X



【新型コロナ】人工心肺装置使った高度治療 19人回復も6人は死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/04/02(木) 15:39:06.27ID:CAP_USER
新型コロナウイルスによる肺炎が悪化し、重篤な症状になった患者のうち、これまでに少なくとも40人が人工心肺装置を使った高度な治療を受け、およそ半数の19人が回復に向かっていることが専門の学会の調査で分かりました。一方で、6人は死亡しており、治療の限界も明らかになってきています。

新型コロナウイルスに感染して症状が悪化し、肺が機能しなくなると、「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置を使って、血液中に直接、酸素を送り込む治療が必要になり、亡くなったコメディアンの志村けんさんもこの治療を受けていました。

日本集中治療医学会や日本救急医学会などが全国の医療機関を対象に調べたところ、3月30日の時点で少なくとも40人がこの治療を受けていたことがわかりました。

このうちのおよそ半数の19人は、この治療を終えて回復に向かっていて、学会では、長期的に見ると、重篤化しても70%程度の人は治療によって回復するとみています。一方で、肺の機能が回復しないなどの理由で6人が亡くなっていて、治療の限界も明らかになってきています。

現時点で国内では500人以上に対してこの治療ができるとみられ、学会で治療についてまとめている竹田晋浩医師は、「経験の少ない医療施設向けに研修を行うなど、体制の拡充をさらに進めていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/K10012361081_2003312339_2004010011_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361081000.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:39:37.10ID:UFdiUkGr
志村ーー!
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:39:53.41ID:WzeQdSNa
日本は医療後進国
0005!ninja
垢版 |
2020/04/02(木) 15:45:13.47ID:rpkKsz1Z
人工心肺装置を使えば心臓も肺も休める。
脳死しか普通はない。
おそらくACE2酵素から侵入したウイルスが
同じ酵素系の腎臓に侵食し多臓器不全で亡くなったのだろう。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:45:18.44ID:xlf1e2bS
エクモでぜえはあしないで呼吸とれたら苦しくないし咳もなくて身体も休まるね
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:46:29.79ID:k/ZN5QKq
重症者にエクモ二台付けたら助かる?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:48:26.23ID:bIZgenDN
>>4
半数は回復してるんだけど
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:53:26.02ID:Bs/PEMlh
なんかさぁー

人工心肺装置を無駄に使ってないかー^^
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:57:07.58ID:eZMgdbSn
大吉も肺に疾患があったような?

地元の山に籠らないとやばくないかな

芸人魂とかいいから、しばらく休んだ方がいいと思うが
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 15:57:47.32ID:HR4J1DEW
>>10
この装置を使って肺を休ませる。
でも元から肺がダメージ負ってたら限界がある。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:00:22.06ID:npDD9WBp
7割回復させるのもたいしたもんよ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:03:25.99ID:QnCS9i+y
>>4
正解。人工呼吸器までの療法では即絶命する場合の生命維持装置。
生命力の強い比較的若い人は命を取り留め快方に向かうこともあるが
55歳あたりより高齢は回復が見込めず意味がないので通常用いられず、
生命維持の最後の手段は人工呼吸器となる。

志村さんは、明らかに特別扱い。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:13:23.36ID:+GP8o9aP
イタリアなら全員死んでる。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:15:33.97ID:TU7NJPY+
>>14
志村さんは、数時間で、会話できる状態から呼吸困難に悪化している。 ここを考えないと。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:18:56.03ID:+uaW2Vx6
70以上、ナマポは使う必要なし、早く楽にしてやれ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:21:57.12ID:jUtoB5DR
心の臓に負担がかかると聞いた
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:22:44.01ID:1geZZ1K7
全部助かると思ってんのかw
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:23:03.42ID:WwywjQ3Y
島根・鳥取県にはエクモの有る病院は無いよ。
重症化すると確実に死ねます。
ぜひお越しください。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:24:37.65ID:LiGsaA0+
肺が回復しなければ、死ぬしかない。人工心肺は一時的なもの
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:27:50.20ID:1T6Drm5x
普通息止めてたら苦しいけど
エクモ付けたら息止めてても苦しくないってこと?
不思議な感じ。
超小型化して水中とか宇宙空間とかで将来使われるかも。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:37:55.13ID:8TybnRPW
ほっといても2人中1人は助かるはず
つまりほとんど意味ないのでは?

コスパ悪いし単純な酸素マスクでいいかも。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:38:02.76ID:03QexVC0
喫煙者は救わなくていいよ、時間と医療リソースの無駄

速やかに安楽死させるか何の治療もしないで自力で回復させるまで隔離しておけ
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:48:44.14ID:QRf6NOKM
>>20
ECMO装置の台数(2020年2月調査より)
島根県、取り扱い台数14、待機台数13→仕様台数1
鳥取県、取り扱い台数13、待機台数13→仕様台数0
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:52:17.24ID:MhmsHR1q
勝負は7月〜9月の夏季の一旦落ち着いた時期に
機械とそれを扱う専門員のトレーニングを徹底する事
第2波前に万全の準備が必要、本当に怖いのは第2波だ。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 16:58:21.61ID:j4FoFlvg
>>23
どんな計算して2人中1人助かる筈と仰っているのですか?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:06:55.39ID:DUVSB/OC
外国籍に使う必要のない装置
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:11:19.92ID:Saya3lqT
>>4
延命(7割が回復)
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:19:27.61ID:mepx080Y
目撃ありの心停止事案では、ECMO(VA)が行われるが、年齢の目安は75歳までかな。
もちろん、急ぐので年齢確認までできないケースもある。
この肺炎の場合は、VVーECMOを使用することになると思うけど、1ヶ月くらいは治療継続もあるよね。
心臓が元気なら、救える可能性はあるけど、脳がダメージ受けてると、脳死からの心停止になる。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:21:09.78ID:f5haNxbK
志村はどう見ても手遅れなのをこれで無理やり延命したんだろ?
有名人は辛いわ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:27:20.98ID:Kf15IDLl
てるもやろ!
高田くんに説明して貰いや
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:56:43.26ID:2d7lz6JL
重篤例の半数を救えるというのは、ものすごいことなんだ
十年前ではこうはいかなかった
(五年前でも難しかった)
医学の進歩。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:19:47.34ID:nLu3ps7K
ECMO一台に12人の医療従事者が必要らしいから感染者数が莫大になると
患者たった一人の為にマンパワーを割くわけにいかず使えなくなるらしいな
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:35:17.40ID:0nEr5Iay
タバコのタールドロドロ肺は再起不可なんだろうな。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:37:33.08ID:2/S3RxLE
>>8
>>29
ECMOは肺経由の救命措置でもダメで
しかも少しの間だけ延命すれば命をつなぎとめることができる
「かもしれない」という賭けに出る装置で延命と救命の間

その非常に特殊な条件に合致する患者にしか使えない
非常に特殊な条件だから賭けに勝てる患者の選別制度が高いから半数は回復する
逆に言えば、特殊で判別しやすい条件であってもその程度の勝率の賭けってこと
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:40:15.38ID:U4zC5h24
エクモしてても全身の容態がウイルスにやられてると死ぬらしい

喫煙者は死ぬとか間違ったデマが流れてる
基本的にエクモは肺の代わりをするから
それ以外の臓器、血液、脳
これらのどこかもウイルスにやられるということ
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:43:31.07ID:2/S3RxLE
志村けんにECMOって重度の喫煙、高齢、新型コロナでそもそも原則ECMO適用外とも言われてるね
そんな志村けんにECMOを使ったってことはかなり特殊な思惑が働いたと言われてもおかしくないわ
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:45:59.26ID:wz1Omps9
次亜塩素酸水で空間除菌とか言ってウイルスにも有効とかって品切れになってるのあるでしょ
アレがホントなら呼吸で取り込まれるわけだから肺の中にいるウイルスにも有効なんじゃないの?
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:46:16.91ID:xroLt/oS
>>4
ウイルス性の肺炎で回復しない?
意味不明
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:46:38.92ID:5j7yVids
>>36
手をあらわないでタバコすうやつが多いわりには感染者少ないから
ニコチンはウイルスからある程度は救うようにみえるが

喫煙者は一度ウイルス入り込み肺にきたら終わりだな
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:59:56.23ID:vEkQgcCe
ECMO使っても2割強死ぬのか...
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:02:13.07ID:UvzObGpT
>>39
そりゃあれだけの有名コメディアンでしかも現役だからだよ。
助かるか死ぬかで国民に与える精神的ショックは全然違うだろ。
ちょっと勘ぐりすぎて嫌らしいぞ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:13:25.72ID:76o/Bm7H
加藤大臣がECMO増産させるとか言ってるけど
逆だと思うんだよな。
超高度医療は諦めて、せいぜい人工呼吸器止まりにしとかないと
あっというまに人員不足で崩壊する。
今から教育するとかいってるけど、即席の人員送り込んでも
誤操作とかでろくなことにならない。
上級国民のためにECMO増産させてるとしか思えない。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:22:42.10ID:oAvshaXH
現状すでに医療崩壊と云っている医師会の意見に沿う判断をすれば、すでに医療資源を
大量消費する患者はあきらめるべきだと思うし、こんな機械を増やすのは無駄だと
思う。
この機会に医師免許を二分割するとかして医療従事者の基本数を増やすとか今まで
医師会が自己保身で見送られてきた医療資格の拡大をするべき。
他国より明らかに桁が2つ少ない状態で医療崩壊を団体が述べるならこいつらの話は
嘘ばかりと広報すべき。頑張ってる医療従事者には感謝しているが、今回の対応で
医師会は糞しかいないと思う。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:25:07.19ID:qeqkicPN
7割回復させるならかなり勝利じゃね?
だってクリティカルになってから7割生還だよ?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:33:11.21ID:f88h32GJ
どっかのスレに現れた医者がエクモはダメだった時が悲惨って言ってたな。
血液が凝固しないように薬入れてるから、出血したら止まらない、
全身出血とかもあってみてられないとかなんとか。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:47:48.84ID:JaWkb5bG
>>39
人体実験みたいなもんじゃ志村なら使っても国民から非難の対象になりにくいし
亡くなる前は志村が助かればみんなの希望につながるみたいな飛ばし記事もあったし
今後もVIPみたいな扱いを受ける人物が感染したら同様なことをすると思う
ただ志村が助からなかったのはいろんな思惑を持って携わった人たちに
とっては期待外れだろうな
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:50:32.62ID:Q2iEnnf7
助かってるだけすごいと思うぞ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:51:41.77ID:qwYC5fOU
>>6
正気ではいられないほどの太さの注射ばり。
意識不明でないと使ってほしくない。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:56:47.16ID:AZ/4bTmT
>>8
回復? バカじゃないの?

肺胞とかがほとんどダメになって呼吸困難に陥ってる肺炎患者は
マスク型人工呼吸器ではダメで、直接血液に酸素を送り込み、人工心肺で
血液から二酸化炭素を除いてるんだよ

肺の細胞は再生しないんだよw それも知らないのか?ww

つまり回復したとかアンタが思い込んでる患者は、ECMO外せば死ぬ
そういうのは回復とは言わないんだよ

回復ってのは「意識を取り戻した」とかいうレベルのことで
肺炎が治癒したわけじゃないw
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:58:15.63ID:AZ/4bTmT
無論、肺丸ごと移植するって手なら治る可能性はある

だが肺移植ってのはある意味で心臓移植より困難
ドナーが居ない 

今なら安全な肺など猶更少ない
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:04:35.13ID:AZ/4bTmT
息をしたら生きられるわけじゃない

息をするというのは、酸素を体内に取り込んで毛細血管のヘモグロビンと結合させて
酸素を各部に送り、二酸化炭素を血漿が運び、再び肺で排出する事

その機能は肺胞しかない 
肺胞とは酸素と二酸化炭素ガス交換の場だ

肺胞が全部ダメになったら、形だけ息したって死ぬに決まってるだろうw
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:08.45ID:iP7UruSo
回復の状態はどの程度?程度による。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:42.83ID:re8AoERo
志村がその6人のうちに含まれてるかと思うと、もう(涙)
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:14:16.29ID:zpW6iBwT
コロナの重篤な症状で海外なら99%死亡だが、19人も回復するなんて凄くないか?
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:37:44.65ID:AZ/4bTmT
19人がECMOをツケッパで長期間占有してるだけのことだよw

日本にはECMOは1412台しかないんだがw
(東京で196台、大阪で103台、愛知70しかない・・・他県は大半が10〜20台とお察し)
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:45:35.94ID:5DApHmlQ
>>56

>>1
> このうちのおよそ半数の19人は、この治療を終えて回復に向かっていて、学会では、長期的に見ると、重篤化しても70%程度の人は治療によって回復するとみています。

>>1くらい読もうな
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 20:59:35.63ID:2OB8QxJ2
こんなアホなもんを開発したやつを恨め
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:05:04.58ID:AZ/4bTmT
>>64
字面しか読めないバカは黙ろうなw
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:11:10.53ID:2d7lz6JL
>>66は一体なにを読んでいるんだ?
妄想か?
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:21:49.67ID:AZ/4bTmT
回復って書いてりゃ回復だろってかw

「戦後最長の好景気! コロナまでは好景気だった!」(by某)

ハイハイw ▲7.1%も凹んでも好景気なんだよねw

ちっとは自分の頭で考えやがれwバカw
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:26:29.36ID:uZqh9oxT
あぁ、AIDSも最初の頃はホモしかかからないとか言っていたんじゃ。
老若男女、ノーマルアブノーマル分け隔てなくかかるんじゃ。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:40:37.85ID:2/S3RxLE
>>53
そもそも感染者リストから素性がさっぱり空欄になっている人が2人いて
その一人が志村けんの模様

藤浪ですら忖度されなくて特定されたのに不思議だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況