アビガンとフサン併用、重症患者に有効か 東大が発表
7/6(月) 17:49配信

産経新聞
新型インフルエンザ治療薬「アビガン」(富士フイルム富山化学提供)

 新型コロナウイルスの治療薬候補である新型インフルエンザ治療薬「アビガン」と膵炎(すいえん)治療薬「フサン」の併用が重症患者に有効である可能性を確認したと東京大の研究チームが6日、発表した。

【図説】ワクチン製造の流れ

 4月から集中治療室(ICU)で人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の治療を受けるなどした36〜75歳の重症患者11人に、併用して投与。
1人は死亡したが10人は回復し、半月ほどで人工呼吸器が不要になり、一部は既に退院した。

 ICUでの治療が必要となった患者の死亡率は、海外では30〜50%に達するとの論文がある。今回は科学的な手法に基づく厳密な評価ではないが、
作用メカニズムが異なるアビガンとフサンの併用は有効な可能性があるとしている。