X



【原発事故】チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品■収穫したライ麦は放射性物質に多少汚染[08/10]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:11.31ID:CAP_USER
チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49273822
2019/8/8 ヴィクトリア・ジル、BBC科学担当編集委員
BBC,https://www.bbc.com/

【科学(学問)ニュース+、記事全文はソースをご覧ください】

(写真)チェルノブイリ・スピリッツ・カンパニーは最初の商品を「アトミック」と名づけた
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/ADE9/production/_108212544_mediaitem108212543.jpg
「この1本しか存在しません。持ち上げると震えてしまう」。ジム・スミス教授はそう言いながら、蒸留酒「アトミック」のびんをそろそろと手にした。

「アトミック」は、チェルノブイリ原子力発電所周辺の立入禁止区域で採取された穀物と水で作った、職人技の「アルティザン・ウオッカ」だ。そして、1986年の原発事故で立ち入り禁止になった地域で生まれた、一般向け商品の第一号だ。

作り手たちはまず、立入禁止区域の農地で作物を作ることから始めた。

「その(ライ麦)を使って蒸留酒を作ろうというのが、当初の計画だった」と関係者は言う。

(写真)チェルノブイリ原子力発電所の周辺は1986年の事故以来、立ち入り禁止となっている
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/14641/production/_108212538_mediaitem108212537.jpg
英ポーツマス大学のスミス教授をはじめ、「アトミック」製造チームに参加するのは、長年にわたり立入禁止区域で調査を続けてきた研究者たちだ。壊滅的な原発事故の後に、周辺の環境がどうやって回復してきたかを調べ続けてきた。

「アトミック」の販売利益を使い、原発事故による経済的打撃の影響がまだ残るウクライナ各地の地域社会を支援したいと考えている。

(写真)ロンドン・ソーホーの「バー・スウィフト」で初の「アトミック」マティーニが作られた
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/F821/production/_108212536_mediaitem108212535.jpg
・酒に放射能は
「ほかのウオッカと同じ程度の放射線量に過ぎない」。「アトミック」に含まれる放射性物質について、スミス教授はこう言う。

「薬剤師なら誰でも言うだろう。何かを蒸留すれば、不純物は廃棄する分に残る」

「多少汚染されたライ麦と、チェルノブイリ帯水層の水をとって、蒸留した。素晴らしい放射線分析実験室をもつ英サウサンプトン大学に、放射能が検出できるか調べてもらった」

「何も見つからなかった。何もかも、検出限界未満だった」

(写真)チェルノブイリ立入禁止で収穫したライ麦は「放射性物質に多少汚染されていた」という
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/11A9/production/_108212540_mediaitem108212539.jpg

■■以下、小見出しなど抜粋。続きはソースをご覧ください。
なぜあえてウオッカを
ウオッカの味は?

(英語記事 Chernobyl vodka: First consumer product made in exclusion zone)
https://www.bbc.com/news/science-environment-49251471

■■関連スレ
【原発事故とは】チェルノブイリでウォッカを製造、立ち入り禁止区域の原料使用も「安全」強調【立入禁止区域は日本より広大】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565435898/l50
【ロシア】チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565258318/l50
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:44.48ID:/RjqGsfT
アトミックパンチ!
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:34.83ID:Y2IqFHcA
対抗して、福島産の清酒「アトム」を。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:07.84ID:J4ZihBUE
多少汚染か、まあただちに健康に問題はないってやつね
さあ、飲んで応援
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:41.22ID:Wsi7kum/
多少汚染の多少がどれくらいか分らないからなぁ
東電発表なら、発表のたびに数値が増えてヤバいレベルだよね
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:40.10ID:Mt9fqIN+
イメージとしては暗闇で発光しそう
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:28.89ID:r2LJePmt
怪しいウォッカ、アトミックさん
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:53.26ID:ELQR6miM
やってることがフォールアウトの世界観と同じじゃねーか
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:39.83ID:lphQoHID
パンチが効いていてうまそうだ

外は何レントゲンだ?
36レントゲンです。
助かった。それなら何とかなる。
いえ、メーターが36レントゲンまでで、振り切っています。
さ、36レントゲンの可能性もある。報告は36レントゲンにしておこう。

実際は2万レントゲンでした。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:14.05ID:vfQElz+W
さすがおそロシア
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:27.30ID:DywVlcZ8
日本も負けずに セシウム米で作った日本酒「ゲンパツ」を発売
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:10.59ID:ZlsCihwQ
アトミック?アトムて
自虐すぎる
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:10.79ID:ZlsCihwQ
アトミック?アトムて
自虐すぎる
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:29.38ID:k4KJ5eqB
>>3
大吟醸『Fukushima』のほうが
世界的にウけるはずだ!
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:34.14ID:FWRd4SV7
>>12
なるほど
純粋アルコールになるほど安全なのか
総理の奥さんに飲ませたい
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:00.88ID:qPiZLiTf
一方、日本のお酒はこちらです。
色んなコメントがありますね

Japan's Best SAKE Made in FUKUSHIMA in 8K HDR - 福島の酒
https://www.youtube.com/watch?v=g-uMDdyY-RQ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:00.95ID:JgQ9D0n2
>>12
蒸留というのがミソですね。
本文の中にもあるが、蒸留すれば、気化しない不純物は廃棄分に残る。
これは、福島の復興にも参考になるかも。
清酒は原料がそのまま残るので、難しいが。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:01.55ID:JgQ9D0n2
>>12
蒸留というのがミソですね。
本文の中にもあるが、蒸留すれば、気化しない不純物は廃棄分に残る。
これは、福島の復興にも参考になるかも。
清酒は原料がそのまま残るので、難しいが。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:44:09.89ID:Vb8LSmJs
ヌカコーラみたい
狂ってる
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:49:51.94ID:3v303Hdr
上坂すみれに飲ませたい
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:57:29.99ID:2ctSuoDu
吉野家のコメってフグスマ産だろ。
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 23:13:46.30ID:y/0YVSSZ
隠し味はセシウムかな
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:07.25ID:aIr4LlO1
ネタ商品かと思いきや、本当に汚染しとるやんw
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 00:45:55.51ID:fVxREeaQ
>>1
思い切った命名だな
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 00:53:29.48ID:LpdSOBfO
福島並なので問題ない
飲んで応援チェルノブイリ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 00:57:49.87ID:R15/myeO
>>1
多少w
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 01:16:31.21ID:skP3tv9V
>「多少汚染されたライ麦と、チェルノブイリ帯水層の水

面白い
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 01:35:27.79ID:KDe3fb4C
暗いところではうっすらひかりそうだねw
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 01:42:44.45ID:8pGs3jP2
「ご進物に
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 02:18:49.22ID:OJumJ66G
そりゃ蒸留すればなぁ…
残留物はどうすんだ?放射性廃棄物になっちゃうじゃん…
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 02:43:59.23ID:skP3tv9V
>>38
旦那に飲ますんか?
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 03:24:25.66ID:VaM3wi97
検出限界何ベクレル?

事故から33年。

事故の0年後から食べて飲んで旅行へ行って応援、ガイガーカウンターもスクリーニングもマスクや簡易防護服も、
差別だ、いじめを煽ると言って自主規制させてきた日本よりは合理的だな。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 03:26:33.79ID:VaM3wi97
放射性物質は化学物質よりも細かい。それも蒸留したら不純物として残るのか、残るとすればどの程度残るのか。
その残った不純物が放射性廃棄物になる。その処理はどうするのか。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 05:08:39.93ID:Qvez4nuV
昔、原爆というカストリ焼酎があってな・・・
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 06:55:12.36ID:mj6vv2QR
ソースに
>蒸留すれば不純物は廃棄する分に残る
って書いてあるけど
トリチウムは絶対に残るよね
トリチウムはどうにかできないの?
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 06:58:04.11ID:mj6vv2QR
トリチウムの融点4°C 沸点101.5°Cを利用してどうにかできないの?
4°Cは、福島の冬に利用できそうだが?
その他諸々の放射性物質の崩壊熱があるから
タンク内の水の温度がどうなっているかは知らんが・・・・
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 07:58:07.84ID:YoEjShY1
アトミックって名前ならガイガーカウンターバリバリいわせないとな
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 08:21:19.42ID:W5O170cb
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 高濃度汚染水の処理方法思いついた!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 08:29:19.79ID:AZroTApe
アトミックとはなかなか洒落が効いてるな
日本は対抗して米焼酎「炉心溶融」とか「全電源喪失」だな
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 09:16:52.56ID:GrU+6ZsI
>>24
米焼酎にすればオッケーだな
それでも不純物多ければ
アルコール度数増やす方法で
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 12:51:05.30ID:BoPajWT1
撮影素子のノイズで放射線量を推定するアプリがある

会社で放射性物質の近くに寄ってみたら実際数字上がったので使えることは使える
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 13:12:31.20ID:5llQLHJK
死ね!
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 13:12:55.30ID:5llQLHJK
死ね死ね死ね死ね
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:02.04ID:wimMIKrD
そこは「チェルノブ」だろ!

行け! チェルノブ
我前に敵は無し
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 13:49:20.24ID:VrO3DNC+
蒸留酒じゃなく醸造酒でやってみないと
日本酒「福島原発」とか
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 20:03:14.71ID:vbr//Kx4
>>55
「菅直人」
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 20:26:00.00ID:9zRWjnLo
なぜそこまでしてわざわざ汚染された商品を作るのか謎
周りに迷惑しかかからないのに馬鹿なのかな、福島然り
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:01.12ID:7Pl/Ok8E
>>59
いいと思う
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:39.91ID:/kmQBL8Z
ウォッカ呑むと被曝量が減るというデマが有って
STALKERというゲームで実装されてたな
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 21:14:11.17ID:sTj3m0MN
アツいw最高にアツいw
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 22:20:43.90ID:64L3NhJD
蒸留してるからな
放射性物質なんて検出されないと思う
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:34.10ID:UbYjEQ5A
 


負けるな福島

清酒・炉心


 
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 23:09:42.35ID:DcWvXD3F
>>1
大丈夫でしょ
ま、多少はね?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 23:51:34.85ID:SMMxpJI8
なあにかえって免疫力がつく
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/12(月) 00:21:39.19ID:TqEpAL4J
復興に蒸留酒を特産にすればいい他に芋や麦も
酒粕なんかの廃棄物はどうするか普通畜産の飼料にするんだっけ
そうすると問題あるが肥料にするか上手いこと濃縮されるなら土地の浄化に
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/13(火) 02:44:50.50ID:tPJXQCR9
子供の頃、チェルノブイリが大爆発して
日本のヒョーロンカやマスゴミは
日本の原発はダイジョーブと連呼してた
俺もその頃はそれを信じてたが・・・
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:16.74ID:xVrinCrE
某巨大資本が大増産中の福島のトマトブランドを「ピカ」にするとかウケそうだ
会津のお米を「風評被害」ブランドにしてもよさそう
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:32.56ID:KhqpVGCo
福島産日本酒メルトスルー
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 06:49:45.22ID:2S/vqoaD
>>1
ほぼアルコールなら、気にしない文化っていうのはわかるけど
これ飲む人は、本物だろうとも思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況