X



Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901SIM無しさん (ワッチョイ 6a53-ysFl [101.1.223.190])
垢版 |
2017/05/20(土) 04:08:53.66ID:mSmCwoDP0
まぁ、Edge画面があわない人なら、S7ノーマルしか選択肢がないな
0903SIM無しさん (ワッチョイ ba63-8lTC [125.202.228.123])
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:39.44ID:38RQbQjq0
真剣に悩んでいるんだけど
S5からS7にしようと思っているんだけども(アップグレード的な意味で

カメラは使わない、通勤長いから漫画とかネットサーフィンする程度で
S7にしちゃっても大丈夫?
0907SIM無しさん (ワッチョイ 1bda-wJBf [222.7.141.22])
垢版 |
2017/05/20(土) 14:57:28.79ID:qoImmrFF0
>>903
S5からS7無印に変えたけど、カメラ性能が一番大きく違いを体感できる。
その他はそんなに大差ないから、カメラ使わないならS5で良くね?

嫁のS5はmoto g5 +にしたけど、こっちもかなり良いよ。
安いし、ジェスチャーでのコントロールが便利。
0909SIM無しさん (ワッチョイ 8ff7-Wwuz [114.149.219.134])
垢版 |
2017/05/20(土) 19:19:04.03ID:FIEnHHTu0
>>908
俺もnote3に1票だな
画面の大きさだけで性能は5≦note3位だからね

カメラは絶望的な差があるけど使わないって言うならノープロ
カメラ性能は5=note3<<<<<<<<<<<<<<<<<<>S7E位あるからね
0910SIM無しさん (ワッチョイ 937c-kvD5 [124.85.164.100])
垢版 |
2017/05/20(土) 21:44:05.28ID:jnPQeCrR0
省電力モードってカスタムできる範囲外でもなにかしら制限してんのかな
省電力モード入ってるとバックグラウンドネットワーク使用は許可しててもGoogleアカウントへのバックアップが機能しないっぽいわ
輝度-10%が使いたいだけなんだけどなぁ
0916SIM無しさん (ワッチョイ ba7e-qKRX [59.147.250.9])
垢版 |
2017/05/21(日) 10:30:35.30ID:SRhZasL/0
ケース届いた。
色はゴールドだった。
手帳形は初めて使うからちと嬉しい。

それとは別で、付け替えようと今まで使ってたケース外したときに、ケースと本体の間に必ずと言っていいほど入り込むホコリや汚れとかが侵入してなかったことに驚いた。
今まで使ってたこのケース、やるやん…ヤレも少ないしとっておくわ…


http://i.imgur.com/dvJSMNj.jpg
http://i.imgur.com/0Zbpc9k.jpg
0920SIM無しさん (ワッチョイ 8fdd-Vsns [114.151.11.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 11:29:54.36ID:tWFed6Lc0
>>918の指うp
0929SIM無しさん (アウアウカー Sa73-xC8x [182.251.245.7 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/21(日) 14:48:42.68ID:/JLAYM2da
今更これにしようか悩むな
0935SIM無しさん (ワッチョイ 3a63-qKRX [219.164.173.229])
垢版 |
2017/05/21(日) 16:20:57.45ID:Vlgt9SoQ0
>>903
俺もS5からS7Eに替えたクチだけど、カメラ以外の点で言うと、画面はかなりキレイになったと思う。あと、イヤホンの音質もS5よりだいぶよくなってる。Galaxy Appsを使えるようになったのと、テーマを変えられるのも違うかな。

ざっとそのぐらい。
0943SIM無しさん (アウアウエー Sa72-21Nw [111.239.55.17])
垢版 |
2017/05/21(日) 22:07:15.91ID:7Jx0/Llqa
自分も>>155なんかと同様、ピンクの線が出始めた。
結構、頻度の高い不具合みたいだな。
http://sumahoinfo.com/galaxy-s7-edge-pink-line-purple-line-on-the-edge-of-display-scv33-sc-02h

確かに、スピーカーの部分を押すと消えるから不思議w
EXPANSYSへ修理に出そうかと思ったら、買ったのが2016年5月中旬で、ちょうど1年過ぎてたorz
0947SIM無しさん (ワッチョイ f3e0-ysFl [220.100.103.12])
垢版 |
2017/05/22(月) 14:40:51.48ID:hdKijU070
この機種をUSBでWindowsに接続すると本体容量24Gしか出てこないんだけどなぜかわかる?
端末内の「マイファイル」アプリでは内部ストレージ32Gと出てくるけど8G分何故か使用容量が多い。
0948SIM無しさん (ワッチョイ da74-Qlt8 [163.58.159.182])
垢版 |
2017/05/22(月) 14:50:00.43ID:r6Oj+UlF0
何にもしないのにほんのり熱く、カメラは5分使用くらいで温度上昇のためのワーニングがでて使えなくなるのだが
修理かね?
0949SIM無しさん (ワッチョイ 1bcb-Gjiu [222.1.72.137])
垢版 |
2017/05/22(月) 18:49:33.88ID:w/fm6D6o0
>>947
Android OS本体分や消せないプリインストールが最初から占めている容量を含めて32GBだから。
Androidのアプリ上からは改造してルート権限をとらないかぎり
それらのデータがファイル管理アプリで消されることはないから表示される。
Windowosに接続した時はそれらのデータを保護するために最初から少なく表示される。
「わ〜変ないらなそうなデータが何ギガバイトもある!消してみてその分アプリを入れよう!」
なんてことして壊れたら困る
0954SIM無しさん (ドコグロ MM16-qKRX [133.204.60.225])
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:57.00ID:WPVu0fk4M
>>672 と同じく音量が急にミュートになったり復活したりします
もうずっとストレスでこのクソ売りそう
裏で実行中のタスクから探ってもいっこうに分かりません

同じ症状の方いらっしゃいましたら、Package disabler を使用されているかどうか教えていただけるとありがたいです

悪さをしているアプリ潰しにつかえますが、復活しようとしているアプリが原因となっているかもしれません
0955SIM無しさん (ワッチョイ 8ff5-UzNQ [114.171.108.207])
垢版 |
2017/05/23(火) 00:59:05.25ID:MB1ceaTe0
>>954
自分も全く同じ症状出ました。Package disabler は使ってません。症状出た時にスピーカー付近の画面を叩くと一時的に治るので機械的な不具合なのかなと思ってましたよ

思いつく限りのことを試してダメだったのでキャリアの保証でリフレッシュ品送ってもらいました
0957SIM無しさん (ワッチョイ 2e7c-qKRX [153.225.237.224])
垢版 |
2017/05/23(火) 08:49:02.30ID:aAUl54cm0
>>955
ありがとうございます
一度この症状になったときはandroidをアップデートしたら発生しなくなったことがあります

しかし、別の要因でファクトリーリセットしたら再発したのでソフトウェア的な問題だと思います
音の消え方がメール着信時のようなフェードアウトですし
ちなみにドコモ版です
0969SIM無しさん (ラクッペ MM7b-qKRX [110.165.139.95])
垢版 |
2017/05/24(水) 01:25:00.71ID:H81bBqKHM
あと本体が熱くなると画面に紫?のもやが出るのと動画など見るとき黒い部分がブロックノイズみたいなのになるのは不具合でしょうか?
ランクCの商品だったので多少覚悟してましたが…
連投すみません
0971SIM無しさん (ワッチョイ 3a87-wJBf [219.29.70.6])
垢版 |
2017/05/24(水) 01:41:52.72ID:TGhHsGVs0
ランクCなら仕方ない
0972SIM無しさん (ワッチョイ 3a37-rE0G [61.125.230.246])
垢版 |
2017/05/24(水) 01:42:57.52ID:30oWToh60
駆除セット頂戴よ 許可と
0984SIM無しさん (スップ Sdfa-qKRX [1.75.4.183])
垢版 |
2017/05/24(水) 18:02:06.67ID:N5zbCfS5d
落としたらシート貼ってても割れるだろ
馬鹿かコイツ

ゴリラガラスなのに傷気にしてフィルム貼る奴
その結果フィルムが汚れて傷だらけ(笑)
0991SIM無しさん (ワッチョイ 3a87-wJBf [219.29.70.6])
垢版 |
2017/05/24(水) 20:17:17.08ID:TGhHsGVs0
トイレに落とした時は焦った
うんこの時じゃなくてよかった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況