X



トップページ政治思想
1002コメント503KB
【絶望の伝道師】倉山満part829【vs斉藤まさし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/06(金) 19:21:19.56ID:qwdjUnQr0
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【冷戦の】倉山満pa828【定義を言え!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1574492057/
0090右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 23:10:09.61ID:Eghu+xcx0
尖閣その他どうして中国が手を出しに来るのか、香港で四苦八苦しているのにと斎藤さんは言う。
そんなもん、日本が甘けりゃ手出せるところは手出すとばかりに中国はちょっかいかけるだろう。

軍備の差じゃなくてと斎藤さんは言うけど、軍備の差は重要だろう。

残り10分、なんかずーっとこんな調子なんだけどww
活動家の人心把握術はどこで見られるのか、最後半期待だな。
0091右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 23:18:20.26ID:Eghu+xcx0
本当の自衛隊が必要でそれには核廃絶だ!

ありがとうございました。
0092右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 23:52:05.19ID:oJ6Z8Vsm0
本当の自衛隊とか核とかじゃなくて、国防は相対的なものであり
相手があって成立する話。それで、独立という目標、依存を少なくするという目標を立てるならば
現状を見れば、核保有は当然選択肢に入る。
実際に核による脅しは何件も指摘されているし、その事実が発言権となるのは自明の理である。
そもそも人類は新しい技術や自己保全できる技術を捨てたことなんてあるのか?
0093右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/08(日) 23:58:00.03ID:azpTA1C/d
まず二人共に実は話が然程上手くないって言う点が一つ
軍事やら核云々に関しては、本人達の付き合いに左右されて話てる節があり
元から軍備増強、核保有を公言してる水島にその辺の話は分がある

斎藤は元々が反自民(反公明含む連立倒閣)の受け皿で動いてきた人だから、テロやら武力を否定しないと言いつつも、基本的に日本の反自民=左翼を踏襲している感が強い
恐らくテレビ抜きで二人で喋った方が、もう少し自説話せたかも解らないし、あれが本音かは定かじゃない

西部さんなら初対面なら相手の自説を肯定補強しながら聞くだろうが
水島さんはそのタイプじゃないからなw
0094右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 00:50:41.91ID:oXmeFUf/x
【番組中に帰る回】西部邁VS宮台真司 佐高信 田原総一朗【ポンコツ】

テレビ朝日系の深夜の田原総一朗、丸川珠代司会の討論番組(朝まで生テレビではない)で、この2人は「対決」を行っており、宮台氏のTKO勝ちだった。
どこがTKOかと言えば、「こんなダサい保守評論家が日本を変えられるわけないじゃないですか」などとことごとく西部氏の言うことを否定して一方的にまくしたて、
西部氏は「うるさい、バカ」と涙目ではき捨てるのが精一杯で、番組途中で逃走した。後は宮台氏と田原氏で残り時間を埋め、田原氏が「西部さんは宮台さんが苦手なのかなあ」と言っていたのを覚えている。

https://www.youtube.com/watch?v=fQf2EFGUYdA
0095右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 05:43:59.10ID:h+g8i94l0
>>82
その点は今こそ重要だと思う
なぜ国民生活がこんな困窮しているのに、テロが一つも起きないのか
なんでみんな飼いならされた羊のように、文句ばかり言って行動しないのか

だから政治家も官僚も富裕層も舐めきってやりたい放題になっている
わが身の危険を一切感じないからだよ
中核派や革マル派などは何をやってるのかと思う

これは文明批判としてキルケゴールから福田恆存、そして西部の指摘していた
マスメディアの文明が、人々から行為を奪ってしまい、役立たずの評論家ばかりになってしまう文明の病だよ。
それはすべての人が傍観者になってしまうことを意味する。

だれもが言論を発して、だれかを当てにして、誰かを動かそうとして、自分を役立たずにしてしまう。
いまこそ行動するバカにならねばならない
右翼だって戦前は一人一殺の伝統があった。
ただし民間人にテロをやってもしょうがない。かれらは犠牲者。
やはり、富裕層、政治家、官僚こそテロの標的というべきだよ
このスレの人がやってみないか?。
文句なんて言ってても権力にとって痛くも痒くもないんだから
少しでも社会の役にたってほしい。
0098右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 07:10:16.08ID:gjAvRLhh0
FRBが米中戦争の需要低下に先んじて利下げをしたから金融市場が盛り上がり、
割高になったNY市場の逃避先として日本株やREITが買われてる。

>>75とか株主還元で資本効率を高めてくれそうだからとそれらが買われてるが、
実体経済は>>97で既に儲かりにくい環境。

国内市場が外資の草刈場という状態が本格化してる。
0099右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 07:47:47.50ID:hG7rH52za
そうだな
まず金持ち連中の軽井沢の別荘に下肥を投げ込むことから
0100右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 08:22:12.62ID:SrURF+sKa
東日本大震災なみの自然災害(大晋災)なんだから仕方ない
0101右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 09:23:05.99ID:gjAvRLhh0
東亜板の連中が韓国経済低下で悦んでるが、
日本も外資次第ではいつそうなるかわからないからホントにおめでたい連中。

韓国が政治思想や人生の主語になってる。
0102右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 09:32:27.41ID:+2caWQlU0
堀 茂樹
‏ @hori_shigeki
16時間16時間前

堀 茂樹さんが郷原信郎をリツイートしました

少し面白い。田中秀臣氏のこのエラそーで空疎な一文を、米山隆一さんは
「知的不誠実さ」の見本として批判しておられたが、郷原信郎さんは
「恥ずかしくない」のが不可解なくらい「クダラナイ」との見方。
田中秀臣氏が自分の議論の杜撰さを自覚しているなら「不誠実」、
無自覚なら愚劣、と言えるだろう。

堀 茂樹さんが追加
郷原信郎
@nobuogohara
「何がなんでも安倍政権」と思う人達は、こんなクダラナイことを書いて
「問題の整理」と称しても恥ずかしくないようだ。「類は友を呼ぶ」ということか。⇒【「桜を見る会」7つの疑惑、モリカケ化が止まらない 】(田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA https://ironna.jp/article/13893 #iRONNA
0103右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 11:17:54.90ID:N+Gfmlfc0
2018年度の成長率ゼロ


滝田洋一(日本経済新聞・WBS)@yoichitakita
20分20分前

実はゼロ成長:2018年度の成長率が下振れ。発表資料はここ。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
11月14の発表と今回を比べると、
実質 0.7%→0.3%
名目 0.5%→0.1%
要するに、18年度は事実上のゼロ成長だったことになる。日本のGDP統計ではしばしばあることだが、これでは「後だしジャンケン」じゃないの。
0104右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 13:28:56.33ID:kRJFUH1h0
備忘:秦郁彦著作読書録   2019年12月8日

人間の評価に100点も0点もあるはずがない。
ところが、この人を神の如く持ち上げる人がいるので、読んだことがある本の一言感想だけ書いておく。

『軍ファシズム運動史――3月事件から2・26後まで』(河出書房新社、1962年)
→代表作だが、題名からして間違っている。
日本国際政治学会太平洋戦争原因究明部編『太平洋戦争への道』4、6巻(朝日新聞社、1963年)
→批判するにしても読んでいなければならないとされる研究。
『太平洋国際関係史―日米および日露危機の系譜 1900-1935』(福村出版、1972年)
→この人の中では最高傑作と思っている。古本屋にあれば、値段がいくらでも買い。
『昭和財政史 終戦から講和まで(3) アメリカの対日占領政策』(大蔵省財政史室編、東洋経済新報社、1976年)
→大蔵省時代のちゃんとした仕事。
『史録日本再軍備』(文藝春秋、1976年)
『八月十五日の空―日本空軍の最後』(文藝春秋、1978年/文春文庫、1995年)
『太平洋戦争航空史話』(各:全2巻、冬樹社、1980年/光風社出版、1984年/中公文庫、1995年)
→この三冊は読んだことないが、軍事専門家からは高い評価を聞く。実は航空機マニア。
『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(戦前期官僚制研究会編、東京大学出版会、1981年)
→手元に置いてなければ日本近代史研究者ではないと言われたもの。
『南京事件―「虐殺」の構造』(中公新書、1986年、増補版2007年)
→世紀の大駄作。すべてがダメ。
『日本陸海軍総合事典』(東京大学出版会、1991年。第二版2005年)
→手元に置いてなければ日本近代史研究者ではないと言われたもの。
『盧溝橋事件の研究』(東京大学出版会、1996年)
→部分的に使えると思った記憶があるが、それがどこか思い出せない。
『慰安婦と戦場の性』(新潮選書、1999年)
→韓国人やパヨクへの批判は正当として、実証できているかどうかは知らん。
『靖国神社の祭神たち』(新潮選書、2010年)
→悪くないが、何をやりたい本かわからなかった。
『陰謀史観』(新潮新書、2012年)
→耄碌したか。論外の駄作。歴史家としての二重基準が甚だしい。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1
0105右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 13:30:04.14ID:kRJFUH1h0
倉山満
3時間前 ·

将来作(次回作は再来年まで決まっている)に何をやろうかと考えていて突然、「上杉景勝」が降って沸いたのだが、
海上先生が「謙信」を書き上げてからにしようと断念した朝。
とはいうものの、三谷幸喜に貶められまくった景勝公の名誉を回復せねば。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2818835518135103&;id=100000260482999
0106右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 16:07:15.17ID:5Muk4CsB0
三橋はさすがやないいとこに目を付けて
しっかり取り上げてる
宅配業界は本当に酷い惨状、人手不足なのに求人は委託の中間搾取ばかり庶民目線を汲み取れるのは
エリートでない三橋の強み
0107右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 16:33:55.00ID:5Muk4CsB0
派遣に委託底辺への搾取が酷い
どうなってんだこの国は
0108右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 17:13:31.65ID:9xUfGeO1a
そういう一部の人達が儲かるトリクルアップシステムの為に規制を緩和したり法規制しなかったりしてきたからなあ
米国なんてもっと悲惨なんでしょ?
FTAで米国の支配層と日本の上級国民が搾れるだけまだまだ搾るんだろうな
貴族社会や人間牧場の到来って事だろうな嫌だなあ
0109右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 17:19:08.25ID:+4B9NEGnx
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
0110右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 17:24:44.63ID:9xUfGeO1a
戦後の池田内閣前後からとか最も社会主義が成功した国と言われた頃や1900年代からの統計だとどうなるの?
0111右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 17:43:32.92ID:TpW10C9Cx
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
危険だという声は拡散するが、安全だという意見は広がらないどころか政府か東電の回し者と批判される。原発事故後、そういう時期もあった。

あれから間もなく9年。デマや無責任な批判を押し止める世論が形成されないと福島の復興は難しい。

処理水の問題、ここが踏ん張りどころだと私は思う。

午後5:42 2019年12月8日
0112右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:55.33ID:kRJFUH1h0
天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです – 2020/1/14
倉山 満 (著)   ¥1,430
出版社: 宝島社 (2020/1/14)
2019年の即位の礼、大嘗祭。2020年には、はじめての一般参賀、そして、はじめての天皇誕生日と、新天皇としての公式行事が続きます。
そのような中で、歯に衣着せぬ憲法学者、倉山満が日本国憲法下での天皇と皇室を徹底的に分析します。
天皇とはどういう存在なのか、戦前と戦後とは本当に違うのか、立憲君主制の先進性とは何か、象徴天皇制の意味とは何か。
多くの日本人が間違って教えられてきた天皇制の真実を大胆に分析し、解説します。なぜ、天皇制が2000年以上も続いてきたのか、
知っているようで知らない天皇と皇室の本です。
0114右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 18:44:38.56ID:qAn+yruY0
>>104
>読んだことがある本の一言感想だけ書いておく。

>→この三冊は読んだことないが、軍事専門家からは高い評価を聞く。実は航空機マニア。

こういうとこカリスマっぽくて癒やされるわ
0116右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:54.39ID:mnGJ1TXM0
安倍ちゃんが
「改革」を連呼
「新たな国作り」
「憲法改正」


悪い予感しかないわ(笑)
0118右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 20:47:46.63ID:9HVB/6g80
デフレ脱却とか拉致問題解決とかな
7年間、何をやってたのか知らんけどさw
0120国家社会主義山賊労働者党
垢版 |
2019/12/09(月) 21:11:00.98ID:1LtE/Z5Br
>>14
よー分かってるでしかし。
対馬の入江、地形、潜水艦基地

韓国にかけるコストの半分で
半世紀前に出来た事や念しかし。
0121右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 21:24:26.72ID:/05l7gHsx
>>118
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
0122右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:06.19ID:9HVB/6g80
>>121
それは安倍に言ってくれw
安倍が所信表面でデフレ脱云々言ってたんだから
0124右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:47.61ID:n+z4orlVx
池戸万作
@mansaku_ikedo

いや、私は政府が財政出動や減税をしない限り、自分が死ぬまでずっとデフレだと思っています。

午前9:08 2019年10月10日
0126右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 22:46:52.51ID:adWfB4kk0
安倍さんを支持する方も批判する方も、【保守】なるポジショに何故こだわるのか全く分からない。
ここ10年間のサヨク批判のなか、いつも「保守」が愛国、ナショナリズムの代名詞に使われてきた。
バカらしい。普通の国民の愛国感情は別に保守でもなんでもない。
保守=愛国という露骨なマヌーバー。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1203885703140036608


在日ルーティーン(日本呪詛)が普通の国民感情だと言いたいんだろうね・・・・

んな訳ねぇーだろクズ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 22:47:16.71ID:adWfB4kk0
安倍長期政権の理由が過去の民主党政治に対する国民の嫌悪に支えられいるように、
ホシュの時代とやらは、サヨク言論が徹底的に現実的説得力を失ったことが背景にある。
安倍も保守も敵失なのだ。だから単なる左翼批判以上のものが出てこないのだ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1203890822367727616


紹興酒通信(中共)もアメリカの敵失でイキがれてただけだったからねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0128右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/09(月) 23:01:51.38ID:ZR6K05250
財務省が9日発表した2019年10月の国際収支統計(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの取引状況を表す経常収支の黒字は前年同月比38%増の1兆8168億円となった。経常黒字は64カ月連続。
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が黒字転換し、全体を押し上げた。

貿易黒字は2540億円(前年同月は3207億円の赤字)となった。米中貿易戦争の影響が長引いて輸出は前年同月比8%減だったが、輸入が同15%減と大きく落ち込んだため貿易収支が黒字化した。
原油価格がドルベースで同18%安、円ベースでは22%安となってエネルギー関連の輸入額が減少した。10月は台風によって物流が停滞したことも、輸入減につながったようだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53101650Z01C19A2EAF000

色々突っ込み所があるw
0129右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 00:46:54.08ID:gf6pIbJX0
三橋の景気動向指数のグラフ見ると安倍の金融緩和成功してんじゃん
0130右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:11.54ID:gf6pIbJX0
リフレは間違いとは言えなくね?
0132右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 01:10:21.45ID:0HdVUJL50
>>127
こいつもこいつで保守系言論は徹底的に現実的説得力を失っている!と指摘することによってそれを敵失と位置づけ、自分の信者増やそうとしてんだろ?
政治評論する上で自分より劣っている(とする人物や対象)とをいちいち比較しなくていんだよ本来
競合他社(他人)と比較した上で「自社(自分)のが凄いですよ〜!」ってやるのは典型的なマーケティングの手法
そんなことやるのはカネが欲しいか、よっぽど自尊心と嫉妬心が強いか
0133右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 03:03:37.05ID:uU3Jn3+/0
>>128
日本で売ってるGMの車には消費税がかかって売れなくなるが、
日本車は輸出すれば消費税が還付されて得だからそりゃトランプはキレるわ。

日本車に関税引き上げや台数制限をされかねない。
0134右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 03:42:25.78ID:ergJKoGq0
裏を返せば外国人は安く買えて自国民には高く売るとかそれ国産である意味もメリットも無いだろ、アホ過ぎる
0135右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 08:21:45.46ID:HejyMAr/0
経常黒字・貿易黒字への異常な執着が見て取れるんだよな
経常黒字を出すためなら、GDPも国民も犠牲にするという姿勢
アダム・スミスもビックリだよ
0136右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 08:26:38.96ID:E401HJQPx
池戸万作
@mansaku_ikedo
これに関しては、ミッチェル教授の方が、日本の雇用情勢について、詳しく見れていないことになりますね。
確かに、日本の失業率は低いですが、欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。」は誤解。労働力調査の用語の解説参照。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
日本の雇用統計は国際的に見て普通。

MMTと日本版MMTでは違うようですね。
藤井、三橋、池戸などの山本ブレーンは雑な印象しかありません。
0137右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 08:30:24.05ID:spv8lkHnx
>>103
よそ様の生計の道のことでもあるので、余計なことは言いたくないが、
たまには、「こういう原因があるので、こういう統計が出るはずだが、今回の速報ではそうなっていない。この統計は続報で改定されるはずだ」という主張をエコノミストの皆さんからから聞きたいものだ。無理だとは承知しているが。
0138右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 09:07:04.62ID:j2T5IS3A0
中野剛志氏が12月14日に講演会を恵比寿で開催
上記のような素晴らしい議論をしてくださっている中野剛志が2019年12月14日に恵比寿で講演会を開催する模様です。

なぜかFacebookでのみの告知となってしまっておりまして、あまりにも参加人数が少なく、次回開催が危ぶまれている状況のようです。

以下に概要を掲載します。

中野剛志先生 講演会 
『日本の経済とナショナリズム』

概要 :日 時 :
令和元年 12 月 14 日(土)
午後 2 時 〜 4 時半(午後 1 時開場)

・ 会 場 :
山種美術館 3 階会議室
http://www.yamatane-museum.jp/access/

* 当日は、直接会場までお越し下さい
* 講演時間は、演者の都合により変更になる場合があります。

・ 会費:3,000(税込)
* 会費は当日現地で支払いください。

https://rebelbushi.jp/post-1227/
0139右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:12.60ID:uU3Jn3+/0
価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安
安いニッポン(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53046270W9A201C1SHA000/


申し訳ないけどこういう事実認識は10年遅いよな。
結局こういう結論になるのなら三橋や藤井の評論を読んでれば間違いないわ。
0141右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 11:49:38.42ID:w/tkXFTPd
>>140
自民党"だけ"がガンなら、自民党さえ切除すりゃ確実に国家国民を治療に導けると言う根拠が必要
西部が言ってた「菅直人1人殺して良くなるなら殺しに行く」理論で、病気と違い特定じゃないから厄介なんだろう
0142右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 11:56:23.71ID:hxSh5MVAp
>>131
三橋サイドってさ、相関係数を殊更軽んじるよね。

相関性が高かったとしても因果関係を証明出来なきゃ
政策の有効性を証明できない!とか言い切っちゃうから。
0143右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 11:57:14.16ID:mXYxnc7J0
>>138
珍しい場所でやるね
山種美術館は何回か行ったことあるが駅から10分くらい歩く
0144右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:04:33.39ID:8pAQrImy0
リフレが言ってる雇用云々は人口構造だってわかりきってるじゃん
0145右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:06:19.09ID:HejyMAr/0
>>142
相関と因果が別物なのは当然で、
学問をやる上で、最初のほうで習うことじゃないか?
最低限、大学を出てるなら、相関と因果をしっかり区別するのは当たり前でしょ
0146右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:12.66ID:hxSh5MVAp
>>145
区別をしてるってレベルじゃないから言及してるんだよ。
ある意味で相関係数を憎んでると感じるほどでしょ、実際。
0147右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:27:43.53ID:HejyMAr/0
>>146
相関係数を憎むってどういうことだよw
憎みようがないだろ

強いて言うなら「相関=因果だと思いこんでる人」を憎んでるというか、蔑んでるのかも?
端的にエセだからな
0148右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:52:44.17ID:w/tkXFTPd
折からの不景気により国内成長が止まり、不景気の打開策として規制緩和による過剰生産化により、インフレを抑止しつつ労働力確保を優先した結果、失業率は大きく改善され
国内の治安は緊縮財政以降良化に向かい、刑法犯の検挙率は減少の一途を辿ってる

単純に数字だけペタペタしたら、こんな話すら導き出せる
0149右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:13.61ID:ByKQNwfb0
N国また負けたけど
渡辺喜美ってN国と組んでたよな
その渡辺を倉山は「よっちよっち」と持ち上げてなかったか?
0152右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 13:53:52.79ID:mXYxnc7J0
『週刊ポスト』で安倍首相ほめごろし企画
2019年12月10日

『週刊ポスト』で安倍首相ほめごろし企画があり、短いインタビューを受けました。
題して「今こそ、安倍総理を称えよう」

担当に、「変な人と並べないでくださいよ。DVで逮捕されるような人とか」と念押ししたら、「他にはどんな人?」と聞かれたので、
「痴漢とか、横領とか、ネットワークビジネスとかやっている人とか」と答えたら、「それはないです」との返答。
さて、一緒に並んでいる人たちを見ると・・・

森永卓郎、古谷経衡、寺脇研、浜矩子、望月衣塑子、天木直人、やくみつる、蓮池透、小沢遼子、中川淳一郎、木下厚
苦笑。

前の「保守からの安倍批判」の企画の時は、西尾幹二とか中西輝政とか並んでいたのだが、左でもないのにこういう企画を受けるの、私くらい?
それにしても、”壮観”な面々だが、痴漢とか横領とかネットワークビジネスとかDVとかをやっている人間は確認できない。
保守はリベラルに数でも質でも倫理でも負けているのだなあ、と慨嘆。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1


DVはわかりやすいけど他の人は誰だろう?
0153右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 14:04:22.36ID:ukzIqtus0
>>142
なら「マイナスの相関関係」も考慮しないと
0154右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 14:05:46.61ID:ukzIqtus0
たとえば「円安誘導」だよ

リフレカルトは 「 円安=100%正義 」 という結論に固執していて
負の相関関係を1%も考慮に入れないからな
0155右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 14:45:50.59ID:gJ18ZDiGx
>>154
名目賃金は通貨安の影響を受けないからプラス、実質は影響を受けるからマイナス

円安は輸入価格を押し上げ実質賃金抑制の要因になるが、雇用機会を増やし雇用者報酬を増やす

結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、トータルでは1.2兆円程度の所得増加
0156右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 15:54:04.94ID:uU3Jn3+/0
>>152
私怨100パーセントだな。
0157右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 15:59:05.35ID:kZ3x6Dodx
国税庁が発表した2017年の民間給与実態統計調査。サラリーマンの平均年収は前年比+2.51%の432.2万円で5年連続の増加。
2.51%の伸び率はこの25年で最も高い伸び率。直近で一番高いのは1991年の+5.03%。
http://or2.mobi/data/img/217114.jpg
0158右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 16:06:21.85ID:NdJrOHK/0
>>152
普通仕事断るような苦笑するメンツに自分も含まれるという高度な自虐
0159右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:29.49ID:5JzwyBy70
>森永卓郎、古谷経衡、寺脇研、浜矩子、望月衣塑子、天木直人、やくみつる、蓮池透、小沢遼子、中川淳一郎、木下厚

こんな面々をマスゴミが重宝して
こいつらの言い分がマスゴミ通じて世間に拡散されて鵜呑みにされるのかと思うと
もう何と言ったらいいかな…
0161右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 16:39:10.47ID:HejyMAr/0
>>155
その試算がどこまで正しいのかという議論もあるが、あまりにもテクニカルになるので、いったんそれは置いて、
その試算が正しいという前提で話を進めていく

輸入物価の上昇による家計負担の上昇と、雇用機会の拡張による所得の向上で、引き算をして利得を算出するのは、論理として適切ではない
マクロ的に言えば、家計負担の上昇により消費が抑制されるのは、数字そのまま「効く」のに対し、
所得の向上は、消費性向の影響を受けるため、所得の向上が、数字そのまま消費の増加に「効く」わけではない
ミクロ的に言えば、家計負担の上昇が、(消費税と同じく)逆進的に、貧困層により強く現出するのに対し、
所得の向上は、得てして富裕層に集中して現出することが歴史的に証されているため、効果としてアンバランスになっている

以上により、試算が正しいという前提から論理を組み立ても、円安になるほど国益にかなうという、単純な結論を導くことはできない
0162右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:14:07.23ID:ukzIqtus0
【定点観測:スルガ銀行()】

【野球】<元楽天・一場靖弘>スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産!「はい。事実です。今年8月22日に自己破産しました」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575940343/

ついにプロ野球選手を自己破産させたスルガ銀行w
ここまで来るとはw
0163右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:15:08.46ID:ukzIqtus0
>>155
>雇用機会を増やし雇用者報酬を増やす

まずここが「円安の影響なのか」怪しいわけでw
0164右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:15:19.05ID:XO44VB/C0
並んでる面子それぞれがこんな奴らとって苦笑してることだろう
0165右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:15:32.74ID:PLN4xcm4a
>>159
木下厚って民主党の右派の元議員だっけ
0167右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:31.69ID:HejyMAr/0
>>163
分配については諸説あるが、
生産においては、通貨安は、国内生産の拡大をもたらす
輸入財の価格上昇により、相対的に国内における生産が優位になり、
輸出の要素を無視しても、生産を拡大「せざるを得なく」なる

問題は、生産に応じた分配がなされないということであり、
たとえばトヨタ自動車が莫大な利益を得ても、それが国家国民の利益に繋がるとは限らないということ
0168右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:25.18ID:bpV8KJZv0
>>164
変な人中心で集めたのに「変な人と並べないでくださいよ」とか言ってくる変な人がいて担当は失笑したに違いない
0170右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 17:59:47.95ID:uU3Jn3+/0
三橋をDVでマウント取ったつもりでも、
それがない藤井聡に対してはどう足掻いても勝てんからな。
0171右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 18:35:23.65ID:mXYxnc7J0
麻生4選支持発言の真意を翻訳する 2019年12月10日

麻生太郎副総理兼財務大臣が、安倍首相の4選に言及。
各所で細部が違うので、以下にまとめ。
・安倍首相の4選は構わない。
・旧皇族の皇籍復帰をやってほしい。
・安倍首相が憲法改正をできなくて誰がやるのか。
・岸信介は池田勇人に改憲を託したが、池田は所得倍増なんかやって反故にした。安倍首相は岸首相の教訓を考えて欲しい。

以下、翻訳。
・既得権益を侵さないアンパイ総理なのだから、何年やってもらってもいい。
・建前としては保守であると言っておく。むしろ、安倍首相が火中の栗を拾って不安定化してくれた方が、支える既得権益の立場としてはやりやすい。
・どうせやっても何も変わらない(既得権益層が困らない)改憲なのだから、やってくれて結構。むしろ炎上歓迎。
・財務省の路線を否定して、国民経済を良くするなどもっての外。減税など論外。

これ、池田勇人をやり玉に挙げたのが肝だな。↓
憲法改正、首相が総裁任期中にできなければ要対策=麻生副総理
麻生、派閥は池田の後継者のクセに。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1
0172右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 18:35:35.71ID:Ob9yCTeRp
くらら...よっぽど裁判で負けたん悔しかったんやな。
0173右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 18:44:24.41ID:mXYxnc7J0
>>160
あぁ、なるほどw
0175右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 19:21:59.99ID:2E6Uoo2x0
>>167
むしろ、優位性があるなら生産努力をする必要はなくなる。
価格競争で優位にあるのだから。
貿易黒字を絶対視するなら、輸出向けに生産拡大と言うのは分かるが
それは相手の国あっての話であり、しかも各企業は自分たちが儲けられるかでしか見てない。
0176右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 19:25:30.68ID:HejyMAr/0
>>175
生産努力の意味がなんなのか知らないが、単に量的な増産のみを想定して書いている
遊休があればそれが稼働されるし、なければ労働投入量か生産性が上がるだけ
0177右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:54.37ID:wGs+Dnanr
>>152
仲良しの古谷がいるじゃん
0179右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:11.27ID:j2T5IS3A0
11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14カ月連続減

日本工作機械工業会が10日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比37.9%減の817億100万円と、14カ月連続で前年実績を下回った。

内需は45.5%減の313億8700万円と12カ月連続で減少。外需は32%減の503億1400万円と14カ月連続で減少した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_Z01C19A2000000/
0180右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:18:10.69ID:2E6Uoo2x0
玉澤徳一郎銃撃だってね。
たしかイトカンが批判してた人だっけ?
中川の悪口というか核に対して米国に任せとけばいいみたいな事言ったとか?
0182右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:29:34.22ID:2E6Uoo2x0
>>176
なんで通貨安が増産になるの?
そのプロセスが知りたい
0183右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:30:50.63ID:2E6Uoo2x0
>>181
イトカンが言ってた人だと思う
まぁ何絡みで今回撃たれたか分からんが。
0184右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:33:30.06ID:m3HYz/Sx0
反社(定義できない)絡みらしいな
いかにも自民党の右翼議員らしく反社(定義できない)とズブズブらしいな
犯人はまた朝鮮右翼かな
0185右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:34:58.97ID:2E6Uoo2x0
日本で銃撃なら、ヤクザ絡みくらいしかないだろうね。
0187右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:37:20.10ID:ADzBc3fx0
もの凄い勢いでクニが壊れてね、今?
歴史の瞬間ってこういうものなのかもな
0188右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:47:18.48ID:HejyMAr/0
>>182
消費者は、国内で生産されたか、または国外で生産されたものを輸入、様々な付加価値を消費している
通貨安が生じると、国外の付加価値生産が割高になる
つまり輸入に対し、ディス・インセンティブが生じるため、相対的に国内で生産を行うインセンティブが生じる

ただし、これは国内と国外で代替可能な価値に限られる(たとえば床屋の仕事は、代替するのが困難である)
また、国内における労働力等のリソースが十分でない場合、そもそも生産を増大したくても増大できないため、
単に、消費者の便益が満たされなくなる(需要を達せられなくなる)だけに終わってしまう

すなわち、国内における生産リソースがどれほど遊休しているかで、通貨安の効果は異なってくる
急激な通貨安は、国内の生産リソースの対応が間に合わず、急激な供給不足に帰結する
一方で急激な通貨高は、国内の生産リソースを休ませるため、(十分な財政支出の手当てが無い限り)需要不足を引き起こしやすい
0189右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/10(火) 20:48:34.00ID:HejyMAr/0
>>187
必ずしも、今この瞬間を特別なときであると考えないほうが良い
人類の歴史を見ると、どんな時代にも、どの瞬間にも様々な事件が生じ、様々な問題を抱えている
我々は特別な世代なのではなく、単に人類史の中の一世代に過ぎない
なお、人類史においては、文明が滅ぶことなど、さして珍しくないことを付け加えておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況