X



【ナゾロジー】タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/12/22(木) 20:23:22.70ID:xZteESdI
タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

 私たちが知る限り、過去へのタイムトラベルに成功した人間は存在しません。

 しかし、タイムトラベルの研究は、理論物理学の限界を探る試みとして現在でも盛んに行われており、多くの優れた科学論文が発表されています。

ただタイムトラベル理論には共通して「祖父殺しのパラドックス」問題がついてまわります。
 
 タイムトラベルを行った人が、過去の世界で、まだ子供である祖父を殺してしまった場合、「祖父は存在しないはずの孫によって殺された」ことになり、因果の崩壊が起きてしまうからです。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.12.22
https://nazology.net/archives/119465
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 20:38:47.46ID:Lc3XbKwx
>>1
つまり、タイムトラベルして親を殺そうと来ても絶対に殺せないってこと?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:34.79ID:Q0WKXX9/
パラレルワールドと言うものがあってだな…
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:16.68ID:Lc3XbKwx
タイムトラベラーの行動も加味した歴史が今も刻まれていて、過去に戻ろうが何も歴史は変わらないのか。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:27.28ID:vt+Wgmwi
つうか座標問題はどう解決すんの?
未来も過去もそこに地球はないぞ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 20:52:44.19ID:B8hlOTCK
祖父殺しのパラドックスは、
本質的パラドックスではないと思う。
因果関係の認識が間違っているのだ。
時間も空間もないのだ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:02:19.96ID:xK3a0pLN
「タイムパトロールに阻止される」なんていうのは困るよ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:13.39ID:j/g4DbmL
結局イベントが発生は、観測結果から逆算した推定しかできないからタイムトラベルは無理だと思う。
それに過去の祖父を殺すのは未来にしかできないとおもう。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:22:24.78ID:92JUwrMS
つまり、過去に戻って子供の頃の祖父を何度殺そうとしても
そのたびに未知の調整力が働いて殺せないってこと?

なんだかなー
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:32:27.54ID:m5SW8fEC
のび太がジャイ子との結婚を回避し静香と結婚するように改変してもセワシはなんだかんだ調整されて生まれるってドラえもん言ってたしな
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:35:29.96ID:tr600pDe
やるかどうか決めてないのに実際はすべてが決まっているってこと?
これだと未来も過去も全て決まってることにならん?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:38.56ID:x7IU9VMN
何度祖父を殺したと思っても「残念、それは残像だ」みたいになるのか
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:51:48.33ID:hm7pTjmf
>>14
アカシックレコードか
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:54:33.35ID:5Nv60Nfx
延々と流れ続ける時間コンベアの上の世界から数十年前の世界へ飛沫が飛んで世界線が変わったとしても元の世界は飛沫が飛び出した世界でしかなく飛沫を受けた世界も変容した世界でしかないけど出した世界と受けた世界を定点において観測すると全く異なる様になっている的な
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 21:58:49.13ID:/KCy1PEL
プーチンやヒットラーが存在してるから
無理
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:01:30.04ID:gliQ04cl
核爆弾を持って一時間前の過去に行って空から核を落としても未来は変わらないと?
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:04:54.44ID:x7IU9VMN
>>19
落とす前に関係者全員が謎の事故で死亡、とかになるらしい
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:17:20.51ID:lUnekbkd
親殺しのために時間旅行の準備をしようとしたら必ず失敗するとか、時間旅行中に親殺しを思い付いても殺すのを忘れて帰って来てしまうとかかな。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:20:35.85ID:EeeSiU+M
パラドックスが発生する場合と発生しない場合の両方が考えられる
その両方とも複数の見解があり、どちらにしても証拠を示せないので色々な意見が飛び交ってしまう
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:20:38.71ID:x7IU9VMN
>>21
なんか「核が落ちなかった未来」に繋がればいいだけだから、その辺はどうでもいいという話らしい
よくわからんが
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:23:54.51ID:sURIR5MF
>>1
まさか、過去改変は既に行われてるのか?
ここはベータ世界線なのか?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:32:23.37ID:sURIR5MF
>>1
とっても簡単な話だな。
もし未来の孫が過去に戻って殺しに来るなら、
そもそもその孫は存在してないことになり、
タイムマシンに乗るどころか生まれてすらない。
要は誰も殺しに来ない。
誰も殺しに来ない=タイムマシンで過去に行けないというわけではない。

歴史の修正力、というわけではないがそもそも時空を超えてきた人間が正常な記憶を保ってるとも思えない。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:36:59.33ID:ReNTGGkm
光の他に身近にあるのにな^o^
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:37:08.34ID:k8WzUILe
要は高速で移動しさえすれば良いので、「未来に行く」ことは出来るし、
例えば飛行機乗るひとはごくごく短時間のタイムトラベルを経験してることになる

一方、「過去に戻る」のはどうやってもできないはずだが
なんか方法あるんだっけ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:56:59.55ID:EFJX/700
親を殺すたびに「実はお前の本当の親はワシじゃ」って人が現れるって事か
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:57:10.25ID:7SRPZZMF
そもそも大宇宙に時間は存在しないからな!タイムトラベルはお笑い種だ!wwwwww
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:58:46.60ID:7SRPZZMF
パラレルワールドも単なるSFだ!学術的解釈をするならば唯の確率論だ!wwwwww
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:16:10.13ID:VP0JFXLx
過去に行って自分に会うとすると
会う前から未来から来た自分と会った記憶があるはず
そんなのおかしくないか?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:20:39.83ID:AKE41WTj
>>32
この記事によると、「調整力」が働くのでどうやっても自分に会うのを妨害されて絶対に会えない
ということが起こるそうだ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:28:10.83ID:J3wsDI9d
>>14
最近は自由意思すら否定され気味だからな量子物理界隈だと
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:34:18.00ID:x7IU9VMN
ああー やっと理解したわ
要はタイムトラベルした人が知ってる分に対して歴史の辻褄が合ってればいいのであって
タイムトラベルした人が全く知らない人の未来はがっつり変わってても関係ないのか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:35:27.42ID:x7IU9VMN
そもそも知らないのだから変わってるかどうかなんてわからんだろ、と
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/22(木) 23:58:11.29ID:x7IU9VMN
未来が変わったと認識する人がいなければ元からそうなのだ
うーん これは量子力学チック
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 00:05:40.58ID:PGZ5e3sq
世界線っていうから行き来してるように感じるけど実際にはその場にあるものだからね
過去も未来も同じ場所に
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 00:09:49.87ID:LX0t+6wB
あたしの努力なんだったのよ・・   (サラ・コナー)
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:00.53ID:Ooa0hCK7
>>30
時間は人間の錯覚で作り出された概念で
実際にはないという説があるね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 01:02:50.54ID:9+Tz5lsF
映画ドラえもんなどでは、悪党が過去を変えようと行動すると結局はタイムパトロールに逮捕され、
ドラえもんは「過去を変えるなんて悪いことだぞ!」などと言っている。
でも不思議だな。
タイムパトロールはなぜ「過去を変えよう」とするセワシとドラえもんの企みは完全スルーしているのだろう?
むしろドラえもんやのび太を保護している。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 01:34:30.56ID:Rx+5RyQ3
時空を扱うのだから場所もパラメータに含まれてるんではなかろか。
転送装置だと行き先との相対速度のせいでものすごい勢いで転ぶというギャグの出てくるSFエッセイがあった様な
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 01:57:44.74ID:itDs/Vxt
昔から次男の強制力の話はいろんな物語で出てたよな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:09.16ID:itDs/Vxt
>>29
そもそも起きなかった事は起こせないんだろ
包丁買おうとしたら手に入らないし
その場所に行こうとしたら事故渋滞とかに巻き込まれる
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:54.93ID:itDs/Vxt
>>44
確かに
全ては決められていること
私は逆らえなかった
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:40.40ID:G1RZ9t8z
口ばっかじゃん!くやしかったら俺みたいに100年後からきてみろ!
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 04:48:30.92ID:OcmI4e7A
パラレルに放り込まれてるじゃん。。。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 06:58:14.21ID:NnnZWCzU
因果律は人の想像の産物
ただあるだけの現在を、人が解釈しやすいようにつなげたもの
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 06:59:39.03ID:YeAuWn4U
>>6
慣性が働いてるから問題ない
走行するトラックの荷台でジャンプしてもちゃんとトラックの荷台に着地するでしょ、トラックは数十メートル進んでるのにも関わらず
とか適当なこと言ってみる
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 07:28:51.95ID:ruxIsfGh
ニーヴンの法則:タイムトラベルが可能な宇宙では(最小作用の原理によって)タイムマシンは発明されない
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 07:51:03.85ID:l5kTx/gf
テレビで怪しいなんたら博士が時間は存在しないと言ってたな…しかも宇宙誕生時に全ての事象が出来上がってるとか…あとは覚えてない。工業高校機械科卒のオレにも解るように説明して欲しい。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:00:45.07ID:HM9EKp6H
その、ノヴィコフの首尾一貫の原則ってのがおかしいじゃん 
なにもかもぜーんぶすでに決められてることですって、ぜったいおかしい
こんな雑な論理で解決!とか言われても困惑
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:04:48.11ID:22HO65Bh
>>46
それは従来説でしょ、何でも出来るけど結果は変わらないってのが今回の記事で
コロナの発生源を止めることは出来ても別の誰かからコロナが発生して結果は変わらなくなるって例が示されてるのだから
親を殺しても自分が生まれて来る歴史に変わる
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:27:17.60ID:nXBh0seg
>>52
無理やり作成しようとするとミニブラックホールができて文明が消失するとか
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:30:35.07ID:QgBlPEgM
>>54
カルロ・ロヴェッリ
ループ量子重力理論の提唱者であり作家
著作「時間は存在しない」は本国イタリアで18万部発行、35か国で刊行予定の世界的ベストセラー!

時間というのは映画のコマを繋ぎ合わせたようなもの
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:47:32.33ID:vD07HYe7
結局爺さん殺しても自分は生まれてくるということか
わかるようなわからんような
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 08:59:54.10ID:gMOxHoaK
でも同じ人間が2人いたら騒ぎになるじゃん、その辺はどう調性されるんだろ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 09:00:20.45ID:TMCVXtPE
爺さん死んだら
全て無かったことになるだけで
自分も消えるんだから無問題だよ
周りも気が付かない
初めからいないんだから
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:21:31.02ID:EQpqPjiu
過去も未来も存在しない
現在だけが変化しながら続く
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:29:43.23ID:PBerb6GL
散らかった部屋を片付けたら部屋だけは過去に戻ったことになる。その部屋はまた散らかるだろうけど前と同一の散らかり方はしない
みたいな認識
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:49:55.50ID:PBerb6GL
タイムトラベル前にサイコロ振って、タイムトラベル後にもサイコロ振ったとしても同じ目にはならんと思うのよ
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 10:56:16.05ID:HM9EKp6H
先祖殺すって言ったって、最終的には引き金引くとか、なんかのボタン押すとか、
そんな些細な動きになるんだよ? ハンコがいっぱい押された書類を提出するわけじゃない
そんな指を曲げるとか伸ばすとか、ちょっと押すとか、ささいな動きが決まってるわけがない
タイムトラベル肯定派の無理矢理な理論 タイムトラベルはできん、のほうが無理がない
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 11:14:19.35ID:l5kTx/gf
>>58 サンキュー   が……ますます解らん
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 11:19:17.60ID:ryxXY2W3
「過去」に行けたとして、自分が不在になった「現在」に戻ってこれるのか?
正方向へのタイムトラベルは場所によって進行のしかたに違いがあるとはいえ
宇宙全体がいっしょに動いているのだから、年齢も自我も異なる「自分」が二人になってしまった宇宙から逃れるすべはないように思えるが
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 11:39:04.91ID:vMX2NzZA
早く作ってくれよ
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 12:11:20.17ID:7zCPGHC0
例えば、原爆落されて多くの人が
亡くなったけど、B29を撃墜できたとしても他の
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 12:26:59.79ID:pGcKsxJC
過去は存在しない。
あるのは過去の記録だけ。
だから過去には行けないし、過去に行く物語も実は存在してない。
それは未来を知る物語に過ぎん。

未来は存在するから行ける。
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 12:33:07.36ID:I2bKe8y7
ほとんど神学論争じゃねぇかw
まあ、仮定の上に仮定を重ねて仮説を立てるというネタ話だし、こんなもんか
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 12:57:15.44ID:iK+LUzO3
タイムトラベルってどうせ相対性理論で扱えない超光速を使ってるなんちゃって理論でしょ?

超光速使わずに空間を歪めるって奴も空間歪めたらその空間内に居る自分も歪むだけななぜか空間から飛び越えてるし無茶苦茶じゃん
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 16:57:35.45ID:EYOC9uJl
これ多分違うな
軸句捻じ曲げてループするのは強引すぎ
これじゃくて時空作ってるエンタングルメント側に時空を越える性質が備わっている
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 17:48:12.83ID:dfuZVD/6
>>5
そういうことだね。親殺しはわかりやすい例だけど、過去にタイムトラベルして行ったあらゆる行動とその影響は(タイムトラベルすることも含めて)既に織り込み済みゆえに、何一つ過去を変えることはできないという無限ループ。閉じた世界ならまぁそうなるよね。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 19:08:53.56ID:jLjd0F2/
そもそも相対性理論とかでは時間と空間が同等に扱われているんだから、未来人が過去に行って行動しても、過去の行いの流れは未来が流れているので追いつく事は無いと思うよ。
変わって無い未来と、変えられてしまった過去は、同じ速さで時間が流れていって追いつく事は無いのです。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/23(金) 21:58:59.84ID:afLe+zVU
未来には行けるけど
過去には行けないんじゃなかったっけ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 00:45:55.08ID:7uQKzoGX
>>28
ある訳無いじゃん
大丈夫か?wwwww
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 01:59:43.60ID:V44D8CLA
この問題で昔から有名なのはパラレルワールド論。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 05:16:57.20ID:8Y1LFaUL
一秒前にタイムトラベルしたら、そこは宇宙空間
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 08:57:01.84ID:mhzaXjFL
僕が考えた最強の...

タイムマシン冷蔵庫
人間が時間旅行する装置ではない。冷蔵庫の形状をしており、中の時間を止めることで
生鮮食料品を放り込んでおくといつまでも鮮度を保ってくれる家電品。
どうよ?
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 09:26:13.09ID:OnRqSugT
読んでないけどパラドックスの可能性が無限で収束するみたいな感じなのだろうか
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 09:48:00.40ID:b64/x54F
宇宙という川が流れてて、その中に小石を投げ込んだくらいじゃ何も変わらないって感じじゃないの?
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 10:50:45.37ID:TGeLXNeC
>>67
時間は空間やエネルギー、物質などの相互作用によって生まれる現象。
現代では空間そのものもエネルギーの相互作用によるものとしているため、地続きの宇宙空間はこの原理で見せかけの平均的な時間が進むように見えているということだ。
微視の世界では、時間係数が発生する相互作用によって時間が発生する。これが時間の進み方が状況により異なるメカニズムである。
また、このことは空間内に同率の「時刻」が存在しないことの裏付けでもある。時間は相互作用により前に進むしかないものなのだから。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 10:54:13.44ID:TGeLXNeC
>>72
ゲーデルの閉じた世界線(CTC)が物理的にはどのような状況でありうるか学ぼう。
仮定の上に仮定を重ねるのはいまでは当たり前。あなたの使ってる携帯電話だって、計算の上でしか成り立ってない物性を期待して微細回路の開発が行われてきた結果の産物だよ。
学の上で一般的に言われてることをわからないからといって決めつけ宣言しても意味はない。それどころか、自分は学ぶ意気はないけど学びで得られたものを気に食わないだけで否定するのは大好きという意思表明になるよ。
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 11:39:08.95ID:XDmnvVwi
サウンドオブサンダーという映画では、タイムマシンで恐竜狩りを楽しむシーンが描かれた。
タイムパラドックスの問題にかからないように「火山噴火に巻き込まれて死ぬ運命の恐竜」を狩るというもの。
ところが、一匹の蝶を踏ん付けたことから未来が変わってしまうというストーリー。
「自分の祖父」など、直接関わりのある場合でなくても、過去の小さな変更が未来に大きく影響するはず。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 14:14:17.76ID:C12q63Tm
>>5
銀河や宇宙全体レベルの座標になると物凄い速度で移動し続けてるんな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 14:18:25.38ID:wPMdAo+L
>常に調整の力が介入して、パラドックスが回避される」と結論しています。

この調整の力とやらのエネルギー源は何だ?
思考能力があるような書き方だが生物なんか???
0099名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 15:38:01.65ID:FD+i4bYY
歴史を変えまいとするタイムスクープハンターの涙ぐましい努力はなんだったんだよ?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 15:44:30.70ID:XjGfDcKC
酸化還元ですらエントロピーの法則なのに
0101名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:47.87ID:TdWK5R3m
>>96
量子論の不確定性原理て、非決定の現れでは?同じ初期値を与えても結果は観るたびに異なるから。だから現実を過去に巻き戻し出来ても、同じシーンは再現されない。積極的に過去改編とかしなくてもさ。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/24(土) 21:04:58.68ID:DM+SkaIn
>>12
過去には戻れるが、 >>6 其処に爺様はいない ってことだ。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 01:59:20.86ID:HXImC0cT
もし世界の本質がほんとうに確率的・離散的なものであり、時間は前にも後ろにも進むのであれば、タイムパラドックスは起こらない
矛盾は存在しなくなる

そもそもタイムマシンで時を遡った先で見ることになるのは、自分が経験した過去とは違う過去だろう
0106名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 08:18:40.54ID:cEqwDLP6
>>101,104
ファインマンダイアグラムという画期的なものがあってな量子論では普通に時間の向きを変えてる
確率についても問題ない
なんせ確率的にしか観測できないんだから過去が変わったかどうかなんて確定的なことは言えないんだよ
ただし時間反転に対する対称性が破れていそうな事例がいくつか見つかってきている
議論になるのは超光速素粒子(理論的な予言がある)が因果律を破ることとマクロスケールでは熱力学によって時間の向きが決まっているように見えること
熱力学は背景の根本原理がまだ不明なのでどうなるかは分からない
0107名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 11:59:37.40ID:4gk9ByAJ
実際に未来から誰も来てないし過去に行くのは不可能か行けたとしても何も干渉できないかのどっちかだ
0109名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 15:38:37.86ID:SEweAZk/
いや、「祖父殺し」で話を始めておいて、実際の説明の例で、
コロナの感染拡大なんて曖昧で見るからにどうにでも辻褄を合わせやすい例にすり替えるのはなんなんだよw

ちゃんと祖父殺しの例で、どうやって矛盾を回避できるのか説明してみろやwww
0110名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 15:58:32.81ID:V5oQAWlM
時間が閉じた周期函数だとしたら。歴史は繰り返す。
0111名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:27.61ID:yOWcDZbY
>>109
ループ状のオブジェクトを定義しました
ループしてるので外からの影響はありえません(外から弄るケースは無視)

みたいな酷えレポート
0112名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 20:42:01.06ID:dvZImCeZ
今までは
「くそっ、どうやってもジジイに近づけねえ…殺そうとすると謎の邪魔が入っちまうぜ…」
だったのが
「確かにジジイをブッ殺して好き勝手やったはずなのに、いつの間にか何もかも元に戻ってやがる!
どうなってんだこれは…これが歴史の調整力ってやつか…」
に変わった感じか
0113名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 20:56:40.25ID:30I3czf1
過去に行けないということならなんの問題もない
過去というものはどこにも存在しないので行けない
0114名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/25(日) 23:13:51.67ID:v3Ch/62D
地球人類の「時間の概念」そのものが間違ってるのに気づくのはいつか。
未来に行ってパラドックスという前に、経験してきたものが、
まるで唯一の揺るぎない正史という過去と現在への見方が、もうね。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 07:06:58.28ID:kttqX+A8
エベレストの多世界解釈とやらですか
0116名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 08:48:16.48ID:1q4cYFav
そもそも前提が不可能なのに結果を論じるのは無意味
0117名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 10:36:58.63ID:6uobiSfv
タイムトラベルやワープを実現するためには
必ず亜光速とか重力制御といった物理現象に逆らう必要が生まれ膨大なエネルギーも必要だ

それら実質不可能な絵空事のような技術を実現するために何年かけるつもりだろうか?
そして我々が使える時間は有限であり悠久の宇宙の時間に比べたら余りにも一瞬に近い速さで終わりを迎える
肉体も脆弱で速さでほんのちょっとの衝撃や病気などですぐに朽ち果て行く

だからマインドアップロードしてメタバースの中で行えば
タイムトラベルでもワープでも何でもできる わざわざ肉体を使って行う必要はない

デジタルデータとなり死ななくなった我々はメタバースの中で遊んで暮らしていれば良い
以後はAIに解析を任せておけばメタバース内のシステムは更にアップデートされ続け
より本物の宇宙や物理現象を再現可能な現実に近い世界へと変貌していくはずだ

といった話題をしたいならこちらにどうぞ

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1670573893/
0118名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 11:31:47.89ID:nh7gAOlx
常に宇宙は調整を働いてるからな
過去じゃなくて今現在でもお前らがする必要のないことをしようとすると宇宙の調整が働いてそれをできないようになってる
0120名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 14:33:40.28ID:fiK+RfsJ
決定論優勢になるような宇宙(時空、因果構造)をマクラにしてるからね
0121名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:10.26ID:KWnnCg+N
つまり過去に行けないようになってるということでは?🤔
0122名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/26(月) 22:11:05.05ID:GAD1T7JT
サイコロの目をインチキなしで確実に当てられないと無理だろうね
0123名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 00:57:00.86ID:zsrf/tqQ
元の世界には影響なくて
そのタイムトラベル した
世界は変わってしまうって事かなー
0124名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 00:57:57.21ID:zsrf/tqQ
そうだね
0125名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:04:42.33ID:yFJCToRv
タイムマシンできるね🤗
0126名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:05:03.24ID:zLjsQzHX
ドラゴンボールの
トランクスが言ってた通りだな🤗
0127名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:10:45.21ID:WsTpgnQY
スゲー🤗やったぜ🤗
0128名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:17:36.09ID:oGvy4by3
>>77
その通り
よくわかってるね🤗
0129名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:18:16.94ID:kazgUTba
時間を遡れるとして結局自分から過去に遡った自分が存在したわけだから
認識上祖父が殺されてないって事は祖父を殺そうと思ったとしても
因果の力とか関係無く単に殺せなかっただけなのか
0130名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 01:32:33.63ID:79tDak4H
なぜタイムトラベルが出来ないか
タイムトラベルが出来るなら未来から今この時代にも来まくってるだろ
0131名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 02:20:19.15ID:wkmWqzDB
タイムトラベル 映画見ても
見つからないように
みんな行動してるからなー🤗
0132名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 02:20:24.84ID:TPD7RYB0
そうだね
0133名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 06:22:43.27ID:ZTeWzwn1
そりゃパラドックスは起きないわ、なぜならタイムトラベルは不可能だからだ!!
そもそも過去も未来も存在しないからな、ない所に行けるわけない!
0134名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 08:26:37.75ID:Wbu7g6+n
現時点で未来人が現れたという報告が無い以上、時間遡行は不可能という事だ
>>1が言うように可能であれば既に歴史に織り込まれているはずなんだから
0135名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 09:23:14.96ID:HkKeh/wS
>>134
「俺は未来が解る」だの「未来から来た」だの自称する連中はありふれてるけどな
0136名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 09:52:05.88ID:TpYjjQ5L
>>98
実際に祖父に手を掛けようとしても、途中で事故で死んだり、直前で勇気が無くなり辞めたり、そもそも見付ける事が出来なかったり、そんなとこじゃね?

適当だけど。
0137名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 10:32:22.65ID:Dp+T0YE/
1日前にタイムトラベルして株でボロ儲けして大金持ちとしてその世界で暮らせば問題無
0138名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 12:01:48.83ID:VzzvJ7lw
そもそもタイムトラベルが行えるなら、タイムパラドックスなどありえない。そりゃそうです
0139名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 12:26:48.90ID:vaw6eDSF
何でも出来るが宇宙視点で見れば些細な事
多少のパラドックスなんてどうせ100年とか経てば本人も死んで自然に解消されるから別にパラドックス含みのまま進行すりゃええやんって事かね
0140名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:56.30ID:xSr7aMyR
つまり自由意志は存在しないと言うことだな
0141名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 15:27:24.04ID:3PupmLGX
太古の昔に戻れたらクソチョンの根を絶ちたい
0142名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 15:31:02.78ID:aobbZwUA
結局、世界が無限にあるんでしょ
0143名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/27(火) 15:32:01.93ID:aobbZwUA
>>137
タイムトラベルできるのに考えることが小いせぇwww
0145名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 04:38:38.76ID:hW2tTnAA
>例えば、もしある人間が過去に戻って新型コロナウイルスの最初の感染を阻止したとしても、新型コロナウイルスは別の感染者を通じて感染をはじめるため、結局は世界的なパンデミックは防げないことになります。

最初の感染者を「最初」っていう不名誉なポジションから救うって意志で行動してたらこれ防いだ事になるんじゃないの
0146名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 13:07:41.04ID:wr5R/96E
妻の前の元カノに生外出しした時に戻って、中だしさせても妊娠はしないと言うことか
0147名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 15:33:53.49ID:2QOuPI1M
時間の逆行って驚かせることが素人でも無理と分かる
宇宙の膨張や時間的移動
ましてや死んだ人間が元に戻るとかあり得ない
藻屑となった人間が生き返るんだぜ
0148名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:28.89ID:PnI+uRre
>>2
あなたが過去に戻って親を殺しても、違う親からあなたが産まれる
0149名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 22:31:23.26ID:GFG49LRn
量子物理的ふるまいとしてなら矛盾なさそう。
パラレルワールドみたいなの導入すればいい
0150名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 22:57:41.99ID:k3ddg4Hv
つまりタイムマシンが発明されて過去に戻れたとしても、おまいらがぼっち童貞の引きこもりになる未来は変わらないということだなw
0151名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/28(水) 23:49:19.79ID:cNfg9ryI
時間は今という瞬間の無限の繋がり
自然界には過去も未来もなく
過去や未来は人がいることで
人が記憶や記録を残すことで存在するのかも
0153名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 00:11:06.09ID:LXWTfFe8
俺が昔いた世界線ではいい国作ろう鎌倉幕府だった
こっちの世界線ではいい箱作ろう鎌倉幕府になってた
誰かが歴史を改竄した結果だと思う
0154名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 00:56:56.97ID:IK4RLnL0
歴史の改竄は某隣国が国家事業としてやりまくってるけどな
0155名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 08:21:08.19ID:mzOpv2Wg
>>6
俺もそう思う。
地球を含む太陽系、その上位の銀河系、またその上位の系含めて移動しているから
タイムワープ出来たとしても、到着したら宇宙空間だったり、他の星の岩の中だったりしないかな?
過去に行くなら宇宙全体がタイムワープするなら元の場所に戻れるかも知れないけど?
0156名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 08:39:11.15ID:dlVFsDWp
仮に時間遡行が可能だとしても地球の位置と慣性の向きを正確に予測できないと死ぬ
0157名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 09:16:01.54ID:Vw1sdHuT
時間移動には必ず空間の移動も伴う 空間の移動なしに時間だけ遡るというのは不可
これは基本だから覚えておいてな
0158名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 13:00:13.80ID:1paDM1C1
過去に行けるなんざ、それただの数字の特性が出てるだけ

だろw

塩の重さ数えるのにりんご置いて計算してて
りんごは甘い!?塩もあまい!

つってるようなもんだろw
0159名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 16:39:28.61ID:lXRCXGJ2
>>155
徐々に遡りながら重力を追跡するのである
0160無学な私
垢版 |
2022/12/29(木) 16:56:13.93ID:d2u04t8Q
>>6に釣られる奴が多いのが
科学板の知的水準を表しているな

タイムマシンは時空を操る装置であり、
時空の空に空間は含まれている

そもそも、時空連続体が存在しないと
タイムマシンは実現しないだろう

逆に言えば、時空連続体が存在するなら、
その中を自由に航行するのがタイムマシンだろ

科学板はこの程度の発想も無いのか
0161名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 17:17:41.23ID:9BWNZrre
まずは地球のリアルタイムシミュレーションを完成させてから
0162無学な私
垢版 |
2022/12/29(木) 17:23:33.00ID:d2u04t8Q
まあ、タイムマシンで過去の任意の時点に行きたいと思っても、
元々その過去にタイムマシンが来ていなければバラドックスになるからな

だから、未来からタイムマシンがやって来る過去が先に無いと、
タイムマシンで過去に行く未来
は訪れない

これが、過去から未来への因果関係
0163名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 17:37:57.59ID:9BWNZrre
やはり現在との連続性のある過去未来に行きたいんだよね?常に新しいワールドを創造しそこに立つ、ではタイムトラベル自体のモチベーションも薄れてしまうのだろうか?並行世界は意識の数だけ存在することもできるんだからさ、今との連続性なんてあなたの意識にしかないんだぜ?と
0164名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 18:48:12.11ID:T2KS0sQT
飛べよぉぉぉぉ
0165名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 20:08:31.60ID:mlUxDpDH
UFOの多くは偽物であり、一部に本物があるとしても、それはタイムマシンだと信じる理由。
なぜか? 未来から来た人たちは過去を変えてしまうことを恐れている。
過去への影響力を最小限にしたいと思って慎重に過去探索を行っている。
そのため、過去に訪れても未来人は姿を隠している。だからせいぜいUFOとして目撃されるだけにとどまっている。
これならUFOの一部=未来からのタイムマシン説に整合性がある。
0166名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 20:16:59.13ID:mlUxDpDH
過去がほんの僅かでも変化してしまうと未来が大きく変化するリスクがある。
あなたの父と母がもし偶然の出会いよって結婚し、あなたがこの世に生まれたとしたら、あなたの存在は偶然の産物。
ほんの僅かなタイミングのずれであなたが未来に生じなかった可能性がある。
過去にタイムスリップするというのは非常に危険な試みなのだ。だから未来人は姿を現さない。
0167名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 20:47:18.49ID:7UWi2neT
タイムトラベルが可能なら未来から人が来てるはず
0168名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 21:36:45.61ID:T2KS0sQT
今ちょうど未来からカキコしてますが何か?
0169名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 21:50:47.74ID:4hZUkF9o
俺も未来から来たよ
まあ3秒くらいだけど
そんな俺でも未来を変えられるのかなあ
0170名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 22:19:30.34ID:T2KS0sQT
ホログラフィック理論じゃないけど、
タイムトラベルできる計算が正しいと、計算通りに新しく構築されるのがこの世界なのでは?

つまりこの世は存在してなくて計算のみで成り立ってて、計算が正しいと構築される
素人なので説明しづらい・・・・
0171名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/29(木) 22:48:30.95ID:YQX4XG7y
過去は観測なら出来る
未来は片道切符で過去には戻れない
ここまでは現代科学でも可能

さらに、過去は体験なら出来る
過去の映像に自分が入り込むようなカタチで
なので、その映像内でどんな行動しようが未来は変わらない
0172無学な私
垢版 |
2022/12/30(金) 01:58:27.98ID:DO6Yg2WZ
>>163
これは軽い思考実験のネタになる

過去を変えたい願望を持つ男が、
タイムマシンで過去に行って過去を変えて、
理想の未来を手に入れた

さて、男は真の過去を書き換えたのか?
それとも、新しい過去を作ったのか?

私の思考実験によると、
この二択は不問になる

なぜなら、いずれにせよ、
その後に新しい未来が作られるからである
0173名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 05:08:44.50ID:qvbYagNk
>>153
いや、それは事実が変わったんじゃなくもうちょい早くしたほうが良くねって意見が
学会の中で多くなってきただけや
0174名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 08:08:18.39ID:JATKreEI
>>2
タイムトラベルが実現するということは
未来で起こるすべての出来事もすでに決まっているということ
親殺しのようなパラドックスを起こそうとすると過去には行けなかったり
過去に戻れたとしても現在の状況に見合った行動をしてしまったり
そもそもその意思すらすでに決定しているということ

>>6
テレポーテーションみたいなものをイメージするとそうなるけど
超高速での移動をイメージすれば問題ない
0175名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:13.68ID:drlqMYiJ
>>160
ラリーニーヴンのタイムトラベル物ではローレンツ不変距離が長くなるほど不確定性が効いてくるというハードSF的設定に加えて
平行宇宙の近似性には単純な確率的事象だけじゃなくて空想的事象も含むという捻りを加えてる
それに較べてお前のレスはレベルが低すぎるな
0176名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 10:21:35.52ID:26p1QGgi
過去に戻れるなら、無限の時間が手に入る。滅亡する前に過去に戻ればいいから、科学文明は地球というゆりかごに閉じ籠ったままでも無限に発展出来る。科学文明の最終目的は、もしかしたらタイムマシンの開発かも知れない。未来からのタイムトラベラーの出口装置が開発された瞬間、極限まで発展した科学文明が押し寄せ世界が変わる。という設定のSFとかどうかな?
0178無学な私
垢版 |
2022/12/30(金) 12:45:50.10ID:/KlL62rw
>>175
物理学はシンプルな解を探求している
0179名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 12:59:32.64ID:0HFxFayS
突拍子も無いだろうが、まず宇宙の終焉モデルに関しての大まかな疑問の束が2つある

①ビッグバウンスモデルって空間と時間が完全にそれまでとは反転する仕組みなのかな?
そしてたとえ膨張と収縮を繰り返していても、俯瞰的にはそれを眺めてるような一方向の流れ方が別にある事にならないだろうか?その視点って実在したりしないの?

②反転対象性の破れ(あるいは化学反応のエネルギー差を積極的に利用する生物などのエントロピー解釈に困る話題)
が様々な力学で巨視的規模でも起こるなら、
逆行する中で過去のどちらかの過程に無い現象は常に起きてそうだし、
膨張収縮する理論的予測モデル中でも同じ宇宙の逆再生の流れ方だと言えるんだろうか?
0180名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 13:33:39.56ID:H+fWUTjA
人って外殻に覆われた水分70%の有機体
思考も意識もその中に収まってる
個人的体験としてのタイムトラベルなら
そんなに遠くないと思うね
0181名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 13:53:54.25ID:DqEIGdhq
結構画期的な発想してるでしょ?どお?
みたいな臭い奴ばっかり
0183名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 14:41:27.17ID:0HFxFayS
>>181
俺みたいにビッグバウンスモデルへの素人の疑問止まりのヤツも居るんだ
もし幼稚、稚拙に見えるほど知ってるなら俺の疑問(ビッグバウンスでの時間)に関して現状知られてる範囲での正しい理解をぜひ教えてくれ

つまり絶対時間が宇宙外にも当てはまる概念なのかって疑問なんだよな

そもそもビッグバウンスを深く理解する者だけに聴くべきなんだろうけど、一番最初のサイクルはいつで、どうやって確認すれば良いんだ?と
反転対称性の破れがそのバウンス中でのマクロで変質していくほど効いてくるんじゃないか?と
収縮痕はまだ見付かってないらしいから、比較的ビッグバウンス自体信憑性はそれほど高くないように見えるから尚更なんだよね
0184名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 14:55:21.83ID:8/4t2Tnq
太陽系は動いているし
地球も自転しながら公転してる
過去に戻るということは
宇宙をすべて戻すということでは?
0185無学な私
垢版 |
2022/12/30(金) 16:29:46.68ID:/KlL62rw
>>184
宇宙を全部巻き戻せば、
その過去にはタイムマシンは無いよね?
0186名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 21:28:14.01ID:pt5aQBgs
ぜったい無理だよなあ どういう数学の理論で矛盾しないんだよ
0187名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/30(金) 23:32:45.36ID:oe+YqMmD
エントロピーの増大をコントロールすんのは無理だろう
0188名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 02:08:42.87ID:AwrzZk/l
>>178
結局宗教行為なんだよな
神は完璧だから、神が作った世界も一つの法則で説明出来るはずだって結論ありきでしかない
0189名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 08:07:11.26ID:0RmK+Yk7
>>179
んじゃあ素人の考えを述べる
①時間の逆転はありうる
②巨視的には無いんじゃないか ただ、生物は「エントロピーを喰う」ものだから、逆にエントロピーの増大は自分の死を理解するよう時間概念を獲得したのかも
0191名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 08:33:04.73ID:0X2GxmAl
>>183
最初のサイクルなんてのは想定されてない永遠の輪廻があるだけ
観測的には「我々の」宇宙は第二のインフレーションが始まっている
今後収縮に転じる傍証は何もない
0192名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 09:40:32.09ID:/PZRSXlh
>>189
理論に文句付ける以上難解な問題だと思うので、理由が書かれていないのはちょっとな
0193名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 09:43:36.71ID:/PZRSXlh
>>189
すまん安価間違えた
逆再生だと死からエントロピーの縮小方向に傾く事になると思うけどそこら辺の齟齬は無いんだろうか
0195名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 10:36:02.69ID:fcIIX7Mb
>>1
はいはい、又それで数年したら他の研究グループが「実はあれは違ってた!」
って発表するんでしょ?
やってみて言って聞かせてさせてみて誉めてから発表しろよ!
0196名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 13:33:19.18ID:0RmK+Yk7
>>193
もしかしたらエントロピーの減少は宇宙にとっては大したことないかも知れん
われわれは増加しつつある宇宙しか知らないだけで
0197名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 13:35:36.25ID:0RmK+Yk7
個人的には宇宙は我々より高度な存在が作ったシミュレータかもしれん
シミュレータはほって置けばエントロピーは増加するがシミュレータ自体に充電、あるいは初期化処理が発生したときには我々から見たら時間が巻き戻っているように見える
0198名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 13:53:34.01ID:2RK42vEv
宇宙空間を地球が高速で移動している事も考慮されてるんだよな?
0199名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 14:11:40.28ID:SkrZZUgj
>>1
とりあえず元記事はなにもまともな説明が無く、
時間の無駄だったよ
0200名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 15:40:05.26ID:lpc3/YzS
出現場所に存在する物体や空気はどこにいくん
0201名無しのひみつ
垢版 |
2022/12/31(土) 19:20:34.16ID:z7vrAvY0
お前らもうすぐ来年だぞ
別の新しい年になるんだとw
0202名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/01(日) 12:18:38.57ID:zOSGED7a
タイムトラベルって多元世界論だよね?
もし時間を巻き戻せたら過去に戻りたくない人まで巻き込まれちゃう。
タイムマシーンに乗った人たちだけが時間の巻き戻しを経験できるってどういうことなのか、
想像できない。
0203名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/01(日) 15:42:08.52ID:UBJoI2xa
時間とは人間が生活しやすいように
勝手に作った概念

存在しないのだから戻る事も進む事もできない
同時に存在している別の空間に移動するだけ
なので>>6も関係ない
0204無学な私
垢版 |
2023/01/01(日) 15:52:27.42ID:A9tAnhub
>>203
時空連続体って先に書いたのは私な
0205名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/01(日) 16:30:40.34ID:00sC2+kA
そもそも本当に過去に戻ってるならその最中に自分がだんだん子供に戻るよね
年齢より昔に戻ったら自分が消えるのでは?
この手の話は自分自身は時間が戻らないことになってるのが謎
0206名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/01(日) 19:13:16.03ID:UUWxwxu7
えっ ちょっと言ってる意味が分からない タイムトラベルの話してんだよね?
0207名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 04:38:54.18ID:+sjVhuD5
過去に戻ることは絶対に不可能
ビデオ録画のようにはいかない

人体の不老不死を追究したほうがマシ
0208名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 08:16:24.38ID:MPhTrDnF
>>30
時間の概念自体が地球の自転と公転をベースにした相対的なものだから
宇宙空間のどこにいても普遍的な絶対時間とでもいうべきものを発見できない限り
時間は存在しないのと同じことだと思う
0209名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 09:30:44.85ID:uI4UBrwM
光速を超える速さで宇宙膨張してるなら時間とか存在しないんだろうなと小学生でも分かる
ゆえに空間も存在できない
この宇宙はプラスとマイナスの力だけで出来てるってこと
プラスとマイナスを一つにまとめるとこの世界は一次元の渦巻きのはずだと小学生でも分かる
0210名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:24.94ID:pm1kXRkM
>>205
時間が多世界的であり、しかも別の世界と共存する可能性があることがタイムトラベルの条件かな。
0211名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 11:10:21.25ID:/36h3YLJ
暦と時間の区別ができない変なのがいるな
距離の概念自体が人体や地球をベースにした相対的なものだから
宇宙空間のどこにいても普遍的な絶対距離とでもいうべきものを発見できない限り
距離は存在しないのと同じことだと思う
てか
0212名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 19:35:43.71ID:Nj/g0Y3C
ブラックホールからワームホールに入る→ブラックホールの重力で原子レベルまで粉々にされる
光速で云い→光速以前に、加速してG10くらいの負荷が掛かった時点で死亡

結論 無理
0213名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:32.67ID:vEZoW+Uu
ブラックホールに入るんだっけ?
時間がゼロ近くになるから、ブラックホールのそばを通過するんじゃないの?
超どうでもいいけど
0214名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/02(月) 20:53:16.57ID:W8NUJ4S3
そもそもブラックホールってどこまで落ちていけるの?

近づくほど時間がゆっくりなるんでしょ
ある点過ぎたら、ホーキング蒸発のスピードが上回って目の前でBHが見る見る蒸散していくんじゃ?
0215名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/03(火) 11:21:46.74ID:tXQSrlq6
>>214
時間経過が遅くなるのは外から見てる連中にとってであって落ちてゆく本人じゃない
0216名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/03(火) 11:38:38.21ID:cxC2hdJe
まあミクロの世界が人間の想像を遥かに越えた世界であったように、時間を操作出来る世界もそうなんだろうよ。
0217名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/03(火) 15:42:21.35ID:BfHmTt+0
一本ひも理論でいきゃ問題無し
0219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 18:42:24.30ID:LL+o2mRY
タイムマシンよりも先にタイムマシンが停泊出来る装置を作らなきゃダメだろうな
それが完成した瞬間、未来からバンバン来るようになるかもしれない
逆に言えばそういう装置完成以前の過去には行けないんだろうな
0220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 19:31:53.88ID:RT/9xWhJ
俺的にはタイムトラベルの計算が正しいと、計算通りに新しい過去が作られて
その新しく作られた過去にタイムトラベルすると思ってる

この世界は今も瞬時に複数の世界が道理の通る計算に合わせて作られてる
ホログラフィック理論のように、と思ってる
0222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 18:18:36.09ID:6UxqmxYe
肉体がネックになる
人を量子化できるかは分からんが
意識を情報化しないと無理じゃね?
でもそれなら物理的移動は要らなくなる
…気がする
0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 18:36:35.50ID:MOOGQUIm
韓国人の肛門に入れば過去と未来を自由に行けますが、何故か生きて戻ってきた人は居ません。
0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 10:15:02.72ID:BcwLKj+K
最初から終わりまですべてが予め決まっていた、決定論的世界観が必須条件なのか。
0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 10:00:58.13ID:/xvtDwo3
なるほど、座標問題か。「過去に戻す」の定義として、時間を戻したら、当然その物体の座標も過去に戻るわけだから、座標を何を基準に動かすかが問題になるんだな。
0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 12:51:24.21ID:iWdXbP75
ケン=ソゴル

チョンみたいな名前
0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:25:17.82ID:IuzKk/it
タイムトラベラーにとって、過去だと思っているものは数瞬前の彼から見て未来であり、周りの世界も決して過去ではない。
過ぎ去った本当の過去には彼は存在していなかったのだから。
0235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/08(日) 21:08:21.57ID:J6bhHLBF
過去に戻って母親を殺しても自分は消えない
しかし元の世界に帰ると自分の存在した痕跡はない
母親は何年も前に得体の知れない人間に殺されて未解決事件になっている
0236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/08(日) 23:07:04.27ID:teBaTtSr
祖父殺しのパラドックスなんて存在しない
過去に戻るとはすべての物質が過去にあった場所、状態に戻るというだけだ
ならば祖父を殺しても自分が消え去るということはない
0237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 20:29:36.17ID:HDwoTlBx
>>236
ということは、過去に戻ったらそいつの体は素粒子レベルでバラバラになるわけですな
0238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 21:03:15.01ID:DLIpgVeb
タイムトラベルってドラえもん理論、バック・トゥ・ザ・フューチャー理論、JIN理論などがあるけど
JINの歴史の修正力というのが一番しっくり来るかもしれない
確率論で未来はある程度決まっていて人間がそれに抗える範囲ってのは狭いのかもな
0239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 21:09:10.78ID:IuQAzn0a
今過去から書いてるんだけど
0240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 21:15:47.43ID:XTrqsR4C
タイムマシンの試作品は既に存在する。
但し、まだ開発中で現段階では未来にしか行けないし、行ったきり戻ってこられない
との事だけど、とりあえずごく限られた人達だけの公開実験に立ち会ってきた。
場所は公表出来ないが、かなり大きな施設のようだった。
研究員に案内されて入った部屋にはタイムマシンと思しき大きな機械が設置してあった。
開発者からの一通り説明があった後、試乗する事になったが、『未来に行ったきり
戻って来られない』との事なので、あまり先の未来は怖いと思いマシンを1時間
だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。
運転を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。
自分の腕時計と部屋の時計を見比べて見たが、時計の針は確かに1時間進んでいた。
実験は成功した。その後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりで
イイ雰囲気のひと時を過ごしたがなんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。
まだ発表出来る段階ではないので口外することは固く禁じられていたが、自分は
おしゃべりで黙っていられない性格なので、この禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・
0244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 09:06:21.66ID:nFLbV5n5
タイムトラベルの定義がだいじだよね 未来ならいくらでも方法がある
地上と東京スカイツリー展望台では1日に10億分の4秒ちがうらしい
重力の強さの違い このほかコールドスリープもある
未来へいくのは因果律の問題とは無縁 でも過去は大問題
先祖殺しどころか、タイムトラベルに出発する前の自分を殺せる
そしたらトラベルそのものができなくなり・・・ 無理
0245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 19:44:25.18ID:o1X7y/dd
実際、「俺は未来から来た。俺が今殺したのは俺の祖父だ。俺がどうなるか観察してくれ。」などと言う奴いたら狂人として処理するだけ、世は何事もなし、だろな。
0247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 23:16:12.24ID:V5+awRbV
だから過去へは戻れないっつーの
0248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 04:33:52.54ID:grSRHfoY
現実にできるよ。だけど過去それも限定的な過去にしか行けない、正確な場所のアドレス、
0249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 07:19:11.39ID:A2BOwAbA
2重スリット実験見てると量子レベルではパラドックス起こせそうなんだよなー
以下の2つの未来は違うと思うんよ
・観察し、粒子化した量子の世界線
・観察しなかった量子の世界線
だって光子が直進するか干渉して端っこの方に行くかの2つの未来があるわけだから
0250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 07:40:55.00ID:/f3Q7ZsG
先祖を殺しても何も起こらないだろう
自分を構成している物質は他の物質と何も違わないと思うんだよ
水分子は水分子。先祖を殺しても消えたりしないだろ
0251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 07:48:01.47ID:jxsHuvDR
エントロピー増大は不可逆だから変化したものは元には戻らない
そういう大前提があるからタイムマシンは存在しないし
存在しないもののつじつまあわせとか言葉遊びとか娯楽やオナヌでしかない
0253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 14:00:59.35ID:q7tdY1bc
上のほうでも指摘されているとおり、タイムマシンは時間からの自由がないと成立しない。
タイムマシンの乗組員もタイムマシンそのものも過去に遡ることによって若返って終いには消滅してしまう。
未来に行くと今度は老いが加速して終いには消滅してしまう。
タイムトラベラーとタイムマシンは物理的時間を超越した存在になる必要がある。そんな発明が可能なのか。
そうでなければ時間概念の根本的な変革が必要。
そんな理論を編み出せる天才が現れる必要がある。
0254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 14:04:35.49ID:q7tdY1bc
宇宙のどこかに時間がそこだけゆっくり流れるか静止する場所があったとして
そこに滞在すれば自分だけは老いずに若いままでいるが、周りの宇宙は老いていく。
同じ年が50歳になったのに自分は18歳のまま。浦島太郎の世界。
0255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 14:17:44.78ID:UrV/cvQa
過去は一瞬ごとに生まれ消える
未来は現在が決定しないと現れない

過去に戻れない、出発地点に戻れない
未来にはいけない理由
0258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 19:43:02.14ID:WDoxtKz9
>>253
空間も自由に移動できないとダメだろ。
空間移動なしで1時間前に戻ったら宇宙空間に放り出される。
0259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:09.22ID:KkE2KRhh
矛盾は生じない

孫が生まれる→じいさんがコロなされる
じいさんがコロなされる→孫が生まれない
孫が生まれない→じいさんがコロなされない
じいさんがコロなされない→孫が生まれる
孫が生まれる→(あと繰り返し)
0260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 22:03:37.51ID:KkE2KRhh
>>258

同じ理由で、同じ場所にタイムできるから心配すんな
座標Aを孫(未来)、座標Bをじいさん(過去)と考えれば分かるはず
0262新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 22:22:52.33ID:KkE2KRhh
一匹のチョウチョが羽ばたき乱す気流が世界の反対側で壊滅的な台風を起こす

この理論をここのスレの人たち盲信してそうw
超笑える
0263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 23:04:36.66ID:q1fnCweY
>>260
だから時間だけ過去に戻ってもダメだろって話。
0267新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 13:34:21.94ID:+oAV564p
おならがブリブリ止まらない ○| ̄|_ =3 プッ
0268新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 14:33:35.95ID:QQeEzq62
>>1
過去にいって意思や行動は自由だけど結局歴史は変わらないってのは
どうやってもその出来事は起こらないってことか。

人を殺して歴史を変えようとしても必ず失敗に終わる。
■やろうと思っていたが考えが変わって実行しなかった。
■やる前に警察に捕まったり自分が事故にあって実行不可能になった。
■殺せた!と思ってたが、実は別人だった。(この間違いで殺された人は
 元々現代でもすでに死んでて存在してない人)

ターゲットの人が現代まで生きてるのは「確定」してるから、過去に行って
意思や行動は自由だとしても必ずどこかで阻止されてるってこと。

「達成できなかった結果」が現代なのだから。
0269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 14:54:58.25ID:yYH3Oju1
直径10 cmの円の周の長さが10π cmだと記述できても実測できるか?
できるはずがない
それと同じ
0271ルル様
垢版 |
2023/01/15(日) 20:59:03.01ID:mDvef2dH
コードギアス
やり直そか
0274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 15:21:36.77ID:wICMjruv
>>272
宇宙では相対的な位置の変化(大まかな運動)しか知れないから何を基準にしたのか疑問だな
向き(座標軸)はどうなってるのか
ちょっと未来の技術は全宇宙規模で完璧に位置の誤差を修正出来るほど正確なのか?と

例えば地球と太陽の関係で言うと自転軸は公転軸より少しだけ傾斜してるし、太陽自体が軸を横倒しで銀河を回ってるし、そもそも宇宙は膨張して銀河自体が周りからしたらすっ飛んでる筈w
0275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 16:38:59.24ID:OdN9GYlt
>>270
過去に行くことはでたとしても既に行って
なんかやった事自体が反映されたのが
タイムトラベル直前の現代ということなんじゃねぇの?

だからタイムトラベル前の過去の出来事は変えられないって事でよ
0276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 19:05:48.42ID:/OyS4x/i
宇宙の全体図を把握してて指定した座標にタイムトラベルできるなら、一分前で100億光年先にもセットできるんだな
宇宙も動いてるかもしれんのにアホちゃう?
0281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/17(火) 18:52:33.52ID:4QuS6BN3
そもそも人間数人分の行動の違いなんて宇宙から見たらなんでもない
海の砂粒の動きのようなもの
歴史が1000年ズレるような大きなパラドクスだとしてもそれも宇宙からしたら誤差
0282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/17(火) 20:44:08.14ID:vAk0h6X4
>>280
タイムトンネルの入口と出口は必要だし
ドラちゃんは必ず机の引き出しから出てきてたはず
0284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 09:16:07.41ID:6Co3ZDdn
そもそも因果律は大して重要じゃない
ただただ結果があるだけ
昨日に戻って自分を殺しても自分は消えない
自分が生きた明日が消えるだけ
0285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 16:00:24.50ID:wQRmvddO
ワームホール自体が怪しい そんなんがあったら、ワープだってできるじゃん
ほんとに理論的にはありうる話なの? 実は懐疑派が多いんじゃないの?
ブラックホールはもうキッチリ観測されてるけど ワームは怪しい
0286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 16:33:28.03ID:Wti1xKo8
ワームホールは時間も場所もずれるんだからシンプルに考えればありうると思う
ただし時間も場所も制御するのはかなり困難だと思う
東京湾から笹舟流してチリの砂浜の任意の瓶に当てるようなもの
0288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 18:54:41.93ID:aMrI+CVF
先祖を亡き者にしても何も起きずパラドックスを抱えたままの状態が存在して人間には理解不能になるが
ひとたび高次元の存在が観測すると状態が確定するみたいな
人間が量子を見るような話なのかも
0289名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/19(木) 00:23:02.02ID:2kx9tcZ6
パラドックスと言うが、
むしろ過去観測したデータと完全に同じものが観測されたら量子論的におかしくないのか?
同じものが観測されても気が付かなければ問題ないのか?
完全に情報喪失してしまったら、過去にいけたことにはならないのではないか?
0292名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/19(木) 20:38:12.92ID:kAluAsIq
物質には固有時間があるから無理じゃね?
0293名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/21(土) 08:05:28.58ID:HN87HaB8
時間ってものがなんなのか、わかんなくなってきたよなあ
エントロピーと深い関係があるらしいけど、
エントロピーが時間なのかな 時間があるから、エントロピーが起きるんじゃね?
わかんないなあ
0294名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/21(土) 13:27:13.41ID:7KVBKhkV
人間みたいな知性を持った生命が現れるまで、過去のことなんか誰も知らなかった
過去の事柄を記憶するテクノロジーはタイムトラベルの一種だと思う
0295名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/21(土) 16:57:45.22ID:ncF8LRs8
時間の概念そのものが知的能力の賜物
記憶力と想像力によりあたかも過去現在未来が数直線の如く並行して存在するかのように錯覚するが
実在は今この瞬間しかない
0296名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:23:19.53ID:gc83+DrQ
>>293
最近の知見だと、エントロピーで表される「熱時間」は時間そのものとはまた別、ってなったらしい
0297名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:44:46.84ID:HimDiGpI
不動点みたいなもんかねw
超人ロックでそういう不動点に収束する(閉じ込められる)みたいなシーンがあった貴ガス
0298名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/23(月) 19:09:55.36ID:mU+j9Hr/
重力と時間が相関するなら宇宙をそもそも熱力学(エネルギー全般)で解釈できるんじゃね?
って考えてるのが最近出てきたエントロピック重力理論だっけ?
0299名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/24(火) 12:10:07.18ID:gLWPbu79
ビックバンがエントロピー最小、時間ゼロってところで、それは人がそう解釈しているだけで、宇宙自身にとってはどうでもいい状態なんだろうな
0300名無しのひみつ
垢版 |
2023/01/27(金) 14:34:39.87ID:G1jpex8c
人間が時間方向にヘビみたいに長くないと
過去の時空に戻ったとしても自分に会ったりするの無理なんじゃね
0301名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/02(木) 02:32:35.10ID:UKQxL+hj
そういう都合の悪い過去を改竄したり精神と時の部屋みたな自分だけがタップリ時間を確保したり時間の悪用は出来ないの
0302名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/02(木) 09:08:35.77ID:PNwOjv2C
ニュートンのムックによると、ゴット教授って人によると、
タイムマシンは過去にも行けるけど、発明、稼働された時点までだってさ
3000年に稼働したら3000年までは戻れると うーん
でも何べんでもやり直せるならすごいのか やっぱり
0303名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/03(金) 20:18:28.57ID:h4UNosLW
最もタイムマシンに近い機械は
望んだ宇宙を再構築してその世界線に移動する機械

3年間に行きたきゃ3年前の宇宙を再構築すりゃいい

もちろん元の世界で死んだ人間や運命はそのままだけどな
0305名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/04(土) 14:11:53.51ID:Q5pYIezu
>>302
宇宙全体は無理でも閉じた系ならなんとかなるんじゃね
まあ、それでもそっくりそのままとは行かないだろうけど似て非なるパラレルワールドにはなるんだろうな
0307名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/07(火) 08:15:44.77ID:YGrN4U+5
タイムパラドックスを解決する方法は考えない事よ
0308名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/07(火) 13:07:45.87ID:KjIP1CfO
メビウスの輪みたいなモンかね
誰かがタイムスリップして歴史を変えてもどこからどうひっくり変わったのか分らない
何となく整合性はついていると
0309名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/08(水) 05:21:38.73ID:V4B5YEe6
>>166
何とかって言う80年代だかのコンピュータを探しにやって来た未来人ってのが居たよね?あの人どうなったんだろう
0310名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/08(水) 05:27:13.15ID:V4B5YEe6
>>240
「運転を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。」
0311名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/08(水) 07:44:06.06ID:ZO/Tslac
>>1
なぜ父ではなく祖父なの?
0312名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/08(水) 09:59:47.14ID:yTgAywv+
一度だけ瞬間移動のような経験はあるけどな…
月夜、初めての農道をバイクで走っていたとき前方に90度に近いカーブが見えてブレーキ間に合わず正面の田んぼに落ちた!
と思った瞬間にカーブの先にあった直線を走っていた 思い返しても不思議だけどあれは現実だった
0313名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/08(水) 13:36:13.72ID:wGu69kFL
タイムトラベルの空想小説はよくよく考えるといろいろ変。
タイムトラベラーは現在形の状態を保ったまま、未来にも過去にもアクセスできる。
0314名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/11(土) 14:07:54.41ID:m/7oXhAs
動画の再生ポイント変えるみたいなこと出来るわけないやろ
どっかに保存されてても無理
0315名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/21(火) 02:17:29.47ID:UhduSsZQ
お前らのゲルバナナは決定事項でどうにもならないって事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況