X



東芝、盗聴不可能な「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初 2020/01/14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/01/17(金) 02:42:59.00ID:CAP_USER
2020年01月14日 06時00分 公開
[井上輝一,ITmedia]

「AIがあなたの写真を格付け」採点システムの裏側
 東芝と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は1月14日、「量子暗号通信」を用いて、人のゲノムデータ約500GBを約7キロ離れた施設へ伝送することに世界で初めて成功したと発表した。量子暗号通信は原理的に盗聴を探知でき、安全性が高いとされている。同社は近く、量子暗号通信で事業展開を始める見込み。



東芝の量子暗号通信装置(送信側)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2001/14/l_ki_1609376_toshiba00.jpg



 実験では、東北大学星陵キャンパスと東芝ライフサイエンス解析センターにそれぞれ量子暗号の送信機と受信機を設置し、機材を長さ7キロの光ファイバーで結んだ。送信機からはビット情報を載せた光(光子)が発せられる。同社の量子暗号通信技術では、7キロの距離の場合には10Mbps超で伝送できるという。この速度は、2018年時点で世界最速。

 量子暗号通信では、量子の経路で暗号化と復号に用いる「共通鍵」のみを伝送する(量子鍵伝送)。本来送りたい実データは共通鍵で暗号化した上で、通常の専用回線(数Gbps)で送り、受信側は量子経路で得た共通鍵で実データを復号する。共通鍵は実データと同じ長さのものを利用するため、量子経路の伝送時間がそのまま、実データの復号までにかかる時間となる。



量子暗号通信の概略図 量子経路では鍵のみを伝送し、鍵で暗号化したデータは従来の回線で送る
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2001/14/l_ki_1609376_toshiba01.jpg



巨大データ、解析と平行して伝送 ゲノム解析の時間に着目
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/14/news053.html
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 03:38:51.60ID:fG2ug5oB
>>6
普通のパソコンでも解読を試みる事はできるよ

量子通信は「共通鍵の『配送』」に使われる

その共通鍵の実体は、ある長さの1と0、つまりビット列

総当たりで鍵の全パターンを試せば、解読できるよ
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 03:52:12.48ID:fG2ug5oB
この記事の本質は、
暗号鍵の配送問題

AさんがBさんへ暗号文を送る
暗号は暗号鍵で復号する

さて、Aさんはどの様にしてBさんに鍵を送るか?


一緒に送る
暗号文と鍵が同時に盗まれたら解読されるので論外

別々に送る
暗号文と鍵が同時に盗まれない限り解読されない、実は実用的
>>1はこれ

事前に鍵を共有しておく
超実用的、wifiのパスワードもこれ。
ただし、
事前に鍵を共有した相手としか通信できない

鍵を直接渡す
最強のセキュリティ
鍵を直接渡せるなら、その時に秘密の会話をすれば良いから
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 03:56:31.34ID:fG2ug5oB
>>9
量子通信は関係が無いよ
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 03:59:44.51ID:KHumKNMl
>>11
NGしとく
読む意味ない
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 04:01:53.92ID:fG2ug5oB
>>12
他の人が誤解しない様にレスしとく

>>1の記事は、
2つの地点をプライベートな回線で接続したら安全と言ってるだけ

量子通信は1ミリも無関係
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 04:22:06.26ID:KVVYQ5rg
東芝は経営者が無茶苦茶だっただけ
技術は素晴らしい
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 04:26:21.08ID:ckpbbdJZ
売れない技術ばっかりなんだよなあ
メガネがいらない3Dてれびとか
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 04:28:16.00ID:ckpbbdJZ
HD DVD終了から10年。変わりゆく映像市場と変わらなかったもの - AV ...
https://av.watch.impress.co.jp › 動向 › 業界動向
2018/02/19 · DVDの“次世代”を担う光ディスク規格として東芝やワーナー、Microsoft
らが推進した「​HD DVD」。ソニーやパナソニックが推進した「Blu-ray Disc(BD)」との
間で、次世代DVDの座を争い、家電メーカーやハリウッドスタジオが真っ向から対決、
「 ...
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:08:16.01ID:eW1Pzh+n
正直なんかズレてる
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:21:17.51ID:fG2ug5oB
>>1を読むと、技術的に迷走してるとしか思えん

暗号文と同じ長さの暗号鍵を専用回線で送信する

これって、
暗号文を専用回線で送信する
のと、何が違うの?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:29:04.10ID:fG2ug5oB
>>17
暗号化したメールのパスワードを電話で伝えるのは、

電話暗号通信

だな
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:40:41.70ID:fG2ug5oB
本文でも、事前共通鍵と書かれてるが、
もう1つ、事前共通鍵に相当するものがある

それは、専用の装着だよ

通信する者同士が、事前に装置を共有する必要がある
これは、事前共通鍵の特性そのもの


装置 = 共通鍵

この本質に気付けば、
もっと良い技術が思い付くはず

例えば、装置が共通のアルゴリズムで互いに同期して鍵を生成する、とかね

こうすれば、装置を結ぶ回線自体が不要になるから、
量子通信より安全になる
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:43:07.71ID:1/lSnYG4
量子はカメラや観測機器の存在を察知して動きを変えてしまう
何がすごいかって
観測されるということが分かっている
誰も見ない、観測機器もない → Aの動き
見る、観測機器を使う → Bの動き

となると
宇宙がコンピューターで作られているならば
誰も見ていないところは存在はするけど描画はされていない
という事になるな
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 05:47:10.52ID:fG2ug5oB
>>24
観測とは、例えば光を当てるとか、
観測の対象に電磁気力等で干渉する場合があるから、
それによって対象の状態が変化する

しかし、
弱測定
という手法なら、
対象の状態を変えずに観測できるらしいけど
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 07:15:13.46ID:IgIfrwqa
すげーな。もう実用化レベルやん
量子トランスポーターで高速通信だ!?!
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 07:32:05.33ID:YbCSfIPZ
データは協力会社社員が持ち出します。
あるいは廃棄したHDDから流出します。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 07:41:48.91ID:bJYPWrU8
Alice and Bob は Toshiba にもう一本回線を買わされましたとさw
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 09:35:06.77ID:W8/qpSk8
現段階で盗聴が不可能であって
技術者が転職すると盗聴が可能になる摩訶不思議な矛盾が成立する
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 09:51:33.47ID:BrHvNnoy
>>1
>人のゲノムデータ約500GBを約7キロ離れた施設へ伝送

ハエが混じってまうんやね(・я・`)
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 10:01:23.45ID:T4FKFx61
中国が人工衛星からやってなかったか?
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 10:07:44.21ID:Yji7PLQr
>>1
対中韓用スパイ&特許防止に役立つ
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 10:40:12.20ID:CxOKjs6U
>>39
iPS細胞研究の扱いを見ていると、自民党でも安倍政権の間は無理だと思う…
中国の関与とかいろいろ言われているが、
単純に安倍総理は明治時代になかったものは何であれ受け入れられないだけだと思う。
理系オンチと違って根が深い。
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 10:56:37.86ID:4nOYHum8
単純にこの国が植民地って事なんだと思ってる。
各省庁はアメリカの出先機関で、アメリカの国益に沿う政策を作り出した官僚が出世する。
政治家もアメリカの国益に沿う法律を作ると出世。
アメリカの国益に反するトロンや宇宙航空産業等は潰しにかかる。暗号なんて絶対許さない。

倒幕革命(原理主義者と同レベル)を起こした長州人がその後の日本をぶっ壊し、ぶっ壊して以降もひたすら壊し続けてる。
長州人は日本人じゃないと思ってるよ。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:17:34.59ID:Pih40us5
あとは東芝のモラルだよね。どの国に技術が流出するか。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:32:20.80ID:2g1UhUyA
この分野、中国の方が先に進んでいたような
これで追いついたのか、まだなのか、越えたのか、よくわからんな
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:33:29.80ID:nw6ay2Cd
量子通信て、読むこと(観測)によってデータ(結果)が変化してしまう
量子力学の観測の理論に基づいているんだろ。だからいくら分枝して盗聴
しても元のデータが変わってしまう。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:47:54.38ID:2g1UhUyA
あぁ、鍵配信速度で、2018年時点で世界一なのか
素晴らしいが、で去年はどこが世界一だったのかね
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:56:43.49ID:2g1UhUyA
>>36
2016年の世界初の量子通信科学衛星 「墨子」な
2016までに開発して搭載して打ち上げ成功
2017に距離1200kmで量子通信成功してる、鍵配信速度1kbps
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:01.46ID:2g1UhUyA
東芝は量子暗号システムを2020年度に出荷開始予定だね
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:39.96ID:2g1UhUyA
東芝の市場は欧州になるのか
欧米中で実用化しつつあるね
開発してるのは欧米中日に韓もだな
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:51.41ID:ZvtkKOho
「がんは治療すべきではない」が世界の常識 
http://bbs.jinruisi.net/blog/2019/06/3841.html?g=132102… …
抗がん剤だけではなく放射線治療も摘出手術も延命効果よりも免疫力低下の害の方が大きいことが明らかとなった。そもそも、がん細胞は常時体内で発生しているものであり、
今や「がんはうかつに治療すべきではない」ことが世界の常識となっている。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:25:33.52ID:2g1UhUyA
韓国のは2018のSKテレコムによるスイスIDQの買収によるものだろうな
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:31:33.74ID:2g1UhUyA
既にある世界最大規模の量子化暗号ネットワークは中国で
世界最高速も中国みたいだな、3.6Tbpsと出てる
安定してるのかどうか知らないけど
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 13:17:43.29ID:+yhhCkyO
>>7
光ファイバーはある程度曲げていくと、既存の回線を保持しつつも、外側に光が漏れだす時がある。
それを使えば、物理的に装置まで侵入して盗聴することが可能なわけ。
今回は決められた経路で量子鍵作るから、経路が違うと復号できない形式だと思う。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 13:32:19.07ID:8yWTFPDZ
量子の持つ特徴のどの部分が反映された通信方式なのか
名前つけただけ?
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 13:39:26.22ID:HzdaCIvo
>>1
アインシュタイン「そ、相対性解読機があるから」
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 17:23:52.92ID:fG2ug5oB
>>56
>決められた経路で

それをプライベートな回線と言う
それが安全性の根底にあるから、

>>59
量子なんちゃらは関係無しw
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:35.71ID:e4PTVfFU
>>4
「盗聴不可能」と言っているのは
盗聴されたら受信側が盗聴されたことが検出できることであって、
情報が全く傍受できないことではない。
ある意味「静かに盗聴する」ことが不可能であり
そこで盗聴が検出されると送信内容は無効として破棄して別の鍵を送る。
双方で盗聴が一切ないと確認できたときの鍵を使うということなんだが。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 17:34:39.10ID:fG2ug5oB
>>62
>1の場合、盗聴されるのは通常回線の暗号文

盗聴された暗号文は鍵の総当たりで復号される

量子なんちゃら関係無し
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:53.52ID:7ddWvjXe
>>56
この記事では
量子通信で鍵を送って
光ファイバーで通常データを送って
量子通信で得た鍵で光ファイバーで得た暗号を複合するって事だけど
量子通信がどういった物なのかについては一切振れてない
光ファイバーという前提のそのレスの前提が間違ってないか?
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:56.47ID:Nld/zL7N
>>4
おめー、何もわかってないなw
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:53:44.59ID:6s4aYAbi
>>64
>>1くらい読め
光ファイバーで送ってるのはデータじゃなくて量子鍵の方
暗号化したデータは通常の回線で送ってる

>>65
分かってない奴に分かってないと指摘するだけではただの自己満足で相手にとって無意味
何を分かってないのか説明しないといつまでも理解されない
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:59:14.99ID:SehF2hDm
東芝って中国企業になったんじゃないの?
家電は白黒ともに美的集団とハイセンスが東芝ブランドなんだよね

ここが日本企業だと思われたいなら
東京芝浦電機に改名したほうがいいよ
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 19:00:22.50ID:j6Ck92Kh
似非じゃない 使い捨て暗号ワンタイムパッド は戦前以前に技術確定され
数学的に絶対に盗聴やら途中での暗号解読は不可能と証明されている。
現在のワンタイムパッドの運用はほとんどが似非運用で、名前だけ広告にしているまがい物
この暗号がまがい物ではないのは数学的に証明されたの?
そもそも反証されてなんぼの科学で、実験成果ばかり広告するそれは
この手に多い予算獲得で、科学的発見発明で製品化されるほとんどが「でるでる詐欺」で
本当にでてくるのは僅かである現実も考えようよ。
盗聴可能とかいうけど、末端でそれを盗めば何の暗号にもならないってことをまず理解したほうがいい
末端で盗聴とか、盗聴不可能なワンタイムパッドでさんだたたかれたポイントよ。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 21:07:22.10ID:fG2ug5oB
>>65
国家試験たる情報セキュリティスペシャリストやネットワークスペシャリストに合格してる自分に楯突くのか?w

もう一度書くけど、
事前共通鍵方式は通信を行う者同士が事前に鍵を共有する必要がある

ここで、>1の通信で、両者が事前に「装置」を共有している事に着目する

すると、全体として、
装置自体を事前共通鍵とした共通鍵暗号方式という姿が浮かび上がる

この場合、装置は事前共通鍵そのもの
(注意:装置自体が共通鍵である事と、
装置が共通鍵を生成する事は別である)

この方式なら、量子なんちゃらは関係無い
2つの装置が共通のアルゴリズムで同期して共通鍵を作る事は可能だから
この方式なら、いちいちの共通鍵の配送が不要になる

そして、完全に理解してる人には、
事前に装置を共有する事が鍵の配送である
という事が分かる

以上、量子なんちゃらは関係無しw
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:41.43ID:fG2ug5oB
事前に共有する装置が事前共通鍵

この1行が分からないと、
「この装置は安全に共通鍵を送れる」
と、繰返し書くことになる
もう、その主旨の事は書いてはいけない

事前に装置を共有するのが鍵の配送に相当する
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 21:14:49.95ID:HGIkh2Rx
>>70
おーい
この実験は量子暗号の実験であって共通鍵の受け渡し方法は重要じゃないぞw


セキュスペとかネスぺって超簡単だったよな
オレも持ってるしw
あんまり言わない方がいいぞ国家資格で合格率10%越えてるものは自慢にならんからよ
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 21:22:27.44ID:fG2ug5oB
>>72
後出し失敗したなw

先に>20を書いた自分が優位

量子通信の実験としても、
暗号文を送受信する方が有益と20で指摘済み
尚且つ、この指摘への反論無し


あと自分はセスペの午後で90点台出してるんでw
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 21:33:41.58ID:fG2ug5oB
後々のために、もっと色々と先出ししとくかなw

通信経路には装置自体が含まれるけど、
装置自体の機密性は技術的にどの様に保証されているの?

この先、誰かがこの地雷を踏むのが目に浮かぶw
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:06:28.87ID:HGIkh2Rx
>>73
何言ってんの?
量子暗号通信できたかどうかが重要であって専用線で通信しろという指摘は的外れもいいところ

ところでセキュスペもネスぺも午後は二科目に別れていることも知らないと嘘だとバレるぞ
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:53:00.33ID:J6LAU5jZ
この研究って東芝が凄いの?日本が凄いの?中国が凄いの?
量子暗号が凄いの?それを乗せられる通信が凄いの?
まるでわからないんだが。
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 00:50:55.77ID:ZsIpHvPL
>>76
>1のプレゼン資料見ろ
絶対安全とか、
情報論的安全性を保証とか書いてる

しかし、
通常回線の暗号文を盗聴して鍵の総当たりで復号する
という例を示すだけでも、
このシステムでは絶対安全はあり得ない

量子通信の実験であり、
絶対安全なシステムが完成した訳ではない、という事は、
そちらも理解している様だな

絶対安全では無いのに絶対安全と書くことが批判されてるんだから、
ただの量子通信の実験だったというのは擁護になっていなかったな
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 01:16:27.36ID:ZsIpHvPL
>>80
>1の図では、暗号文は通常回線だから盗聴される

その暗号文は、有限のビット列の鍵で復号する

そのビット列を総当たりすれば、復号が可能
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 01:28:26.58ID:ZsIpHvPL
>1は、共通鍵暗号方式の鍵の配送に量子通信を使うだけ

この共通鍵暗号方式自体は、既存の技術だろう、例えばAESなど
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 01:34:41.19ID:ZsIpHvPL
暗号鍵とは、1と0のビット列

例えば、
1010
こんな感じ

この鍵が盗難されないとしても、
1と0の総当たりで解かれる

>1の技術は鍵の盗難防止と書かれてる
総当たり攻撃の耐性は無し
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 02:05:58.37ID:bYcx2fHa
>>1
盗聴しなくてもバラしてるんじゃ
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 03:01:29.36ID:oHR3yZKH
>>62
わざわざ基本の解説
ほぼほぼみんなわかってるよ
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 03:12:53.09ID:ZsIpHvPL
>>62
見落としていた

鍵がそうだとしても、
通常回線の暗号文は盗聴できるし、
鍵の総当たりで復号する事もできる

鍵が安全に配送できる、
鍵は盗聴されない、
とか言ってる人らは、
じゃあなぜ>1の方式では鍵を使い捨てにしているか?
分かりますか?

セスペ持ってる人ならもちろん分かるよね?w
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 05:35:53.78ID:cCHSd4N7
ちっちゃいハードディスクも作ったはいいが
使い道なんも考えてなかったらipodで
使われてくれたんだっけ?
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 08:00:31.71ID:xVjIhCUA
量子暗号は、完璧な単一光子源が用意できたら、盗聴されると伝送路の減衰が増えたのと
同じような現象として検出できるって技術な

盗聴されないわけじゃなく、盗聴がわかる

でも、無駄に減衰の多い伝送路を使ってると盗聴した上でもっといい伝送路を使えば盗聴で
きちゃうし、そもそも単一光子源の性能があまりよくないから現実には盗聴し放題

500GBを伝送できることには何の意味もねーんだわ
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 08:50:52.16ID:ZsIpHvPL
>>87
盗聴も解読も出来るよ

鍵が盗聴されてる事に気付く

という主張に過ぎない

暗号文のは総当たりで解読される
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 08:55:43.43ID:ZsIpHvPL
>>92
>1の図では、通常回線の暗号文は総当たりで解読出来るから、
絶対安全ではない
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 09:31:50.88ID:K4JbBGbk
>>91
仮にascii文字の平文
1800 ni kaigi wo simasu .
をビット列によるワンタイムパッドで暗号化した文に対して
総当たり仕掛けるとして。
いつか正しい鍵に当たって元の平文が得られるけど、
1900 ni kaigi wo simasu .
って文を得られる鍵も出てくるからどれが本当の平文か解読者は判断できなくね?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 09:42:27.20ID:ZsIpHvPL
>>95
有限長の鍵で復号される平文は高々有限だから、
必ず後者の様な平文が生成される訳ではないだろw
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:57.60ID:dh0rHNcL
>>96
鍵長と平文が同じ長さって>>1の画像に書いてあるよ?

この暗号文って平文ビット列に鍵ビット列をxorするだけで得られるから
平文と似たような違う文が得られるっ普通に起こり得るんじゃない?
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:26:01.96ID:EiEuwZre
量子、暗闇で号泣か
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:28:16.34ID:iSgUi6OZ
>>97
平文と同じ長さの鍵が盗聴されずに送られた事を送信側と受信側で確認してから、送信側で鍵と平文をxorして送信して、受信側で受け取った暗号文を鍵とxorして複合するのか
いきなり量子暗号で平文送ると盗聴される可能性もあるから、盗聴されたと分かっても後の祭りになっちゃうものな
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:51:08.53ID:xVjIhCUA
>>99
でも、>>1の話は盗聴されてないことが証明されてるわけじゃなくて、とにかく送ってみましたって話だからね
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:57:43.31ID:QgsouL64
つまりこれパリティビットを従来仕様にしたら光回線爆速になるってこと?
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 11:00:15.39ID:ZsIpHvPL
>>97
鍵の総当たりによって、
平文に似たパターンの文章がいくつも生成されるなら、
それは最早暗号ではない

暗号というシステムは、鍵が1ビットでも変わると、
復号の結果はランダムに変わるんだよ

そうじゃ無いと暗号ではないw
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:03.89ID:ZsIpHvPL
>>102
追記

もっとも、毎回、データ長の鍵を使い捨てる事で、暗号強度を保証しようと言うのであれば、
共通のアルゴリズムで同期して鍵を生成する装置を共有するすれば良いだけ

これ自体は古典的な理論だし、
>1もその焼き直しだろ

2つの装置が同期して鍵を生成する
という部分で、量子通信を使おうとしてるだけ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 12:04:00.49ID:ZsIpHvPL
つまる所、どこまで言っても話題は、

鍵配送問題

なんだよ

量子通信の話題になりきっていない

>1の場合は、事前に装置を共有する事が鍵の配送に相当する
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 12:16:17.29ID:dh0rHNcL
>>90
盗聴が検出された後どうしようって問題もありそう

盗聴されてるからその経路使わないってなると
盗聴により経路の封鎖が可能になるから
量子通信サービスへのDOS攻撃になってしまいそうだ
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 12:21:08.22ID:ZsIpHvPL
>>105
これは鋭い指摘

だから、どうしても2つの地点で秘密の通信をしたいなら、2つの地点を

プライベートな回線

で結べば良い

これが自分が>4に書いた事

このスレの殆どの奴等は>4が理解できなかった
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 12:26:20.62ID:ZsIpHvPL
量子通信の場合も、
他者の盗聴による通信途絶を防止するには、
通信経路は盗聴不可能でなければいけない

回線が盗聴不可能であれば、量子通信である必要がない

だから初めから、他者が介入できない、
プライベートな回線
を作るのが課題

この様な簡潔な結論が出たのは>105の指摘が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況