X



【新型コロナ】唾液PCR検査、感度は9割 北海道大が発表  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/30(水) 09:56:13.61ID:CAP_USER
唾液PCR検査、感度は9割 北海道大が発表

 新型コロナウイルスのPCR検査について、北海道大学は29日、唾液(だえき)を使った検査の感度が約9割だと分かったと発表した。
 唾液による検査は従来の方法よりも簡単で、医療従事者への感染のリスクも少ない一方、正確さについては未知数だった。
 検査体制の拡大が期待できるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 9/30(水) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26736693620bdaa0d1da19df3a5843d2f9d5396
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:07.01ID:WxCQcV7Z
俺らの方法が全て正しいのだなんて言ってるか?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 00:00:32.68ID:tkjYvFPK
>>47
>唾液PCR検査、感度は9割 北海道大が発表
北海道大学の方法で国内統一ではない
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 00:06:38.34ID:7gr4ovtL
>>48
質問は一発で正しく読んで欲しいのだけどもう一回、
全て正しいなんて言ってるか?
自家調製試薬なんて言ってないし空港で使われてるとか
保健所で使われてるって言ってることから鼻咽頭検体に
対するバリデーションはとられてる検査では有ると思うんだけど
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 00:25:42.33ID:nnkLpk3L
>>1
ここ数日内に半島に帰国する留学生を警戒しろよ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 12:01:45.58ID:9UCAtNpO
>>49
多分 >>46 >>48 はこれが検査拡大につながるのに反対だと言いたいんだと思う。
おれも感度の向上は歓迎するけど >>43 の理由から一定の歯止めはかけて欲しいかな。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 15:36:12.45ID:7gr4ovtL
>>51
とてもそう読めるレスではなく単に北大の研究結果を貶すレスにしか見えないな
そもそも俺も検査をむやみやたらに拡大してはいけないと思ってる
今後よりcovid-19の蓋然性の高い患者に対して検査のリソースを割いていくべきで
そうするとウイルス量が十分有れば一定の有用性が期待できて
医療従事者の感染も防止できる唾液検体の結果は歓迎すべきものだと思うのだけど
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:10:53.87ID:Muz91tum
>>1

北大からのこの論文を読んで「唾液 PCR の感度は90%である」と書いてあると思ったのなら、英語が読めていないのかあるいは医療統計が分かっていないのか、いずれにしても論文読解能力が学部生レベル未満なのでお口にチャックしておいた方がいいと思いまちゅ☺
https://twitter.com/sekkai/status/1313664267292303362?s=21
 ↓
この解析は検査の独立性が前提条件になっています。それ前提なら正しい。しかし、今回の解析対象は独立性を前提にすること自体が無理筋で、このあたりは統計家では分からない部分で、そこを修正するのが臨床側の研究者なんですが、連携が取れてるようには見えない論文です。
https://twitter.com/earl_med_tw/status/1313693335769341953?s=21
 ↓
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/12(木) 17:50:32.44ID:lB1E9zvg
今日鼻の奥グリグリされてきたよ
唾液でやってほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています