X



トップページ政治思想
1002コメント419KB

【法で裁けなくとも】倉山満paer832【道徳的に】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/16(木) 14:55:32.60ID:/RtQUIPua
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/
前スレ
【ちゃんとした】倉山満paer831【本を読もう】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1578116234/
0952右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 16:44:36.07ID:T91QzhSn0
カリスマならド・ゴールよりパーマストンだろうか
0953右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 16:54:20.80ID:b6jQ6pES0
倉山満 1時間 ·

メモ。このように現代の国際社会の構造を読むには中国とロシアを別々の国家として分けて考えるより、
ひとかたまりのユーラシア権力として考えたほうがわかりやすい。
そのユーラシア権力の台頭により世界の力のバランスが崩れ始め、
共振するように大陸の東西で地政学的な地殻変動が起きているのである。
トルコのNATOからの離反も、韓国の日米からの離反も、同じ歴史の回転軸で起きていることを見逃してはならない。
秋元千明「NATO瓦解」と共振する東アジアの安全保障(『ウェッジ』2020年2月号)
https://www.facebook.com/2925936994091621
0955右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 17:13:14.49ID:T91QzhSn0
>>953
現代の国際社会の構造を読むには日本とアメリカを別々の国家として分けて考えるより、
ひとかたまりの自由主義勢力として考えたほうがわかりやすい。

って考えてる奴はたくさんいるんだろうけどなw
0956右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 17:19:38.17ID:uEqkt7x/0
ハートランド国家が成立したら、、、マトリックスの世界か?まあ死んだ方がマシだわ
0957右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 17:39:45.83ID:rXG8WzNA0
>>956
今までの歴史でロシア、イラン、中国の各国の帝国は出来たけど
結局はある程度の地域で落ち着いてる。まぁモンゴルは別だけど。
それこそ、あのような地域を支配するのは大変なのに、ユーラシア全体を支配するとなると
莫大な費用がかかるし、それ以前に内側から壊れていく可能性の方が高い。
民族も宗教も違うわけだし、いくら力があるからと言ってもそれこそグローバル的な発想はない。
彼らは所詮、自分達の権益・勢力圏が大事なわけであり、誰かの支配下にはいるつもりは一切ないだろう。

ユーラシア勢力がこれから、どのようになるかはすごく興味深いけど
それ以上にやはりEUかな。PC的な価値観の根源は欧州でありグローバリズムも然り。
でも、その価値観に限界が来てるのは誰が見ても明らか。
これ以上の経済統一は厳しいが、どこまで軍事でまとまれるか、でもその為には一定の国家主権の回復なしにはできない。
EU各国政治家の腕の見せ所がここ20年近くで見れることになるだろう。
確実に歴史に残るだろうから、日本はよく見ておく必要がある。
0959右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 18:10:15.32ID:CtLb7knvr
>>937
とりあえず渡瀬は己の宗教的バックボーンを隠さず公表せよ
福祉は政府じゃなく宗教が請け負うべき、とはっきり言った方がむしろ大衆に響くって
0960右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 18:37:01.09ID:b6jQ6pES0
         ___
       /      \
      /         ヽ
     i   _ ヘ, , ,/丶 i
    /l∂-( -=-)-(-=- )
   /  |   '''''(__人_)'''''|
   l  / \   `ー'  /    >>954 どうも
   \       ̄   ヽ∩
    ⌒l         l三 |
      |         ヽ.__|
0961右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:03:00.36ID:JDSWcSw5M
チャーター機決定か
そりゃやらないよりはマシだな
0963右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:10:57.71ID:PfRGIpjHx
須藤元気とか植松あたりが引っかかりそう
出来の悪い宗教
0964右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:11:57.38ID:cqxIU5c50
940 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW a72a-AEkc)[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 11:49:42.38 ID:IIPZjevl0
色々ニュース見てるけど
日本の空港に着いた武漢人、今までしてたマスク、日本では着けないと外して一言、問題ありません
テロか?w
0965右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:04.53ID:UHY0Yc9y0
カリスマ女系論者に勝てるのかこれで

先例という難攻不落の要塞作っても
感情的な共産党幹部の息子がスウェーデンがって展開じゃ
マジノ線になるぞ

カリスマ本全部読んでそうな海上もあきれ顔だわ
0967右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:22:20.11ID:T91QzhSn0
ここの人達がワタセなんちゃらまでチェックしてることに驚くわ
あんなん顔見ただけでアウトやろ
0969右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:39:48.63ID:BTNF1Nz20
土居だの小黒だの伊藤だの吉川だの主流派連中の方が余程狂ってると思うが
財政拡大派の方は良く名指しで叩かれるよな
0970右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:40:10.80ID:rXG8WzNA0
議論の最後の方はやっぱり微妙だな
日本型経営は古いだとか、民度とか。
そんなことよりもまず生活が苦しいのにだれが国のことなんか考えるんだよ。
本気で国民のことなんか考えないのに、国民が本気で国のこと考えると思うのか。
だとしたら、相当に政治家は能天気・お花畑だな。
まず目に見える形、イメージ・将来への信用をもってしないと人は動かない。
0971右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:41:51.07ID:8mED/FFaM
>>969
まだまだ世間的には彼らの言説の方がよほど受け入れられるからなあ
反緊縮はサンドバッグにされてる気もする
0973右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:49:46.58ID:rXG8WzNA0
>>969
単に積極財政派が少ないからじゃね?
緊縮派は数えきれないくらい圧倒的だし、世論も緊縮だからね。
それと緊縮派はわざわざテレビやネットに出てきて主張する必要もない
メディアがしてくれるし、国民もそう思ってる。
彼らは黙ってればいいだけ。
0974右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 19:51:41.21ID:iT1ScjkA0
中野の論文観たけど国民のほとんどは226事件の意味を知らないんじゃないかな?
0975右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:34.11ID:cqxIU5c50
緊縮=体制側ってことだよな
でも世間的には緊縮を主張すると反体制的に見られる
安全地帯に身を置きながら「戦っている自分」を演出できる
ジャーナリストなんかで自分を反体制的に見せたい連中にとって緊縮はメチャクチャ便利なツールw
だからみんな緊縮を手放さないんだよ
0977右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:11:29.45ID:rXG8WzNA0
所謂、バカマッチョ保守が多いんでしょ。
ネオリベの受け売りでしかない
0978右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:26.58ID:1YJyA4xr0
そういう保守に限って「日本の高度経済成長は日本人の勤勉な国民性だからこそできたんだ!」とか吠えるんだよな
で、今の日本人叩きに移る
0979右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:26:14.86ID:qnKRkb01p
でもまぁ松下幸之助みたいな七転び八起きみたいな人は居なくなったのは確かだろ
守りに入り過ぎてどんどん海外に抜かれて行ってるんだから
今の経団連の老害みてたらそりゃ呆れるわ
0980右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 20:46:02.66ID:beqkSDjJ0
中国に詳しいてことで川添恵子のTwitter見てるけどなかなか不穏ですな
0982右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:18:48.44ID:U8f+kXlD0
正確に言うなら世間的には緊縮だとか反緊縮だとか以前に目の前に現金積んでくれりゃ、どっちでも良いのさ
明日以降の生活に悩んでるのに、財政がどうだとか税がどうだとか国家の成長がとか意味が解らんし

それに加えやれ憲法だの行政腐敗がどうだので無意味に今自分が生きる事に必要ではない話をし、
闇雲に混乱させているとしか認識されてないし
闇雲に混乱させるだけなら国家も民主主義も右翼も左翼も保守も
反日がどうだの親日がどうだの言う人も要らない

モラルで生きられて飯食えて家族が養えるなら守るが、そうならないモラルは要らんのだ
そう言った激情状態を世の中が誤ってナショナリズムの台頭なんて言うが、生の保障が無い国家なんて要らんと思っているんだから
厳密に言うならナショナリズムすら無い

ただ生きる保障を与えてくれる存在に飢えてる
それが出来ないのに保守なんて名乗るな!って言うのが有権者と触れて解る世間
0983右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:24:46.55ID:UHY0Yc9y0
JGPの労働ありきの見下した感じの
三橋藤井よりBIルネサンスの池戸の方がよいわ
0984右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:31:29.83ID:rXG8WzNA0
>>983
それは、間違ってるだろう。(それが可能だとしても)
まず貨幣はスペンディング・ファーストと租税の関係で
しかもその限界が供給量だと考えると、単に金を配ることは国力に寄与しない。
供給量も同時に伸びていく、そして国民が社会に参加し、供給力になっていくことで
限界そのものを伸ばしていくことが出来る。結局は、自分達に戻ってくる金も増えるというわけだ。
0985右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:32:21.05ID:cqxIU5c50
705 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 21:09:44.95 ID:KRk04REW0
【NHKニュース速報 20:25】
感染力やや強くなっているとみられる
新型ウイルス肺炎で 中国保健当局
0986右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:15.60ID:4RM5Q1zB0
ワタセユウヤ
@yuyawatase

52分
返信先:
@9uM0ZcurKzlQlJq
さん
あの人たちはTPP亡国論の時から同じなのですが、数年したら記憶喪失するウィルスなので放っておくのが一番です。
基本的には馬鹿が感染していき、精神と懐が貧乏になってTwitterが更新できなくなります。
わざわざ貧乏神と会話しなくて良いと思います。

ワタセユウヤ
@yuyawatase

47分
返信先:
@yuyawatase
さん,
@9uM0ZcurKzlQlJq
さん
道端で絶叫している奴に話しかけないでそっとしておくのと同じことです。
0987右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:47.23ID:jcZZBksC0
BIは労働に対するインセンティブを下げるから
良質なインフレを起こすことを期待するMMTとは相容れない
良質なインフレとは生産力の増大のことであるから
そもそも仕事をしないのにカネだけ渡すBIはMMTではない
MMT全体を見ないで借金をいくらだけしても大丈夫という部分だけを抜き出して
だったらBIだというのは都合よく解釈し過ぎである
0988右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:40:31.71ID:T91QzhSn0
「資本主義経済ではもし政府がそのやり方さえ知っていれば完全雇用を維持しようとするはずだ、という仮説は誤っている」

といったのはPKのカレツキだが多分これは真理だな
0989右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:44:14.28ID:U8f+kXlD0
>>984
所がどっこい供給に大義が産まれるのは需要あってこそで、需要が上がりもしない内に供給を増やした所で、その供給に大義は産まれ無い
大義が無い供給は大義に至るまで価値を下げ続けて、薄利多売でしか利鞘が得られず
それが忙しいのに金にならない今の日本の出来上がりな訳だ

太陽と北風の関係ではないが、服を脱ぐのはどちらなのかを考えず
北風だけ吹かしても服は一生脱がない
今の日本は北風に力入れすぎて、太陽の必要性は意図的に無視してる様なもんなので
JGPは今の日本に必要が無いし、寧ろ状況悪化に至るだけ
0990右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:46:02.99ID:UHY0Yc9y0
JGPありきのMMTなん
藤井は本場の政策では最低賃金って言ってたけど
0991右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:49:33.95ID:LL1bCjvD0
そもそも最低賃金上げるのを政府補償でってそんなのやるくらいならマイナンバーしっかりやって一定以下の所得層にばら撒きでええやん
0992右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:51:12.36ID:U8f+kXlD0
労働価値を下げるって、今現在無闇に供給力引き上げて労働価値を下げ続けて
若者に働きたくないとまでいわれる状況を見て、まだそんな寝言言ってるのかとしか思わんな
0993右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:02.19ID:rXG8WzNA0
>>989
だから供給を通して、給料を貰うんでしょ。
他の人も言ってるが、MMTとは別だからね。
MMTは貨幣がそもそも税で回収されることを通じて、貨幣を貨幣に足らしめてる
そんな安易に貨幣が手に入るとなると、その前提の足元を崩す。
デフレの時だから、あなたの言いたいことは分かるけど。
供給量が限界となるなら、需要と同時に供給も上げないと、所謂パイを大きくしろってこと。
問題は需給がどの程度のスピード・規模で膨らむか。この関係性やバランスは難しいし
誰も予想できないけど。
0996右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 22:03:16.05ID:U8f+kXlD0
>>993
需要不足だと供給を通して得られる賃金なんか、まず大したもんじゃない
供給傾倒主義がある意味現在の惨状産んでる事を考えりゃ、供給を優先するべき理由は残念ながら"今は"無い

結果的に政府が賃金を補填する様な政策でもしなきゃ現状は変わらない以上、負の所得からは避けられんだろう
0997右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 22:10:33.11ID:iT1ScjkA0
なんぼ一般庶民が知恵を付けようが今の政府(政治家、官僚)どもには無用の長物だろう
0998右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 22:19:03.26ID:UHY0Yc9y0
だから日本の借金1000兆円は結局インフレに影響与えたか
これって毎年数兆円国民に金を渡してるけど
結局、デフレにしかならんよ

日本はJGP不要と言っているように
仕事はあるが賃金と需要が合わないという事になってる
藤井はデフレ化はJGP、インフレ化はJGPから抜けて民間と言ってるが
現状に合わないじゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 39分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況