X



【宇宙】ヴァージン・オービット、航空機からのロケット打ち上げに初成功 人工衛星を低コストで打ち上げる新しい手法に道を開く成果 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/01/18(月) 10:49:35.59ID:CAP_USER
ヴァージン・オービット、航空機からのロケット打ち上げに初成功

【AFP=時事】英国の富豪、リチャード・ブランソン(Richard Branson)氏の宇宙開発企業「ヴァージン・オービット(Virgin Orbit)」は17日、ボーイング(Boeing)747型機から打ち上げたロケットを宇宙に到達させることに初めて成功した。
 人工衛星を低コストで打ち上げる新しい手法に道を開く成果だ。

 ボーイング747型機は米ロサンゼルスの北にあるモハベ宇宙港(Mojave Air and Space Port)を離陸し、太平洋上でロケットを切り離した。

 ヴァージン・オービットは日本時間18日午前4時49分にツイッター(Twitter)で、「ランチャー・ワン( LauncherOne)が軌道に到達した!」と明らかにした。昨年5月の実験は失敗しており、今回は2回目の挑戦だった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFP=時事 1/18(月) 8:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ec7bfddce5e2e78951eeb5a08012176301fdcc
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/19(火) 20:35:19.98ID:6acagWO2
 
乗組員 「まずはこのVRゴーグルを装着してください」
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/19(火) 21:41:51.91ID:pKxKrraT
>>22
>ロケット打ち上げより航空機の離発着のほうが天候の影響を受ける
はいダウト
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:15.61ID:QMAOVEpO
打ち上げの為の速度と高度を稼ぐと言うよりも
天候の変化が無く、有利な緯度から打ち上げられる利点があるらしい
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/19(火) 23:53:35.23ID:R0Jtj+Xb
>>39
安全を優先するために無理はしないがその気になれば
小型ロケットの打ち上げはほとんどの気象条件であげられる
本質的にミサイルと変わらんのだ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/21(木) 15:09:54.76ID:adYMqiiN
桜花の設計思想を平和利用するとこうなるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況