X



au TORQUE G03 by KYOCERA Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d7b4-sd8B)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:04:04.17ID:uftOKjo50
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

【au】
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g03/

※前スレ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au TORQUE G03 by KYOCERA Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499901483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0501SIM無しさん (アウアウカー Sad3-t+x5)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:38:27.32ID:K/MXWIava
>>500
塗ったの?これカッコいいね
ちなみにこの間冷凍庫でキンキンに冷やしたら
指紋認証されなくなって焦ったわ
TORQUE凍らせてアイスノン代わりにするのはやめた方がいいね
0502SIM無しさん (ワッチョイ c374-t+x5)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:40:44.95ID:I/p5vghE0
Googleマップのぐるぐるが直ったのは嬉しいね。
テキストコピペするときに見えなくなることがなくなったけど、これも直ったのかな?
0503SIM無しさん (ワッチョイ d963-vvuE)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:26:39.22ID:PuH2FxQQ0
お聞かせ下さい。
これから機変でG03にしてきますがQC3対応の充電器もついでに買ったほうが良いですか?
(TYP-Cのコネクタのケーブルが無いので何かしらの物は購入しなきゃなので、どうせなら
QC3のが良いかなと思ってます)
0505SIM無しさん (ワッチョイ f75b-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:41:30.70ID:fY3XNj4r0
>>503
この子はQC3.0対応機器にしてもあまり違いは出ないので無理して整える必要は無い。
そんなことよりQiを用意なさい…TORQUEにQiはいいものじゃよ…
0507SIM無しさん (アウアウウー Sa61-4x8g)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:52:24.33ID:qZjIMMl2a
>>503
QC3は充電が早いんじゃなく前よりも巧妙に充電する様になったんじゃない?評判があんまり良くないよここでは

自分は何も考えずにauの買ったけど、多分バッテリーの痛みは早いと思う
0508SIM無しさん (アウアウカー Sad3-A9ct)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:26:23.52ID:vJvkc4Iba
皆さんお返事ありがとうございました
Qiは今の01に使ってのがあるので
とりあえずそれで様子みてみます!
0514SIM無しさん (ワッチョイ 99c7-t+x5)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:01:17.57ID:KQMSAn980
相場全然知らないけど自分じゃやれないし普通の店じゃイマイチなカラーリングを考えたら2千5百円〜3千円出しても苦じゃない。流石に4千円は無しかな
0516SIM無しさん (ワッチョイ e735-Hp2k)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:20:23.68ID:03v0gTAv0
>>498

そんなのがあるんか、クソだな
俺なら詐欺アプリの可能性アリとみなしてアンインストールするわ

≫「インストールだけ無料」みたいな感じで試用もクソも無く、ひたすら課金案内
0517SIM無しさん (アウアウカー Sad3-0Nr2)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:53:38.63ID:XB4Lccy8a
3M1080は200x300mmで600円くらいから
KYV41裏蓋1枚ラッピングにギリギリ66x116mm必要
5回しくじって6回目で上手く貼れても600円なんだから
液晶フィルムより簡単だし不器用でもDIYしたほうがいい
0520SIM無しさん (アウアウウー Sa71-w4ji)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:39:26.14ID:SqS6JXeIa
つーかブラックって>>500みたいな裏面と枠がシルバーのカラーリングでよかった気がする。
真っ黒もかっこいいんだけど。
ブラックとシルバーの組み合わせがGzっぽくもあり、ガラホのトルクっぽくもあるもん。
0521SIM無しさん (バットンキン MM29-WHL2)
垢版 |
2017/08/07(月) 02:11:47.35ID:XMLH7HyxM
まだ新型が出ることに驚く
0524SIM無しさん (アウアウオー Sa7b-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:02:22.18ID:Nsi/Aaura
質問です
ガラの時はメールに添付されてくる画像を手動で受信する設定があったのだが
スマホにないの?
メルマガに重たいデータ貼り付けあったりするから、手動で受信したんだが・・・
みあたらない
0525SIM無しさん (アウアウカー Sad3-0Nr2)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:03:31.60ID:oTmEvWjha
カバーとバッテリーはヨドバシ通販がおすすめ
在庫ないけど取り寄せ受け付けてくれる
否定から入って拒絶するだけのご新規専門店や
地方ショップよりよっぽど確実に買える
0526SIM無しさん (アウアウカー Sad3-IxQV)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:05:29.05ID:2dhk3uCma
>>522
懐かしいな、おい。
おれは電池容量に我慢ができなくて大容量バッテリーに積み替えたら部厚い専用裏蓋しかつけられなくなったが、色んな裏蓋が飛び交っていたなあ。
0527SIM無しさん (アウアウカー Sac9-XRbV)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:29:52.92ID:pMjwxgMOa
ホーム画面がアホみたいに重いんだけどみんなこんなもん?
特に左右のスライドとか基本機能とかタップするとしばらく固まってるんだが
システムUIの電池なんたらオフっても変わらず
0530SIM無しさん (ワッチョイ 9d14-kZTy)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:16:35.37ID:1uw5BIsf0
台風、やっぱりラジオより
ワンセグの方が情報が多くて便利。
よほどの僻地なら別だが普通ならワンセグの方が便利だわ。
G02でよかったわ。
0537SIM無しさん (ワッチョイ 9b31-t+x5)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:37:58.14ID:cZVxiAiW0
>>505
温度変化と充電状況見たら、温度が40度近辺まで上がってずっとギザギザしてるから
寒くなる冬になったら多少は早くなるかな…と思いたい。
0538SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-vGbe)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:59:53.16ID:tMJ+D8Wa0
>>513,514
フィルムじゃなくて塗装でやっている身からすると
小ロット品の原価率が4割以下だと「商売では」やりたくないなぁ…w
 (パネル\1310、塗料等消耗品\200=ざっくり\1500円)÷0.4=\3750

>>517さんのネタによれば、フィルムでも失敗なしで¥100円原価になるから
同じようなモンかもしれない。
0540SIM無しさん (ワントンキン MM73-jEed)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:09:15.73ID:Z+6XMCBAM
ただ色が変わった・見た目が変わった、だから
良い仕上げにも関わらず金を出し渋るんだな
もっと機能的に変化しないとダメか
0541SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-vGbe)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:15:50.28ID:tMJ+D8Wa0
>>540
「塗料に電磁波吸収するとされているトルマリンの粉末を混ぜています」とか
「塗料に金運上昇の効果があるとされているタイガーアイの(ry」とかですか? (w
0543SIM無しさん (ワッチョイ 9b6c-vqAz)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:20:19.78ID:eFtE4nra0
パネルを仕入れできないとダメだよね。

HHの完売の案内もないようだから、全体でどれくらい売れているのか・・・
まぁたくさん売れてて、着せ替えも売れると読めたら、さっさと本家がイロイロ出してくるかな
0544SIM無しさん (ワントンキン MM73-jEed)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:24:04.35ID:Z+6XMCBAM
>541
そんな高高度核爆発にも対応できる超高級電磁トルマリンなんて入れたら
10万ぐらいしちゃう!でもバンバン売れちゃう!不思議!

もっと言うとCAL21は裏カバーがゴムみたいなすべり止め仕様だった
ちょい置きでズボンの上やナナメの所に置いても傷が付きにくく滑りにくい便利
0545SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-vGbe)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:40:00.21ID:tMJ+D8Wa0
>>544
>そんな高高度核爆発にも対応できる
人間の方が対応できませんがね…w

あの塗装っていうか、ギミックはよかったですよねw > CAL21
ゴム系の塗料っていうのもあるのですが、いかんせん高いのと
ペンチのグリップにたいな感じになっちゃうのが難点です。
https://www.monotaro.com/p/6084/7245/
0546SIM無しさん (アウアウカー Sad3-IxQV)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:31:56.63ID:oTmEvWjha
>>544
あのCAL21の外装はよかった。一眼レフカメラのボディのようなデコボコがあり、しっくりと手に馴染んだなあ。
加水分解でベタベタにならないか心配だったけど。
0551SIM無しさん (ワッチョイ 9b31-t+x5)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:57:10.57ID:cZVxiAiW0
>>549
まあ、こういうのは危険だから一応釘を刺しとかないと真似する奴がw
アルミ粉とかなんて使ってたりするとヤバそうだしな。
0564SIM無しさん (アウアウカー Sad3-0Nr2)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:13:13.40ID:ClHpFiWza
もっと幼稚にジョークとして
エスパーシールとかパナウェーブの
ラッピングがあったら気軽に貼ってもいい
アベ政治を許さない柄は無理クビになっちまう
0570SIM無しさん (アウアウオー Sa7b-t+x5)
垢版 |
2017/08/08(火) 01:12:05.04ID:AaenADLNa
>>394
これ、やってみたけど直らんかった

誰か同じ症状で直った人おる?

NOVAランチャー使用
デフォルトのランチャーん時も
症状出たんだよね
0571SIM無しさん (ワッチョイ 9b6c-t+x5)
垢版 |
2017/08/08(火) 06:34:51.23ID:a8zuJkR20
純正のEメールの着信音が変わらなくて困ってる、ジャカジャカジャカジャジャンと恥ずかしくて困る。
Eメール左下のメニューからEメール設定、通知設定でやったのだけど、他にあるのかな?
0573SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-t+x5)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:02:14.91ID:8HtZXlWJ0
>>570
ふむ
オレの場合システムUIに加えて
WiFi情報/ホーム連携管理アプリというのも最適化解除している
これで直らなきゃオレにはわからんぽ
0576SIM無しさん (アウアウカー Sad3-t+x5)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:51:28.66ID:1eEmWqiEa
マグネット式の車載QI充電器を使ってる人います?
挟み込む方式の奴と迷ってて
スマホ本体が重くて落ちたりしませんかね?
0577SIM無しさん (アウアウカー Sad3-jpTL)
垢版 |
2017/08/08(火) 11:22:57.94ID:rx2ajNKta
>>575
落とすと蓋と電池がぶっ飛ぶって本当ですか?
0583SIM無しさん (アウアウカー Sac9-0Nr2)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:32:24.76ID:dey7QaMOa
トップ画面の丸い表示(シンクロトロン?)の中にある時計が進まないんだけどこれバグ?
0587SIM無しさん (アウアウカー Sac9-0Nr2)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:19:05.39ID:D91zYO7ea
>>586
アドバイスありがとう試してみるよ
0588SIM無しさん (アウアウウー Sa71-w4ji)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:35:59.93ID:Aie4oNRFa
スマホに限っていえば「最適化」って言葉、ものすごく矛盾してるよね…
0589SIM無しさん (ワッチョイ 9b6c-t+x5)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:34:56.25ID:XoPRMYNj0
>>574
ありがとう、何度もやり直していたら、起動中に受信したら設定した音が出たけど、スリープから復帰するときになぜか鳴る。
未読のメールがあると鳴るとまでわかったけど、こんな設定どこにあるんだろう。
好きな音じゃないのでイライラする。
0590SIM無しさん (ワッチョイ cb3a-t+x5)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:00:29.71ID:VPK+MMTq0
>>589
未読で鳴るならオートアシストのお知らせ2次通知の事かな?
これは本体機能だから本体に設定した通知音が鳴るのかも
自分は早々に切ってしまったからどの音が鳴るとかわからんけど
0592SIM無しさん (アウアウウー Sa71-qfjM)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:55:57.85ID:aflGK0Rha
>>571
メールの通知音設定から変えられたけどデフォルトのも鳴る。

変更した通知音とデフォルトが同時に鳴ってるみたい。
鳴動時間をデフォルトのより長くしたらとりあえず聞こえなくなった。
0593SIM無しさん (ワッチョイ bb9f-dE0h)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:00:26.13ID:LlUlIWxj0
なんかバグだらけ機種みたいな印象だな

でも欲しい。そろそろ考えるか・・・
0596SIM無しさん (アウアウカー Sac9-t+x5)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:21:28.59ID:OlqMOZHOa
機械苦手なおっさんばっかだからAndroidの仕組みや使い方わかってないやつが多い
プライドだけ高いから調べずに独自の解決法をとるやつ多数
その結果わけわからんバグを発生させまくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況