X



【AI】画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/09/01(木) 20:42:58.77ID:CAP_USER
画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒

 高精度な画像を生成できるAI「Stable Diffusion」などが登場し、人間と遜色ない絵が多数生み出される一方で、絵という芸術作品の著作権の概念が薄れつつあることも問題視されています。
 このほど、Stable Diffusionより一足先に登場していた画像生成AI「Midjourney」により生成された絵が、とある品評会で1位を獲得してしまったことが話題となっています。

 An AI-Generated Artwork Won First Place at a State Fair Fine Arts Competition, and Artists Are Pissed
 https://www.vice.com/en/article/bvmvqm/an-ai-generated-artwork-won-first-place-at-a-state-fair-fine-arts-competition-and-artists-are-pissed

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年09月01日 11時49分
https://gigazine.net/news/20220901-midjourney-win-fine-arts-competition/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 20:48:16.36ID:9FidIUYK
曲がりなりにも芸術家ならAI以上の物作れよ

それとも現代のラッダイト運動でもすんのか?
それこそスマートじゃないわ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 20:55:23.06ID:6JGaWRRk
データを模倣し無数に生成されたものの中から選ぶって事は割とランダムなのかな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:07:22.55ID:LO2WBnxa
>>2
お前こそネラーならもっと面白いレスしてみろよ

全くスマートじゃないわ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:13:53.18ID:SXKA+bI5
素晴らしいとならず激怒って
人間怖いなぁやだやだ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:14:01.39ID:GSu3JgOv
そのまま使ったらアウトかもしれないけど
AIが作った絵を元に自己の創作的な表現を加えて作った作品は問題ないよな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:17:50.27ID:vmMGlwjT
激怒したって事は、AIより劣ると認めたようなもの
本物のアーティストならウイットなジョークで返しただろう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:22:57.99ID:Gfxm0+H1
>>2
コレがAIのやり取りなら、ROMだけですべて済む
そんな時代もすぐだろうな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:32:37.05ID:TV+thxsv
デジタルアート部門か
それっぽい絵を作るの上手いもんなw
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:36:00.11ID:r9Fx8AOf
ほとんどの芸術は、画商などの評価で決まる。この作品で儲けようと思えば、画商の
思惑でいくらでも操作できる。ゴッホが生存中に売れたのは一枚。弟が買った。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:47:15.07ID:6JGaWRRk
>>8
いや、美術の創造が既存のアイディアの組み合わせで良いのかって話だろ
創造性との対比と捉えてるんでは
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:03:20.87ID:d4XmGuXG
AIがやむにやまれぬ思いを込めて自発的に画像を作ったのであれば、AIによる芸術作品と言えるだろうが、
人間がAIというツールを操作し結果を選択して公開したのなら人間による芸術作品として良いと思う。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:16.15ID:TV+thxsv
>>14
芸術としてやるなら、いっそ唱えた呪文の羅列の方が面白い
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:13.31ID:A0S3VBY4
AI「こう描いておけば喜ぶんだよ。人間なんてちょろいちょろい!」
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:28:46.34ID:AmG/nG0E
>>14
そう思うよ
人間がチンパンジーに絵を描かせたり、キャンバスの上で絵の具塗れの動物を寝そべらせて作った作品は
セッティングした人間の作品ってことよな

人間が「絵を描く」段階で手を下してないだけ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:31:02.26ID:AmG/nG0E
>>17
いや駄目か
材料に他人の作った画像を流用してるなら、合作でしかない
流用してる画像が多すぎるのが議論を難しくするけど
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:33:20.19ID:ejvegI/5
ゾウが描きなぐった絵にも価値あるからな
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:39:00.15ID:3I2Z13kW
>>2
君の仕事もAIで十分だよ?
え?仕事してないのか
じゃあAIでは勝てないな。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:06.63ID:2V9zPAC2
素晴らしい絵でびっくりw

これは人間を越えてる
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:00:11.63ID:Sjmtba+J
>>12

> >>8
> いや、美術の創造が既存のアイディアの組み合わせで良いのかって話だろ

ヒトの造るアートも既存のアイディアの組み合わせだろ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:05:07.37ID:YKMfOOZS
いろいろもう人間なんて必要ない時代が来てるな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:06:30.63ID:6JGaWRRk
>>23
AIはサンプリングが露骨だしな
構図とか技法の問題を超えてる
上にあるけど他人の作った作品のツギハギって事でしょ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:16:05.04ID:1+z6WYCE
>>16
それもう人と変わらんよな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:31:22.59ID:6yPs6Ye7
現状は人間よりも巧妙なトレパクってだけだからな
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:32:16.98ID:mVnInK3B
もうすぐ漫画描くソフトができたら、絵なんか描けない俺も漫画家デビューすっかな
萌え絵なんかハンコ絵だからAIで描くの簡単だろう
来年にはできると予想
というかもうどっかにあるかもしれん
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:50:55.55ID:WrdaURD+
>>28
漫画に必要な要素が存在しない
いやあるな、ファンタジー漫画の背景なら使いみちがある

逆に言えば、その程度しか使いみちがない
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:52:19.41ID:WrdaURD+
漫画とは割と需要が逆要素
カラー漫画の背景には使えるかもしれないが
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:54:38.95ID:EZ4hErp1
AIの描いた絵とかは見た目もオサレでスマートかもだろうが
人間の描く狂気とか情念とかは描けないと思います

ただ商業デザイナーとかは将来シンドイかもしれないけどね
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:11:05.53ID:mf02aMTE
オタク界隈だと創作同人小説の表紙に使われるのが多くなりそう
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:15:52.92ID:vVCMhAzW
>>32

となるとラノベとかの表紙や挿絵でご飯食べてる絵師は
飯の食い上げになる可能性が増えるかもしれませんね
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:18:56.39ID:jovHzFBj
AIが学習するのと同様に
人間だって他者の作品やその他の刺激からインスパイアされて作品作りに至るわけで
0から生み出したんだと思い込むのは大きな驕りだよ
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:22:02.78ID:oZQZlKJr
色々な使い方できてすごいよな
ざっくりレイアウトつくったものでそれに合わせて絵を描いてくれるとか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:52:38.94ID:uqwGOs3n
こういうセンスの持ち主の画家
ヨーロッパにいないだろ
AlphaGoZeroを思い出したわ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 00:58:57.40ID:71bwNyEl
単純にAIの絵のほうが出来が良かったんだろうな
この手の分野は虚飾がなければ人間の拙い技術より機械の技術が勝つのはある意味妥当なんじゃないか
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 02:24:08.64ID:wCluQ0pW
>>1
AIによってクリエイティブな仕事以外は無くなってしまう
とか言われていたのになw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 07:50:56.93ID:whkZK6V9
人に「おっ」と思わせる一枚絵の特徴を学習し、人のセンスを無視していろんな要素を入れて作画したもんだからなぁ。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 08:26:09.57ID:nXOEhUq0
>>35
~を題材に~風に、みたいな注文に忠実に応える完成度の高さは実際に有る
そこら辺の曖昧さを完璧に形にする力はヤバい
単純に「実はAIのディープラーニングによる作品」て前情報無しで人のセンスが作ったものとして鑑賞したら天才に感じるだろうな
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 08:58:36.00ID:GfwRTOjL
もともと芸術の価値自体がその程度のものなんだよ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:35.96ID:A9obYxen
自分の技量に依存しない芸術作品とかいくらでもあるよな
水の上に絵の具を流して写しとる奴とか
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:18:52.91ID:zWmRYj1E
>>38
AIが作成した小説がラノベ大賞の類の予選を通ってしまったなんて件もあったかと
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:51:34.46ID:oZbkQWw2
これは定期的に開催するべき、人間の直感力と感性評価がどこまで通用するか
将棋やチェスとは違って、決着つきにくいし、純粋に面白い
新しいものが生まれるんではないかと思う
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:54:19.48ID:bJVMk7sZ
>>31
それは人間であるおまえの主観でしかない
現実はゴッホのひまわり風絵画や
ムンクの叫び風絵画なんてのも
AIはいとも簡単に作ってしまうから
芸術家は商売上がったりだ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:54:50.88ID:oZbkQWw2
自動運転車が出来ればタクシードライバーが激怒する
洗濯機が出来れば手洗いのほうが汚れ落ちが良いと激怒する人
いつの時代も、あることだよ、いまAIで根本的に変わろうしている社会の姿だね
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:56:57.70ID:bJVMk7sZ
>>11
それはビジネスの話でしかないけど
商取引の世界ではAIアルゴが
1秒間に5000回の入札を行って
人間の入る余地が全くないように
競売に勝つAIなんてのも当然あるわけで
画商もAIが人間をしのぐようになるぞ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 10:18:11.99ID:nXOEhUq0
>>49
AIに関して理由付けするのは結局人間だという事がよくわかる模範的なレスだな
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 10:20:48.65ID:j0gwl1y3
生成の際に失敗作がたくさん出来る

だがキュビズムだのシューリアリズムだのの視点でその崩れを見て
新たな崩しを構想してもいい

それも新たな芸術になる
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 10:40:57.22ID:SI2RECHP
初音ミクが作られた時も人間の歌手が「ロボットの歌は偽物だ」みたいな事言ってて、
CG映画とかCGの漫画が出た時も映画関係者や古いタイプの漫画家がCG批判してたな
新技術を理解出来ない使いこなせない老害が新技術批判して若者の足を引っ張るんだな
AIが絵を書くのも小説書くのも道具の延長線なんだから良いじゃないか
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:05:15.78ID:9bVpKaCL
もうこれからはAI部門と分けるしかねぇだろ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:24:50.17ID:nXOEhUq0
>>49はタクシーの運転手が激怒すると書いてるが、
むしろ都市圏の車を持たない層に、より一層浸透するようになる事を考えていない
運転手が居なくなればその場に居ない車輌の責任者となるので形態が変わるだけだな
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:28:51.19ID:mf02aMTE
これ、別人に指示して絵を描かせて、最後に自分の筆ちょっと入れた絵を、自分の絵として出してるって事だから、絵の出来とは別で1位剥奪ちゃうんか?w
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:52:55.98ID:nuLFZSYP
人間が絡むとそこで著作権が発生するけど、機械が生成するものには発生しない
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:55:10.41ID:61iPpF1P
>>58
あれ別にロボットが歌ってるわけじゃなくて楽器だぞw
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 12:30:51.07ID:jwIGhY4r
そら 仕事無くなって困る。
単価も下げ。

AIがんばれ。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 12:46:12.15ID:mmyiah/W
イラスト屋、素人画家、素人絵描き
みんな仕舞いだなw
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 12:48:58.68ID:Qc60rokf
イラスト屋の自動生成は案外難しかったりしてw
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 13:36:21.47ID:oZbkQWw2
>>51
こじつけだけどもね
ただ一つ言えることは車がある現代に
馬に乗って旅する人は少ないよ、どっちが良いとかいう問題じゃない
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 14:06:52.02ID:UNwTgJk3
AI精製画像に修正入れて名を成す画家が出て来るだろ。
絵画教室とか美大とか受験方式や教育課程の見直しが必要やわ。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 14:17:05.33ID:nXOEhUq0
>>72
すまんてっきり見てないと思って色々書いたけど、「こじつけ、どっちが良いという問題じゃない」っての見て何が言いたいのか判った

価値観を競争目的の1つに絞った上で、自分は何らかの立場により関係無い体でAIと争う事前提に俯瞰して語ってるのかと思ったんだ
何と無くしっくりこなくて方法論のみに振った見解をしたけど、謝るよ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 14:53:01.15ID:sz1X3QBS
もう大したことのないイラストに金を払う必要は無くなったということ。
多少絵が上手いくらいでは食ってけない。

なろうの普及でライトノベル作家が軒並み消えたのと同じ感じだな。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 15:08:29.92ID:qj2UQw+3
>>73
今後画家名乗るにはAI使用ゴーストライターでないことを証明するために描いてるとこの映像が必須になったりしそうだな
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:02.68ID:BWyeWGTJ
>>69
純粋絵画とかなら行けるだろうけど、目的を持った商業美術には厳しかろ
「素人」はそもそも競合しないし
0078名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 15:41:44.53ID:ds0TRlw9
いい絵であればAIでもいいよ
人間かどうかは問題ない
0080名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:43.36ID:GKOAmbxv
こりゃ人には描けねぇよって狂気な絵もあるしなぁ、人間は認めたくないから怒るし別部門で審査しようよ
0081名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 16:05:31.94ID:iBR4IFcC
デジタルアート部門だから問題ない気がする
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 16:09:32.33ID:L9b9yFEt
>人間のアーティストが激怒

意味わからん。
お前が1位取ればいいじゃんって話。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 16:23:41.90ID:7DZtRJyw
>>80
それが「狂気」なのは人間が生み出した場合だけであって、
学習の不完全さであり得ない不気味な画像が出来た所で、そこにはなんの意味も無いからな。

受け手が受ける衝撃は同じかもしれんけど。
そこをどう見るかだな。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 18:04:48.01ID:PUqRLQAY
コラージュ部門なら
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 18:05:45.02ID:PUqRLQAY
>>80
AIは怖い絵得意だもんな
特にエンジニアが道具だけ振り回して作りましたみたいなやつ
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 18:53:30.07ID:eIGB9iv8
AIが単純労働の職を乗っ取る前に対極にあると思われてたアーティストの職を奪うことに
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:21:58.12ID:ndktkigm
もうアートの概念に挑戦するような物じゃないと勝てなそうだな
だって人間の応募より大量に作品用意したら、物量でAIが勝つもんな
0089名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:22:39.65ID:ndktkigm
もうアートの概念に挑戦するような物じゃないと勝てなそうだな
だって人間の応募より大量に作品用意したら、物量でAIが勝つもんな
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:26:18.36ID:F/0QSf8g
駅前のよくわからないモニュメントとかもAIにとって代わられるのかね
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:26.31ID:aaWgAvWe
絵は上手さもあるが、其れが総てではないぞ。
名前で欲しがるのが大多数。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:05.83ID:0l2k+Wp2
>>4
レスバトルや定型のやり取りの型式美を備えてこその2ちゃんねる
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:57:55.13ID:YrHP88lE
もはや人間は陸上水泳などしか価値が無いんじゃないか
コロシアムで人間同士が戦い、AIが観戦する日がやってくる
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 20:40:54.42ID:YrHP88lE
銀行もAIになれば、人間の方が優れてる職種って無くなるじゃねえか
0097名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 22:47:10.43ID:VA+W/OLJ
天然もののホモサピは動物園で生きる道しかもうないのか。
その他のホモサピは自然淘汰されるか、自らを魔改造して生き残るかしかない。
0098名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 22:49:36.79ID:PkvMjoWv
大きなテクノロジー変革期に上手く新しいものを活用できた人は一気に時代の寵児になれる
今までにないタイプのアーティストが出てくると思う
そして文句ばかり言ってるアーティストはゆっくり静かに消えていく
0099名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 03:11:41.35ID:cE20Azuw
それ関係の資料とか読んでも専門家じゃないのでいまいち頭に入ってこないが、人間によるトレースやパクりじゃなくても
著作物を学習元にした機械学習や特徴量抽出、そしてそれにより出力された画像が著作権侵害に当たるかどうか、とかも
議論されていて著作権法改正されたりしてるのね
0100名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 11:50:39.58ID:VGIEMO3c
興味深い結果ではあるんだけどまあコンテストの趣旨に反するだろうし普通の参加者は怒るわな
0102名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 19:42:55.54ID:1QcqzW3g
現代アーティストの彦坂尚嘉氏は既にAIによる作品制作を行っている。
これは氏の最近作から『ウクライナのひまわり』

彦坂尚嘉@hikosaka 2022年8月12日

https://pbs.twimg.com/media/FZ48xHqVUAErNVm?format=jpg

コンピュータが生まれたネット社会では、AIによる具象画の絵画が出現してきているのです。
この戦場に咲くヒマワリという作品は写真ではないのです。
つまり真を写したものでは無くて、ニセ情報なのです。
もっと言えば、現在の戦争が《AI戦争》となっていることに見合った《AI絵画》になっているのです。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:38.18ID:1QcqzW3g
緻密な描写はAIの方が得意。
今の時代に手描きにこだわるのは一種の手芸性。
AIでも芸術が成立するというのが氏の主張だよ。


彦坂尚嘉 3月13日
勤勉なロボットの悲しき物語(スーパー・キューブ・シリーズ)
https://pbs.twimg.com/media/FNqotuRVIAEDBsd?format=jpg

3月11日
芸術が成立しています。
https://pbs.twimg.com/media/FNf3nSSVEBQpAmg?format=jpg

4月2日
つまり、制作する能力の前に、芸術を判断して、芸術史の展開を理解する事が重要なのです。
つまり美術=芸術は、襟巻きや手袋を作る手芸ではなくて、《精神》の問題なのです。より正確に言えば、《精神を持った手芸》でなければならないはずであったのです。

それが、今日では《単なる手芸》になってきているのです。《精神無き手芸》を高く評価する時代になってきています。
こう言う時代だからこそ、一度手芸を切り捨てて、手描きではない美術に、挑戦してみることは、コンピューターを人間精神が使う試みとして、重要なのです。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 20:45:19.62ID:lejA4WoF
>>104
なんかモチーフの境界が曖昧というか
収差のバラバラなボヤけた像を無理矢理融合してるだけに見える
0106名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 20:56:59.16ID:R56FKLtN
アナログデジタルで絵を描くのが好きだし、3DCGソフトで3DCG作るのも好きだし、画像生成AIで色々と試行錯誤して理想のイメージ出力するのも楽しいよ?
0107名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 21:30:09.26ID:a46Wn6/T
ランダム生成してれば当たりがでそう

アイデア創出にも使える?
0108名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/04(日) 04:38:25.29ID:a1e+yqNc
>>1
画像やイメージやデータでなくキャンバスで生絵を提出させればいいんじゃないのか
0109名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/04(日) 08:39:09.30ID:FZ7B0pVc
最終的に選ぶのは人間なんだから、結局選んだ人の作品といっていいだろ
0110名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/04(日) 08:45:38.08ID:FZ7B0pVc
あと、生成の仕組みは知らんけど、たぶん大量のストック画像から組み合わせてるんだろ?
ならそれがなければ何もできないわけだ
つまり人間が素材となる写真を撮ったり絵を描いたりしないとなにもできないわけだ
0111名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/04(日) 18:37:04.15ID:Sv80Z5GD
>>110
人間が描かんでもAIにランダムで絵を描かせて何人かに脳波モニターみたいなもの付けながら絵を眺めさせて反応が良さげな方を選択していくとかで進化させるとかもできそう
0114名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/05(月) 20:21:50.77ID:23XbEK80
>>110
この手の画像生成AIを使った作品制作では、特定のキーワードで画像検索した結果をAIに入力して生成した画像を取捨選択したり編集を重ねて作っている。
その言葉選びや解釈のセンス次第で同じツールを使っても作家性は表れる。
ここで人間が古代から培ってきた言語判定の力がものを言うと彦坂氏は語る。
言葉による連想でイメージを作る点ではタロット占いや卜占にも似たものがある。


彦坂尚嘉 2022年8月8日
AIを使った作品の試作でも、Hataさんのものは、彼らしさが良く出ていて、言葉の違いが大きいと思いました。
つまり、AIのソフトが、言語を使ってイメージを作るという面が大きくて、そのアーティストの言語能力によって、できる作品が違ってくる。
https://pbs.twimg.com/media/FZoeZqAUYAAckHJ?format=jpg
0115名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:16.22ID:7YNSyauS
いい絵も生成するけど同時に何倍もの訳のの分からん絵も生み出してしまう
既存の絵や写真を参考にしているうちはいいけど、AIが描いた訳の分からん絵をAIが学びだしたらどんどんカオスになりそう
0116名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:00.88ID:ZDnagr3N
これは本当に仕事を奪われたな
時間も賃金もアイデアも要らんもん
残れるのは陳腐でない前衛的な作家だけか
0117名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:41.88ID:wvBB1HYq
だから人間より作り物のラブドールの方が可愛いのとおなじこと
0118名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:29.21ID:Gxy8/mST
多くの芸術家の作品を学習して
そこから目新しくてオリジナル性の高い作品を
AIが産み出せるようになったら
芸術家の仕事もAIとの本格的競争に巻き込まれることになるだろうね。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:21.36ID:ouuucUKV
AIは小説も書けて作曲もできる
そして絵も描けるようになった
もうすぐAIで2時間映画作れるようになるな
0120名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:15.79ID:AkuhaXWM
事務方が最初かと思ったが真っ先にアーティストwがAIに仕事奪われてんのw
0121名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:05.85ID:oDYls5C7
デジタルアートでしょ?
誰が高い金出して買う?
美術界の評価が常に正しいならゴッホも生前に評価されてる
どうでもええわ
0122名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 16:57:55.55ID:zfAp/w4X
>>120
機械にできることは機械に任せ、
人間は創造的な仕事を楽しむべきって言われていたが
それも取られてしまうんだな
0123名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 17:06:11.83ID:PtfdKUK7
事務は意外と創造的だから
意思決定があるような仕事が多く
給料もらってるのに上手く出来ない人が圧倒的に多いってだけで
アートも創造的だが剽窃や愚行しかしてない有名アーティストもいる
0124名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:07.80ID:Dl8DNe4W
誰だっけ、そんな予言してた人いたような・・・
実はクリエイティブ系が機械化されて、事務のような仕事が最後まで人間の仕事として残る、みたいな
0125名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:44.19ID:UCd04ymJ
結局クリエイティブ系は出力だけでいいから機械化しやすいんだろうな
情報が一方通行というか
0126名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 20:55:24.83ID:Gxy8/mST
クリエイティブって実はあまり高度じゃない。単純なアルゴリズムに従うのかも。
0127名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 21:07:14.12ID:jqg/QJhB
単純というか多次元の正規分布がAIだろ。
これはそのわかりやすい例。多次元というのは、社会的な師表予想のパラメータもそうだし、この場合は細かいテクスチャもあれば全体の画面構成もあるということ。それに言葉と出力の対応の集積ね。
AIのアルゴリズムは簡単じゃないけど、基本は1956年のダートマス会議で提唱されたパーセプトロンモデルの延長。基本原理は誰でもわかるし、いまの応用がどんな実装なのかも基本覚えれば理解はできるから頑張ってみて。
0128名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 21:17:01.30ID:EnwVid0Q
しかしAIがちゃんとした絵を描くようになったらつまらないな
AIアートの面白さって機械翻訳がめちゃくちゃな文章になる面白さと同じやん
それがAIの創造性w
0129名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 21:26:13.13ID:qQTwKRkq
AIが描く絵って元は人が描いた絵を参考にしてるんだよね
そのうちAIの絵を参考にしてAIが絵を書くことになって、そのうちひとつの絵に集約する未来が
0130名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:38.17ID:2wxc8rjC
チェス、囲碁将棋はすでにAI最強、

そして絵画や音楽もAIの時代が来るよ
0131名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 08:51:11.91ID:fpUtWnFn
勝敗で結果のスコアリングポジションができるものとそうじゃないものを同じ土俵で語っても意味はない。
AIの実装や使い方、さらにフリーの実装まで世間に溢れてるのに、実際と違う妄想でこと細かく語る人って何なの?
0132名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:52.76ID:S5Swfhdo
AIの仕組みをちょっとでも齧っていれば
そもそもAI作者が操作して生成させた出力物だとわかるはず
この場合、AI作者とそれを利用した人間がアーティストなのだから
アーティストが激怒とか意味不明
0133名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 14:30:29.41ID:1r3h4Vgn
>>48
ファインアートの世界では、それがAI製だと判明した瞬間に価値が激減するんですよ。
0134名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 14:52:47.52ID:BdxwagSa
>>132
AI作者はビッグデータ等他人の作品をかき集めて直接サンプリングという形で切り貼りするから創造的ではない、という主張なのでは
どういう仕組みなのかイマイチわからんけど、「~風に」という注文に見事答えるAI作画はそのAI作者よりも創造的だしなんか皮肉的でもあるなw
0135ルル様
垢版 |
2022/09/13(火) 02:52:40.01ID:MPJC/3zI
東京地獄終着
0137名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 03:07:01.72ID:ydDh4F7Q
AI『芸術は俺らに任せて、人間は単純労働しなさい』
0138名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 03:21:25.38ID:GfT31P7l
まあAIの方が上手くても人間限定でAIは省いてもいいかもな
オリンピックだって機械の方が効率的だけど人間の運動能力を競う大会みたいなもんで
0139名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 06:29:32.57ID:jYMQxiki
賞金4万3千円
出品数18点(11人)

あほかと
0140名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 13:28:56.28ID:pF+HLacz
AI君こんなインパクトある絵も描けるようになったんだな
0141名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/14(水) 14:26:57.26ID:1a3HPAtA
スポーツだってロボット同士の競技に人々は熱狂するようになるかもしれない。
超人バトルだ。
0142名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/14(水) 17:15:51.82ID:JYYbEXFN
「アーティスト」の存在意義が那辺にあるかは微妙な問題だが
それとは無関係に仕事の仕方は変わっても自称アーティストが絶滅するとは思えんな
0143名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 16:10:00.49ID:66UhJwHU
ぶっちゃけAIの方がクオリティ高いんじゃないの
人間が最高って平成の価値観だろと昭和生まれが
言ってみる
0144名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 16:18:38.69ID:ALJse9dp
AIには意図がないからなぁ
目をつぶってキャンバスに絵の具ぶちまけるタイプの現代アートと変わらん
0145名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:43.52ID:E3nWlbgq
そのうち、へたうまもAIが勝つんだろw
0146名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 19:22:27.04ID:TfH7Payg
古今東西の文芸を網羅してAIでモデル推定させれば
「理解」してなくても多くの人間が喜ぶストーリーを盛れるようになるだろうな

「高尚」な消費財がとめどなく自動生成される世界は真実素晴らしい世界なのだろうか
0149名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/26(月) 07:10:44.67ID:qXLaLpq+
画面の意味を理解してるわけではないし、ストーリーから連続したシーンを作れない
アニメーションどころか一本の小説に複数の挿絵をつけることすら不可能かと
0150名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/26(月) 07:19:55.00ID:psVP1eD8
>>149
>画面の意味を理解してるわけではないし

文字から出力しているんだからある程度理解はしてるよなあ
そしてこの画像上に何が映ってて何をしているか?を出力させることも
今のAIだと出来るよなあ

>ストーリーから連続したシーンを作れない

これは現時点で課題だよね
短い説明文から絵を作る事は出来るようになったが、単純な4コマ漫画を作るだけでも
全てのコマでキャラクターを統一することは、「現在できているAIモジュールでは」まだできない
(技術的には決して難しくなさそうだが)

・ストーリーの一部から幾つかの絵を作り出す
・それぞれのキャラクターを取り出す
・ストーリー内に出て来る名前から、キャラクターの形を統一させる
・キャラクターに様々な動作をさせるように画像を生成させる
・それを様々な背景、シチュエーションで描く

あと2年くらい掛かるかなあ?
0151名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/28(水) 07:57:22.27ID:eUDTgoTX
当然ギョーカイの人は同じ様な事は考えてるやろし
原画から動画を生成するのは比較的早く実現するのと違う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況