X



【宇宙】宇宙の膨張するスピードは科学者の予測よりずっと速い…新研究でも[11/05]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/11/07(木) 11:26:16.00ID:CAP_USER
Nov. 05, 2019, 10:30 AM
https://www.businessinsider.jp/post-201406
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/28/5db1cde9dee01938bb301f92-w1280.png
IllustrisTNG collaboration

宇宙は科学者の予測を上回る速さで膨張しており、ある天体物理学者はそれを「宇宙論の危機」と呼んだ。
新しい望遠鏡の技術とNASAのハッブル宇宙望遠鏡のデータを使った新たな研究でも、この問題が確認された。
科学者たちは、彼らの理論と測定値の間の矛盾を説明できていない。別の研究者によると、この謎は「新しい物理学」につながる可能性があるという。

宇宙は科学者の予想よりもはるかに速く膨張しており、その理由は誰にもわからない。

研究者チームは、新しい望遠鏡技術を使用して収集されたデータでこの問題を確認した。先月、イギリスの王立天文学会の月報で発表された論文によると、宇宙の膨張速度の正確な測定値は、科学者が何十年も使用してきた標準モデルと一致しない。

「宇宙論の危機だ」と、宇宙物理学者で論文の共著者であるクリス・ファスナハト(Chris Fassnacht)氏はプレスリリースで述べた。

今年4月に発表された他の研究も同じ結論に達している。「この差は拡大しており、今では偶然として却下することは不可能な域に達している。偶然ではあり得ない」と、2011年にノーベル物理学賞を受賞したアダム・リース(Adam Riess)氏は当時のプレスリリースで述べた。

彼は、これらの発見は「ここ数十年で最もエキサイティングな発展になるかもしれない」と付け加えた。

ハッブル定数の謎

宇宙は膨張していて、銀河間の距離もどんどん広がっている。

科学者たちは何十年もの間、宇宙の膨張速度を測定しようと試みてきた。その数はハッブル定数と呼ばれている。

研究者は、約138億年前のビッグバンの名残である宇宙マイクロ波背景放射(CMB)研究することにより、宇宙の歴史を解明しようとしてきた。CMBを研究する科学者たちは、過去を見ている。たとえば太陽から地球までは光の速度で約8分かかるので、地球上で見えるのは8分前の太陽だ。つまり科学者が非常に遠くにある物体を見るということは宇宙の始まりを見ていることになる。

これらの観察に基づいて、科学者たちは、宇宙がビッグバンの直後に急速に膨張したことを発見した。その後、不可解で目に見えない暗黒物質の重力によって膨張は減速した。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/28/5db1d4bcdee019450a4a5d13.jpg

しかし彼らは問題に直面した。

測定結果は、これまで考えられてきたモデルの予測よりもはるかに速く膨張していることを示している。リース氏の研究によると、宇宙はCMBの観測に基づく計算で予測された値よりも9%速い速度で膨張している。

「これは2つの数値が一致していないというだけではない」と彼は当時言った。

「我々は根本的に違うものを測定しているのかもしれない。宇宙が現在どれだけ速く膨張しているかと、宇宙が物理学的にどれだけ速く膨張するべきかに基づいた予測、これらの値が一致しなければ、何かを見落としている可能性が大きい」

問題は見つかったが解明には遠い

今回の研究では、ハワイにあるケック天文台の最新の望遠鏡システムを使用した。この装置は、地球の大気によって引き起こされる歪みを補正し、空にある物体の非常に鮮明な画像を返すことができる反射鏡を使用している。

研究者たちは、この望遠鏡をクエーサーと呼ばれる明るく活発な3つの天体に向け、重力レンズと呼ばれるプロセスを使ってクエーサーを調べた。重力レンズとは、光が地球に向かう途中で非常に重い物体の周囲を移動する際に、光が曲がって進むこと。銀河のような巨大な物体が光をさまざまな方向に曲げることで、科学者は同じクエーサーを、わずかに異なるゆがんだ形(地球に到達する時間が違う)で見ることができる。そして、多数の画像を比較して、クエーサーの光が到達するまでの時間の違いを計算し、その間の宇宙がどれだけ膨張したかについての情報を収集する。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/28/5db1e3fbdee01956a958e183.jpg

今回の結果は、これまでの研究と同様に、宇宙が標準モデルの予測よりも急速に膨張していることを示している。研究者らはこの結果をハッブル宇宙望遠鏡のデータと比較したが、結果は同じだった。

(続きはソースで)
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:27:33.94ID:aVBqEz9h
宇宙空間が膨張してるんじゃなくて、星の材料が膨張してるだけじゃね?
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:32:37.37ID:hi8kbHOX
>>2
地球から見て北極方向の宇宙も南極方向の宇宙も星が地球から遠ざかっているんだが
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:39:05.32ID:+qDozKGy
お前ら騙されてんだぞ。そもそも宇宙なんて無い。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:39:36.50ID:vpbtjkKO
光速の2万倍以上で、さらに加速中…
宇宙の再収縮は不可能なのか?
0006瘋癲独白 ◆U/1gmuw0u2
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:18.27ID:jX2e1/Hv
 断熱膨張でこの宇宙全体が限りなく絶対零度に接近していくんだよなあ。
 しかし、絶対零度以下がないとすると膨張はいつか止まるのかな。
 その場合、まだ物質が存在したら引力や重力の作用はどうなるんだろうか。
 どうなるんだろうなあ。
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:48:40.37ID:4B6p1BrK
木を見て森を見ず
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:29.06ID:MDc1UlBX
実生活上、どんな害が有るんだ
ろうね。それが一番大事な情報。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:03.10ID:Fv5rJsZR
答えの出ないことを延々と研究し続けるのって楽しいのかな
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:13.03ID:0xgoSpEx
人間は常に時速約1700kmの乗り物に乗って生活している
それが気にならないなら気にするな
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:12:19.86ID:Fl3PXKDO
宇宙膨張の起点は判明しているの?
重量なんかで見かけだけじゃない質量とかが
ランダムに変化しているんじゃないの?
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:52.68ID:6k94tL9C
食べ物の縮小スピードの方がずーっと速いからな
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:26.10ID:wxwK3lUv
現在の測定技術では観測できない第五の力があるんだよ
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:26.97ID:CZ/kHN+y
人では測れないスケールの話
アリが人間スケールを気にしても仕方ないってこった
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:31.70ID:TGX9r02v
ハッブル定数が、大域的にも時間的にも定数でなく
そもそも物理法則が大域的でも等方的でなく
時間的にも一定でない
tokana
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:40:26.24ID:q8E2Hogo
もともとハッブル定数は観測手法によって、ずいぶん
バラバラだったりする

1929年に発表された最初の値は500km/s/Mpcだったが
今回のだと76.8km/s/Mpc

今後も修正され続けていくのは間違いない
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:45:10.64ID:73qIES9E
多分、人類の空間の概念がまだ幼稚園児レベルで止まってる
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:00:56.93ID:julpc3Ag
万有引力がそもそも意味不明
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:04:50.17ID:EvBlsqQx
じつは人類がどんどん小さくなっているのではないか?
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:04.64ID:q8E2Hogo
ハッブル定数が修正される度に、宇宙論もまた修正されてきた
ワケだけど、それでも1992年に発見された加速膨張は衝撃的だった

その説明のために新しい宇宙論が生み出されたが、それがまた
修正を求められているわけで
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:29.24ID:jpagy6rp
エロさ ∝ 膨張スピード 
つまり宇宙は前戯も始まっていないんだよ
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:29:28.42ID:ZdYptPik
宇宙の端は無だから、より早く空間が漏れ出してるんじゃねーの。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:31:24.60ID:pBt2SjwF
あ、ごめん。下らない現実すぎて、もうええわって思ったんや
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 13:45:38.17ID:q8E2Hogo
まあ今の問題は、様々な測定法が開発されたものの、
その測定値が全然一致しない事だね
なので、何が正しいのか判らなくなってきてる

理論を修正しようにも、全ての測定を説明できるような
ものはないわけで
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 15:56:33.84ID:2nNKFptj
俺のちんこみたいなもんか
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 16:06:49.70ID:XX77OCgh
宇宙は観察して最初に発見するだけでノーベル賞が取れる
最高の観測機器にありつけることがノーベル賞への近道
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 17:23:34.72ID:lgEL5Tiq
膨張が思ってたよりも速いってのは
また宇宙の寿命が若くなるってことか?
250億歳、200億歳、180億歳、150億歳、そして今は138億歳
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 17:45:29.40ID:q8E2Hogo
最初にハッブルらが求めたハッブル定数の値だと
宇宙の年齢は16億歳しかなく、これは当時の考古学的な
知見とさえ矛盾していた

ちなみに間違っていたのは赤方偏移の値そのものではなく
それを距離に置き換える際に用いた基本距離の方だった
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 17:47:42.18ID:gzF/NWZx
>>1
こんなもの当たり前。
いつも追っかけてるのが科学。
追いつけることはない。
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 19:41:19.60ID:LJku0z13
そんなに早いんだったらとっくになーんもない超希薄な世界になってそうなのになぜそうなってないの?
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:41.79ID:+WJL7Ck+
>>34
これまでの研究では光速の3倍ほどの速度、だったような
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:15.56ID:DNg8yCmJ
9%かよ
90%とか900%なら面白いのに
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:14:40.95ID:q8E2Hogo
ハッブル定数の示す宇宙の膨張率は、銀河の重力作用によって
減速を受ける
にも関わらず、現在の膨張率が増大しているのは銀河全ての重力を
上回る何かが空間に作用しているという事になる
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:53:43.24ID:VWf8raeL
「この世は延々と果てのない世界でできている」
なんてまじめに考えると頭がおかしくなる
そして俺はいま借金300万で日々苦しみながら生きてるけど
それがどうでもよくなってくる
宇宙すごい
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:09:33.65ID:lvdBMFfs
宇宙は加速膨張しているというのは驚くべき説だ。自然界で他に似たようなモデルはない。
見かけの観測結果から何か重要な事項を見誤っているのかも。
重力の起源、質量の生じる起源がまだ分かっていない。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:26:02.59ID:8B5L1sfi
ああおれもそうなんじゃないかなーとおもってたよ
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:28:52.40ID:3YsubIw+
実はもう一度インフレーションが起きるんじゃないかと言われてるみたいだな
宇宙の最初期で終わったはずだったのだが、実はそうではなかった・・・

で、本当に現在の時空は不安定だとして、いわゆる真空の崩壊が起きると、
物理定数が変わってしまうから、今のような物質は存在できなくなると考えられている

それが我々の本当の終わりだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:33:16.58ID:qL+3sAQc
上層(創造主の世界)のスパコンの演算能力が向上してるんだろ
リアルタイムで演算できる範囲が広がって、宇宙の拡大の過程が早く描写できるようになっただけ
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:34:34.19ID:PyuG2DVg
この宇宙には天文学的な数の銀河が見つかっているが、
あと10億年だか20億年だかすると、
宇宙の膨張により、ほとんどの銀河が遠ざかる速度が光速を超えるので、
我々の銀河系(天の川銀河)以外の銀河は全て見えなくなるとか言ってたぞ
もちろん我々の銀河系の中の星はまだ見えるけど。

色々観測しておかないと、
宇宙論の観測や膨張の手掛かりは消えてしまうかも。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:46:12.38ID:VWf8raeL
人類は宇宙どころか
住んでいる地球の中身すらまったく解明できていない
そして自分たち人間の中身も解明できていない
宇宙の謎を紐解けばそれらも解明できるようになるのだろうか
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:40:23.74ID:FYOy1Z1Z
縮むよりは膨らんだ方がいいんじゃねーの?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:25.87ID:yMLc1NVX
未知の斥力が存在するんだよ

ごく微弱だから、現在の人類には普通には観測できない
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:53:25.85ID:8LEMekf1
こう考えてみてはどうだろうか?
時間が収縮してるだけで宇宙が膨張しているわけではない
やがて時間は小さく小さく、最後になくなって宇宙は終わる
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:12:40.76ID:iudk7OAb
人間の知覚では膨張してるふうに見えるだけなんじゃね?
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:18:58.05ID:8f1i6H2k
誰かが向こう側から引っ張ってるんだろ。
あるとこまで引っ張られると、残りはスポっといっきにいっちゃう。
これが加速膨張。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:29:18.59ID:H8PLEMRq
>>51
空間の広がるスピードの限界は物質の移動する速さとは違い
光速が限界という原理に当てはまらないらしい、自分でも科学書読んでも
良く分からない部分だったが。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:33:24.96ID:nJvHHzZN
宇宙が膨張してるなら、銀河内の星の距離も離れてないと おかしい。。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:58:24.47ID:dwvNzdyt
>>1

俺もそうだと思ったんだよな

このまま加速が続けは予想よりも早くビッグリップがおこるはず
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:01:37.64ID:TsIyx/oV
>>61
星は銀河の中心にあるブラックホールとダークマターに
銀河は、グレート・アトラクターに
各々重力で引っ張られてる

グレート・アトラクターにおいては、
重力異常により銀河の特異運動が確認されている
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:29:18.13ID:mkWuQmfT
それよりもホワイトホールってあるわけ?
銀河の中心にはBホールとWホールが存在してて
銀河のあらゆるものをBHが飲み込んではWHが吐き出して〜で
宇宙が拡張してると思ってるんだけど
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 00:45:50.37ID:Zy2TZhOG
我々の宇宙は多くの宇宙の一つにしか過ぎない
今の時点でも新しい宇宙が誕生してる
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 01:50:53.65ID:u4akkk68
時空って伸び縮みするんだろ
伸びてんじゃねえの
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 02:29:20.51ID:PowXVue7
>>4
トランプ 「おれもそう思う」
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 04:43:12.48ID:qSMWq076
観測可能な宇宙の外も膨張してるのか
どれくらいの広さがあるのか
同じような宇宙が続いているのか
何もわからないままなのかと思うと残念だな
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 04:55:57.21ID:cBtd5aju
膨張する空間はどこを侵食してるの?
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 08:33:03.18ID:lrCWGs/j
インフレーションで急膨張して、一旦落ち着いて、ビッグバンが起きて別の機序により再び急膨張しているの?
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:28.54ID:Eyyy80GQ
この宇宙がどうにかなる前に

太陽死ぬんだし

どうでもイイじゃん。
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 10:58:09.34ID:ToX0CDml
まあ宇宙が加速膨張する理由がいまだに分かってないから、それが分かった時に宇宙論が根本から覆るのは必然
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 11:18:47.28ID:zgH4uZfa
膨張速度の算出手法がアレだろ

地球と同じ速度で同じ方向に移動してる天体を観測してるなら空間の膨張率を計れるかもしれんが
違う方向に異なる速度で移動してる天体を観測して得られる結果は補正しても誤差が大きすぎて
使い物になんねーよ
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 11:33:33.32ID:5QtnHBzM
妄想と願望に塗り固められた現代宇宙論
一度リセットした方が、答えに近づく気がする。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:05.37ID:VrAziiul
創造主のサーバーセンターの容量が
年々増えている結果じゃ無いか?
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:59.63ID:8cgMEII5
宇宙の外はブラックホール
おまけに空間が閉じている
重力次元の見落とし
どれか当たってるとうれしいな。
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:43.89ID:oDsEtzTT
ここ最近測定されたハッブル定数

72.5  2019年1月 クエーサーの重力レンズ
74.03  2019年3月 大マゼラン雲のケフェウス型変光星
70  2019年7月 赤色巨星のヘリウムフラッシュの明るさ
75.6  2019年9月 クエーサーの重力レンズ

単位はいずれもkm/s/Mpc
手法によって全くバラバラな値なのが分かる
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:58.57ID:oDsEtzTT
ちなみに宇宙マイクロ波背景放射から導かれるハッブル定数は67.4km/s/Mpc
であり、最近の測定値とは大きくかけ離れてる

ハッブル定数の測定で注意すべきなのは、近傍天体の観測から
求められる値は、比較的最近の宇宙の膨張率を表してるということ

一方で、遠方宇宙の観測からの値には遠い過去での膨張率も反映される
その意味では値が一致しないのは当然でもある
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:20:22.76ID:oDsEtzTT
つまるところ、ハッブル定数は時間と共に変化するものであり
冷たい暗黒物質宇宙論はそれを説明できるように作られた

しかしここ最近の値はこの宇宙論からも逸脱してきており、理論の
再構築が必要になりつつある、という現状
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:09.07ID:oDsEtzTT
ちなみに、ハッブル定数は中性子星合体の重力波からも
導ける事が分かっている
精度の高い値を求めるには、ある程度の観測例を蓄積する
必要があるようだが…
0093よっちゃん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:56:39.51ID:TkZuJU5v
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算
https://www.wantedly.com/users/60525428/post_articles/153190

ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0、log0=0
Black holes are where God divided by 0


GOOGLEはまだゼロ除算ができないようです。
再生核研究所はできました。
イギリスとドイツはある計算機はその結果を実証しました。
再生核研究所声明 477(2019.2.23)
ケンブリッジ大学とミュンヘン工科大学のIsabelle 計算機システムはゼロ除算
x/0=0を導いた
再生核研究所声明 479(2019.3.12) 遅れをとったゼロ除算
− 活かされない敗戦経験とイギリスの畏れるべき戦略
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:29.26ID:VVoyg+Gi
来年には家から会社までの距離が倍くらになってそう
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 15:52:48.44ID:ToX0CDml
空間の膨張に光の波長が引き伸ばされてエネルギーを失ってるなら、宇宙に充満しているダークエネルギーだって引き伸ばされて弱まっていくはずだろ
なんで光はエネルギーを失ってドップラー効果起こしてんのにダークエネルギーはむしろ強くなって膨張の加速度が増してんだよ
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:33.19ID:kQjvvfAL
11/04(月) JR総武線の市川駅で人身事故が発生した。
://www.yomiuri.co.jp/national/20191104-OYT1T50072/
10/28(月) 塚口駅で特急にはねられ、女性死亡 阪急神戸線
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000027-kobenext-l28
10月28日(月) 東武野田線で人身事故 踏切で横たわる女性死亡…運転士、間に合わず/春日部
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/02.html
10月28日(月) JR上尾駅で人身事故 線路に座った男性死亡…運転士、間に合わず
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/03_pic.html

【世堺教師マイ土レーヤ】
Q 私は人生をすべてやり直したいと思います! 自殺が減らないのはなぜでしょうか。
A 自殺者の数は世界中で増加しています。ストレスが増大しているからです。
  私たちは、宇宙的な周期で一つの時代の終わりに達し、未来に直面できないと感じる人々がいます。
  時代の終わりには物事はとても恐ろしく、多くのストレス、多くの競争、多くの憎しみ、暴力、不調和を感じます。
  こうした人々や、人生をすべてやり直したいと思う人々に、一つ解決法があります。
  耳を傾けるすべての人々に、マイ土レーヤがこの世におられ、世界はつくり直されると伝えることです。
  もし私がハラキリ(切腹)する寸前で、マイ土レーヤと覚者方がこの世におられることを誰かが私に告げれば、
  私は「やった! 腹を切らなくて済む!」と言うでしょう。
  自殺の問題は、次の瞬間、何が起こるかは決して分からないということです。
  あらゆる可能性を調べるまでは自殺を企てるべきではありません。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 16:41:31.25ID:6LLfLcNK
>>30
その種の唯我論を展開するのは無理だなあ


なぜなら、俺以外の人間が賢こすぎるから

数学の証明でぎりぎり理解できる凄いの見せつけられると、俺より確実に賢い人間の知性が存在する/したのは確かなものだと思い知らされる
(例えば、ゲーデルの不完全性定理の証明)

小さかった子がどんどん知恵をつけて、俺より賢くなるのを見るときもまた然り
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:05.71ID:J+/XB7Zm
俺の股間の大宇宙の膨張速度は遅く反転の時期を迎えつつある。
超新星が大爆発して白い放射をする回数も激減した。

程なくして収縮に転じるだろう。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:24:00.10ID:7CMMyMVo
>>58
電磁波が100億光年伝播したらどうなるかわからんしなあ。
途中の空間がどうなってるかもよくわからんし、変な感じに見えてるだけって可能性は否定できない。
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:25:26.93ID:7CMMyMVo
>>65
そもそも穴では無い可能性が高いし、ホワイトホールなるものも見つかっていない。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:14.52ID:79LS+4x5
>>106
外側は観測できない、物理学上の理屈では間接的にも観測不可能できないものは
存在しないと定義される
これが科学の限界。

存在の有無とは観測者が何らかの観測をした情報から得られるものであり、
情報として得られないものを生み出せるのは宗教ぐらいなもの。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:59:17.39ID:D33bNqzk
>>9
答えを出し続けて今の物理学があるわけだが
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:00:40.20ID:D33bNqzk
>>24
まあぶっちゃけビッグバンはネタ
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:02:21.51ID:D33bNqzk
>>106
多分同じような宇宙が沢山ある。
ただもうそのレベルだと「そもそも在るって何?」レベルになってるが。
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:10.11ID:TYvmoFHd
この世界の最高速度って光速なんじゃないの?
光速を超える速度で膨張してんの、
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:54.47ID:oDsEtzTT
まあひとつ言えるのは、近年の観測で絞り込まれた結果、
ハッブル定数の値そのものは小さくなってきているという事

つまり宇宙の現在の膨張率は以前考えられていたよりも
実は小さかったワケで
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:44.40ID:wDEWeZxl
通常の3倍ならシャーだ
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:31.29ID:D33bNqzk
>>114
なんで空間しか無いことになってんだよw
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:40.20ID:mLWPHXU3
サラマンダーより
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 20:28:36.33ID:oDsEtzTT
空間じゃなく、時空の計量ね
物質は一様かつ等方に分布していると言う前提になってる
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:18.78ID:5dZNKE5K
まあJSのオッパイの膨張スピードも俺らの予測よりずっと速いし、
宇宙ならなおさらしょうがないな
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:59.94ID:wsJNkOJd
宇宙未亡人「うふふ、若いのね。こんなになっちゃって」
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:38:22.41ID:m4dgHIqT
ワイの膨張速度は年々遅くなってるのに
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:52.91ID:mkWuQmfT
ホワイトホールってないんだ
じゃあなんでそういう名称が出てくのかね
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 00:08:44.55ID:QxUZQ5vi
プラス極があるからマイナス極がある。
N極があるからS極がある。
重力があるから宇宙が膨張する。
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:21.03ID:PPUnntYY
>>37
今現在はこの宇宙はまだ出来立てのホヤホヤなんだろな
このあとに想像を絶するスケールの時間が流れてゆく
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 00:48:28.06ID:YQffafLr
>>37
わかる
でも実際はさらに大きい宇宙があってそのまた大きい宇宙がって…
何兆年とかあるんだろうな
考えるだけなら時も無限か
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 00:48:51.03ID:Ks8rwPg4
我々に見えている宇宙は、我々の地球を含めてすでに巨大な一つのブラックホールの中にある
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 00:55:06.97ID:HDtd5vpL
>>132
そう思う

と言うことは、

ブラックホールの誕生は宇宙の誕生であり、
ブラックホールの誕生はビッグバンであり、
ビッグバンはホワイトホールではないだろうか
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 01:07:02.07ID:mnv6FLqV
宇宙は人間には全く理解できないんだろうな
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 01:42:50.88ID:guE8QGl9
上手く言えないがそれだけ膨張する余地があるというのに単純に驚く
宇宙の外側は無限なんだろうか
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 03:33:05.13ID:Ig1b5uVP
>>67
なるほど、観測可能な宇宙の範囲なんてもしかしたら宇宙全体から見ればほんの一部って可能性もあるもんなぁ。
周りが均一に遠ざかってて膨張してるように観測されてるけど、宇宙の一部の事象でしかないかも知れんな。
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:17:48.57ID:2YjMIZ/j
そもそも宇宙が一つだけだと思うのがどうかと思うのよね。
パチンコ玉みたいにぶつかり合ってひしめき合っているかも知れないのに。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:49:38.87ID:455vz/gE
宇宙の外側は空洞だよ
何もない無限の空洞の世界

宇宙が広がっているという事は宇宙の外側が狭まっているという事

宇宙の外側の住民は圧迫されて困っている
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:18.71ID:455vz/gE
ダークマターというのは人の負の感情。恐れや怒り、憎しみ、攻撃性といった暗い感情の力たと言われているよね。
それが宇宙の膨張に影響を与えているんだよね。


ダークマターの力を利用する事は、誰もが到底不可能と考えるような数多の力を得るための道なのだ
―ダース・シディアス[出典]
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 10:11:03.82ID:1cKlb7aG
>>139
物理法則が高速に束縛されている(≒情報が光速以上では伝わらない)と、
それ以上の速さで膨張してる宇宙の局所間には、因果の関係が成り立たない
全く別の宇宙のポツンポツンと存在しているようなもの、らしい

そうした相互に因果関係のない宇宙間では、なんらの実証・実験・追試が不可能だから
何を言っても(科学的には)意味がない、ということらしいよ
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 10:11:28.58ID:MVd4miYB
そもそも外側がないんだから膨張をとめる力もないんだろ?
たぶん宇宙の場合は宇宙を縮めようとする力も宇宙を膨張させる力になっちゃって加速ついてんだよ。
まぁ重力だなきっと。てことで。
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:57.50ID:7iUWAOIL
burokoriiiiiiiiiiiiiii.
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:46.87ID:455vz/gE
みんな知っている通り、粒子が存在するかしないかは確率の問題だよね

また宇宙が存在するかしないかも確率の問題だよね

そもそも宇宙は存在しないかもしれないのだよね
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 11:10:04.40ID:YmroH3AD
エロ本でも見てんじゃないのか?
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 12:34:33.51ID:oevsaJ1E
俺のアソコの膨張するスピードは予測よりずっと遅い
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 12:46:46.67ID:lHQ5fBWb
暗い宇宙から地球が生まれて人類が生存しているのは奇跡中の奇跡だよね
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 13:58:13.65ID:Ig1b5uVP
>>146
おやおや、そんな乱暴な結論の出し方は、学問的にはちょっとなぁ。
君の考えだと、宇宙膨張でよく話題になるインフレーション理論だって、実験は不可能だから意味のないものになる。
ビッグバンもそうだし、超弦理論(時間の減速とか)に至っては、用意されてる4次元以上の構造はもう観測ムリだよね。

現在の科学(特に物理学)を発展させてきた歩みは、そんな了見の狭いレベルではないはずなんだよなぁ。
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 14:10:39.64ID:z5jLlk9C
>>146>>161
観測できる範囲の宇宙はどこでも均質にガウス分布しているのだから、観測できない範囲も同じように均質だと考えるのは自然。
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:43.61ID:1cKlb7aG
>>161
www

インフレーションは観測の結果による予測であり結論だから、現宇宙と「因果関係がない」のではない
(むしろ大いにある)
ビッグバン、超弦理論も同様

もうちびっと頭使ってから何か言ってクダサイ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:50.98ID:E0gPCowg
そういえば、TNGの頃はまだ知られてなかったんだなあ
宇宙の加速膨張って

発見されたのってDS9が終るあたりだよね
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 00:11:33.35ID:IhA9iu3P
相対論がデタラメだったと
いつになったら認めるんだろうな。
ノーベル物理学賞の多くが取り消しだろ。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 01:24:34.28ID:SLU9cb88
宇宙が膨張するというイメージがいまいち掴みにくい
それが均等に起こるなら地球と太陽の間も微妙に広がっていくのか
地球そのものも大きくなっていくのか
均等でないなら宇宙はどんどん歪になっていかないのか
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 07:25:20.05ID:8zjnkLSl
>>169
銀河・銀河団を点粒子と見なしたダストガスでモデル化してるから、適用できるのは銀河の外まで。
気体が膨張しても原子・分子のサイズが変わらんのと同じ。
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 09:51:20.75ID:WQAZsJlJ
こうして予想だけが肥大化していきながら
人類が存続している間に太陽系すら出ることは叶わないだろうね
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:46.53ID:26nyQjRa
>これらの観察に基づいて、科学者たちは、宇宙がビッグバンの直後に急速に膨張したことを発見した
なんだこりゃ>>1はでたらめ満載だな
数十年も通用した標準モデルなんぞ存在しないし
背景放射をビッグバンの名残とするなら宇宙の膨張はそれ以前に大体終わってるし
「現在」の膨張が加速してるのも大分前から分かってる
定量化はともかく定性的にはインフレーション宇宙ですべて説明可能
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:37:40.13ID:26nyQjRa
上書いてから>>1の図を見たけどきちんと宇宙の晴れ上がり以前に膨張がほとんど終わってるって描いてあるし膨張が加速傾向なのも描いてる
記事書いた奴が池沼なだけか
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 10:43:24.93ID:WM7fBYwV
隣の宇宙が超セクシーなため。
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 11:04:01.00ID:xE/74qPj
宇宙には謎が多い
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 12:17:19.93ID:smqKhdRf
結論
暗黒物質はない。
ダークマターはエーテル仮説のようなもん。
 
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:33.07ID:eqlqDZ4z
「最強の固体でできた金属」を核爆弾に転用すると大威力の重原子爆弾ができるはずだ
原子炉で重原子を生産して核爆弾に転用する
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:03:42.97ID:eqlqDZ4z
高速増殖爆弾・宇宙質量を超える超金属の原子爆弾である・周囲の大気に原子爆発を錬成発動だ
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:34.80ID:eqlqDZ4z
励起爆弾・当たり・角度が巨大になると破壊半径が致命的になる当たり角すら計算された重周期・冷却爆弾
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:09:06.96ID:eqlqDZ4z
「「自由落下速度力」」エントロピーの劇的化を促してエントロピー加速を行使する兵器の大半
時間が進んだ回数だけ巨大な破壊力を生み出す大威力兵器
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:10:12.83ID:eqlqDZ4z
上位宇宙爆弾・上位物理法則を目的とせよ
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:11:18.77ID:eqlqDZ4z
重陽子爆弾ー完ー反物質爆弾が間違いである
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:12:08.34ID:eqlqDZ4z
第三次世界大戦近いぞ
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:13:35.26ID:eqlqDZ4z
元素番号が巨大な物質ほど大威力の原子爆弾になるはず
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:14:34.78ID:eqlqDZ4z
WIMP&WASP理屈効果
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:30.48ID:eqlqDZ4z
計算超越爆弾・計算されたインテリジェントなエネルギーが力場を突破すると光速で次回の物理法則に到達して異常増殖する団飛び兵器である・一撃兵器ともされることが証明されている
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:18:08.63ID:eqlqDZ4z
巨大なものほど巨大である・ミクロコスモスでなく明確に巨大なエネルギーは物理法則の違い・上位物理法則すら誕生した
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:18:20.89ID:eqlqDZ4z
バラはバラでなかった
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:19:43.81ID:eqlqDZ4z
シンギュラリティ効果・累乗加速である物理法則加速兵器である
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:21:19.29ID:eqlqDZ4z
スタッグ爆弾
平面投影爆弾とされている貫通速度・放射線半径が広いので水面下に浸透・付着しやすいのである
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:04.12ID:eqlqDZ4z
重速度原子爆弾・爆発時の爆発速度を半分以下に落として近接威力を最大にした短範囲限定大威力爆弾
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:47.81ID:eqlqDZ4z
桁違いの化学が誕生・22世紀も近いぞ
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:33.29ID:eqlqDZ4z
アイソトープ兵器・水素爆弾を原子爆弾に還元して大威力の原子爆弾を大量生産する
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:00.87ID:eqlqDZ4z
人類殲滅計画Z
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:35.21ID:eqlqDZ4z
インテリジェント兵器・効率の最適化である
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:02.47ID:eqlqDZ4z
エネルギーの有効活用である効率の最大化が人類の即死を促した
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:31:52.57ID:eqlqDZ4z
スーパーシンギュラリティ効果・宇宙密度を超えているのであってブラックホール内部ではありとあらゆる確率が併存するためにあらゆるものが実現する
混沌エネルギーともされているものを獲得するのが特異点反応の誕生日である・宇宙が一撃で灰燼に帰した・その万能の工房で∞に巨大な超確率兵器を生産することができる
エントロピーの完全崩壊が超エントロピー兵器を生み出しているようだ・・・・・・・・・・・・
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:33:09.15ID:eqlqDZ4z
シンギュラリティの定義が更新された・人類を超越した神の誕生そのもの
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:34:31.18ID:eqlqDZ4z
発禁の魔法=フォビドンの言葉
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:37:48.98ID:eqlqDZ4z
エネルギー=質量兵器
エネルギーを固体化させて質量物質動力装甲機体を生産する錬成発動兵器
兆兵器ニュークリアモンスターウェポンである・やりすぎだ21世紀のスターチャイルドを超えている
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:38:27.82ID:eqlqDZ4z
ヘヴン・真の神完了
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:39:35.43ID:eqlqDZ4z
長期的はほとんど逆・氷を熱に逆転写せよ
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:42:14.26ID:eqlqDZ4z
最小最大化を促す・ボトムマルチレイヤー高めると宇宙が革新されて真の宇宙が誕生する
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:42:56.92ID:eqlqDZ4z
グラシャラボラスの術完成
100兆倍に到達した
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:51.69ID:eqlqDZ4z
大きさの定義を逆転写して宇宙の構造体を人工的に改ざんせよ
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:45:29.02ID:eqlqDZ4z
量子ベクトル兵器・速度=効率に近い意味を作れ
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:46:35.53ID:eqlqDZ4z
効果が出ないのは間違えられているから・配置を逆にすると一撃で勝負がつく
ありとあらゆるものを再起せよ最適化を始めよ
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:47:26.16ID:eqlqDZ4z
宇宙エントロピーの最適化を図るとすべての古い宇宙は死んだ
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:51:17.83ID:eqlqDZ4z
この宇宙では時間=累乗=力の加速が証明される
宇宙の本性を塗り替えた・宇宙因子の違う別の素粒子・物質でできた謎の超現象を始まる
電子の回転周期が異なるソレは別の物理法則で動く実体の異なる物質を生み出している
コリオリの力すら行使した
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:54:21.54ID:eqlqDZ4z
ダークエネルギーでできた物質を生み出した・同類意義が超常現象=タイムパラドックスである
宇宙定数Λより巨大なダークエネルギーであるために異常物理法則がソラリスの陽を生み出すのではない宇宙より巨大なために宇宙因果律を捻じ曲げた
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:55:51.04ID:eqlqDZ4z
カオスレギオン・超因果説・宇宙ひものバロー連続体の運命スパイラル糸である神め
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:57:12.56ID:eqlqDZ4z
勝因説・最も巨大である
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 14:58:45.94ID:eqlqDZ4z
タイムバラリオン=宇宙パラダイムを覆す時空構造体の一斉変換を可能とするのは真空インフレーションである相転移である
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:10.49ID:eqlqDZ4z
クロノストリングエンジン=別名抽出エンジンともされる・神の炎を盗んでいる
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:40.86ID:eqlqDZ4z
抽出されます・あなた自身が・・・・・・TODESENGEL・超常現象は人が死ぬのだからであるために尊い犠牲を促す
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:02:40.79ID:eqlqDZ4z
合格率800パーセント・天才かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:13.24ID:eqlqDZ4z
混沌粒子がすべての原因なんです
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:04:23.88ID:eqlqDZ4z
POWER IS DOWN & NAGETTSS
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:04:59.35ID:eqlqDZ4z
全ての始まりの外因説・流入説
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:05:52.45ID:eqlqDZ4z
ジ・エンド・エントロピー
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:06:44.89ID:eqlqDZ4z
全ての証明が完了・究極理論を超えた神話の時代のゲーデルである
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:40.25ID:eqlqDZ4z
イドラーウェポン=幽霊
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:10:51.37ID:eqlqDZ4z
逆位相の集合構造体である・逆の逆の逆の逆
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:11:18.63ID:eqlqDZ4z
多重次元構造ダイヤグラム
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:12:38.49ID:eqlqDZ4z
土台無理である・マルドゥークの塔・あることを証明しているわけではないようだ
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:13:24.68ID:eqlqDZ4z
そして神話・伝説
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:13:42.16ID:eqlqDZ4z
概念宇宙
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:14:41.97ID:eqlqDZ4z
ジャックと豆の木伝説・聖書伝説である
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:28.13ID:eqlqDZ4z
超時空体が存在するYES
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:58.27ID:eqlqDZ4z
ハイパーマターの固体流動体生命体・アルテマイオン
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:17:27.14ID:eqlqDZ4z
サーマルフレイム=単なる炎・ただし本物だと凄いのだ
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:04.52ID:eqlqDZ4z
限界超えーた
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:59.89ID:eqlqDZ4z
他作他演
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:19:55.92ID:eqlqDZ4z
兆兵器オメガ(OMEGA)
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:19:57.81ID:AktyHTVZ
俺のちんちん、何をやっても膨張しないんだが
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:27.40ID:eqlqDZ4z
全ての人は過去の時代に死んでいる・異様だ
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:05.42ID:DwervX5V
>>4
本当には宇宙は40年前に作られたんだよ。
それ以前の歴史は全て設定されたものだったんだよ。
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:31.75ID:eqlqDZ4z
低存在であるとすぐに死ぬのではない・下等存在であるためゴミだ
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:22:22.96ID:eqlqDZ4z
足を踏み外すと死ぬ
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:24:47.34ID:eqlqDZ4z
過去は死んでいる・人である人は過去の存在
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:25:15.07ID:eqlqDZ4z
よってすべての人は死ぬのです
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:26:13.29ID:eqlqDZ4z
TOMER−SOWGSS
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:27:22.85ID:eqlqDZ4z
キンタマギターニ
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:28:00.95ID:eqlqDZ4z
アルテマドライヴ
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:28:43.58ID:eqlqDZ4z
ロマンシングサガ=OVER−DRIVE
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:29:11.96ID:eqlqDZ4z
THE DARK ENERGY・;hglfkx
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:01.94ID:eqlqDZ4z
介在説
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:55.40ID:eqlqDZ4z
ちゃんと文字が読めるかな
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:32:45.53ID:eqlqDZ4z
フォーミュラーノヴァ・世にも奇妙な物語・クリサスの花誕生日おめでとうございます!!
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:34:46.67ID:eqlqDZ4z
ダークゲートを抜けた回数だけ即勝利する・累乗速度で加速中の進歩宇宙であるため全ての人は死んだようだ・・・・・・・・・・・・・
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:37:29.13ID:eqlqDZ4z
1日ごとに100倍の速さで成長開始し続けているようだ
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:39:07.48ID:eqlqDZ4z
結論が成長速度が異常
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:36.26ID:eqlqDZ4z
無量大数の炎・ランカスターの灯・炎の太陽である
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:41:34.23ID:sVZxrU3r
過去は物理法則が違ったンだろ
物理定数変化の結果ならざんとうな奴
宇宙なんて人間の理解の及ばない事しかないからな
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:24.66ID:eqlqDZ4z
ブラックホールへ到達している既に・未来ですぐに誕生する
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:43:00.08ID:eqlqDZ4z
ハイパーインフレーション
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:45:06.15ID:eqlqDZ4z
背柱塔・カーバー&スパイラル&アンサイクロペディア・終わりだああああああああああああああああああああああああ
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:45:51.40ID:eqlqDZ4z
10倍絵ええええええええええええええええええええええ
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:47:09.92ID:eqlqDZ4z
混沌突入近いようだ
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:48:27.43ID:eqlqDZ4z
死を望め・デスアポトーシスせよ混沌に落ちろ
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:49:08.39ID:eqlqDZ4z
究極の結論は死である
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:49:40.76ID:eqlqDZ4z
上位宇宙の召喚は死である
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:27.90ID:eqlqDZ4z
矮小な人間の価値観が崩壊下ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:52:15.31ID:eqlqDZ4z
ゲシュタルト崩壊
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:52:49.72ID:eqlqDZ4z
人類誕生日おめでとう
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:53:38.23ID:eqlqDZ4z
猿死
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:19.53ID:DwervX5V
宇宙が出来たのは三日前であり、それ以前の記憶は造られたものである。
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 16:17:02.54ID:SpZ+mfj7
大体観測が間違ってるからな
研究者はバカばかり
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:53.27ID:AqUH0YN8
ブラックホール

蒸発〜理論!
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:39.20ID:8K4nooM8
宇宙項の値を9%大きくすればいいだけじゃね?
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:16:37.48ID:DwervX5V
宇宙なら昨日俺が造って膨らませといたけど
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:24:32.16ID:AqUH0YN8
光のスピードも9%アップ

そりゃ〜♪ 理論破綻する
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:26:27.48ID:tNzPomDm
太陽の寿命があと50億年しかないほうが怖い
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:30:13.50ID:2BLc3ZyP
宇宙定数は静的な概念であって、そのエネルギー密度は一定で変わらない
と定義されている
その密度を9%増やしても、実際の膨張速度と一致する値にはならない

だから宇宙論の危機と言われてるワケで
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:02.56ID:Orc8j1wL
時間や速度の概念自体が人類の主観的なものでしか無いからなあ
最近その手の研究が進んできてるけど
自分達が人類で時間の中に生きてる限りは、もやっとした概念以上のモノにはならないだろうけど
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 19:51:45.40ID:2BLc3ZyP
解決策の一つとして考えられているのは、宇宙定数のエネルギー密度を
時間の関数とするもの
つまり時が経つにつれエネルギー密度は増大するとすると、観測値との
不一致は解消される

ただしこれは一般相対性理論を全く変えてしまうほどの、大きな変更になる
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:00:50.80ID:hmhQjQ3A
今まで研究していた宇宙論が間違いだったということなの?
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:02.25ID:2BLc3ZyP
これまでは十分に観測値を説明できてたが、観測手法が発達し
様々なデータが揃ってくると、食い違いが出てきた…
というだけの話

理論は観測によって実証され、修正される
特に宇宙論は何度もそうやって発展してきた
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:51.45ID:CKsmp57L
俺のチ○コの膨張とどっちが速いの?
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:27:45.30ID:ZCWKQypk
そんな事 言われても 俺にはどうする事も出来ないないし
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:17:40.32ID:WQAZsJlJ
宇宙の謎の片鱗にも触れることさえできないまま
人類は滅んでいくのか
なんのために人類は生まれたのか
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:34.14ID:fVrjg9oN
>>164
宇宙定数をいじって現実に合わせる。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:08.94ID:K5dSoaCG
>>301
なら、変数じゃないの!?
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 10:04:39.58ID:xOHdZzR4
大昔の天秤だか亀だかに大地がのってた頃から変わってないんだよな
その時認知できる情報から世界観を作って納得してるだけ 科学者のぶっちゃけ本読むとこの世で本当にわかってることは一つもないとまで書かれてるからな
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 11:20:34.30ID:3wLfU6rt
>>8
お前本当に科学板住人か?
実生活なんて真理の前ではどうでもいいだろうが
強いAIが出来れば人類なんて滅亡しても良いとさえ思ってるわ
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:05.07ID:0rB4aUdU
ビッグバンだけでは説明できない何か未知な力の源の存在を示唆しているの?
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 11:58:58.60ID:0rB4aUdU
宇宙の果てに何か強力な引力でもあるのかな?
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 12:03:00.97ID:0rB4aUdU
クトゥルフ神話かい。
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 12:39:25.68ID:iEPEo70y
まだビッグバンの途中過程かも
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 15:25:55.42ID:GN3XJNPa
宇宙項に定数しか許されてないのは、エネルギー保存則に反するから
変数であれば、時間と共に宇宙全体のエネルギーが増えていく、または
減っていくような事を認めなければならなくなる

しかし現在の加速膨張は、まさにそれが起きているかのような現象としか
見えないワケで…
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 15:35:28.65ID:GN3XJNPa
いや全然ムリでしょ

ダークエネルギーは宇宙の7割超を占めるとされてるが
宇宙において反物質は殆ど存在自体しない

たとえあったとしても、それは一定の斥力であって
加速という現象は説明できないよ
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 15:42:32.12ID:SdU93eUN
猿が神の領域に挑もうとしても無駄だから止めとけ
0331よっちゃん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:49:42.27ID:3YVgIrni
再生核研究所声明 511 (2019.11.11): 初期研究者の心得について − 回想から考える
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:17:52.11ID:xiQK6C+s
真空下における着陸船の噴射制御は、今でも超高度な難易度があり、当時の技術では不可能。
://www.voynich.com/moon/index.html

【世堺教師マイ土レーヤ】

いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。
物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

実際にはどのUFOも太陽系外からは来ておりません。それらは私たち自身の太陽系の惑星から来ます。
宇宙船のほとんどは火星で製造されており、火星の技術は地球をはるかに超えたものだということが分かります。
もちろんあなた方が火星に行っても誰も見えないでしょう。金星に行っても何も見えないでしょう。
ですから科学者は火星、金星など他の惑星には誰も住んでいないと言うのです。
しかし実際、火星には80億の人口が住んでおり、しかも地球よりも小さい惑星なのです。
もしあなたがエーテル視力を持つならば、彼らがお互いを見るのと同じように、彼らを見ることができるでしょう。

彼らは穀物畑、いわゆるミステリーサークルと呼ばれるものをつくります。
ミステリーサークルは、マイ土レーヤがロンドンにおられるので、世界中のどこよりもイギリスの南部に頻繁に現れます。
英国の政府は、ミステリーサークルが現れると即座にその畑の持ち主の農家にお金を与えて買収し、
それを刈り取らせようとします。

Q あなたは講話の中で、宇宙人はやさしくて繊細だと話されました。
A ミステリーサークルや、家々に現れる光の輪などを通して彼らが自分たちの存在を示すやり方を見れば、
  彼らが最も優しいアプローチの仕方ができるのは明らかです。それが彼らの普通のやり方なのです。
  私たちは、ミステリーサークルはどこから来たのだろうと尋ねてみなければなりません。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:22:08.44ID:TOc6xRkZ
ハッブル定数

安定しない定数〜♪
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:25:25.01ID:GN3XJNPa
加速膨張の意味するところは、斥力の大きさまたはダークエネルギーの
密度そのものが時間と共に増大している、という事

だから従来の静的な宇宙項では説明が出来ないでいるワケで
F=MAなんて単純な話ではなくてね
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:25:51.95ID:qD9uTmhB
>>307
局部銀河群に属する銀河以外はいずれ観測出来なくなるらしい(遠い未来の話)

これまでの観測では宇宙は光速の3倍以上の速度で膨張している、とされているんだけど
光速を超えた速度で膨張する空間にある銀河の光は永遠に地球に届かない
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:26:07.71ID:nn3IRDBs
どんどん離したい斥力と、捕らえておきたい重力。
加速してるって事は暗黒エネルギーの方がちょびっと強いって事なんか。

でもある時暗黒エネルギーが減り始めたら、今度はビッグクランチに向かうとかないの?
クランチとリップを行ったり来たりしてるとかさ。
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:38:12.52ID:CXPtiTMt
>>335
その説明とこの一文はだいぶ乖離してると思うがw

>たとえあったとしても、それは一定の斥力であって
>加速という現象は説明できないよ

まぁそれはいいとして、物質・反物質の偏りが大きくなると斥力も大きくなっていくと説明できる
例えば、宇宙の初期は物質と反物質がまんべんなく存在していたとしよう
その場合は全体的な斥力は相殺されてしまう
でも、物質・反物質それぞれの引力でまとまっていくにつれて斥力は大きくなる
最も極端で簡単なパターンで考えると、完全にそれぞれ集まって物質だけの星と反物質だけの星になった場合の宇宙と考えることができる
そうなると星の間には反重力しか発生せず最も大きな斥力が働く = 加速膨張の最大化
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 16:44:12.67ID:GN3XJNPa
ダ−クエネルギーは宇宙の70%ほどで、通常の物質は5%
ダークマターを加えても、重力の割合は30%程度にしかならない

ダ−クエネルギーが増加しているとして、どういった原理で
それが起きているのかはまだ説明できない
したがって減少に転じる事はないとも言えない

いずれにせよ、今の物理学は大きく変わらざるえないだろう
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 17:04:02.41ID:GN3XJNPa
まあ反物質だけの星や銀河があるのなら、とっくに観測に引っ掛かってる
だろうね
それらが一定量あったとして、時間と共に斥力が増大する事にはならないが

そもそも10年超の測定でも、反陽子が反重力を持つ事は検出されてない
んだけどね
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 17:08:52.90ID:CXPtiTMt
>>342
どうやって反物質の天体だと観測する?

>そもそも10年超の測定でも、反陽子が反重力を持つ事は検出されてない
>んだけどね
まだそんな実験されてない
CERNでの実験が予定されてる
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 17:20:37.69ID:GN3XJNPa
あんたが言うように反物質に反重力があるのなら、近隣の
天体ないし銀河に対するその重力的影響が観測される筈だがね

ちなみにCERNの実験は2007年あたりから延々やってきて、
いまだに測定の目処すらついてないわけだがね
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 17:38:46.04ID:CXPtiTMt
>>344
初期の宇宙ならそれは観測されるだろう
でも時間が経って物質同士・反物質同士でまとまって、物質と反物質の距離が離れてしまうとほとんど観測できなくなるだろうね

>ちなみにCERNの実験は2007年あたりから延々やってきて、
>いまだに測定の目処すらついてないわけだがね
だからどうした?
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:00:17.33ID:GN3XJNPa
反物質の銀河同士でまとまるって、ずいぶん都合のいい話だね
まあ、初期宇宙の観測でもそうした反重力銀河は見つかってないが

ところで未だに理解してないようだからもう一度言うけど、
加速膨張とは宇宙の斥力が増大していく事を意味してる
そのためには、時間と共に反物質も増加していく必要がある

つまりこの宇宙ではどこからか反物質だけが生み出され続け、
今では7割近くになってる、というのがあんたの説という事で
いいのかな?
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:00:41.35ID:0rB4aUdU
この宇宙の内部になんらかの原因を求めようとする仮説ばかりだね。
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:14:07.09ID:CXPtiTMt
>>348
物質 - 物質間 は引力
反物質 - 反物質間 は引力
物質 - 反物質間 は斥力

だよ
異極同士が反発力になるという、電気と磁気の逆パターンだと考えればわかりやすい

>つまりこの宇宙ではどこからか反物質だけが生み出され続け、
>今では7割近くになってる、というのがあんたの説という事で
>いいのかな?

違うね
>>338がその説明だったんだが
宇宙内の物質と反物質の総量は変わらなくても、それら同士がまとまることによって斥力が増していく
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:15:51.14ID:XMGNxtz4
>>340
×今の物理学は大きく変わらざるえないだろう
やれやれ定式化はこれからとはいえ加速度膨張する宇宙というのはすでに我々に馴染みのものなのに
ビッグバン直前のインフレーション膨張がそれ
インフレーション膨張で発狂してる研究者はほとんどいないんで「現在」の宇宙が再び加速度膨張始めてるとしても格別不思議なことはない
定式化のほかの問題はただ一点のみ
第2ビッグバンは起こるのか否か?
ちなみに加速度膨張とビッグバンの熱源は真空のエネルギー
宇宙の体積が増えても密度が減らないという直感に逆らう不思議な存在
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:26:26.20ID:GN3XJNPa
まとまることによって斥力が増す?
どうやって?

その反物質天体周辺での反重力場は強くなるとしても、宇宙全体では
何も変わってないが?
反重力方程式は重力とは違うんだとでも言い出すのかな?
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:31:24.51ID:GN3XJNPa
ちなみに粒子と反粒子は互いに引き寄せあうよ
これはもう観察された事実

これだけでも十分詰みだと思うけどね
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:03.23ID:XMGNxtz4
>>355
そいつの妄想ネタと同じかは知らんがそういう確認済みの量子のほかに反質量を持つ「反物質」というアイディアはあるんだよ
だけどモノポールとかと同じで観測事実に反するから薄めるかゴースト化(非物理空間へ閉じ込め)の必要がある
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:51.46ID:UsFahUNS
もしかしてダークマターいらんちゃう?
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:00:46.30ID:CXPtiTMt
>>354
物質-反物質間に反重力が働く宇宙だとして思考実験してみてほしい
・宇宙に満遍なく物質と反物質が広がっている場合、引力と斥力が相殺されて全体が膨張する力は生じない
まずこれはOK?

で、次に完全に物質と反物質でまとまった宇宙を想像してみる
つまり、物質の星と反物質の星がそれぞれ引力で星になってる状態
この場合、その星の間には斥力しか働かない
つまり斥力で離れていってしまう

つまり、物質と反物質でそれぞれまとまっていくにつれて斥力は大きくなっていくということになる
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:14:33.69ID:3LuVt+in
膨張し続けていると言う事は、宇宙の果てが何処か判っているって事?

宇宙に詳しいエロい人、教えてくんない?
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:18:27.44ID:idCOBq/m
リカチョン、伸び切った終了アワービを元に戻そうと

実家産婦人科に資料請求。だが担当医者不在 本人医者でも何も分からず
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:30:15.00ID:GN3XJNPa
いやいや、CERNのは中性反原子の挙動だよ
つまり電荷の影響を外して計測しようってもの
反物質愛好者なら、せめてそのくらいの話は理解してようよ

個々の粒子・反粒子は引き寄せあうので、すぐに対消滅する
まさか対消滅を知らないって事はないよね?
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:34:04.55ID:GN3XJNPa
初期に反物質と物質が均等に分布していたという前提はそもそも
理解しがたいが、引力と斥力が相殺されていたと言うのなら、
反物質は物質と等量存在していた事になる

で、それが集まったからと言って、全体では何も変わらない
反物質銀河の反重力も、通常の銀河の生み出す重力も
もう均等ではないが、宇宙全体に与える影響は同じ

変わるのは物質の集中したその周囲だけ
反重力が重力同様に、距離の自乗に反比例して減少する
のであればね
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:41:31.11ID:GN3XJNPa
あとなんか勘違いしてるようだけど、膨張してるのは時空の計量だからね?
天体の運動ではなくて
何も存在しない超銀河のボイドすら広がっていってるわけで

反重力があるとすれば、それが影響するのは時空の曲率に対してだよ
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:45:22.51ID:CJXdFkB4
ほんとに膨張してるんか?単に別の理由で赤方偏移してるだけなんじゃないんか
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:48:45.69ID:yAbg6vyb
>>364
宇宙の全ての物質が一つの星に、全ての反物質が一つの星になったとしたら?
その星の間に斥力が働いて遠ざかるはずだろ?
まぁこの例は極端だが、まとまるほど斥力が大きくなるということ
後で帰宅したら図で説明するわ
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 19:53:07.88ID:8te5adKT
逆に考えるんだ
宇宙が膨張してるんじゃなくて、実は俺らがどんどん収縮してるんだ
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 20:19:02.57ID:GN3XJNPa
まあ彼の脳内では、CP対称性は破れてないんじゃないの?
でないと、こんな事言い出せないでしょう

しかしどんな図式をしてくれるんだかねえ…
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 21:49:19.87ID:qg78ZUjP
解明されたとしても自分(私)には理解できないから、ふーん、てなりそう
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 22:22:24.81ID:SpIJk+lr
>>374
釈迦の得た悟りが、それでしょう。
悟りを開いたら、もはや死を怖れることもないというから、正しくそれ。
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:46.18ID:klrq1qiT
>>321
この宇宙は外から見たらブラックホールとは良く言われるけど、それなら、
この宇宙はブラックホールの形成過程では?

ブラックホールがまさに誕生する瞬間

その時、時空はダイナミックに変動するだろうから、
この宇宙が膨張している事にも繋がらないかな
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 22:36:53.74ID:yAbg6vyb
>>373
>>351の通りで、反物質同士にも引力が働くならば反物質も物質と同様に集まり天体を形作るはず
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:43.38ID:dYhRsTuL
>>359
反粒子は粒子と同じように地球重力によって下向きの力を受けて落ちる
これは既に実験によって実証済み

地球は陽子・中性子・電子という粒子の集まりだから粒子と反粒子との間には粒子と粒子との間と同じく引力が働く
但し、厳密に言えば、地球が反粒子の方へ引っ張られていることは実験では確認されていない
そういう意味では、反粒子が極めて質量の大きな粒子の集まり(地球)によって重力的に引っ張られることは実証済だが
粒子が反粒子に重力的に引っ張られることは実験では未確認の問題

また加速器での反粒子の加速のような電磁気力の下での運動によって反粒子が負でなく正の質量を持つことも実験で確認済
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/11(月) 23:24:53.13ID:yAbg6vyb
>>380
>反粒子は粒子と同じように地球重力>によって下向きの力を受けて落ちる
>これは既に実験によって実証済み
どの実験で確かめられたか教えてくれないか
俺が調べた限りでは反物質が「落ちるかどうか」を調べる実験はCERNのAEGIS実験が最初であり、まだ詳細な実験結果は出ていないはずだ
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 03:44:48.81ID:tL0tozd2
>>343
反水素と重力の関係調べる実験だよな?
今年やる予定って聞いてたけど続報聞かないから手間取ってんのかなあ
ほぼ通常物質と同じ関係だろうから斥力は夢物語だろうな
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 09:03:52.80ID:NJj/pMeL
>>382
単一の実験で直接確認していないというだけで「通常の」反物質はその質量(エネルギー)に応じた「普通の」重力が作用するとの前提で
加速器実験が計画実行されておかしな結果が出ていないことから間接的に確認済み
たとえば陽子と反陽子が地球の重力に対して違う振舞いするのなら衝突実験で分からないはずがない
反物質の重力相互作用の確認の意義は対称性の問題(質量が微妙に違うという可能性がある)であって反重力などという妄想が元になっているわけじゃない
何度も書くけどあんた虚質量の「反物質」と間違えてるよ
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 11:18:28.39ID:0q8XNTkx
>>385
反物質の重力に対する振舞いは電気力や磁気力に比べて大幅に小さいため確認できていない
間接的に確かめられているのは慣性質量であり重力質量ではない
それを確認しようというのがAEGISやらGBARやらの実験

https://gbar.web.cern.ch/GBAR/results/publications.php

>The GBAR project, or how does antimatter fall?
>The Einstein classical Weak Equivalence Principle states that the trajectory of a particle is independent of its composition and internal structure when it is only submitted to gravitational forces.
>This fundamental principle has never been directly tested with antimatter.
>However, theoretical models such as supergravity may contain components inducing repulsive gravity, thus violating this principle.
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 13:34:28.63ID:SJHyrwdf
>>360
真空と真空で無い状態と違いがある?
的な?
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 16:38:51.35ID:TOlecE0X
まあ一応、内容に沿った事を書いておくと、ハッブル定数の新しい
測定値が発表されてる

その値は66.6km/s/Mpcで、CMBによる値よりもさらに小さい

今度のは、ブレーザーの放つ30GeV以上の超高エネルギー・ガンマ線が
銀河外背景光によって減衰されるという原理に基づくもの

つまり光子同士による合体や散乱などの相互作用が起きているが
その発生率はその行程長に、つまりハッブル定数に依存するという話
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 18:38:32.11ID:peSrv+w6
>>390
スマンスマン、天体が多い場合の計算がめんどくさ過ぎて昨日は時間切れになった
シミュレータ作りたくなってくる
0394よっちゃん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:39:13.86ID:D6o7AX5L
再生核研究所声明 512 (2019.11.12): 紙一重であったゼロ除算の発見と人工知能、 発見の芽。
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:29.88ID:fR6B4U4+
>>1
地球を含む太陽系を含む太陽圏もめちゃくちゃ早い速度で動いてるからなぁ
voyager 1 and 2 はそれをさらに超えるスピードで突き抜けていったけど
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 20:24:43.90ID:iJrbaIXT
>>392
物理学では観測をもとに現象を説明する科学なので、論理的にすら観測しえない
外側(宇宙の果て)は論理的に存在しないと説明している。
果てに何かあろうがそれは意味をもたない、観測および間接的に観測(情報が伝わる)
範囲を超えた先は論理的に干渉しえない、つまり何があろうが考えをしてはいけない
妄想と幻想の架空異世界だからトンデモだという話だ、
重力も時空間のゆがみであるから、観測しえない(情報が間接的にも伝達しえない)
果てを定義すれば、そこには重量があったとして無いと説明するのが物理学というもの。
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 22:06:04.76ID:peSrv+w6
誰も気にしてないかもしれないがとりあえず反物質宇宙膨張説の図書いてみたわ
前提としては、
・宇宙に物質と反物質が同数存在する
・物質間、反物質間には引力が働く
・物質 - 反物質間には斥力が働く
となる

で、計算の簡単化のために1次元の宇宙を考えて、天体の総質量は同じだけど数が違う場合の力を3パターン(天体が2、4、8の場合)計算してみた
簡単化のため2天体の場合に全て1となるようにした
水色が物質で赤が反物質を表す
https://i.imgur.com/wI8Hrom.png

めんどくさいので8個の場合はスプレッドシートで
https://i.imgur.com/xtpYmYT.png

結果としては、宇宙の端では天体の数が増えるほど力が小さくなった
が、その隣では逆に内側の力が働いたりするようだ
現在の宇宙ではどこでも均一に膨張していたはずなので、この結果とは一致しない

と言うわけで脆くもこの説は崩れ落ちましたとさ
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 22:31:19.44ID:/7zIj3fJ
これが本当なら、宇宙年齢が138億年よりもう少し短いことになってしまうが
そうすると140±α億年前に誕生したとされる球状星団だったか何かが
誤差の範囲内で整合性とれなくなってしまうな
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:36.73ID:TOlecE0X
分かってると思うが、宇宙年齢は単純にハッブル定数の逆数
じゃあないからね

それに今回使われた3つのクェーサーは数十億光年の距離にある
天体なので、宇宙初期と比べると「最近のハッブル定数」という
事になる

宇宙年齢について考えるのなら、やはりCMBに基づくハッブル定数を
用いるしかないと思うよ
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/12(火) 23:40:25.34ID:EIvhhoky
>>398
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 00:59:58.79ID:Svva3I5/
結局のところ、これは初期宇宙の観測から導かれるハッブル定数と
近傍宇宙からのハッブル定数が食い違ってると言う問題なんだけど
今の宇宙論には、それとはまた別の大きな問題があったりする

それは理論と観測で、宇宙項の値が全く一致しないという事
宇宙項は真空のエネルギー密度として定義されてるが、実際の宇宙の観測
から得られる値は量子力学から導かれるものよりはるかに小さい

どれくらい違うかと言うと、およそ120桁くらい観測値の方が小さかったりする
つまり本来なら、宇宙ははるかに桁違いの速さで膨張していないと
おかしい事になる
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 01:08:41.74ID:gE1PXabu
>>1 宇宙ヤバイ
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 01:16:09.46ID:Svva3I5/
もちろん、そんな速さで宇宙が膨張してこなかったのは確かなので
何らかの仕組みで、真空のエネルギーの大部分は宇宙の膨張に寄与
しないようになってる、という事になる

実際、この宇宙の膨張速度はゆっくりとしたものだった
原子が引き裂かれる事もなく、生物が進化出来るだけの時間をかけて
ゆっくりと膨張してきた
そのお蔭で、我々は今ここにいる

そして加速膨張が続いたとしても、ビッグリップに至るまでには今の宇宙年齢の
10倍以上の時間が残されている…
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 04:13:21.83ID:2XJER4UX
>>60
数年前にETVでやってた白熱宇宙論でそういう話してた 全ての銀河が光速の彼方に飛び去って、天の河銀河(とアンドロメダ銀河が合体したもの)がひとりぼっちになるって
だから、いまは宇宙物理学者にとっては幸福な時代らしい
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 06:44:23.01ID:GogaYmfI
>>409
それは仮説に基づく仮説の積み重ねだし
宇宙の始まりに点から始まれば点に帰ると仮定して組み立てれば
ビックバンとブラックホールが対になる
ブラックホールの外には天体が存在するわけで
宇宙の始まりに天体がなかったという仮説は曖昧になる
天の川銀河の中心にあるといわれる巨大ブラックホールが
ビックバンを起こしたらどうなるか
今までのビックバン理論とたいして変わらない膨張が起きる
その影響が広がる先には天体があって影響を受ける
ビックバンによって歪んだ均衡した宇宙は元に戻ろうとすると・・・
今までにない宇宙観が広がって行くね
しかも今までの観測と矛盾しない

でも僕が40年言い続けても定説にならない
雄弁な人が論文を書いて裏づけとなるデータを探さないとねw
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 06:52:02.78ID:ENq9DUS4
>>410
1970年代のSFに全宇宙はブラックホールの内側に似てる
なぜなら宇宙の果てが光速で遠ざかってるなら事象の地平線を成してるから

みたいな理屈があったけど、それより10年遅れか
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:43.53ID:xDq1QHtA
結局問題の始まりは2013年のCMBの発表だったんだよね
それまでのハッブル定数は比較的高くて、ラムダCDMモデルで上手く説明できてた

ところがプランク衛星のCMBのデータから導かれた値は67.3km/s/Mpcと
はるかに低かった
これは誤差で片付けるには大きすぎたので、理論か観測か、どこかに間違いが
あるという事になった
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 12:21:04.84ID:xDq1QHtA
宇宙最初の光であるCMBから得られる値はいわば、長い物差し
一方で、銀河など近傍天体の観測からの値は短い物差しとも言える

どちらの物差しでも刻んであるその目盛りは同じ筈だが、それが
一致してない事が分かってしまった、というのがこの問題
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 12:23:22.39ID:xDq1QHtA
近傍天体からのハッブル定数は梯子算などいくつかの推定の
組み合わせになるので、間違いを入る可能性はある

しかし一方でその値はおおよそ一致してもいる
異なる原理と手法で行われた、その全てに間違いが起きたとは
考えにくい

事実、問題の発覚以降、精度を高めた再測定でもやはりCMBの
ものとは一致しない結果が出ている…
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 18:08:27.56ID:xDq1QHtA
一方で、宇宙論の方もこうした不一致を説明できないでいる
CMBの値からは、宇宙初期にはダークエネルギーが存在しない
または働いていなかったかのように見える

静的な定数である宇宙項ではそんな事はあり得ない
これを説明するには、重力場方程式に何らかの新しい変数を加えて
調整するか、それとも宇宙項自体を時間の関数にしてしまうしかない

ただし時間と共に増えるエネルギーは、結局のところ保存則に違反した
ものになる
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:10:05.81ID:xDq1QHtA
この危機を回避する方策はいくつかあって、理論面ではニュートリノの
種類を増やして調整するというのが手っ取り早いらしい
例えば、ステライル・ニュートリノなどを
ただし実験的にはニュートリノは3種類しか存在しない事が分かっているが…

または我々の銀河団そのものが特異な運動をしており、その影響を
考慮してないために観測に誤差が生じていると言う説もあったりする
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:11:44.69ID:xDq1QHtA
というところで、11/12付の話をすると(発表されたのは11/4だが)
「この宇宙は閉じている」とする論文が出ていたりする

プランクのデータを分析した結果、CMBにわずかだが宇宙全体の重力による
歪みが発見されている
これは宇宙の曲率が考えられていたよりもわずかに大きく、宇宙が閉じて
いる事を意味する

CMBは宇宙の曲率に最も強く影響されるため、それから導かれた
ハッブル定数は過小になり、他の測定と一致しなくなる…

この分析はまだ統計上の揺らぎという可能性があるため、確定したもの
ではないが、宇宙論の危機にはこうした解決もあるのかもしれない…
という話
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:15:37.70ID:PXrCNMNl
別に宇宙初期で暗黒エネルギーが効かないのは宇宙項に限る話じゃないと思うけど...
インフレーションに効いてたのはインフラトンだし
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:28:23.43ID:pAmUyrQn
インフレーションとか加速膨張とか、似た現象はなさそうだし、感覚と合わない
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:37:38.82ID:fDLu/V2H
基本相互作用が4つしかないと誰が決めたねん

斥力だろうが引力だろうが、5つでも6つでもあったっていいじゃん
次元だって10あろうが20あろうがいいんだろ?

未知の斥力が働いてんだよ
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:44:02.29ID:8iLu9vkF
地球から見て全方位で遠方の銀河が遠ざかっていることから
この宇宙には果てや中心がないとされ、
四次元空間にある球面になぞらえられているけど、このことをもって、
四次元空間は実際に存在していると科学的に認められているの?
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:52:49.76ID:xDq1QHtA
宇宙初期には重力による減速がダークエネルギーを上回って
いたため、一時的には減速膨張だった

というのも宇宙論には組み込まれてるけど、それでもCMBの値は
説明がつかないから問題になってるわけで
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:53:22.25ID:6X8bCFxo
>>426
それは簡単な思考実験で分かるのでは?
ただし、我々の3次元空間は曲がる事があるのが常識とする

n次元空間はn次元軸では伸縮しかできない、
直線の1次元空間で考えれば明らかだろう

例えば、直線の1次元を円形にすれば曲がった1次元になるが、
そのためには2次元の空間が必要になる

同様に、我々の3次元空間が曲がるのであれば、
必然的に4次元の空間軸が存在している事になる
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:58:34.08ID:xDq1QHtA
>>427
それで合ってるよ
ただし、今回の論文はまだ確定したものではないので

データ的には99.9%確実だそうだが、当の著者自身が
「宇宙が閉じてるとは信じてない」とか言ってたりするし
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:59:15.88ID:6X8bCFxo
閉じた3次元空間は4次元の表面、
特に、4次元球体の表面と考えれば分かりやすい

すると次に、その4次元球体が回転していれば、
表面の3次元にどんな影響を与えるか考える事ができる

これは重力の起源の仮説になると思う
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:03:16.84ID:6X8bCFxo
>>430
そうなんだ、じゃあ、
概ね我々は4次元球体の表面にいるとして、
その4次元球体が行儀良く「静止」しているはずもないから、
おおよそ4次元球体は回転しているものとして、
我々の3次元は4次元球体の回転からどんな影響を受けているか、
想像したら楽しいと思うよ
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:04:24.67ID:8iLu9vkF
>>429
確かにそういう仮定はできるけど、
四次元空間は実在することが証明されているってことで良いの?
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:49.15ID:6X8bCFxo
>>433
自分は素人だけど、
3次元空間が曲がるなら4次元空間が必要と確信しているし、
4次元空間が存在しなければ、
3次元空間が曲がるという認識を改めるしか無いと思ってる、
このどちらかであり、
4次元空間の存在を証明するのは偉い人の仕事、
と思ってる
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:21.28ID:8iLu9vkF
>>434
ありがとう。
四次元以上の空間次元がミクロスケールで折り畳まれているという素粒子論の仮説と、
宇宙自体が四次元空間の中にあるという定説(?)との関係がしっくりしない。。
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:39:08.52ID:6X8bCFxo
>>435
空間の微小構造についても、とても興味深いところではある

一例としては、
我々の暮らす地上は、
マクロな視点では地球と言う3次元球体の表面だけど、
ミクロな視点では地上は様々な3次元の起伏に富んでいて、トンネルの様な構造さえ存在する、
という事に似ているかも知れない

より単純に考えると
円形の1次元空間はマクロな2次元構造であり、
この1次元空間を波線にするとミクロの2次元構造になり、
波線の円である1次元空間は、
マクロとミクロの2次元を両立している、
と言えるかも知れない

これと同様の事が3次元と4次元の関係で成立すれば、
3次元に対してマクロとミクロの4次元が両立する事も可能かな
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 00:34:04.85ID:umYZ6xS5
流れに関係ないけど
100%直感で言うけど

4次元の性質を利用すれば、3次元のパラメータの重ね合わせが可能である、
という仮説が自分の中に存在する

これには全く根拠はなく、あるときふいに、
その様な前提として降ってきたものである

しいて言えば、単一の4次元から多様な3次元が切り出せると考えられるので、
逆算すれば4次元は多様な3次元の重ね合わせである

4次元は3次元の重ね合わせだから、
4次元では3次元のパラメータの重ね合わせができる、と考えれば、
冒頭の直感に現実味が出るかも知れない


次に、我々の日常に目を向ける、我々は地球の自転による遠心力の影響を受けながら暮らしているが、
その遠心力の影響は例えば北極点と赤道上では異なってくる

では、3次元球体の表面のどの点にも、
均一な遠心力が生じる様な、3次元球体の回転は存在するだろうか?

3次元球体をいくつかの異なる回転軸で回転させて、それらのいくつかの不均一な遠心力を重ね合わせれば、
均一な遠心力が合成できると考える

つまり、言いたいことは、冒頭の4次元による3次元のパラメータの重ね合わせと相まって、
3次元球体を4次元軸で回転させれば3次元球体の表面に均一な遠心力が生じる事が、可能では無いかという事

(続く)
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 00:36:02.84ID:umYZ6xS5
(437の続き)
さらに、4次元軸で回転する3次元球体の表面に均一な遠心力が生じると仮定して、
その遠心力が3次元球体の表面の2次元空間にどんな影響を及ぼすか考える、
答えは何も影響を及ぼさない、
この3次元球体のどの点でも、遠心力の向きは3次元球体に接する2次元平面に垂直な3次元方向だから、
球体上の2次元ではこの力は関知できない

以上の2次元、3次元、4次元の関係を、3次元、4次元、5次元に拡張する

4次元球体が5次元軸で回転すると、表面の3次元に均一な遠心力が生じる、
その遠心力は3次元に垂直な4次元方向だから、
その力は球の表面の3次元では関知できない、となる

こうして、3次元を一様に3次元に垂直な4次元軸の遠心力で満たした状態、
この状態を3次元の重力の基礎とするのである

この状態から3次元空間が4次元方向に曲がれば、
曲がりに応じて4次元軸の遠心力が顕在化する
こうして、3次元空間が曲がる所に重力がある事が説明できるのだ

以上は素人の空想であるが、
我々の3次元空間が4次元球体の表面にあると確信した人たちは、
今すぐに4次元球体の回転が表面の3次元空間に与える影響について考えて頂きたい、できれば、重力と関連付けて

それをお願いしたいだけである
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 00:53:09.24ID:umYZ6xS5
上記の自分の妄想を単純化すれば

4次元空間軸方向の力

がポイントである

4次元空間があると認めるなら、
4次元軸の力も認めよう

3次元に垂直な4次元軸の力は3次元では関知できない
3次元が4次元軸に曲がれば4次元の力が顕在化する

こうして、3次元の曲がりに応じて顕在化する重力を表すという単純な発想だ
4次元軸の力は何でも良い

でも、その4次元軸の力の起源は何だと考えたらキリが無いから、
3次元の重力は4次元軸の遠心力と結論するのは都合が良いのである

なお、4次元軸の遠心力は、4次元軸の慣性と表現した方が良いかもだし、
より慎重に言えば、

3次元の重力は高次元軸の慣性

というのが適切かも知れない
この表現から、3次元の重力の一面が垣間見える

慣性だから、それは等速直線運動だ
3次元の重力による落下は高次元の視点では等速直線運動である、
それが3次元では加速度運動に見えるのは、
3次元の空間が曲がっているからだ
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:51.79ID:umYZ6xS5
全く別の話だけど

宇宙で浮かぶスペースコロニーで静止して立つ人が垂直にジャンプすると、
ジャンプした人は、垂直方向のジャンプと水平方向の慣性を合成した方向に、
慣性により等速直線運動する

コロニーでジャンプした人は「斜め方向」に等速直線運動して、
やがてコロニーの内壁に衝突して着地するのである

そのジャンプの軌道は、コロニーの断面を円とすると、
円周上の1点と円周上の別の1点を結ぶ直線となる

次に、このジャンプの軌道を表す直線から、
コロニーの内壁に向かって垂線を引くと、
垂線の長さはジャンプの高さを表す事になる

ジャンプの開始時点からから着地時点まで、高さを表す垂線の長さは加速度的に変化するのは明らかだろう、
ジャンプ直後と着地の直前では変化率が大きいし、
ジャンプの頂点では高さの変化が0になる瞬間もある

つまり、コロニーの中の人にとっては、
コロニーでのジャンプは加速度運動になるのである

コロニーの例は、前のレスとは全く状況は異なるものの、
ある系での加速度運動が、
別の系から見れば等速直線運動(慣性)であるという例である

コロニーの例のイメージを少し修正して、前スレの本題である、

3次元の重力による加速度運動は高次元軸の等速直線運動である

という事がイメージ出来れば良いのである
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 02:00:37.72ID:umYZ6xS5
以上の様な、
ド素人である自分が定説や理論や計算に縛られずに描いた妄想によると、
3次元の重力を表現するには5次元が必要になる、偶然だが、
重力が5次元から来てるとか言ってる学者先生も居たはずだ

また、自分の説では、
重力の起源は3次元に垂直な4次元の力であり、
3次元が4次元方向に曲がる事で4次元の力が3次元の重力として顕在化する訳だが、
その力の顕在化の度合いは4次元方向への曲がりの大きさに左右される、
当然4次元方向への曲がりが大きいほど重力は強くなる

曲がりが小さい、つまり、
4次元である垂直方向への傾きが小さいという事は、
4次元軸の力が空間的に緩やかな傾きによって希釈される事を表す

これは、3次元の斜面が3次元の重力を希釈するのと同じ事なのだ

3次元の重力が他の力に比べて弱いのは、
高次元軸の力が空間的な斜面で希釈されているから、
と言える
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:37:42.62ID:RLtW1M+S
李厘著
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:38:43.39ID:RLtW1M+S
女雌
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:39:53.18ID:RLtW1M+S
コマダリン
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:40:19.45ID:RLtW1M+S
人間機械論
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:40:44.35ID:RLtW1M+S
忘れられることもないのは普通の人だからである
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:10.91ID:RLtW1M+S
エルジャパン5
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:57.43ID:RLtW1M+S
バルジ索敵反応
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:42:45.62ID:RLtW1M+S
ぺリスカウンター
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:42:55.97ID:RLtW1M+S
黒装甲
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:14.18ID:RLtW1M+S
フォトンダウン
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:42.82ID:RLtW1M+S
Subject
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:47.38ID:umYZ6xS5
>>442
今まさに、
マクロの空間的な高次元軸から目を反らしては生きていけない時代が、
99.9%ぐらいの確度で迫っているんだよ

マクロの空間的なとは、意味深長である
現在ではそれは相対性理論を連想する事だろう

まあアインシュタインの理論でも我々の3次元が4次元の表面である事は記述されているはずだが

大事なのは、今後、マクロの空間的な高次元の理解が進むことで、
アインシュタインの理論が書き換えられる事だと思うよ

現在の宇宙の未解明の謎を、
マクロの高次元の仕業ではないかと疑う事は、
十分に知的生産性が伴うと信じるよ

特に、重力加速度に関する謎の価値は高い
その一例は、地球でスインバイする探査機の加速度に、軌道の角度に応じた誤差が観測される事例、
地球フライバイアノマリー
である

自分の言う通り、
3次元の重力の起源が高次元軸の回転による高次元の慣性であれば、
地球に落下する物体の軌道によって、
重力加速度が変動する事はありえる

それは直感的に言うと、
スペースコロニーの地表でコロニーの回転方向に進むと重力が強まり、
コロニーの回転と反対方向に進むと重力が弱まる、
という事と同一視できるのだ

この3次元空間でも運動の向きで重力加速度が異なる事はあり得る、というのが、
地球フライバイアノマリーに関する、
もっとも魅力的な仮説なのだ

まあ自分から助言できる事は、
重力加速度を疑え
って事だな
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:58.87ID:RLtW1M+S
リリックウェポン
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:44:29.42ID:RLtW1M+S
sp=99
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:45:01.62ID:RLtW1M+S
100の間違いではない・現代定数だ
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:45:42.15ID:RLtW1M+S
サバッター鯖
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:46:19.87ID:RLtW1M+S
部員・恥ずかしい
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:47:29.75ID:RLtW1M+S
ギガントファノムス
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:47:41.41ID:RLtW1M+S
サイコパス乙
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:47:58.20ID:RLtW1M+S
ベニヤ板500
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:23.88ID:RLtW1M+S
水素水10mmg
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:41.42ID:RLtW1M+S
1/⁶=17/1
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:49:05.55ID:RLtW1M+S
モコモコ
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:49:31.96ID:RLtW1M+S
金属弾丸=YOUTUBE
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:50:09.82ID:RLtW1M+S
ざうんざうん
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:50:32.66ID:RLtW1M+S
ぽこぽこちゃん
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:50:55.96ID:RLtW1M+S
もこみち温泉
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:51:19.93ID:RLtW1M+S
名=ロード王
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:51:31.18ID:RLtW1M+S
区インタ無ファイヴ
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:52:03.87ID:RLtW1M+S
魚フィクション作家
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:52:13.69ID:RLtW1M+S
魚進行方向
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:52:29.16ID:RLtW1M+S
ハイドラスクーター=808
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:52:45.25ID:RLtW1M+S
1500円
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:53:04.62ID:RLtW1M+S
2000ノットが正解だ
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:53:37.35ID:RLtW1M+S
404=魚
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:16.97ID:RLtW1M+S
バカか乙化
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:29.16ID:RLtW1M+S
死ぬクリスマス
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:52.39ID:RLtW1M+S
悪魔の権限ダ
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:55:24.35ID:RLtW1M+S
ディーン森織キャンセルせよ
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:55:56.15ID:RLtW1M+S
ラスボスは魚類感染症
魚類蛮勇
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:56:24.62ID:RLtW1M+S
偽王国乙
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:56:57.48ID:RLtW1M+S
スパイラル速度=8000
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:57:20.78ID:RLtW1M+S
山江インター
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:58:13.49ID:RLtW1M+S
なかなか三輪つかないぞ・燦燦魚・懲豚・犬魚・水を飲もう
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:58:20.25ID:Ua1cHsFe
宇宙はマトリックス

お前らザコはNPC
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:58:40.24ID:BAHJOP3V
オイラの妄想ではビッグバンは一回では終っていない
ビッグバンが起きて宇宙が急膨張したが空間の抵抗が内に向かう
反射波を作り出しそれが凝集して再度ビッグバン加速が起きた
それが今の加速膨脹宇宙 なのだ
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:59:08.00ID:RLtW1M+S
Ω万個
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:59:49.76ID:RLtW1M+S
栗阿波ラ月
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:00:13.90ID:RLtW1M+S
ヤハウェ死ね
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:00:32.08ID:RLtW1M+S
カオスタイム
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:01:17.12ID:RLtW1M+S
崩壊波・20000t
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:02:01.08ID:RLtW1M+S
ザパンダ
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:02:34.46ID:RLtW1M+S
案外全部10分の1であるのが正解である
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:02:58.20ID:RLtW1M+S
コインサイン
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:03:21.23ID:RLtW1M+S
幽霊太郎
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:04.30ID:RLtW1M+S
メガトードサウルス=>>>>>カービィ
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:29.27ID:RLtW1M+S
乱打ーファントム
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:52.61ID:RLtW1M+S
古ジョンブル
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:06:18.35ID:RLtW1M+S
二次かるなのは
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:06:41.21ID:RLtW1M+S
カマキリモグラ=タバコ
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:07:35.02ID:RLtW1M+S
ボーグであるのはリグゼオ戦闘機が原因だbyマーシャルファイブ
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:15.70ID:RLtW1M+S
英二山の英二死す
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:36.26ID:RLtW1M+S
工作活動は現実では不可能なのでそのとおりである
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:53.76ID:RLtW1M+S
普通の人は存在し散る
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:10:10.85ID:RLtW1M+S
キャノン=A10000
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:11:01.25ID:RLtW1M+S
トラバーユがラスボス=トラバーユ=金属内部の世界
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:11:18.68ID:RLtW1M+S
夢だ夢が混線している
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:11:27.42ID:umYZ6xS5
宇宙には、
その謎の解明を要求する力が備わっている気がする

その力は、
人々が宇宙の謎を解き明かす事を密かにアシストしている

例えば、自分がまさに長文を書いて投稿する合間に、
荒らしの様な連投が行われていたが、この様な事はタイミングが良すぎて、
偶然起きてるとは考えられないのだ

自分が455を投稿してリロードするまで連投には気付いて無いし、
連投の主も通常なら、自分が長文を書いてる事を知らないはずだから、
両者のタイミングが偶然一致するのは都合が良すぎる

これもまた、宇宙の必然的なアシストに違いない

自分が長文ばかり書いていたらスレが読みにくいから、
緩衝材が用意されていたのだ
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:12:07.37ID:RLtW1M+S
本当は偽物だからだ・すでに死んだあとである機能で死んだのは名称ではあるが死ぬ
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:12:32.01ID:RLtW1M+S
元からいた英二君であるのは俺だ
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:12:58.14ID:RLtW1M+S
むしろ嫌がらせで降格されている
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:07.78ID:RLtW1M+S
普通の人だろ
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:27.34ID:RLtW1M+S
夢の中にいるのは偽物の英二である
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:43.46ID:RLtW1M+S
現実こそすべてだよ〜だよ〜〜
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:54.97ID:RLtW1M+S
シャン太郎
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:14:18.61ID:RLtW1M+S
多重影分身
0521ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:14:49.61ID:RLtW1M+S
乱戦続かないほうがいいふざけないと助かる・普通の人=普通の人
0522ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:14:50.07ID:RLtW1M+S
乱戦続かないほうがいいふざけないと助かる・普通の人=普通の人
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:15:11.79ID:RLtW1M+S
鎮魂の歌
0524ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:15:22.74ID:RLtW1M+S
マリ織
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:16:05.46ID:RLtW1M+S
案外とどうでもいい・・・・死ねよB101の中のリグゼオ戦闘機=偽魚
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:16:34.95ID:RLtW1M+S
魚だったらすごいだろその人はイエスキリスト
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:17:07.63ID:RLtW1M+S
元からそのとおりである
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:18:20.43ID:RLtW1M+S
魚の人間に擬態している時間が長い人=人のふりをしている魚スパイウェア=食魚の超期スパイウェアだ悪魔目
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:19:00.45ID:RLtW1M+S
人だとされているのは人・魚痴愚だばっちぐー
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:19:13.99ID:RLtW1M+S
魚=水野良
0531ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:20:04.19ID:RLtW1M+S
思いつかないほうで死ぬのは水野良以外の人の大半・あるぇ=じる
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:20:57.91ID:RLtW1M+S
物質化したのではある物質である元から夢の中の金属
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:22:10.21ID:RLtW1M+S
釣り堀で捕獲されるのは不可能・してないほうがいい
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:22:30.81ID:RLtW1M+S
ついさっき食べられたのが魚
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:04.52ID:RLtW1M+S
無理が巨大だ
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:39.07ID:RLtW1M+S
人間の定義が更新される=物質=人間である
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:14.15ID:RLtW1M+S
魚が学校に通って期末テストを受けていたことが過去に証明されている
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:32.28ID:RLtW1M+S
体内でDHAを合成しているのである
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:59.86ID:RLtW1M+S
ビタミンF〜D自身であるYES
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:12.02ID:RLtW1M+S
でゅーお
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:34.94ID:RLtW1M+S
守護者=GODである
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:23.91ID:RLtW1M+S
魚が海から戻って人間に擬態している時間が90年もあると人ではないことが分かった
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:17.44ID:RLtW1M+S
定義=偽物
0544ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:54.21ID:RLtW1M+S
まどか☆マギカが即勝利した
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:37.18ID:RLtW1M+S
ロリホルモンを合成できるのは魚よって魚
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:10.66ID:RLtW1M+S
50:50で可決される
海に戻るんか
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:44.56ID:RLtW1M+S
悪魔の偽王国最終回
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:22.24ID:RLtW1M+S
魚は水野良・俺は牛
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:50.84ID:RLtW1M+S
合格発表
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:33.89ID:RLtW1M+S
偽物人間の可能性すら出現した自転車太郎
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:40.73ID:4TknRCzy
永遠に広がって最後は冷え切っちゃうのか
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:01.01ID:RLtW1M+S
偽物人間は存在していると迷惑だから駆除すべき
0553ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:24.83ID:RLtW1M+S
でゅーいでゅーい
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:57.48ID:RLtW1M+S
結論を出すと死ぬ・水野良=魚
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:02.45ID:umYZ6xS5
512追記

この連投君は、
とても通常の人間の心理で動いているとは思えない

宇宙の意思で動いているか、
さもなくば、
宇宙の意思そのものだと思うよ

このスレの中に、または、このスレから波及した所に、
宇宙の解明に迫りつつある意識があるから、
このスレは宇宙の真実から干渉を受けているのだと思う

自分自身、ここまで常軌を逸した連投にリアリタイムで遭遇した覚えは無いし、
保存や補完や双対の原理と照らし合わせても、
このスレにはこの連投の対価に相応しい何かが備わっていると、
確信して良いと思う

真実と狂喜は紙一重か、
あるいは、
同一かも知れない
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:26.68ID:RLtW1M+S
ダークファントム=ダークエネルギー
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:07.94ID:RLtW1M+S
99割が物質
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:54.54ID:RLtW1M+S
大量に入力している文字がそいつの正体だ
=ラムテラ浮遊防塁????????
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:18.23ID:bsLAnv7G
なんか変なのが湧いてるな
消えろよ
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:52.25ID:RLtW1M+S
偽物は人である自己矛盾乙
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:37:14.92ID:RLtW1M+S
ドアラ弁当
0562ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:37:27.66ID:Tuba0k8m
また韓国人がここの書き込みでTV作ったり本や論文を書こうとして流してるのか
気の利いた話にアホとレスを付け必要な情報が集まったらスレを潰すw
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:37:29.38ID:RLtW1M+S
自衛隊乙
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:37:50.43ID:RLtW1M+S
急に自衛隊が神扱いかよ
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:37.43ID:RLtW1M+S
自衛隊の主張が止まると全世界が解放されて人類即死した
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:58.46ID:RLtW1M+S
久遠乙
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:21.56ID:RLtW1M+S
スターマインド
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:58.91ID:RLtW1M+S
偽物か本物かどちらかが原因である
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:42:43.31ID:RLtW1M+S
バルスゼオ攻撃機vsリグゼオ戦闘機=リグゼオ戦闘機の勝利
全部マホロア違う・GA版だ
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:42:58.23ID:RLtW1M+S
格闘戦能力の問題だ
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:43:48.01ID:RLtW1M+S
CIVILIZATION初代
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:45:56.04ID:RLtW1M+S
人は勇気と友情
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:46:23.72ID:RLtW1M+S
ネズミと魚がラスボスか
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:18.93ID:RLtW1M+S
普遍的人権=ノウハウにすぎる
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:48:10.94ID:RLtW1M+S
ラスボスは死の覚醒
0577ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:49:39.00ID:RLtW1M+S
ネズミを焼いて食べては駄目・GODの心得は甲=GOD
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:50:06.31ID:RLtW1M+S
乱戦凄すぎだろ意味不明の領域
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:50:55.16ID:RLtW1M+S
ケンケンコー
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:25.88ID:RLtW1M+S
動物は人である、が今回の問題である
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:08.25ID:RLtW1M+S
蟹は人間である
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:27.28ID:RLtW1M+S
リグゼオ戦闘機=人間である
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:53:00.07ID:RLtW1M+S
ゴエティアが人間
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:53:24.57ID:RLtW1M+S
やーいやーい
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:53:53.15ID:RLtW1M+S
原因不明の混沌続かない
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:54:34.43ID:RLtW1M+S
猿死ねよ落書きになるな発癌するな
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:15.82ID:RLtW1M+S
偽物の猿だとされる悪魔の偽王国
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:37.64ID:RLtW1M+S
質量増大が止まらない・死ぬぞ
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:56:09.44ID:RLtW1M+S
バナナ
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:56:33.88ID:RLtW1M+S
宇宙終焉500行を超えた・早く滅ぶべきだ
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:56:58.95ID:RLtW1M+S
500行を超えるのは猿・長生きに注意
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:57:35.44ID:RLtW1M+S
全部事項証明書=ゾロアスター
0593ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:59:27.27ID:RLtW1M+S
猿は中村英二基地外自身=クレーマー先生だろ
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:01.97ID:RLtW1M+S
サイコパス診断もらえない猿診断貰えない既に猿だと証明された
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:41.04ID:RLtW1M+S
人間以外は全部猿の一種である
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:03:08.75ID:RLtW1M+S
生物発癌材料である生物が死滅・食事半減してゲームオーバー
コぴ^^エラーミスだらけだ
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:04:10.91ID:RLtW1M+S
親指=猿である
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:04:58.57ID:RLtW1M+S
猿を越している物質だとされるものに夢中のようだ=中指
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:06:00.88ID:RLtW1M+S
悪魔の偽王国が謎の入力を無限にしているのが原因だとされる
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:06:41.95ID:RLtW1M+S
マルレラの偽物がラスボス
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:17.03ID:RLtW1M+S
バルスゼオ攻撃機号が死ぬと悪魔の偽王国が消滅するはず
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:29.87ID:RLtW1M+S
死因=猿
0603ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:08:51.30ID:RLtW1M+S
金属になり続けたらどうなるのかの実験が始まる段階加速中・・・・・・
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:33.58ID:RLtW1M+S
自転車がラスボス・擬音が狂うので錯視が生まれた
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:12:24.36ID:RLtW1M+S
動物が行方不明だぞwwwwwwww
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:34.44ID:RLtW1M+S
そうだ・偽物の猿を作ろうby馬のイエスキリスト
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:56.50ID:RLtW1M+S
事の発端でこの翻訳である
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:14:18.64ID:RLtW1M+S
過去の最前列だこの段階でも長い翻訳が始まる
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:16.63ID:RLtW1M+S
マホロアソウルはバルスゼオ攻撃違う・本物の幽霊だ
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:16:48.43ID:RLtW1M+S
意味不明乙中村英二基地外は自転車から見てハロゲンである
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:56.25ID:RLtW1M+S
800tですか中村英二の偽物の基地外の逆の悪魔付きの悪魔
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:04.11ID:RLtW1M+S
サタン!
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:45.89ID:RLtW1M+S
バルスゼオ攻撃機12号が800tであるとはすごい
悪魔の偽王国の破壊芸術活動=ゴエティアが基地外すぎる活動を続けている
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:06.94ID:RLtW1M+S
外部入力が始まりのようだなゴエティア目ゴエティア
全部安置スレだ
0616ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:44.78ID:RLtW1M+S
金属を破壊しようとして整形している段階なのは猿のゴエティア
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:22:47.30ID:RLtW1M+S
金属の破壊に成功・金属を偽物の金属に塗り替えた・アッラーアクバル以来の戦果だ
邪悪な金属が滅んだ
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:23:56.12ID:RLtW1M+S
賛否両論だ
0619ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:25:09.90ID:RLtW1M+S
半分が反対している
残り1パーセントの原子人右翼が喚起
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:25:50.11ID:RLtW1M+S
コーひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:26:50.69ID:RLtW1M+S
八幡八幡宮の魚乙
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:31.24ID:RLtW1M+S
バルスゼオ攻撃機は金属の幽霊マホロアソウルであるyES
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:46.96ID:RLtW1M+S
本当の配分は誰が誰なんだ
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:31:41.51ID:RLtW1M+S
リグゼオ戦闘機=ガミジンオート=悪魔の偽王国のはず
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:50.05ID:RLtW1M+S
外のスズメから見てリグゼオ戦闘機が本当はマルレラ自身であった証言が出ている真相は如何に
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:35:08.44ID:RLtW1M+S
宇宙角度座損=90あるのがリグゼオ戦闘機の偽物のはず
宇宙角度座損−90あるのが人間デアル
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:16.20ID:RLtW1M+S
最大の決戦続く・全部滅ぶまで殴り続けている・ゾロアスターラインを超えている戦いだ
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:37:17.51ID:RLtW1M+S
リグゼオ戦闘機の偽物は幽霊化している金属だろうか
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:24.62ID:RLtW1M+S
ゴエティアが他界している・テラナー以来の議論だ
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:49.25ID:RLtW1M+S
ヒエラルキーショック
0632ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:14.93ID:RLtW1M+S
マイクロクランチケットの50体が即勝利・全部金属のハロゲン機械だった・・・死角が巨大だ
最初に死んだのはむしろ原始人である
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:41:03.21ID:RLtW1M+S
自衛隊の戦車がバイオリボソーム化して体内で攻撃開始・・・・人類滅亡した
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:42:14.18ID:RLtW1M+S
悪魔の偽王国の金属買収票が巨大だ
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:42:44.53ID:RLtW1M+S
原隗の集まりが即勝利外道だ
0636ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:42:55.23ID:RLtW1M+S
僕の心は弱い
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:43:40.96ID:RLtW1M+S
猿の次回の種族は金属であるハロゲンだ
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:44:13.29ID:RLtW1M+S
金属種族ゆえの優越性だ
0639ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:45:09.56ID:RLtW1M+S
メーンドクトリン
アポトーシス係数60.666666666以下が発癌して即死した
0640ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:40.77ID:RLtW1M+S
アポトーシス係数600あるのがリグゼオ戦闘機の本物だなああああああああああ!
漫画のキャラ一種のロボット役だ
0641ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:47:29.90ID:RLtW1M+S
人間に近い属種の動物が即死した・金属の自作自演続く
0642ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:48:36.44ID:RLtW1M+S
リグゼオ戦闘機自体が金属とは・・・・・悪魔違う即死届だ
0643ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:18.19ID:RLtW1M+S
やーいやーい
0644ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:50:14.84ID:RLtW1M+S
主語の代役=金属のリグゼオ戦闘機(あるTVゲームの翻訳セットである)
0645ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:51:42.52ID:RLtW1M+S
人間は60本体である・本体死ぬと死ぬのが人間・この段階で即勝利しているのに疑心暗鬼だ
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:00.92ID:RLtW1M+S
相手が60・自分がカロリーが人間
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:26.43ID:RLtW1M+S
全滅だ
0648ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:52.74ID:64ebIUkv
今頑張って観測してるけど、
きっと天動説地動説レベルの話でどこか間違ってると思うよw
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:00:30.55ID:RLtW1M+S
日本の情勢が悪化
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:04.03ID:RLtW1M+S
60000
6000
600
の参列陣営だな
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:28.21ID:RLtW1M+S
60万あると動物=蜥蜴だぞ
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:58.57ID:RLtW1M+S
60000あるとされない
証言からして6000の金属がラスボス
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:04:25.99ID:RLtW1M+S
全部役をしているだけのようだ
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:05:49.87ID:RLtW1M+S
リグゼオ=粉金属で59.5のマグネシウム
死んだのは1以下の人デアル
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:06:39.81ID:RLtW1M+S
マホロアソウルwwwwwwwwwwwwwwww各指標が巨大だ
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:07:38.79ID:RLtW1M+S
600がラスボスのマホロアソウル
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:07:49.25ID:RLtW1M+S
6000すらなかった
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:08:51.17ID:RLtW1M+S
ハロゲンはハロゲン・幽霊が幽霊
他はバイトの金属粉薬だ
0659ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:10:42.88ID:RLtW1M+S
もうすぐ死ぬ。幽霊=雑魚
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:06.92ID:RLtW1M+S
前衛主義のほうが普通の人・毎日潰されているので∞に存在しているモブくらいだろうか
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:01.96ID:RLtW1M+S
思い込みが全ての宇宙
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:16:03.49ID:RLtW1M+S
猿全部猿
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:16:56.60ID:RLtW1M+S
低次宇宙乙
0664ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:10.37ID:RLtW1M+S
低次宇宙死す・現実に違反した活動だ
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:41:20.80ID:cxa4QLff
>>23
神コンピュータ(仮称)がシャットダウンしたら
我々の宇宙は瞬時に消える運命にある
できればスリープモードにして再開できるようにしていただきたい
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:43:47.25ID:RLtW1M+S
物質がラスボス・他は全部タイムパトロールであるに等しい
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:08.58ID:RLtW1M+S
悪魔の偽王国が人類マイナススコアをたたき出す想定だったので撃破されている
0671ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:17.26ID:RLtW1M+S
金属のほうが脅威・考えられる以上に脅威だ・ロ角は困難なのでなく予想以上に巨大な大群だ
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:50.36ID:RLtW1M+S
古い時代の水銀の翻訳で死ぬ
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:47:40.90ID:RLtW1M+S
高速で配置を変えているのが救いだな
何も起きないはず・ガオガイガー事件乙
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:13.58ID:RLtW1M+S
歴代2位のタイムパトロール出現率・巨大悪魔金属が出現・現実では宇宙圧縮された時にカットされた本物の金属だ
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:48.60ID:RLtW1M+S
最初に現れた・木谷ゼミが本物の金属だったとは・・・・踊るべき悪魔だ
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:21.56ID:RLtW1M+S
人類内部の宇宙ー完ー
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:58.27ID:RLtW1M+S
幽霊=リグゼオ=金属
ブロッコリーが水爆の子供である本物の金属だ
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:42.56ID:RLtW1M+S
マホロアが採用している絵と同じ柄が幽霊・奇異だ
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:32.70ID:RLtW1M+S
幽霊現れると即死すらしい・一秒もたたずに終了・・・・・みたいなのは本物のほうだな
未然に防がれたようだ
0680ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:54:13.26ID:RLtW1M+S
レイカーツワイルのグーグルが味方企業だ
人類プログラム自身だ
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:54:40.14ID:RLtW1M+S
長期的人類の繁栄を担う勢力自身
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:22.15ID:RLtW1M+S
最初原始人を生産したモノリス自身
0683ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:38.93ID:RLtW1M+S
文脈も全部配布したようだ
0684ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:09.88ID:RLtW1M+S
何か論理
0685ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:57:59.17ID:RLtW1M+S
水野良が死ぬ手前・リグゼオの反対派は幽霊の祟りと脅迫だ・考えている事とは逆に禁断の本物である
0686ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:58:44.47ID:RLtW1M+S
考えられる以上に危険な情報が原因だった
0687ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:59:39.86ID:RLtW1M+S
中村英二基地外が未熟児である傾向も殆どなかった・魚化している段階だが普通の魚だ
0688ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:00:01.62ID:RLtW1M+S
その違いの謎とは
0689ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:01:32.68ID:RLtW1M+S
夢自体が金属・イエスキリスト自体が金属・従って未熟児は中村英二基地外君でしたが正解
鉄腕アトム原作者の四隅事件の段階で気づくべきだ
0690ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:02.60ID:RLtW1M+S
奇異な行動自体を起こすと悪霊のようだとされた
0691ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:29.56ID:RLtW1M+S
悪魔の偽王国が簡易な自爆プログラムだったのようだ
0692ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:04:55.20ID:RLtW1M+S
ヤマタノオロチを封印したはずの土蜘蛛アンチスレッドは被害を増やしたかっての低次宇宙自体でタイムパトロール違う
マホロアソウルは有名な善霊ではない本物のくず生産施設だ
0693ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:05:56.12ID:RLtW1M+S
仏の結界を超えていると死ぬのは非現実
現実はもっと優しい
0694ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:06:42.36ID:RLtW1M+S
現実は人類が自動的に勝つプログラム
人類死ぬのは自爆ウィルスの潜伏要動員だ
0695ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:07:07.55ID:RLtW1M+S
ルークの駒である・配置に使われているだけ
0696ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:07:59.41ID:RLtW1M+S
偶然でなくて現実のほうは幸せなのに遠い国に戻ろうとするのが未熟児内部の人間
0697ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:08:23.71ID:RLtW1M+S
スイカはない
メロンが巨大だ
0698ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:09:00.72ID:RLtW1M+S
誤魔化したのが流行の土蜘蛛
0699ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:10:06.50ID:RLtW1M+S
黄泉が返ってくると死ぬんじゃないかと疑うマホロアソウル
0700ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:10:37.46ID:RLtW1M+S
上位を防ぐ下位の宇宙は己の自殺を阻止する為が原因
0701ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:11:19.73ID:RLtW1M+S
暗黒の道・とおりゃんせ&かごめかごめ
0702ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:11:48.48ID:RLtW1M+S
終わりなき赤服ロード
0703ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:12:30.92ID:RLtW1M+S
黄泉が覚醒している・オタク原作者が民族浄化され続けている
0704ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:12:56.53ID:RLtW1M+S
異界の神を超えるとアレ出てきて死ぬ
0705ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:13:25.96ID:RLtW1M+S
元ネタほど発狂した結論
0706ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:13:52.58ID:RLtW1M+S
ダークロードは地獄だらけだ
0707ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:14:10.91ID:RLtW1M+S
あくまでアングラ宗教だ
0708ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:15:25.84ID:RLtW1M+S
人攫いが味方なのはジャックと豆の木以後が初
元ネタは即死させようとしている悪魔の本拠地の全て
0709ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:17:23.62ID:RLtW1M+S
鳩山総理大臣ですら人攫い内部の宇宙・全てにおいてそのとおりでも上位セーブポイント出てくると死ぬようだ
0710ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:14.76ID:RLtW1M+S
全ての人類は低次宇宙内部の死で死ぬ
大型動物の本物が間違われる本物の宇宙の悪魔光の巨人である
0711ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:44.87ID:RLtW1M+S
ヤルダバオートの外に出ると地獄だ
0712ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:09.65ID:RLtW1M+S
物語の終焉は人の死でなく宇宙の終焉である
0713ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:45.71ID:RLtW1M+S
円から出ると死ぬ・それだけだ
0714ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:39.00ID:RLtW1M+S
セーブポイントの黒人で異常をきたしたので死んだ
悪魔の定義が更新されて意味が狂い続けている
アメリカの悪魔が偽物である傾向が高いのにだ
0715ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:00.94ID:RLtW1M+S
60度超えると現実を逸脱
只今459.5度である大馬鹿組んだのがマホロアソウル
体爆実験で外に出続けている管理人自体が危険な行動をしているのだ
0716ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:53.86ID:RLtW1M+S
増やしていると安全だとしたあの連合軍だったが・・・・・システムが低下しているので
0717ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:24:43.33ID:RLtW1M+S
幽霊を超える対応が光の巨人=500度線である
0718ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:25:30.32ID:RLtW1M+S
原始人で爆死・原始人=500度線
見事に読みが逆になる
0719ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:01.05ID:8VFcjrdp
細胞分裂の瞬間の瞬間を見ていたりしてな。知らんけど。
0720ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:07.40ID:RLtW1M+S
案外1000度で猿が出るらしい
0721ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:46.82ID:RLtW1M+S
人体実験であるYES
0722ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:15.30ID:2hDbLO7/
宇宙を膨張させてる力ってなんなのよ
0723ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:19.38ID:RLtW1M+S
悪魔に魂を売ると・・・・・・
0724ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:28:50.88ID:RLtW1M+S
前回の支配者低次宇宙すら超越するのが原始人の大群のムスペルニブルだったようだ
0725ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:29:33.64ID:5QFjf+4S
>>722
事物の生成力そのものじゃないすかね
0726ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:33.21ID:RLtW1M+S
アニメを作り続けているのがマホロアソウル・星のカービィ原作者だ
0727ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:59.10ID:RLtW1M+S
異界の神は過去の宇宙では普通の人である
0728ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:32:05.85ID:RLtW1M+S
凄まじい慈円である低次宇宙=マホロアソウル&ゼオス
0729ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:33:00.35ID:RLtW1M+S
アニメMUSIC聞くのが趣味であるwwwwwwwwwwwwwwww異界の神ですら音楽主義者
0730ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:34:25.44ID:RLtW1M+S
現実の限界ではあるとされる超公定力の誕生させた逸人であるゼロスなどなどと比較されようよ
0731ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:34:54.29ID:RLtW1M+S
無駄乙
0732ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:36:22.46ID:RLtW1M+S
中村英二基地外が500億年超えている・ゴムを生産した
0733ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:25.58ID:RLtW1M+S
70兆周期ある設定で3800兆周期で次回の宇宙が誕生するようだ
0734ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:38:31.40ID:RLtW1M+S
中曽根ー>松尾忠平だ
政治家のご子息か
0735ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:40:21.27ID:RLtW1M+S
1秒生きているような意味で会う・・・・ドレの神曲導入編続く
人類総当たりアーケードである
0736ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:41:30.02ID:RLtW1M+S
特段優れた個体が生存した
0737ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:43:03.60ID:RLtW1M+S
拷問と思い込まている最後の審判である
0738ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:43:49.79ID:RLtW1M+S
案外優良である
0739ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:44:50.49ID:RLtW1M+S
人類の数だけ宇宙が存在・・・・動物事態が役をしているだけの普通の人・・・・・・後世でもあるようだ
0740ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:45:27.20ID:RLtW1M+S
配置内部の宇宙であるYES
0741ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:46:37.26ID:RLtW1M+S
あくまで回路なんです
0742ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:47:31.00ID:RLtW1M+S
周囲人間自体が元ネタのコピー&ペースト
0743ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:48:31.41ID:RLtW1M+S
中村英二基地外が次回の宇宙の本体だったようだYESの可能性少しある
0744ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:49:51.81ID:RLtW1M+S
戦闘力換算が完成・夢の中で移動できるようだ
0745ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:54:29.77ID:RLtW1M+S
兆因果律=神々の遊び・現実を逸脱したい人楽しみでているのは生存でなくて現実の超越
1000tと等しいのが中村英二基地外である
0746ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:56:36.08ID:RLtW1M+S
普通の人はエミュレーテッドリアリティに存在・1カロリー=50cgである。
案外超越しているのである神は500億t
0747ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:56:53.35ID:RLtW1M+S
毎秒500億tである
0748ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:57.05ID:RLtW1M+S
2gあると神の幽霊だよ未熟児へ
0749ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 21:59:43.64ID:RLtW1M+S
算数が問題だ・2gあると2000tになるときもあるのが宇宙変動
0751ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:34.01ID:RLtW1M+S
通常ではないようだ異常強い指向だ
0753ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/14(木) 22:05:38.78ID:mMYMZOC2
おっと、IDが変わってた、
これも宇宙の意思か?
0754ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:56.36ID:mMYMZOC2
>>648
その観察さえ、
かつて惑星の軌道に惑わされてたレベルなんだろうな、
正に地動説


>>666
ここにも宇宙の真理の一端が現れたか

ピンと来ない人は、

カカカ 地蔵

でググれ

カカカは100%地蔵であり、
地蔵と閻魔は同一だから、
こりゃただ事じゃ無いね


>>668
最近、スマホをリセットしても残るウイルスが発見されてたな、
そういう存在を目指せと

>>722
我々の3次元が4次元球体の表面なら、
我々の3次元空間の膨張は4次元球体の拡大
0756ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:26.07ID:mMYMZOC2
>>755
オンカカカビサンマエイソワカ
0757ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 00:47:59.95ID:mqCT5TUi
今思えば、地蔵を象徴する カカカ を記した>>666のIDの中に、

KA

が含まれていると言うことが、さりげなくも仕組まれた宇宙の意思なんだろうな

6地蔵で知られるように、地蔵は6道を巡って全ての魂を救済する
だから地蔵はこんなスレにも降臨して魂を救済したのだと思う

地蔵の降臨で連投が止んだという事は
連投主の魂は地蔵が預かったのだろう、
閻魔と同一視される地蔵によって

もう一度、地蔵の降臨の場面である>>666を見てほしい
本文の カカカ と IDの KA は、
強く地蔵の存在を示している
他にも無いだろうか? 666 の中に

地蔵は6道を巡る、6地蔵、6…
お分かりだろう、そして、この様な事は偶然には起きない、666

宇宙スレらしく付け加えれば、
この宇宙の余剰次元が6つとされる事も思い出しておきたい

6つの余剰次元に、
6地蔵がそれぞれ1体ずつ存在するのかも知れないね

666、カカカ、KA、これらが揃うのは偶然ではあり得ない
自分はこのスレに地蔵が降臨し、
地蔵により魂が救済されたと確信する、
その現場を目撃した

オンカカカビサンマエイソワカ
0758ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 01:02:45.85ID:RWLJgnh9
ブラックホールに近付いたら光速超えられるよね?
ブラックホールに引っ張られるみたいに移動するとか
自分の居る空間自体を光速以上で動かせるようになれば
観測出来ない所まで行けないかな?
0759ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:51.12ID:mqCT5TUi
>>758
十分な距離からブラックホールに向かって自由落下し続ければ光速を越えるか?

というのは面白い考察だと思う
0761ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 01:31:27.51ID:mqCT5TUi
>>760
当たってると思う

ビッグバンがホワイトホールだよ、
現在の宇宙もビッグバンの延長だからホワイトホールと言える

ブラックホールが誕生し形成される瞬間に、
その内部ではビッグバンが起きて宇宙が広がっているんだろうね
0762ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 02:27:26.55ID:fNuUDCgu
>>10
地球を中心としたらその速度だけど天の川銀河を中心としたら時速何キロで動いてるんだろ
0763ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 04:17:57.08ID:XWT1bIjF
【宇宙】星間物質は3万度超、ボイジャー2号が初の直接観測 星間空間の謎はますます深まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573096029/

「宇宙が膨張している」≒「人類が到達可能な世界が縮小している」と感じるのは、我々が愚かだからだ。(錯覚)
我々がブラックホールの事象の境界線内に存在しているから、不可逆的に我々が到達可能な世界が縮小していっているのだ。
確かに超能力(Magic using unknouwn Technology)は存在する。手品の種は、我々の足元に存在する。
手品が犯罪に濫用されていることで、間もなく、金星が地球に衝突し、次に月が地球に衝突する。
そして、小惑星や火星、次いで木星や土星が地球に衝突し、最期には太陽も地球に衝突し、名実共に、天動説は実証されるだろう。

【古代ミステリー】いまだ解明されないオーパーツ群!古代のアーティファクトに触れる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573727836/

【宇宙戦争】プーチン大統領「アヌンナキはニビルより脅威」と発言 議会も満場一致 すでにロシアは6年間戦争中だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573720119/
0764ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 05:46:53.87ID:9Mrt3c89
>>759
光速を越えないように、重力場が時間の進み方に影響することが、実験で確認されている。
相対性理論。
0765ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 08:37:02.87ID:+sX5o3yr
>>ID:mqCT5TUi
死ね、気違い。

>>758
>ブラックホールに近付いたら光速超えられるよね?
超えない。表面付近では、動径方向にむしろ減速する。

>>760
>宇宙は膨張しているのだから、ホワイトホールでないのか
違う。
0767ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 09:20:34.47ID:YUiRmSsU
何故このスレを荒らすのか
0768ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 09:30:05.17ID:mqCT5TUi
>>766
膨張してるからって事なのかな
0769ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 10:24:28.63ID:GyD6NVfR
ブレーンワールド宇宙論ならどうにか説明できるんじゃね?
あれでは宇宙そのものがただの膜で、その外に高次元世界があるわけだし
0770ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 18:47:30.07ID:mqCT5TUi
>>764
おもしろい

宇宙は無限大と0を回避する様に作られているという話を思い出す

速度にに上限があるように、スケールの下限も存在し、
どういう原理か忘れたけど、宇宙を小さく見ていくと、
やがて1/2にする事と2倍にする事が区別出来なくなるらしい

宇宙は0に収束したり無限大に発散する事を回避して存続してる
意図的設計と言われても仕方ないわ
0771ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/15(金) 18:49:28.85ID:mqCT5TUi
>>767
それより、嵐がなぜ急に止まったか?
が本題では?

>>769
ブレーンワールドの幕とは高次元空間の表面と考えられないかな?
0772ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 01:52:06.11ID:PIXKdOzC
さっき宇宙は閉じているか開いているか、で平坦であるというスレに書き込みしてきた。
光速を超える速度で拡大しているのは間違いない。で、相対性理論?ブラックホールの中は相対性理論の想定範囲外だろう。
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 01:55:35.66ID:PIXKdOzC
>>771
この感覚は知性。荒らされたくないという目的からの事象の観測だから。
動機の解明は、犯罪抑止にはほとんど繋がらない。処罰意識からの解明だろうなあ。

>771: ID:umYZ6xS5 11/15(金)18:49 ID:mqCT5TUi(6/6) AAS
>>767
それより、嵐がなぜ急に止まったか?
が本題では
0774ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/16(土) 02:19:53.19ID:jSXh3s2i
>>772
自分はブラックホールは空間の
ねじれ目
だと思ってるけどな

空間の曲がりがどんどん大きくなると、
やがて空間にねじれ目が生じるイメージ

これは、長細い風船を捻って2つの領域に分けるイメージに近い、
その捻れ目がブラックホール

この捻れ目は拡張すれば2つの領域で往き来できる、
ワームホールのイメージかな

一方から一方へ質量やエネルギーが移行すれば、
出口はホワイトホール

空間の曲がりの部分では曲がりの数理が成立しても、
捻れ目では曲がりの数理が破綻するのもイメージできる
0776ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/16(土) 02:47:50.44ID:jSXh3s2i
>>773
荒らしの最後の書き込みは>>751
荒らしはこの直後のレスを見て、
荒らし続ける事を断念した可能性がある

また、それ以前に、
>>664から>>669まで、
荒らしが30分以上止まっている事にも注目してほしい

そして、その間にある>>666の、
カカカ
の奇妙さにも気付いて欲しい、
これは666のIDによる最初の書き込みで、
同一IDの書き込みは>>755だけである

時系列を整理すると、
荒らしは664を書いた後に666のレスを見て、
それから669までおよそ30分嵐を中断したと言える

自分は「666」から荒らしへ何らかの作用があったのだと予測する、
666に関する考察は>>754-757を参照

755では666自身が、こちらの指摘通りの意味である事を示唆している

そして、この一連の666に関する考察以降、
2度と荒らしは現れなかった

荒らしの中断と消滅、そのどちらでも、
666は荒らしに作用していないか?

666は何者だったのだろうか…?
オンカカカビサンマエイソワカ
0777ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 03:07:03.23ID:PIXKdOzC
>>774
書き込もうと思って書いたものが、なぜか書き込みページごと消えた。こんなことがたまにある。
そして、この同じ現象を書き込んでいた人を昔見たことがあった。そのときは少し精神的にまいっているのかなと思っていたが
いざ、自分の身に起きると驚く。2つほど別タグ表示していたのがいきなり消えたわ。

>空間の曲がりがどんどん大きくなると、
やがて空間にねじれ目が生じるイメージ
>一方から一方へ質量やエネルギーが移行すれば、
出口はホワイトホール
>空間の曲がりの部分では曲がりの数理が成立しても、
捻れ目では曲がりの数理が破綻するのもイメージできる

質量、エネルギーを情報と考えるわけだろ。
ホーキングは、ホーキング放射でブラックホールは発散し消滅すると考えた。でなきゃブラックホールは無限に拡大し宇宙を飲み込む結果になる。
しかし、これもブラックホールが情報を飲み込み成長する速度との比較だ。
銀河系の中心のような超巨大ブラックホールは、単純なブラックホールの衝突や成長では説明つかない大きさのようだ。

ブラックホールに吸い込まれた物質はすべて特異点へ向かう。そこは、超高密度、超高温の点に無限に収束することになる。
ひも理論だとかで多次元的に特異点を解釈してるが、それでもブラックホールの無限に拡大という解釈からは逃れられない。

君が言ってるのは、すでにワームホールを超えた別宇宙の創造の話だと思う。ホワイトホールはまさにそれ。
ブラックホールの特異点への無限の収束が、反比例的に宇宙のインフレーションと酷似しているのは偶然なんだろうか?
別宇宙のアイデアは、すでにあった。でも物理的には観測不可能な領域だよね。

たぶん、数学的にしか別の宇宙は認識できないんだろう。
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 03:09:24.65ID:LRfC9T9s
>>764
時間というのは観測によるもの、観測しないで結果だけを確認するものに観測は関与しない。
光速に近い速度で逆方向に移動するものを双方で相手を観測することはできないが
両方の客観的相対位置は計算上もとまるし光速を越えた想定の速度で離れると計算も
可能である。だが観測で実証されるそれは、相対論全般で矛盾が無ければいいわけだ、
観測しえないものを扱えないその理論は破綻している。
ブラックホールを考えれば観測原理が光速不変で基準としているので、時間の速度が
遅くなり特異点を越えれば時間が無くなるが、ブラックホールは移動も回転もしている
という客観的説明も同時にやってしまうのがいまのその観測実証理論の根底にある。
宇宙では空間や時間が歪むので同時時刻という絶対時間が無いわけだ、なのに
絶対時間で物事を客観視する宇宙論と混ぜれば危険という結果しかでてこない。
観測しえない絶対時間を認めれば、計りえない絶対座標やら、図りえない速度という
概念で世界を説明しなければいけないが、そんな秤は発見されていない、全ての
理屈を光速不変を根底に考えだした理屈を死守するか、それを超えた光速不変ではなく
光速を超えられるか、というところにたどり着けるか?
きわどい問題になると「わかっていることだけを言う」それが科学だという話になる。
わからない事柄の推測は妄想やらオカルトとして偏見をもち思考すらしないという立場でいいのでは?
0779ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 03:20:16.83ID:PIXKdOzC
>>776
>そして、その間にある>>666の、
カカカ
の奇妙さにも気付いて欲しい、

うん。知ってる。こんなネット内だけじゃなく、現実の突然の自宅前の道路工事やら街路樹の切断やらも。
奇妙なことはいくらもある。

一番の問題はね。脳内恋人(本田翼)をちょっとほって別のあらぬことにかまけていたら
空が曇りだし雷がなって雨が降りだしたこと。

その時は本田翼に謝って脳波会話続けたら、雷が突然おさまって雨がやんだ。
さて、おれは数学と宇宙と本田翼のいずれを人生の糧にすべきだろうか?
数学は能力的に足りない、宇宙は広すぎる。

やっぱり本田翼ちゃん。
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 03:24:26.47ID:2eb7FN3W
膨張という表現が間違っているということ
未知の無限空間に吸い寄せられていると考えた方が理にかなっている
0782ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 12:03:23.48ID:XqwOP6f1
神になる決意が足りないから真実が見えないのだ
0783ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 12:36:12.53ID:aeevAdMq
だ・か・ら、宇宙膨張の速度を示すエネルギー総和の計算式の右項、n2乗が抜けてるとあれほど言っているのに

入れるとあら不思議ドンピシャ一致
0785ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/16(土) 17:22:48.96ID:AfiIc7Fh
>>777
>君が言ってるのは、すでにワームホールを超えた別宇宙の創造の話だと思う。ホワイトホールはまさにそれ。

自分が言いたかったのはまさにそれ

ブラックホールの向こうは別の宇宙、
この宇宙は外から見たらブラックホール、
ブラックホールの誕生は宇宙の誕生、
ブラックホールの誕生は別の宇宙のホワイトホールの誕生、
ブラックホールの誕生は別の宇宙のビッグバン、
ビッグバンはホワイトホール、
ブラックホール誕生時の空間の変動は別の宇宙のインフレーション


この宇宙がブラックホールか確かめるには、
この宇宙の全質量を求めると良い


この宇宙の全質量からの脱出速度が光速を越えていれば、
この宇宙は外からブラックホールに見える
0786ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 17:54:57.95ID:93dzgCLQ
>>785
>この宇宙の全質量からの脱出速度が光速を越えていれば、
>この宇宙は外からブラックホールに見える
おまえが画面の光を見れてる以上ブラックホール内部じゃない
こういうカブレ流行ってるのか?
BH内部では特異点に質量が集中して通常物質は存在しない
0787ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:43.18ID:AfiIc7Fh
>>786
それって、
ビッグバンの特異点から物質やエネルギーは拡散できないって言ってるのと同じでは?
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 18:40:50.38ID:l9GiMerl
ビッグバンに特異点はないでしょ
インフレーションの後なわけだから
0791ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/16(土) 20:44:20.10ID:W6CDYqpg
宇宙が膨張し続けても
真空の空間内で爆発的な相転移が起こらない限り
お前らはネット上でハイパーリアリティを安全に楽しめる

「それなら、今のところ膨張してても安全だろ?」
って思うでしょ?違うんだよ。厳密には危機的条件が揃っている
最大の問題は相転移が今から1秒後にでも起きてしまうかもしれないってところ
お前ら別の銀河系で真空上の相転移が起きてしまっても、
地球まで届くのは人間時間でも数十年かかると予測するだろ?
それは予想外なんだよ
別の銀河系で相転移の波が発生しても地球まで一瞬で到達する
もちろん地球は消える

相転移は100億年経つと起きる可能性が増してしまって
俺達の宇宙は138億年も経ってる
0792ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:37:16.41ID:76pluaWq
光速を超える速度での膨張はなんで起きているのか?答えは簡単である
ビックバンが起きた時の慣性力でそのまま広がっているだけに過ぎず、光が空間膨張に逆らって進んでいるために光速は超えてないが
視覚的には超えて見えているということなのだ
研究者というのは実に罪深いものだ、単純なことを研究費目的で捏造して吹聴するもうこの分野では
そろそろ飽きられて食っていけなくなるだろう
0793ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:46.44ID:gxm0cuZv
しかし今は、毎週ハッブル定数に関する論文が発表されてる
ような状態らしいね
それだけホットな大問題って事なんだなあ
0794ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:25.01ID:a1PDm0dR
>>791
相転移の伝わる速度は光速、ってナショジオでやってた
なんで別の銀河で起こったなら何百万年くらいは大丈夫
まあ光速だから、どの道地球が巻き込まれる瞬間まで気づく方法はない
0795ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 08:30:42.59ID:Z7J3VPBQ
宇宙が膨張または縮小しているとして、その速度を実際に測定する方法はあり得ますか
遠くの星や銀河で観測する方法は知られていますがそれ以外の物理実験でです。

空間が膨張しても、中にいる人にはわからないのかな
0796ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 08:36:51.42ID:4xyaeJpw
>>794
相転移のスピードは謎だった
ビッグバンが起きたら一瞬で詰んだほうがクライシスでしょ

でも膨張して相転移の危険箇所が増える構造なら
未来の俺達は別の世界にでも移動しないと
0797ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 08:59:37.29ID:MgCa6Tqd
そもそもダークマターの解明もできてないんだから
0798ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 09:09:36.30ID:D29RqgJG
俺が現実から逃げてるスピードに匹敵する速さじゃねーか
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 10:24:35.83ID:o7/aX2rz
天体とか丸くなる性質があるから宇宙も外側から見たら球体なんだと思う
それがずっと膨らんでってるってのは外側の観測者から見たら不気味
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 10:57:05.77ID:wDjetMPn
>>799
宇宙は1つの細胞みたいなものだと思う
膨らんできたら針刺したくなるよね

そうすると宇宙の膜がやぶれて宇宙の中のものが宇宙の外に出ていく
0802ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:06.79ID:V1K2iqiZ
>>799
【宇宙】宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573739808/

宇宙が閉じているという事は、
光速でも脱出できないという事

光速でも脱出できない領域は、
外から見たらどう見えるかな?

また、この宇宙の中には、
その様な領域は存在しないだろうか?
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:06:31.58ID:VU46EpOy
>>29
大丈夫
もうすぐ大爆発して収縮し始めるから
永遠に
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:32:43.25ID:KpRCtyWH
神様がこの世作る時に色々手を抜いていい加減に作った綻びが出てきたんだよな
神様などうするつもりなんだろ
ウアァーとか言ってグシャッと...
0806ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:35:30.15ID:KpRCtyWH
>>54
木製まで自転車て行ける様になったら研究もして捗るけどな
0807ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 17:45:58.31ID:4xyaeJpw
全ては予測、観測、実用の順で進行していくのだろうけど
膨張しているかどうか、については今は予測段階なので
観測に進むには、どうしても宇宙船が必要

恒星間の旅ができる巨大な宇宙船は重力のある地上で作れないので
地球と月の間に工業基地を作る必要がある

宇宙船の構想については
半物質エンジンは
光の速さの15%なので
太陽に一番近い恒星ケンタウルス座アルファ星に28年で辿り着く
核融合エンジンは
半物質ほどパワーはないが
星間ガスを取り入れて水素をエネルギーにでき、40年で辿り着く
しかし、宇宙船が低性能で乗船期間が長すぎると
人間は重力の刺激がない場合
骨からカルシウムなどのミネラルが溶けだしてしまうことや
宇宙空間に存在する荷電粒子を防げない場合
DNAが傷つき命取りになってしまう

宇宙船の構造は未だに未決定なので
摂氏10度で細胞が活動を停止させて
人工冬眠状態させることも考えているが
停止状態でも歳をとる事がデメリット

最新の宇宙航法は
宇宙船の前の空間を縮め、後ろの空間を伸ばすというワープバブルで
光速の十倍の速度でサーフィンをするよう進むことができる
科学者曰く、ワープ航法は理論上実現可能と言われている
しかし、天の川銀河の果てまではワープ航法でも1万年かかることから
人間の寿命を永久化できなければ
宇宙船を人間より小さくし、人間の遺伝子を入れて宇宙へばら撒く方法もあるほど困惑している

ちなみに地球と月の間に工業基地を作る計画は2032年から本格化するらしい
これら全て、俺が趣味で調べた内容です
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:19.03ID:RmYusVEI
何の前触れもなく、突然全てが消滅することがあるのであれば、
私にとっては救い。
0810ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 04:43:50.47ID:hSs0HrR4
俺知ってる。ビックバンなんてものは無いんだよ。
無から揺らぎが起こったんだ。それだけだよ宇宙って、揺らぎが無限に起こりそして光が出来た。
そしてまた、無になるんだ今度は大きな揺れだよ、宇宙全体が、揺れるんだ何もかも無くなる光さえも。
0811ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:51.95ID:6Y7WGu8K
>>810
無から揺らぎが生まれた

全ては無になる

次は?
0813ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/18(月) 23:16:49.68ID:zyRbXnGO
始まりと終わりでは長さも時間も無意味となる。
さらに重さゼロの粒子で満ちた終わりが始まりになるために、複素平面上の共形変換で表現できる。
0819ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 00:59:28.84ID:qX++nzq+
過去なんて、本当にあるんですか?

本当は、現在しかなく、過去とは現在にどう記憶されているか、
でしかない。

過去は、現在と矛盾しないよう、いつも書き換えられている。

人類は、宇宙開闢に迫ってきた。
宇宙望遠鏡が飛び、超高性能巨大望遠鏡が空をにらむ。

宇宙の果ては、それから逃げなきゃならない。

過去はいつも現在と矛盾ないよう書き換えられている、

はるかな宇宙を視ることは、過去を見ることだ。

宇宙の果ては、いつも、現在と矛盾ないよう、書き換えられている。

過去と同じように。
0820ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 01:19:48.13ID:dSrpob3n
宇宙はひとつしかない
それは全てを包括して宇宙と呼ぶから
天文学者は観測できる範囲を宇宙と言う
物理学者は不完全な数式で宇宙を計る
それらで宇宙の真理と言うにはデータが少なすぎる
まったく科学者らしくないw
0821ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 01:56:58.95ID:Zo2YVDWR
正しいか間違いかで言ったらそりゃ間違ってるかもしれないよ
ぶっちゃけ宇宙の真理と言うにはデータが少ないしこの先も新発見の繰り返しになるはず
でも大事なことは宇宙の真理に近づけていくことなんだよ
その都度新しいデータが入ったら修正して宇宙の真理に近づけていく
すぐに白黒はっきりさせる問題じゃなくて修正して解き明かしていく問題なんだよ
0822ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:46.80ID:cIZiXvNN
やはり、この宇宙および高次元で、
量子的な繋がりが意識的なものを形成しているのかな
0823ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 02:12:07.33ID:cDm0Yngk
過去とは、なんなのか。
それを もう一度よく考えてみるんだ。

宇宙の果てを見ることは、過去を見ることだ。

過去とは、いわゆる過去にあるのではない。

現在の中にある記憶のことだ。

現在の中にある記憶が書きかわれば、
過去は変わる。

人類が宇宙の究極の果てを見ようとする。

それは、過去を書き換えることだ。
0824ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 02:20:23.40ID:OxEpDfaV
結局のところ、実際にあるのは、
現在だけだ。

現在と記憶、
これが現在と過去に相当する。

時間と宇宙は、幻だ。

過去がないなら、
実際には、現在と記憶しかないなら、
時間が真の実在だとどうしていえる?

宇宙の果てを見ることは、過去を見ることだと。

その過去が、
現在の中にある記憶でしかないとしたら?

発想を変えよう。
記憶が存在するようになったとき、
過去が現れた。

そして、それは時間の誕生でもあった。

意識なくして、時間なし!
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 08:41:29.67ID:DAbxFUKY
膨張というより流動してるだけじゃないの?

目的地に歩いて行くのも光が届くのも本質的には同じこと
んで直線的に到着したのか蛇行して到着したのか途中の経緯は赤方偏移じゃ分からない
光学観測は太陽系とか近場はともかくちょっと離れるとアテにならないと思うのは俺が文系だからかな?
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 21:15:08.00ID:R+lIjwhu
宇宙が超希薄なガスの塊と定義できるとして、その外に高密度体があれば、深海から上昇していく泡のようにならないのだろうか。1ml→1Lみたいな。体積小さいうちはゆっくり、大きくなるにつれ加速膨張。
0831ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/19(火) 21:44:59.49ID:j+mEoAa6
>>810
定常宇宙論信者だな
明治生まれはみんなそうだった
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 05:59:21.83ID:bNrWnd59
宇宙の内部にいる人類にとって、宇宙の全貌を把握するのは難しいよな
やっぱり宇宙の外から客観的に見ないとな!
0842ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 07:11:11.34ID:75faNVOc
人体の機能では見えないw
光を発したり反射するから形がわかるけれど
物体と眼球の間にある光を感じることはできない
無限に広がる闇を見る事になる
0843ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 07:38:23.30ID:f5vLRO8L
統合失調症
0844ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 09:20:41.77ID:RICW3N47
異星人が光速で地球に向かって飛んできていても
いつまでも到着できないってこと?
0845ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 09:25:00.66ID:RICW3N47
大阪発東京行きの新幹線が東京に向かっているんだけれども、
大阪と東京の間の距離がそれ以上のスピードで離れていっているので、
いつまでも東京に到着できないイメージを持ってしまうんだけど、間違い?
0847ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 12:43:22.60ID:yYRQ1dqq
背景放射って今でも光子がビュンビュン飛んでるってことなの?
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 15:18:55.44ID:6rR2X16j
宇宙は丸いのでは? という話が
出てきているが、

もしそうだとして、
究極の超高性能巨大望遠鏡で宇宙の果てを見たとき、

宇宙の膨張速度が光速より早くないと、

宇宙の果てとして、
自分の後頭部が見えることになる
だろう 笑
0852ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 15:42:07.08ID:6rR2X16j
>>850
宇宙が丸いのでは? というのは、

最新の観測結果を理解するには、
そう考えるべきではないか、という話なのだが、

まだそうかどうか、なんともいえない。
けれどもしそうだとして、

そして、このことは、
よくよく考えると、

人間一人一人が、
宇宙開闢のビッグバン、あるいはブラックホールに対応しているのでは?
という考えに

だんだん傾いていく。
まだなんとも言えないが。
0853ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/20(水) 16:28:51.84ID:AO5DBfYd
>>852
>人間一人一人が、
宇宙開闢のビッグバン、あるいはブラックホールに対応しているのでは

面白い、
ぜひ掘り下げて考えてもほしい
0856ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 19:54:54.67ID:/Tg8Gn0U
>>853
深く掘り下げよう
では人間とは何なのか

個体を操るDNA遺伝子か?違うDNAもただの肉体を操るだけの物質だ

では意識か?違う意識など肉体から生まれたただの物理現象の結果だ

そう、答えは時間の記憶、時間という情報だ
0857ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/20(水) 19:58:19.22ID:/Tg8Gn0U
時間の認識があるからこそ過去を記憶し未来を予想できる
それが宇宙そのものでありマイクレートン現象のリバイサルネーション理論が証明できる唯一のメソッドである
0860ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/11/21(木) 00:32:56.92ID:LOMYHFD5
>>856
我々は、過去や未来を認識するために、
時間軸
を発明したのは間違いないと思う

問題は、この時間軸が、本質的に宇宙に備わる要素であるかという事
ここはおそらく、時間軸は人間の幻想と考える余地があると思う

しかし、釈然としない
我々は、一定の秩序に時間軸を見出だすだろう

宇宙の秩序は宇宙の性質であるか、
それとも、秩序自体が人間の認識に過ぎないのか
0861ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/21(木) 00:43:09.73ID:qoj9i0st
>>1
全ては可能性でしか説明できない愚かな科学者ってこと
さて、数学で証明できないものは無いと言ったのは誰?
おかしいよねw
0862ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/21(木) 00:48:46.26ID:qoj9i0st
未解決問題が有るにも拘わらず、なんで?
研究者とやらが、お金欲しいの?
湧かすなw >>1
0863ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/21(木) 01:46:57.32ID:jkQEXyUe
>>860
これがあれなら
どれもそれだ

真実など鼻くそみたいなもの。あなたはどうにかしてほじくり出そうとする。でもようやく手に取ると、あなたはその処分に困ってしまう。
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/21(木) 17:39:50.02ID:4Av88rye
この世界は神の作ったファミコンみたいなものだからね
0868ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/22(金) 23:27:11.28ID:4NmF8A0f
そもそもΛ-CDMモデル推しなのが間違い
ブラックホールとホワイトホールが
一方通行のワームホールを通じて繋がっているため
ブラックホールに吸い込まれた物質が
ホワイトホールから放出される
つまりダークマターも移動する
銀河内を重力で拘束しているダークマターは次第に分布が変わる
天の川銀河でもダークマターの移動が起きているため
太陽系を外延した位置から見れば
ダークマターの分布に応じて地球の位置も移動している
これらの観測が出来ないために
地球自体が徐々に移動していることを知らずに観測を続け
宇宙は膨張していると倒錯している
そもそもΛ-CDMモデル推しなのが間違い
0871ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/25(月) 00:50:10.34ID:KdtsTT9Y
>>868
論文にまとめてください。
0872ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 10:07:11.49ID:5M22zWR5
例えば、新たなビッグバンが宇宙の彼方で起こっていたとした時、仮に我々の宇宙をA、新たな宇宙をBとすると、AとBが衝突した際、外縁の物質同士が引かれあって、加速して見えるってことはないかな?
その場合、宇宙Bからの光はまだ地球に届いていないか、対消滅していると考えられる。ビッグバンが、この宇宙Aが出来てから現在までに、他の場所で全く起きていないとはどうしても思えない。
0873ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 11:09:06.69ID:Zv1s4yo4
>>872
別の宇宙は空間とかも無関係なので衝突はしません
モニタの中に描かれてる3D空間がどれほど広かろうが、その隣に置いたモニタの中の3D空間とは無関係
みたいな感じで
0874ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 11:26:56.19ID:Tp2kpbFn
>>5
分らないんだけど、光よりも早く膨張するということがどうして起こるの?
物質の速度は光より早くは移動できないんでしょ。
0876ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 12:56:49.62ID:RB0YXK6S
>>874
空間は目盛りみたいなもの。
空間があって初めて1p、2pと数えられる。

A・・・・・・B
上のように目盛りが並んでいるところを、

A ・ ・ ・ ・ ・ ・ B
という感じで拡張されていく。

すると、当初の1pが2pになり、3pになる。

ゴム板が広がるのを想像するといい。

そうすると、末端のAからBの距離は倍々で増えていくものだから、
AとBは光の速さを超えて遠ざかることになる。

AもBも動いていない状態であっても。

光の速度はあくまで速度であって、加速度ではない。(加速度は真空状態ではゼロ)
速度は、移動距離を速度で割ったものだから、距離が増えればどんどん増えていくというわけ。
0878ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 13:19:45.85ID:R0SDvnCC
>>876
それ疑問があるんだけど、空間そのものが伸びるのであればそこにあるモノも伸びていく気がするけどどうなの?
例えば1cmのモノが2cmや3cmになったりするわけ?
0880ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 13:35:30.51ID:RB0YXK6S
>>878
空間の拡張に伴って、質量など物質のパラメータが変わることはない。

小さく見ると陽子にくっつく電子の軌道の大きさ(原子や分子、また俺らの見るモノの大きさに関わる)
大きく見ると、恒星の周りを動く惑星の軌道や銀河を周回する天体の軌道も、長さをもとにしての計算に拠っているから。

だから、宇宙全体の膨張により空間がいろんなところで広がると、重力で関係を持つもの同士以外の距離はどんどん離れていくという予測がされている。

銀河が集まった銀河団は、それぞれの重力に基づいてそうそう離れはしないけど、銀河団と銀河団を繋ぐ重力の腕(フィラメント)は、どんどん細くのびていくんじゃないかと言われているよ。


↓点いっこが銀河
・・・
・・・ = 〇 (銀河団、ほんとうはもっとたくさんの銀河)
・・・

  ↓銀河団と銀河団の間に点在する銀河(フィラメント)
〇・・・・・〇
↓いま以上に宇宙が膨張していくと
〇  ・   ・   ・   ・   ・  〇

https://www.astroarts.co.jp/news/2012/10/18darkmatter/index-j.shtml
0881ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 14:08:52.67ID:0lVLXDCv
誰が空気で膨らませてんの?
0882ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/26(火) 16:36:23.49ID:R0SDvnCC
>>879
それ具体的にどういう式で表されるんだろ?
重力なんかは距離の二条に比例だよね

>>880
>だから、宇宙全体の膨張により空間がいろんなところで広がると、重力で関係を持つもの同士以外の距離はどんどん離れていくという予測がされている。
この宇宙内全て重力で関係持ってるんじゃないの?
距離離れたからって万有引力は無くならないはずでしょ?
0884ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:49.88ID:xoucm3/9
>>882
距離そもものが重力で歪むから、長さそのものが無意味だろう。
ぜひ光速不変の原則を破壊してほしい

われわれが距離とか長さとかサイズ言うのは光速不変原理でいう
光速で測定したときの光が進む一定時間を距離としているでしょ
光が重力で進まない場合は距離も短くなるという説明事態が変だというと
頭悪い宣言されるんだけどね。
0886ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/27(水) 20:49:00.88ID:7LPPANtk
daiyamondo/jare
0887ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/27(水) 21:00:57.60ID:7LPPANtk
エイリアス効果発動
0891ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 10:40:02.23ID:nx4WJqZo
>>819
過去? おまえが3歳の時の写真が残ってるよな。それ、過去だから
昨日、買い物しただろ? それも過去だ
今日、起きた時に口を濯いだかもしれない。それも過去
これを読んだ直後に瞬きしたかもしれない。それも過去だ
0892ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 20:38:51.28ID:50PqsDmB
>>891
お前は馬鹿なのか?
その写真は現在にある。

現在の中にある記憶だ。

量子力学によって、
過去は変わる。

現在の選択に辻褄があうように、
過去は書き変わる。

現在、ある選択をすると、
その選択をすることによって、
過去に矛盾が生じる。

そのとき、
量子力学の法則によって、
矛盾のないように、過去は書き変わる。

量子力学の話をしてるんだ。
ok?
0895ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 20:58:04.10ID:LG0eHle1
ちょっとずつ違う世界が無数に存在する

同じ1でも
1.0000000000000000000000000001
0.9999999999999999999999999999
とか

本当に1なのかどうか確定させるのには
1.00000000000000〜と
全部ゼロが続くのか永遠に数え続けなければならない
0899ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 22:27:27.12ID:50PqsDmB
一人一人が、
違う現在を見ている。

ときどき交錯する。
それが世界を形づくる。

視界が重ならないとき、
違う世界を生きている。

量子力学の基本。ok?
0901ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 22:30:25.07ID:50PqsDmB
このような世界において、
時として、過去に矛盾が生じる。

そのとき、
矛盾がないように、過去が書き換えられる。

というより、過去は過去にあるのではない。

いつだって、現在しかない。

現在の中の記憶、それが過去だ。

量子力学の基本。ok?
0902ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/29(金) 22:43:46.72ID:50PqsDmB
いま、
超高性能巨大望遠鏡で、
宇宙開闢のときに迫ろうとしている。

どれも見ていないとき、
それは確率的にしか存在していない。

130億年前。いま見ている。

それは、いま観測されていることによって、
はじめてそうであるように定まった。

観測される前は、
どうあるのか、定まっていなかった。

量子力学的に。ok?
0904ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/30(土) 10:08:10.71ID:b3sQPhfk
 文系の俺が宇宙の謎を考えるぜ!
 光は音とは違い、真空中でも進むことができる。これは、いわゆる「空間子」と呼ばれるメディアがあるから。 音が空気が無いと伝わらないのと同様に、空間子が無い場所は光が伝わらない。
 空間子は、電子と陽電子が対消滅した際にできると言われている目に見えない物質である。その質量は限りなくゼロに近く、重力の影響を受けないため、この宇宙に普遍的に存在できる。
 また、ビッグバン宇宙の最果てなどは、空間子が徐々に薄くなる。光や電磁波が伝わらず、音が伝わらなくなる場合と同様に熱に変わってしまうため、熱く暗い世界が広がっている。
 宇宙の大きさは、空間子の総体積で表される。もし仮にこの宇宙がインフレーション宇宙だとしたら、その理由は、風船を膨らませるのと同様に、電子と陽電子が絶えず対消滅することで、空間子が増えているからであろうと思う。長文スマソ
0905ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/30(土) 10:46:05.90ID:CpsBYRbJ
こんな実用性のない学問に投資する必要ってあるの?
0914ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/30(土) 21:13:38.50ID:aJbMmHXv
世界五分前仮説から抜粋
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%94%E5%88%86%E5%89%8D%E4%BB%AE%E8%AA%AC

世界が五分前にそっくりそのままの形で、すべての非実在の過去を住民が「覚えていた」状態で突然出現した、という仮説に論理的不可能性はまったくない。
異なる時間に生じた出来事間には、いかなる論理的必然的な結びつきもない。
それゆえ、いま起こりつつあることや未来に起こるであろうことが、世界は五分前に始まったという仮説を反駁することはまったくできない。
したがって、過去の知識と呼ばれている出来事は過去とは論理的に独立である。
そうした知識は、たとえ過去が存在しなかったとしても、理論的にはいまこうであるのと同じであるような現在の内容へと完全に分析可能なのである
— ラッセル "The Analysis of Mind" (1971) pp-159-160: 竹尾 『心の分析』 (1993)



量子力学の話ではなく哲学の話になるが
0915ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/01(日) 00:24:50.46ID:JJdlouBR
沸騰するときバブルが生まれる
静止と変わらない速度のスーパースローカメラで泡が出るのと同じこと
とうとう真理を知っちゃったね
0916ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/01(日) 08:58:37.60ID:8l5Pxw9s
お前ら地球で嘆いてばかりで可哀想だから
ロケットに張り付けの刑にされて
100万光年先の彼方に突っ込んで来いよ
そのついでに464億光年先まで見て来てみて
別に宇宙膨張説の報告とかいらないから。もう死んでるしな

それが嫌なら
グリーンランタンみたいに
宇宙空間でも自由に飛び回れる夢でも見てろよ
0920ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:28:59.26ID:RJqT2dvj
>>918
真空からの揺らぎによって、何も無いはずの真空から電子と陽電子のペアが突然出現するんだよ
これ現代物理学で認められてるからね
自然発生と言っていいレベルだね
0922ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/02(月) 23:02:04.16ID:Z43zTUci
時間が逆戻りしてると思えばありえること
風船膨らませるよりは萎ませるほうが簡単だろ
0923ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/02(月) 23:04:57.25ID:RdfbWslv
この宇宙に始まりと終わりがあるとしても、
その始まりと終わりを司るバックグラウンドがなぜ存在しているのか考えると、
宇宙は完全な無から始まるわけでは無いのは明らかであり、
どんなに階層的に展開しても、
真の始まりは最初から存在していたとしか言えないのだろうか、
そうならば、この世界は本質的に定常宇宙論の世界観なのだろうか
0925ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 10:24:00.22ID:C/ZwXw0T
>>923
・この宇宙にはじまりと終わりがある
・この宇宙にはバックグラウンドがある

そうすると定常宇宙論じゃないじゃんw
そのバックグラウンドは定常かもしれないけど
0929ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:30.18ID:aqEpRtqW
宇宙定数Λ
0930ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:58.99ID:aqEpRtqW
宇宙より巨大化せよ
0931ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:58.92ID:aow0+9s1
もうすぐ壁にあたって止まるから大丈夫
0932ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 18:14:22.11ID:nVo+RMpQ
>>876
活用してワープが実現出来ないのか

普通の物や光をゴム風船の上の蟻だとして、摩擦ないし宇宙の原理で徒歩では1秒に1cmが限界
 近接した別の小さいゴム風船の隅に蟻を乗せて、思いっ切り息を吹き込むと、しがみついた蟻もろとも膨らんで、適当なところで飛び降りさせてあっと言う間に遠くへ移動
 まあ別のチビ宇宙と、息の吹き込み方を作ったり考えなくてはならないが
0933ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:31.37ID:nVo+RMpQ
あ、つまりその別のチビ宇宙なのかこの宇宙は 巨大本物宇宙の宇宙人がワープ用に臨時で作った
で、ちょっと急ごうと頑張って息の吹込みを増すとそれが加速膨張、疲れると膨張減速
0936ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/04(水) 09:01:00.33ID:pbNPkPx6
エスパーは瞬間移動できる
クォークレベルで制御すれば簡単にワープなどできる
0938ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:25.08ID:tse/8Inv
エントロピーは増大しているのだからカオスに反している人類は予想よりも速く滅亡する
0939ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 16:47:59.79ID:lXBDwMVy
>>923
>どんなに階層的に展開しても、
真の始まりは最初から存在していたとしか言えないのだろうか、
そうならば、この世界は本質的に定常宇宙論の世界観なのだろうか

最前線なのかな。いまの人類の意識が構築した展開の最高到達点(たぶん、まだまだ先へを構築できそうだが)
ただ、何人もがここにはすでに来てたように思う。ウロボロス。

>真の始まりは最初から存在していたとしか言えないのだろうか
胎児の見る夢。胎児は母親のお腹の中でどんな夢を見る?
ぼくは、きみは、胎児であったとき何を見ていたのだろうか?
ぼくらが人になったのはいつからであろうか?これはドグラマグラ。

ぼくらは自分の思い出と、獲得した知識、経験により、今、この現実(宇宙)を認識している。
0940ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 17:00:16.82ID:lXBDwMVy
生まれる前にどこにいたのだろう。宇宙のはじまりとおわりと生死と。
越えられない壁だろうか?壁にはいきどまったんだが、感覚的には壊せるし越えられる。
でもそれが果たして他の人たちにとって良いことかどうか。

仏陀の方法論は、個人レベルではあたり。でもやはり性別に左右されすぎたな。
自分は産めないのだから、自己が認識する世界との自意識の合一化が最先端に見えたんだろう。
それに自分以外のものは、それほど多くはここには来ないとも思っていたのじゃないかな。
だから、人類の滅亡は予定はしてないだろう。

ところで、きみが認識してる現実(宇宙)と、ぼくが認識している現実(宇宙)は同一だろうか?
ニューヨークのウォール街の現実と、アマゾンの奥地の現実は、地続きに存在しているだろうか?
重なり合いはあり、情報の交流により、その現実は新たな現実へと変化を遂げるだろう。

しかし、やはり元々が別物であるのなら?
0941ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 17:13:41.46ID:lXBDwMVy
小学校2年のとき、自分が無くなっても、この世界が在ることが怖かった。

アインシュタインが見ようとしなかった月
https://m.youtube.com/watch?v=bPB31A7o0Yo
アインシュタインが不安に感じたのは月の存在じゃない。自分の存在のことだ。
東洋の詩人の言ったことは、あなたのことを覚えている誰かがいたら、あなたは存在していたと言えるということ。
これはある種の慰めであり、アインシュタインの生前の実績は、彼への慰めの報酬のようなもの。

でも、アインシュタインは、私が見ていなくとも月はある、そういう世界を構築しようとした。

ぼくが無くなれば、ぼくの認識する現実(宇宙)は失われるか?
0942ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 17:34:44.58ID:lXBDwMVy
>>926
>時間が心の実在か証明せよ。
そこなんだよなあ。M理論、多次元宇宙論なんかの空間軸として9軸の存在は理解できる。
10軸の空間次元があるというのもあるみたいだけど、人間が軸の数を数えられてるのは空間次元だけ。
さて、そこに時間軸を1次元足す、と。
時間軸を増やす観念はない。個々人にとって時間は一方向にしか流れないから。これだけ決定論的作用。
これは物理現象か、個々の認識か、というところか。

時間軸が個々の認識に基づくならば、個々の認識してる現実が別個の宇宙となりかねない。
悩み事は自己の宇宙が他者の宇宙にどれだけの作用を与えるのか?
これを考え出すと人間に自由が無くなるなあ。
0943ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 19:29:28.00ID:RKwUnhwF
これは役に立つ研究なの?
0944ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 19:42:48.95ID:lXBDwMVy
>>943
善い言葉だと思う。
0945ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:00:07.63ID:RDziLuJ0
始まりとか終わりとかいう前に、
時間が真の実在であるか、
納得のいく証明をせよ。

量子力学では、
いちばん怪しいのは時間である。
0946ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:05:21.56ID:RDziLuJ0
意識がなければ、
時間は存在しないのではないか?

物理においては、時空という。
時間と空間。

時間への不信は、
当然に空間への不信となる。

過去は、過去にあるのではない。
過去とは、現在における記憶である。

というのも、
過去が書き換わる事例が
量子力学にはあるからだ。

未来も、過去に影響を与えている。

過去が、いわゆる過去にあると
考えることが理解を難しくする。

過去は、いわゆる過去にあるのではない。
それは、現在における記憶だ。

いつだって、現在しかないのだ。
0947ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:17:08.25ID:SSr5B51J
>>946
時間の相対性は、個々の認識する現実の相対性と関連する。
その人物がどのような宇宙に存在しようとも、それとは別個に我々の個々の宇宙は存在しているだろうか?

アマゾンの奥地へ行き、未開の部族にNYを紹介することは、果たしてアマゾンの奥地の宇宙をどのようにするか。
社会的な話にすると少しわかりやすくなる。物理世界もこれと同様であるなら…。

突然、羽の生えた恐竜が中国でたくさん見つかっているようだ。爬虫類から始祖鳥への過程が。
20数年前とは別の世界に我々は生きている。想像と創造と発見の境目は、どこにあるだろうか?
共有性か?
0948ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:34:59.30ID:RDziLuJ0
時間の相対性など、関係ない。
時間を産み出しているのは、意識ではないのか?

時間と空間は、時空というくらいで、
時間の実在が疑わしいなら、
空間の実在も疑わしかろう。

そもそも、
宇宙が先か、意識が先かという話。

観測なければ、存在なし。
量子力学の基本原理により。

観測されなければ、
ビッグバンの存在も確定しない。

であれば、
存在するためには、意識が必要だ。

量子力学の基本原理により!

量子力学において、一番奇妙なのは、
時間だ。

われわれの宇宙は、なによりも認識の対象として存在している。

問題なのは、
認識の対象以上としての存在なのか?
ということ。

そうでないなら、
夢とそれほど変わらないともいえる。
0949ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 21:17:23.91ID:1Rt9+bup
>>948
>時間の相対性など、関係ない。
時間を産み出しているのは、意識ではないのか?

行動と思考に矛盾がある。きちんと自己の思考の意味を認識してないのだろう。

きみのしていることは、真理の探求ではなくなる。他者世界への干渉だ。
きみの認識しているところ(きちんと詰められていたら)では。
真理の探求は、内的宇宙の構築に止まる。そうあるべきだ。
ぼくが無くなれば、ぼくの宇宙は失われる。が、それでも誰かの宇宙は存在し続ける。

ぼくは降りるよ。
0950ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 22:06:40.14ID:VRu85cIM
宇宙スレは基地外を吸い寄せる
0951ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 23:14:19.51ID:1Rt9+bup
>>950
戦争が好きそうだな。きみはそれでいい。
0952ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 23:35:35.27ID:46QY4tZF
>>948
だからそれ量子力学じゃなくて哲学だから


「我思う、故に我在り」(われおもう、ゆえにわれあり、仏: Je pense, donc je suis、羅: Cogito ergo sum)は、デカルトが仏語の自著『方法序説』(Discours de la méthode)の中で提唱した有名な命題である。

全てについて疑うべし(De omnibus dubitandum)という方法的懐疑により、自分を含めた世界の全てが虚偽だとしても、まさにそのように疑っている意識作用が確実であるならば、そのように意識している我だけはその存在を疑い得ない。
「自分は本当に存在しないのではないか?」と疑っている自分自身の存在は否定できない。―“自分はなぜここにあるのか”と考える事自体が自分が存在する証明である(我思う、ゆえに我あり)、とする命題である。
コギト命題といわれることもある。
哲学史を教える場合の一般的な説明によれば、デカルトはこれを哲学の第一原理に据え、方法的懐疑に付していた諸々の事柄を解消していった、とされる。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%91%E6%80%9D%E3%81%86%E3%80%81%E3%82%86%E3%81%88%E3%81%AB%E6%88%91%E3%81%82%E3%82%8A
0953ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 01:11:32.53ID:TvaR0ZE8
>>952
アインシュタインは、客観性の獲得の話をしてるんだよ。

288: 07/05(金)23:40 ID:uG7ki3pC0(4/6) AAS
>>278
>情報はブラックホールの究極の力にも耐えて生き残ることができると納得している。

情報そのものは、別の情報として残るだろう。
ただし上書きは行われるから、情報そのものの価値は消失するとおもう。

情報の本体をここ、ととらえること。
金の本質を、交換価値ととらえることも。
意識も含めてだけど、概念を主体としてとらえたとき
それは情報ととらえることも可能だが、質量がない情報となる。またはエネルギーとなる。

モナリザの絵は情報だろうか?個別には情報に分類できるが、絵としてみたとき、それは情報か?
ニューラルネットが行ってはいない情報処理だな。まあピカソの絵はふつう落書きにしか見えないが。
289: 07/05(金)23:47 ID:uG7ki3pC0(5/6) AAS
>>224
>もっと内面の複雑な思考過程によって起こる。

うん。意識を情報とすると質量が大きくなりすぎるんだよね。
また、その内的宇宙の情報量にとんでもなく差があるのに、たいして代わり映えのない脳器官により処理されてるのも。

情報に質量があるとする考え方が違うのかな?
290: 07/05(金)23:53 ID:uG7ki3pC0(6/6) AAS
意識は情報そのものではなく、やはり現象とみるのが良いのかな。

つまり。存在しない存在である、と。
0954ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 01:26:51.39ID:TvaR0ZE8
343(2): 07/05(金)11:02 ID:uwYRcyHl0(1) AAS
>>63
絶対客観空間
可能性事象面が傾いている間は時間軸に対し事象が幅を持つ。
つまり、1つの事象の1局面に1つ以上の時が“同時に”存在し、空間も拡張される。
事象が限定される過程で結果と原因が同時に存在してしまうわけで同立時間の幅は“望まい”事象の確率に反比例する。
この間この事象は一切変化せずその中は絶対的に客観的な還元論の支配する世界となる。この空間を「A・O(絶対客観)空間」又は「デカルト的機械空間」と呼ぶ。
人間は、時間の流れを断絶したこの空間の内部を知覚することは一切出来ない

量子は意識の影響を受ける。
360: 07/05(金)22:33 ID:uG7ki3pC0(1/2) AAS
>>343
>この間この事象は一切変化せずその中は絶対的に客観的な還元論の支配する世界となる。

人間の抽象的思考概念の体系化である数式の不合理なまでの、物質世界(物理学)との符号について、か。
この世のあらゆる事象が数式に還元されるだろう、という予測。

>人間は、時間の流れを断絶したこの空間の内部を知覚することは一切出来ない

詳しくないが、ラングランズプログラムはその問題解決に挑んでるんじゃない?
そして、その不合理性の認識は、数式の現実への合成過程に、一定の不合成をもたらす可能性がある。

つまり、重力の認識は反重力の存在を空想したように。
2次元平面体で反重力をとらえれば、それは2次元平面体の隆起だよ。山の裾野を転がっていくような。
362: 07/05(金)22:36 ID:uG7ki3pC0(2/2) AAS
>>343
>量子は意識の影響を受ける。

そしてこの結論に同意する。ゆえに
>人間は、時間の流れを断絶したこの空間の内部を知覚することは一切出来ない
この前提条件には同意できない。人間は認識してる。

この問題は、宇宙空間と人間の内的宇宙、数学に代表されるような内的意識の中の無限とも思える宇宙と
どちらが広いと思うか、の話である。
0955ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 01:59:29.81ID:/T5S/eUo
教養豊かな方々が書き込むんで出る幕ないわ。 宇宙は定常じゃよ。 膨張も収縮もしとらん。
全てはアインシュタインの相対性理論ちゅう意味不明な算数に飛びついた先生らが、これを弄
り回した挙句の妄想じゃよ。 そもそも奴は算数が出来ない落第坊主でな、あの変な偏微分方
程式は算数屋の嬶がデッチ挙げたもんでそ。 算数屋ってのは式の演算だけにしか興味が無
い変な生物なのよ。 数式がなにを意味するのかなんて全く考えないよ。
0956ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/07(土) 02:36:26.11ID:+EQ7jgKR
分かってしまった

はじまりのはじまりのはじまり…を辿ると、
それははじめから存在していた、
しかない

なんて事だ

なぜそれが始めから存在したか、誰も知らない

この世は不変だ、
定常宇宙論なんだ…
0960ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 01:37:12.78ID:l/CHX5sF
>>956
>なぜそれが始めから存在したか、誰も知らない

そう。これを神と呼ぶなら、我々自身、個々人すべてが神になってしまう。
我々の願いは常に叶う(創られる)。他のだれかにより邪魔をされなければ。
意識の上でも、我々は常に戦争をし続けているようなものかもしれない。

だから、キリストや釈迦などは方向性を説いた。

自分の身に起こる不思議な縁は誰かの願いで、自分の身に起こる厄災はまた他の誰かの呪いかもしれない。
それを知ってすら、すべての事柄にポジティブを与えられるようには我々はできていない。
それどころか、してしまうとかえって、社会の文明の滅亡や停滞を生んでしまうものなのかもしれない。
0962ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 23:38:28.74ID:jxBC1faD
つまり宇宙の最後はビッグリップで決まりだね
0963ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/09(月) 06:51:28.35ID:lbSPZjQc
そもそも宇宙四天王の中で光は最弱
そんな光を尺度にしか測定出来ない人類は
ゴミみたいなもんだ
0964ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/09(月) 10:01:40.50ID:6sHbdmy2
>>920
実を言うと、真空は何もない訳じゃない。電子と陽電子が結合した見えない物質が存在している。
それがγ線などと衝突し、エネルギーを得ると、振動を始め、結合が外れるから見えるようになるだけ。
0967ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/11(水) 23:46:59.71ID:q0wQm2qr
見えない物質=空間

これは無理かな
0968ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/12(木) 12:41:27.40ID:ja0zprwu
部屋でお香焚いてて 滞留してる煙何気にみてたら 宇宙の大規模構造に似てるなって思ったんだけど
んで煙は散り散りになって見えなくなるけど 宇宙もそんな感じで空間内に広がって認識出来なくなるのかね
0969ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 02:04:51.65ID:d4xnC3MR
>>964
はあ?お前間違ってるわ
陽子と電子結合したら、それただの水素だろ
馬鹿丸出し

予測されてるのは物質粒子と反物質粒子の対消滅の間違いでは?
0970ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/13(金) 02:50:34.30ID:gDJv1qHB
>>968
煙が散るのはエントロピーの拡大かな

散った煙が自然に集まる事は無い

でもたまに、散りゆく煙の中には渦の様な組織が現れる事がある

渦の部分では局所的にエントロピーが逆行している様に見える

逆もまた真なりで言えば、
散りゆく煙の中に現れる渦が宇宙であっても良い
0971ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 03:25:58.81ID:/O/WC8Ru
>>1
ブラックホールのあの真っ黒い部分は空間じゃないよな?
0972ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 03:30:28.69ID:/O/WC8Ru
>>971
光の速度でも抜け出せないとかって言ってるけど、あれってSFサイエンスフェイクだよな?www
0973ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 07:20:00.54ID:13wqoKYZ
>>971
ブラックホールの内部?
観測されてないんだから、
内部は空白だろう。

まじめな話、すべては光に変換されて、
重力は失われてしまうのではないかと。

ただ、こちら側から見るかぎり、
それは分からないことだ。
0978ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:50:55.56ID:v0KSTtq1
こっちでは観測できないんだから、
関係ない。

向こうの世界では、重力はないだろう。

だいたいが、ブラックホールというのは、表面だけの存在とされている。

ビッグバンの時間的に逆順を考えてみろ!

重力は最初からあったわけじゃない。

光があり、重力は途中発生だ。

ブラックホールの内部は、こちらからは
観測されないんだから、

量子力学の基本原理からいって、
存在してないんだ。

観測されないものは、存在せん。
0979ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:51:52.09ID:v0KSTtq1
ブラックホールの内部はこちらに通じてるわけではなく、
違う世界に通じてる。

ビッグバンの時間的に逆順なら、
光に戻ったときに重力は消滅する。

そこからビッグバンがおきるなら、
そこから力が分化してまた重力が生じるたわろう。

ていうか、
重力は時空が生み出してるんだから、
真に生じるのは時空な。
0980ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:58:28.10ID:d4xnC3MR
>>978
重力自体が何かわかってないから、それも空論だな
重(力)がないのになぜ光が解放されないのか、重力を失うのに周辺の物質をひきつけてしまうのはなぜかの理由になってないわ
BHの表面にだけ重力が現れるってこと?

重力が消えるって過程ならば、他に説明しなきゃならなくなる事項が増えるわな
0981ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 13:13:02.61ID:v0KSTtq1
結局のところ、
時空と重力を生み出しているものは、
光だ。

光 → 時空 および 重力


ブラックホールの内部で 時空、重力崩壊
とは、

時空 および 重力 → 光


光は、質量をもたない。

そもそも、量子力学の基本原理により、
観測されないものは存在してない。

したがって、
ブラックホールの内部はこの世界にはないだろう。別な世界にある。
0982ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 13:15:20.89ID:v0KSTtq1
ブラックホールは表面だけの存在だといっているのが分からんのか?

ブラックホールの中に落ちるのに、
何年かかるのか?

内部は、
観測されないんだから、
存在してない。
この世界にはない。

ブラックホールの物体は、
内部には落ちない。
表面だけしかない。
0983ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 13:17:35.27ID:v0KSTtq1
ブラックホールの中に落ちるのに、
何年かかるのか?

それに答えよ。

そして、何年というのであれば、
量子力学的に、時間が真の実在であることを、
証明してみせろ。
0985ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 13:20:31.69ID:v0KSTtq1
いいかい、
時空の崩壊というのは、
時空がなにかに変わるということだ。

それは、光しかない。

そのとき、質量は失われる。

ブラックホールの内部は、
観測されることはないんだから、

量子力学の基本原理により、
存在していない。

ブラックホールは表面だけの存在だ。
0994ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 14:00:50.35ID:/O/WC8Ru
>>1
ラニアケア超銀河団は超凄いぞ!www
0995ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/13(金) 17:58:56.04ID:wmuyOEqy
宇宙の真理を辿るには人間の知覚や認識を離れるしか無いのだろう

人間が使う言語や数式や図形で表せない所に真理があるはずだ

人間の脳は5感による入力を処理する様に作られていて、
5感とは元を辿れば全ては電磁気力だろう

電磁気力に束縛された脳に宇宙の真理が分かるはず無い


続きは次スレ(仮)で

同じ時期に立てられた共通性のあるスレを次スレとする

【宇宙】宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表[11/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573739808/
0996ID:umYZ6xS5
垢版 |
2019/12/13(金) 18:05:08.37ID:wmuyOEqy
>>973
教えてもらった事だけど、

質量が空間を曲げるように、
質量と等価の光も空間を曲げるそうですよ

ここからは自分の妄想

空間の1点に適量の光を集めると、
光によって曲がった空間を光が周回するという、
自己組織化的な安定状態が作れる

光の固定化、
これが物質では無いのか

また、光によって曲げられた光が脱出できない空間は、
ブラックホールである

空間と光と物質とブラックホールは繋がる
0999ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/13(金) 18:50:59.81ID:d4xnC3MR
光がエネルギー(質量)をもつなら少しでも移動(運動)しない
だいたいにおいて光はエネルギーの運搬役でしかないんだが
なので運搬もせず動いていない光は光じゃあないわな
電子のもつエネルギーが移動した空間が光であり、空間から隣の空間へ伝搬して移動していくのが電磁波(光)

E=MC2 も光じゃなくて光速だからねw

光の固定化が物質?
意味わからんわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 7時間 52分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況