数億年以上前の過去の太陽は今よりも若干暗かったとされる。同じCO2量でも寒冷化しやすかった
またそもそも、常に多かったわけではない、そういう時期もあった、というだけ
常にずっと多かった、どっからそういう間違った知識を得たのやら、常識的にもそんなわけもないだろうに

全球凍結は何回か起きてるし、一つの原因だけとは限らないが、一つには
当時の光合成生物が大量にCO2を酸素に変えたからってのがある
そして全球凍結になったら、以前はその状態から抜け出せないと言われてたが(故に当初はその説は懐疑的だった)
火山活動などによるCO2増加の温室効果でその状態から脱したとされている。まさに温室効果の証拠だわな