【医学・栄養】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も[10/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/10/25(金) 10:30:17.98ID:CAP_USER
2019.10.24 Thu posted at 11:55 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35144380.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2019/10/24/d411a3f97ea74817776e4985dec1773b/t/768/432/d/doughnut-trans-fat-restricted-super-169.jpg

(CNN) 菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50〜75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。

アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。

研究チームは認知症状のない日本人の男女1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、食生活を分析した。

高血圧や糖尿病、喫煙など認知症リスクに影響し得る他の要因を調整した結果、トランス脂肪酸の濃度が高かったグループは、濃度が低かったグループに比べて認知症を発症する確率が52〜74%高いことが分かった。

この研究について、米ニューヨークにあるアルツハイマー予防クリニックの専門家は「これまで一般的だった食生活に関するアンケートではなく、血中濃度が使われていることから、科学的な信憑(しんぴょう)性が高い」と指摘する。

トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどの加工食品に多く含まれる成分で、安上がりに生産でき、長期の保存が可能で、食品の味や食感が良くなることから食品業界が好んで使う。

揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

日本の研究によれば、トランス脂肪酸の濃度を高める原因となった食品は菓子パン類を筆頭に、マーガリン、キャンディー、キャラメル、クロワッサン、非乳製品のクリーム、アイスクリーム、せんべい類の順だった。

米食品医薬品局(FDA)は2015年にトランス脂肪酸を禁止している。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 12:34:55.49ID:SYUFIVuD
ってことはアルツハイマーの発症に所得差や地域差があるのかな?スーパーが近くにないから、加工食品を買いだめしてる家もあるだろうし
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 13:00:51.46ID:ALg0n2lD
>>9

朝鮮人は遺伝子レベルで異常が発現しているので
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 17:10:17.18ID:bcAVPtHh
マーガリンっていうと、盛んにマーガリン含有パン宣伝してきた松下由樹が浮かぶ
日常的に食べてんなら、検診で数値を調べた結果を知りたいな
まさか、自分は常食しないのに、他人にすすめてないよね?
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:13.92ID:M6opc8RB
>>14
何それ、怖い
まじか
気をつけるわ
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:19.79ID:gjYI6Qco
>まさか、自分は常食しないのに、他人にすすめてないよね?

CMなんてそんなもんでしょ。
何をワケの分からんことを。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 19:11:04.45ID:RgeO8dlz
>>1
>>調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、

10年で1回だけ調べたお手軽な予算よこせ
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 19:12:58.31ID:RgeO8dlz
多い少ないの閾値も書いてないから、閾値を動かすと逆の結果にもなりそう
比例関係にあるなら、そう書くはず
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 19:18:08.64ID:vXJFoINb
だとしたら
マーガリン等からトランス脂肪酸を抽出
それ(純粋なトランス脂肪酸)をネズミに与えたら
アルツとか発症するのかな
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:15:25.36ID:ZVSjdriT
最近自分の名前が思い出せなくて、佐藤鈴木、田中豊田どっちだっけか
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:28:31.16ID:WxouY14h
脂肪酸は食べたものがそのまま無変換で細胞の構造材になるからな。
異性体的な異常な物が紛れると構成に失敗する可能性が高くなるんじゃなかろうかと予測は出来る。実証はしらん。
同じ理由でビタミンの異性体も怪しい。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:30:57.51ID:vdo6mTcf
そういえば、、
スーパーの休憩所でよくジジババが菓子パン食ってるわ。

日本こえーわ。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:47:27.29ID:v80+PWys
>>30
おおよそのCMはタレントが主体的に宣伝しているわけじゃなく、
商品の顔としてスポンサーに担がれてるだけなんだよ
あくまでPRのためのビジネスなんだから

商品イメージに対する責任や誠実さはスポンサーからある程度は求められるけど
商品そのものへの一次的な責任はない
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:48:37.07ID:gv/wjOwH
脳神経の分野で世界をリードしている米ジョンズ・ホプキンス大で
糖質制限(高脂肪・低炭水化物食)には早期アルツハイマー型認知症の脳機能と記憶を改善する可能性があると発表
https://www.hopkinsmedicine.org/news/newsroom/news-releases/low-carb-keto-diet-atkins-style-may-modestly-improve-cognition-in-older-adults

【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:51:11.09ID:gv/wjOwH
【アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!】
http://promea2014.com/blog/?p=7870
http://promea2014.com/blog/?p=7919

長年に渡り糖尿病患者に炭水化物を5〜6割も摂取させ
糖質制限を厳しく批判してきた日本糖尿病学会は
今回のアメリカ糖尿病学会の発表を受けて今後どうするのか?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 21:33:37.26ID:5vpaLVM8
日本では寄生してないんだよね
ずいぶん前から言われてんだけどさ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:21.83ID:pCeV0o4Z
バターはOK
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 21:45:17.67ID:ZZoiKfhX
「マーガリンください」
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 21:53:39.33ID:5vpaLVM8
ダメです
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:53.92ID:rY0R/qC2
マリーアントワネット「パンがマーガリンで汚染されているのならご飯を食べればいいのよ」
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 22:28:00.85ID:HWr+IJq2
>>1
それより、アルミの方が脳幹を通過してしまうので、もっと悪い
アルツ患者の脳にはアルミの粒々が溜まり、きっちり写し出される
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:20:27.27ID:1NSdB1n+
トランス脂肪酸含有量
***バター(加塩)150g :約1.62%
***バター(食塩不使用)150g :約1.65%

バターにも含まれるらしい。
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:27:42.59ID:1NSdB1n+
マーガリンのトランス脂肪酸

100gあたり
※治  コーンソフト--9.04g
※ーマ バターの風味--8.10g
※印  ネオソフト----0.8g

ネオソフトって何種類もあるよね?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:38:08.36ID:q3Fn0LDQ
>>1
トランスフォーマー!マクドナルドw
2個以上食うと具合が悪くなるw
今更言っても手遅れかw
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:53:18.56ID:5vpaLVM8
>>49
バター食えないじゃん!!
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:54:49.51ID:q3Fn0LDQ
外食は生以外は食ったら半殺しにされるw 中食もほぼダメポだ。 人気NO1の前立腺がんとの相関もあるだろうな。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 00:03:28.86ID:t26cDtyq
>>48
アルミの研究と今回の結果を踏まえると、アルミそのものよりもベーキングパウダーとか着色剤のようなアルミも含有してる加工食品(飲料含む)の方が怪しそう
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 00:10:16.27ID:TDpuqY2/
オメガ3飲めよ
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 00:39:46.87ID:yNcJCEnA
亡くなった婆さんが晩年ボケてたが、そういう類のものは食べてなかった。
山や畑に仕事に行く時の弁当箱がアルマイト?、鍋やヤカンはアルミ製を使ってたな。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 05:29:01.98ID:b/L9d7i3
アルミもやばそう
あと マーガリンやジャンクフードは油で炭水化物を高温で加工したものがおおいから
高温で変な化学変化してるんじゃない
サラダ油を高温で処理したらアルデヒド類が生成されてアルツハイマの原因になるときいた。
炭水化物は糖尿病の原因だし糖尿病を発症したらアルツハイマも併発する
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 07:32:03.36ID:ljTaUpdY
アルミがだめなら、漬物などに使うミョウバンもだめじゃの。
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 07:46:50.79ID:n14FDv5x
トランス脂肪酸じゃないけど、インスタントの
鍋焼きうどんみたいな・・・薄いアルミ鍋もダメ?

たまに出会うホイル焼きは?
分別ゴミでも邪魔者扱いではあるけど。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 09:33:25.18ID:b8pCFR/u
アルミ日常使用者の追跡調査を誰かやっておくれ!
懇願
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 13:18:05.60ID:ioh1yU0M
日本人は長寿世界1位

マーガリンを食べろ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 14:13:39.03ID:e9YavEHx
イモを否定する池沼w
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 16:18:34.45ID:HO4I618O
バターの販売を禁止しろ
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 16:31:43.36ID:mJfdiUSO
「29食→認知症」はマウスの動物実験で証明されている
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 18:51:02.40ID:J9XBUJma
植物油を否定する池沼w
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 20:07:51.90ID:arw4L11l
29食→糖尿病(ルー・ジャクソン)
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 20:08:58.26ID:arw4L11l
29を焼くとダイオキシンが発生する
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 20:09:58.48ID:arw4L11l
池沼「悪玉コレス○ロールは必須脂肪酸」
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/26(土) 20:10:15.39ID:UyaKzPsa
マーガリンとショートニングをバターに全て置き換えたと仮定すると、バターはバターでやばいんじゃない?
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 11:33:06.01ID:XJ9cppFY
おまえらが基本自炊すりゃいいんだよ
なんかしらにはいってはいるが日本人は食べ過ぎなくらい食べてるわけじゃないか

健康にはよくはないから気をつけるにこしたことはない
1970年代まで食生活戻せ
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 11:33:06.13ID:XJ9cppFY
おまえらが基本自炊すりゃいいんだよ
なんかしらにはいってはいるが日本人は食べ過ぎなくらい食べてるわけじゃないか

健康にはよくはないから気をつけるにこしたことはない
1970年代まで食生活戻せ
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 11:59:39.25ID:GRR1JDeZ
りんごもみかんもダメってこと?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 12:04:41.60ID:GRR1JDeZ
>>31
よくある
けどエーザイがアルツ薬発売しそうやから余裕でマーガリン取れそうや
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 12:05:46.66ID:GRR1JDeZ
>>59
アルミがあるつの原因ゆうてたな昔は
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:07.41ID:4tsoyx8Y
リカチョン 炊事洗濯まるで駄目 

料理造れず時間あるのにジャンクフードマックを買って電車で帰ったが
店の番号札を家に持ち明けってしまいまた返しに行く、春の独り身レンコリばあさん
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 14:52:07.92ID:EyGxVGZG
心臓が痛く成ったら牛乳、野菜、魚、胚芽米、マーガリン、ショートニングだけを食べろ
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 16:44:52.14ID:kAEJftHd
超加工食品は全部ダメじゃん
と思いきや引用先の情報が乏しい記事だな
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 16:48:27.72ID:P3lvOb3V
>>9
> それより唐辛子の方が危険だぞ 
馬鹿か、関係ない。タイの方がよほど辛い唐辛子を食う
他にも中国の一地方や中米の一部、アフリカの一部に死ぬほど唐辛子で辛い食べ物はある
しかしその連中が精神的に問題があったと聞いた試しは無い
お前の論法は全く科学的でも無く、論理的でも無い、発想方法がその連中と変わらない
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 17:05:31.59ID:GiXrVOBY
最近日本人の質が落ちてきてるのはこれが原因だったのか、
コンビニ弁当は控えよう。
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 17:06:48.56ID:GiXrVOBY
ファミレスは皆安い油使ってるわ。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 18:04:02.78ID:n4vv0KRJ
バターもダメなん
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 22:04:04.33ID:DzixwdGk
気にすることない、美味いものをバクバク食えるのが人間の幸せ
もしアルツハイマーで呆けたら安楽死させてくれと家族に逝っとけ
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:57.70ID:NJ7Filro
>>61
天然の不飽和脂肪酸は、通常シス型で存在します。
しかし、牛や羊などの反芻(はんすう)動物では、胃の中の微生物の働きによって、
トランス脂肪酸が作られます。そのため、
牛肉や羊肉、牛乳や乳製品の中には微量のトランス脂肪酸が天然に含まれています。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:35:48.18ID:NJ7Filro
>>84
朝鮮民族は小腸が2メートル
ここが決め手

日本人や他の民族は6ー7メートル
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:15.79ID:NJ7Filro
>>86
防腐剤だな
PH調整剤
亜硫酸ナトリウム

それと
コンビニ弁当の野菜は
カットして水に浸し
消毒液ぶっかけてまた純水に浸し

一番大切な水溶性食物繊維もビタミンも流れ出ているゴミだから
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:40:34.14ID:NJ7Filro
>>91
峰竜太かもよ
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:27.63ID:NJ7Filro
>>47
あんたの知識は更新してないね
健康な人にもアルミは大量にありました。
それにアルミはではなく筋膜の嗜銀の粒かもしれない説。

アルツハイマー=血流脳関門異常出てくるから
患ったらジャバジャバ入る

因果の順序が違うの
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:48:00.67ID:NJ7Filro
>>54
ミョウバン
拡張剤
ベイキンパウダー

アルミの化学反応
アメリカじゃメロンパン禁止だろ
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:32.77ID:NJ7Filro
>>48
一切の外食とコンビニ弁当カップ麺を辞めて1年経てば
イタメシ屋のフライパンの材質を、言い当てれるようになる。

イタメシ屋はアルミが多いの
寿司屋の吸い物も雪平鍋は判る
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/27(日) 23:52:45.96ID:/7GPIaFc
>>24
激太リ
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 00:08:21.07ID:GEbGSOmU
CNNか。
アメリカ人の油の食い方って、とんでもねーから・・・と思ったら、
調査対象は日本人か。

こりゃやばい。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 00:23:39.39ID:YTV1Nq2y
>>7
お前、ボンクラだな。
サランラップ食べたのが原因でそうなったんか?
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:47.32ID:YTV1Nq2y
>>98
アルミ鍋はヤバイよ。
鉄鍋一択。
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 04:01:30.90ID:C/Fykxm4
>>50
そのデータ古すぎだろ
現在のラーマは100gあたり1g
つまり海外のゼロ・TRAのマーガリンと同じになってるから
安心してお召し上がりくださいw
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 04:26:50.83ID:1aoKrP9E
つまり痴呆の親抱えたらマック訴えておkって事だな
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 08:21:21.44ID:7sHreqg/
こりゃ大変だ!
毎日どっかのテレビ局で健康情報番組やってるけど、当然この研究結果も取り上げるよねぇ
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 09:17:48.43ID:rPSi0HYZ
>>1・米食品医薬品局(FDA)は2015年にトランス脂肪酸を禁止している。

州レベルなら兎も角
連邦レベルで本格的な規制は1年くらい前から
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 09:39:12.29ID:hyV9j8QD
>>45

CMを誤解している人がいて驚きだな。
CMで出ている人は、そういう演技をする人であって、自分がそう思って
いる訳じゃないのは当たり前の話。
犯罪者の演技をする人が、実際にはそういう人じゃないのと同じように。

>好印象の芸能人ほど、その商品の売れ行きはいいわけだけど
>影響力の責任は?

責任なんてある訳ないじゃん。
CMもドラマも同じ。
人気のある役者が登場した方が、大抵はドラマの視聴率がいい。
影響力の責任を問うなら、CMではなく個人的な発言をした場合の話だな。
その場合は、そこで誇大や捏造を言えば責任を問える。
CMのような演技の仕事で言う場合と全く異なる。
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 09:45:06.66ID:NfXRTf9h
マーガリン、ショートニングだけでなく原材料に「植物油脂」と書かれている場合、
多かれ少なかれトランス脂肪酸が入ってると聞いたけど本当なのか?
加工食品やコンビニ食に汚染された今の50代以下の寿命は今の高齢者より短くなって
国の社会保障費は削減できるので厚労省は規制しないとも聞いたが・・・・
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:05.28ID:/ghct1rq
トランス脂肪酸じゃなくて植物油(リノール酸)が原因な気がする
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:15.87ID:Zse1qVmz
納豆と味噌汁だけ食ってれば安全だなw
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 14:49:06.68ID:3gfFy1EJ
>>112
本当
使うとコストを下げられるのに使ってないわけだからトランス酸不使用を明記して宣伝しないと割に合わない
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 21:53:16.67ID:IUayERJU
トランス脂肪酸は自然界に存在する
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/28(月) 22:11:04.32ID:I3Jc79XB
意見が分かれるものはともかく
トランス脂肪酸が体に悪いのはガチだろ。
あと揚げ物は旨いが、体には毒。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/29(火) 20:25:56.98ID:Vx8J+mIQ
心臓が痛く成ったらマーガリンを食べろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況