X



【海洋生物】<目撃>無数の母ウミガメが海を泳ぎ、一斉産卵「アリバダ」へ[12/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/12/02(月) 09:21:24.39ID:CAP_USER
12/1(日) 7:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-00010000-nknatiogeo-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggcuL07jtjFBW0DG6SCZBaqA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20191201-00010000-nknatiogeo-000-view.jpg

おそらくこれまで撮られたことのない貴重映像、研究者が公開

 中米、コスタリカのオスティオナル国立野生生物保護区には、毎年、何万匹ものウミガメのメスが、産卵のため砂浜にやって来る。しかもその到来は何日かに集中している。

【動画】無数の母ウミガメが海を泳いで産卵場所へ向かう貴重映像
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112800687/

 スペイン語で「アリバダ」と呼ばれるこの現象を研究している生物学者バネッサ・ベジー氏は、その一環で、海を泳いで砂浜を目指すウミガメたちをドローンで撮影した。ほとんどがヒメウミガメだ。2016年11月のある日、ベジー氏はこれまでに記録されたなかで最も密集した群れを撮影することに成功した。

「何か特別なことが起きているとすぐに気づきました」と、ベジー氏は撮影当時を振り返る。「今でもこの動画を見るたびに感動します」
二つとない特別な場所

 これほど大規模なアリバダが見られる場所は世界的にもめずらしい。ここより多くカメが到来するのはメキシコ、オアハカのエスコビージャ海岸くらいと考えられている。

 ところで、なぜ今になって2016年の動画を公開したのか。ベジー氏は、ウミガメが以前より大きな脅威にさらされているからだと言う。コスタリカでは旅行者が増えているほか、住宅地の開発も進んでいる。ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーでもあるベジー氏は動画を公開することで、ここが二つとない特別な場所であること、絶対に守るべき場所であることを知ってほしいと考えている。

「アリバダの水上の様子をとらえた動画は初めて見ました」と、米サウスイースタンルイジアナ大学の生物学者ロルダン・バルベルデ氏は語る。「この現象を記録した写真は、ほとんどが海岸の写真です」

 ベジー氏がドローンで撮影した動画では、ウミガメは1平方メートルごとに1匹くらいいるように見える。これは前例のない密度だ。雨期全体を通してみると、1平方キロ当たりに記録されるウミガメの数は平均250匹。それでも十分に密集している。動画をさらによく見ると、浮かび上がってくるウミガメもいて、水面下にはもっと多くのカメがいるらしい。

 ベジー氏は、これほど多くのカメが主に8月から10月にかけてこの場所に集まる理由を解明したいと考えている。海流、海岸の方位、砂の種類などが関係している可能性がある。また、アリバダを大規模にすることで、カメが生き残るチャンスを高めているのかもしれないと、ベジー氏は分析している。

 国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、6種のウミガメが絶滅危惧種に指定されているが、ヒメウミガメもその一つだ。ベジー氏によれば、ヒメウミガメのライフサイクルにおいて、アリバダは極めて重要な役割を果たしているという。

「アリバダは謎の多い現象です。カメたちがどのように群れを形成するのかは、まだわかっていません」

(続きはソースで)
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:12:54.19ID:aqEpRtqW
元から存在した鉄である従って・鉄である
意味が分からない
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:32.85ID:aqEpRtqW
純粋になる作用こそ敵である時は治癒をやめよう
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:14:20.82ID:aqEpRtqW
化学の問題で死ぬのか
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:01.42ID:aqEpRtqW
ヤシュマテンプルー
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:55.98ID:aqEpRtqW
自己死滅する効果で新生アポトーシスしている
オートファジーを多用している
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:06.45ID:aqEpRtqW
レーザー除去すると人間と定義が入れ替えられて死ぬようだ
手術すると死ぬはず自分が
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:08.97ID:aqEpRtqW
猿の類か・・・悪魔を超えている
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:47.05ID:aqEpRtqW
増えているだけだから問題ない・普通のDNAのようだ
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:36.05ID:aqEpRtqW
上から闇が降りてきて
ベルトコンベヤーで釣り上げて食べる
人間食肉加工場だ=スクレイパー
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:06.92ID:aqEpRtqW
落下する速度が速い
上下が間違われている
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:31.06ID:aqEpRtqW
ほとんど同意義である
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:38:57.07ID:aqEpRtqW
夢が自体が本体
長い波長が出ている>>>>?????である
固体を修復しようとするたびに爆撃が始まって死ぬ
液体気体に戻すと減ったんじゃないかとされる
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:40:05.42ID:aqEpRtqW
大日本帝国万歳
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:41:13.51ID:aqEpRtqW
ティプラシリンダーを奪われた
オメガポイントが攻撃をかけてくる
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:05.35ID:aqEpRtqW
問題ないなら世にも奇妙
あるなら悪魔それだけだ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:27.51ID:aqEpRtqW
動物自体だと証明されるとゲームオーバー
速度が足らなくなって死ぬ
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:58.22ID:aqEpRtqW
焦ると死んだ
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:49:52.42ID:aqEpRtqW
加速に依存している????????である
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:02.38ID:aqEpRtqW
質量=金属
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:28.23ID:aqEpRtqW
一向に効果が上がらないぞ
金属は金属
質量は質量
質量が最強のようだ
宇宙そのものだからだ
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:35.19ID:aqEpRtqW
ブラックホール=シュヴァルドシルトホールの術を多用している
何が世界だ
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 22:02:07.53ID:aqEpRtqW
∞に増えるブラックホールのような存在だ
虫食い穴そのもの
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 22:08:56.21ID:aqEpRtqW
存在していることを証明すると死んだ
人が発狂するコズミックホラー
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 07:00:10.17ID:tVynNDkq
ttps://i.imgur.com/7lPpZcE.jpg
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 13:30:10.05ID:TVIJwQrC
>>1
>「アリバダは謎の多い現象です。カメたちがどのように群れを形成するのかは、まだわかっていません」


サンゴと同じで大潮の日なんじゃね?
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/23(日) 19:14:03.44ID:MaaHCbSW
カメは卵を産み棄てだろうから、子カメに対する母カメの愛情とかいうようなものは
ないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況