X



【火災】京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎【京アニ】[07/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/07/21(日) 12:14:49.03ID:CAP_USER
京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎
https://www.sankei.com/west/news/190719/wst1907190042-n1.html
2019/7/9 19:30
産経新聞,産経WEST
(記事全文)

【科学(学問)ニュース+】

https://www.sankei.com/images/news/190719/wst1907190042-p1.jpg

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)のスタジオで18日発生し、従業員ら33人が死亡、35人が負傷した放火事件では、被害が拡大した原因として、「爆燃(ばくねん)現象」や「煙突効果」と呼ばれる現象により火の手が一気に回った可能性が指摘されている。

 火災のメカニズムに詳しい東京理科大学大学院の菅原進一名誉教授によると、ガソリンは気化しやすく、室内でまかれると燃焼範囲はすぐに広がる。激しい炎によって窓ガラスなどが熱で破壊され、外の空気が室内に流れ込むことでさらに炎の勢いは増す。

 これが「爆燃現象」で、菅原名誉教授は「爆燃現象が生じていたなら、3階にいても異変に気付いた時点で、すでに火の手がかなり迫っていた可能性がある」と分析する。

 爆燃現象は、平成15年に名古屋市で男が立てこもり3人が死亡、40人以上が負傷したビル爆発事件や、21年に大阪市のパチンコ店で男が放火し5人が死亡し、10人が重軽傷を負った事件でも発生した可能性があるという。

 一方、高温の空気は低温の空気より密度が低いため、煙突の中に外気より高温の空気がある場合、煙突内の空気に浮力が生じて煙や炎が上に向かう。これが「煙突効果」といわれるもので、火災が上に燃え広がっていくのはこのためだ。

 現場のスタジオは1〜3階の建物中央南寄りにらせん階段があり、これが煙突の代わりとなって「煙突効果」が生じた可能性がある。各フロアとも仕切られた空間はトイレや会議室など数えるほどで、壁などの遮蔽物が少ないことなども火の手が回るのが早くなった一因とみられる。

 建物にスプリンクラーの設置義務はなく、実際に設置されていなかった。菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。

産経新聞
https://www.sankei.com/

関連スレ
【火災】一気に燃える「爆燃」か、吹き抜け「火の回り早い」【京アニ】[07/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1563659066/l50
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 05:46:37.20ID:WhbbiQ7U
建築家の思考↓ 第1スタジオの設計者も同じかな?

https://archilink.jp/pet-compartment
竪穴区画については、その緩和規定を有効に活用したい。特に吹抜け部分の区画など、竪穴区画については区画の構造、特に防火設備などのコストが大きくなりがちである。

また、それにしたがって誤作動や事故のリスク、メンテナンスコストなどの負担の増加も無視できない。それだけに、免除・緩和規定を最大限活用することで、建築物のコストパフォーマンスを向上させることもできるといえるだろう。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:08.39ID:0Q+/5/rd
だとしても屋上への階段まではたどり着いてるんだから
屋上への扉をちゃんと開けてれば亡くなった方の半数近くは助かった可能性高いんじゃないかな
避難訓練で避難経路の確認する時に扉の開け方とかやってなかったのではないだろうか
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:36.36ID:pRYdfiFE
屋上扉施錠で逃げられないようにしてたのか
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 21:10:19.37ID:IT8xZ/OG
二箇所を同時に→↑↑↓
そのあと一つのを長押しして
もう一つを左回転と
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/26(金) 07:42:23.97ID:exzD7f5m
もっと簡単に屋上に避難できるようにしておくべきだったな。
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/26(金) 13:37:20.00ID:4oqozXFr
屋上に逃げたとしても助かったとは限らんからな
3階以上には各階に耐火シェルター義務付けるのがいいかも
トイレでもいいから耐火防煙構造にして救助を待つ形が理想
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/26(金) 14:01:54.95ID:T0iArr+J
意識戻ったらしいなw
全開で死なずに苦しむ時間を山ほど味わって欲しいw
医者は一秒でも長く意識あるまま延命してくださいw
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/26(金) 14:46:14.19ID:QrMPr4xo
死刑にするためには全力で治療しなければならないって言うのは皮肉だな
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 11:13:13.02ID:u3Mju1vp
建物設計は防災上どうだったのかな。
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 13:29:08.93ID:78VCYM5U
螺旋階段は虫プロから始まるアニメスタジオの伝統仕様じゃないかな
社長の奥さんが虫プロ出身者だからオマージュとして取り入れたのかもしれない
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:09.53ID:VxGBJAWi
そんな事後解説に何の意味があるん?
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 14:24:18.06ID:3iW4STgF
告、ユニークスキル、爆燃魔法を習得しました
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 16:06:32.41ID:GkrQozxe
>>175

経営者としてそのあたりの責任をどう考えているのでしょう
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 16:42:00.29ID:EVTkmKqp
手塚治虫は練馬の現在の富士見町に作った初めての自宅を自分自身でデザインした。
(その自宅の場所は虫プロの借金のカタにとられて他人に渡り、その邸宅は現存しないが、室内などの写真は残っている。)
デザインに凝ったために、普通の家と違って傾いた線などが多く採用されていたらしく、いわゆる家相は良くないと言われていたらしいが、その通りになってしまった。

手塚の仕事場のらせん階段の絵
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201311/images/column/column31_17a_l.jpg
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 18:28:28.96ID:jx7LkOvr
そこをなんとかするのが労働者を守る幹部の仕事だろ
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:18.88ID:LY8bCqjH
任務は遂行する、部下も守る。
両方やらなくちゃあならないってのが幹部の辛いところだな
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:23.65ID:1IsIcxe5
,【図解】京都アニメーションの相関図
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B.png

京都アニメーション放火事件の略年表
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B/%E4%BA%AC%E9%83%BD%EF%BD%B1%EF%BE%86%EF%BE%92%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BE%9D%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:34.18ID:1IsIcxe5
【図解】アニメ産業の実態( 若者を使い捨てないと、成り立たない。)
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%86%EF%BE%92%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B.png

【図解】アマチュア作,家の,悩み
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B/%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BE%81%EF%BD%AD%EF%BD%B1%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF.png
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/28(日) 09:58:51.50ID:4fNFm/yt
躯体は耐火構造にしても建物全体が同一の防火区画か、自動消火設備なし。
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/28(日) 12:02:21.32ID:NsvWeZkF
遺体を耐火構造に
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/29(月) 04:09:10.44ID:KYxcfODZ
喫煙者は犯罪者
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/29(月) 17:53:25.05ID:VO76jeS8
>>10
むしろ入口の人にガソリンかけて火をつけたみたいだし、警備員いたところで火だるまにされてただけだろ。
耐刃服は着てるだろうけど、耐火服は着てないだろうし。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:36.18ID:F11ou/Cg
自動車のガソリンの配管、ガソリンタンクの密閉性はどうなっているのだろうな。
配管が腐食してたり、溶接が不完全だったり、道で石を跳ね上げて管に傷がついて
たりして漏れたら、車庫に入れている間にガソリンの蒸気が満ちて、なにかの
きっかけでガレージが吹っ飛んだりしそうだが。
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:35:28.08ID:bu9o5KGF
586 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM93-4gwm) 2019/08/01 20:56:08
時々「ガソリンはガンガン気化して簡単に引火する」って常識を知らなくて
液体に火をくっつけなければ大丈夫だと思い込んでる馬鹿が居るんだよな…
床にぶちまけて「火をつけるぞ」って脅そうとして本当に火がついてしまうとか

昔、よりによって人質籠城事件でガソリンまいたアホの犯人がいて
当然予期せぬタイミングで火がついて犯人人質共全員焼死した事もあったが…

青葉、お前もだぞ
チャッカマン持ってけば自分だけ助かるとでも思ったか?
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:54:05.91ID:N/zxSULw
>>3
デパートの吹き抜けは区画されてるで
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:54:49.88ID:N/zxSULw
>>177
竪穴区画ってのが有効
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:57:17.04ID:N/zxSULw
>>181
この位の規模やと、基準の上ではそれ程防災設計は求められない
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 00:13:24.75ID:WbRlkYYE
>>78
94年のF1ドイツグランプリ、ベネトンのバースタッペン選手の車だってさ。
無事だったみたい。
元々、ドライバーもピットクルーも耐炎スーツ着てるんだと思う。
ヘルメットもしてるしね。

F1はガソリンだから派手だけど、アメリカのインディー500みたいなカートは、
アルコール燃料なので炎が見えない。
火がついたらタコ踊りすることになってるんだってよ。そうすると周りが水かける。
アルコールは水で消火できるんだよね。

ガソリンはムリ。
今回の火災も、スプリンクラーがあれば多少マシだったと思うけども、
危険物保管庫じゃないからそんなに強力なものは設置されず、
ガソリンにはほぼ無力だった可能性もある。
もうガソリンって時点でどうにもならんよね…。
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 00:34:12.42ID:Cue41/Cg
集団ストーカーによる国家大量殺人なのは間違いない
被害者家族が真実を知った時、この国はどうなるかね
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 10:09:39.12ID:ttDhPU3t
>>203
どうせ「ぶっかけからのチャッカマンコンボで無双」とかいう妄想でもしていたんだろうな
こういう馬鹿のやることは何もかも間違いか勘違い
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 11:35:14.15ID:Zpmmm4N7
今回は、名古屋ビル立て篭もり事件より使われたガソリンずっと少なかったし

>>1 「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。
★  被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。

そりゃ、スプリンクラーある方が当然良いよ(ただし、職場として水損が怖い)

フロア内に多すぎる他の可燃物への延焼は防げるし
水で濡れたものを盾や鎧として突破、など生存の手段は広がる

  京都アニメーションで放火による大規模火災…被害はなぜ拡大したのか専門家と検証する
https://www.fnn.jp/posts/00047299HDK/201907182048_livenewsit_HDK
  早稲田大学創造工学部建築学科 長谷見雄二教授:出火原因が放火で油かガソリンと言われていますね。
  ですから最初から非常に大きな炎が立ち上がっていたと。
  
★ しかし2階・3階に燃え広がったのはガソリンとか油のせいではなくて、
★ もともとあった可燃物が燃えたということになります
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/02(金) 21:10:47.30ID:qZQJQi8M
>>203
ガソリンが爆発する事も知らないカスにまともな小説なんか書けるわけがないな
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 11:47:09.95ID:vbP0zp+9
 ≪内部の様子≫
https://i.imgur.com/qNvjRAp.jpg
圧迫感が少なく、木材の温かみを生かした職場

こういう木材の多いレイアウトは、よく平屋を改造した作業場だとか
大型オフィスビルの一角にオシャレに作ったりはするが

今回は
・非常口無し(出入りは厳重)・出入口すぐ便利な螺旋階段(各部署のつながりを密に)

出入り口が実質一つのところにあまりに可燃物ばかり、という悲劇
・・・閉鎖環境でこういうレイアウトはあかんかった
むしろ、無機質な病院、見た目が粗末な公的機関、などの安全さ
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/03(土) 22:40:48.12ID:7/8bGIki
>>214

粉塵爆発よりも気体粒子は細かい
よってその表面積はとてつもなく大きい
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 01:39:06.54ID:4g7qdELa
・螺旋階段の最上部を屋根より上に出す
・熱・煙感知ですぐに大きく開く排煙口を螺旋階段の上に付ける
 (平時はバネで押さえていて熱で溶ける素材でロック、煙はセンサー)

これで「煙突」として機能させれば、いくらか被害は減ったかな?
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/06(火) 00:29:38.28ID:YzB3smnT
天井から散水する装置を各階につけておいて、
貯水タンクを屋上に置き、各階のバルブを手動で開けば
散水する、戦艦大和の弾薬庫のような仕組みがあれば
よかった。
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/06(火) 03:15:43.11ID:eO9pfSep
爆燃現象==爆発




煙突効果==吹き抜け




当たり前のことを馬鹿に教えるみたいに書くな
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/06(火) 03:25:00.85ID:eO9pfSep
少量のプロパンに火を付けたら体積膨張が基地外みたいにすごくて家の窓が全部割れたけど
10リットルの液体ガソリンの場合は液体から気化するのに時間がかかるから衝撃ではなく炎や煙になる

実際にはやはり火達磨になって地獄そのものだろう

10リットルだから窓ガラスが吹き飛び
窓の外に火が覗いたらしいことからも液体から反応する速度も早い

自分で体験してみないことには身につかんだろう
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/06(火) 13:14:13.66ID:8en3/rPh
>>215

こういった開放的な環境が、製作陣に粋な発想を生み出すという
背景もあったと思います。安全面に関しては絶望的ですが。

>>216

だからこそ、ガソリンの場合は炎上ではなく爆発と表現される事が多い。
実際問題として、派遣工が素人作業で組み立てた自動車に人様の命と
数十リットルの爆発物を搭載して転がしている事自体が異常なんでしょう。

それにしても、3階までぶち抜きの螺旋階段にそれぞれの階が
ほとんど壁無し、非常階段は無し、屋上の扉は開かない、ドル箱の山なのに
禄にIDチェックの出入り口も無い。そこに数十リットルの爆発物です。ひとたまりもない。

せめて各階に防火シャッターと非常階段があれば、犠牲者は最小限で済んだと
素人考えでは思うのですが、これだけの規模の爆弾テロははらはら時計以来でしょう。
日本の治安の悪さは、行動倫理が全く読めない事です。外国人観光客も引いているでしょう。
よしんば、彼らに実害が及べば低治安国のレッテルを張られます。青葉や宅間の同類はどんどん増えています。

自分で自分を守るしかない。
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/06(火) 13:30:43.35ID:xecmWFlc
DSMは、症状の合意に基づいて診断するため、
例えば内科等の病気とは異なり、
客観的な計測基準を持たず、
まだ診断の信頼性と妥当性が不足している[92][1]。

DSMは、現状では、
生物学的な基盤に基づいておらず[86]、
生物学的な指標を持たない[94]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/精神障害の診断と統計マニュアル#批判
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 23:48:29.22ID:jhs0gbQx
アポロ計画のサターンロケットは、石油(ケロシン)に液体酸素を混ぜて
爆発的な燃焼をおこしてその燃焼ガスの反動により推進力を作り出していた。
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 18:39:19.05ID:9gg0xrvr
英国のキングストン駅の一件を知っていれば、というより消防関係ならトレンチ効果は
第一に建築物設計への監査対象になっていなければならない。当時の消防関係者から
設計技師から、依頼した京アニ側から今後追及の調査がされる。素人目に見ても、明らかに
三階建てのロケットストーブ状態では消火作業など出来る訳も無く、増して窓から逃げ出す
避難者などあってはならない。消防法に提唱くしていないなら大丈夫と安易に判断した
当時の社長の浅慮は一定の批判を受けるでしょう。あの構造では、ガス室と同じです。
とても逃げられない。ひじょう階段を設ける事にどれだけの抵抗があったというのか。
ガソリン爆発だけではない、阪神淡路の前例を考えれば防災対策が施してあって当たり前。


非常用階段と視界不良時の床上誘導灯は必須だった。まず口に布を当てて這っていかなければ
熱も一酸化炭素も逃れようが無い。そう言った避難訓練を出来る職場環境では無かったのでしょう。
通常火災でも、1階で火災が起きればその火元の真上にある唯一の通路である螺旋階段に殺到する
しかない。もう滅茶苦茶です。


アニメの事は一流でも、アニメ以外の事は何も分からない。それがどういった結果を齎すのか
取り返しのつかない前例になってしまった。哀悼の意と同時に、強迫対策からセキュリティーから、
災害対策から手落ちが余りにも多過ぎる。これから悼む気持ちと同時に他山の石とされる傾向が
強まる事が容易に想定されます。どうやっても拡大自殺を望む者は増え続ける。


犯人も京アニの防災対策も酷い。申し訳ないけど。一番酷いのは消防法。ここまでいい加減だったとは。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:37.83ID:XmpDrdo+
>>225
そりゃ、酷じゃないかい
幾ら社長でも、何にでも通じてる訳じゃない
社屋を作るのだって、希望は言っても自分で設計図書く訳じゃないからね
設計起した建築の専門家がいる訳で、そいつに防災上の問題検討する義務ある
専門の設計士が起こした図面に、役所の建築家と消防がOK出せば、
防災の専門家でない限り、それでOKと思うのが普通
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 13:32:30.96ID:CJiP3jZv
らせん階段を建物につけるということを始めた手塚治虫が悪いんです。
とM氏なら言いそうだな。
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 11:31:46.49ID:6GNtdPgW
>>1
金属マグネシウム入りガソリンだったから
燃焼温度が高かったし
一酸化炭素濃度が高かった
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 11:39:55.81ID:6GNtdPgW
>>32
それらすべてを調べて知っていたNHKが実行犯
当日の21時には京アニ第1スタジオのリアルな模型でNHKが解説
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/11(日) 12:23:04.16ID:6GNtdPgW
>>75
同意
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/12(月) 02:11:41.46ID:w+E9jqJn
さすがにガソリン販売を全面禁止して、
自動車産業や石油業界を敵にすることは、
今の政治体制的には無理だろうな。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/12(月) 14:19:28.76ID:BgR0iVcx
そもそもセキュリティーを切らせたのが間違い。
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/13(火) 02:59:27.26ID:tiBGML6t
>>212
金属マグネシウム入りガソリン
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 16:18:51.57ID:bWqWLV+G
要するに建築設計ミスって事だろ

ガソリンでなくても、火災が起これば結果は同じ。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 17:53:26.90ID:nwW2YGeJ
日本一高いビルから火災が起きれば、どうして救助するになる?
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:35.90ID:GXiO7fEX
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 01:59:04.63 ID:IwLzvCUy [1/3]
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/08/20(火) 20:25:48.30 ID:Y8O7kbZC0 [10/17]
>>37-38
>・現場に最初にかけつた消防員らが「見たこともないような激しい炎で入れなかった」と発言

金属マグネシウムは燃焼温度が高く、
水や消化器は金属マグネシウムと反応して
逆効果なので踏み入れない

>・火柱が立っているのが見えた、の証言あり

金属マグネシウム入りガソリンは激しい上昇気流を起こす

>・まるで化学工場爆発したかのような黒い煙がもうもうと長時間立ち込める

化学工場爆発は金属マグネシウムも含まれる

>・24時間近くも消防員が突入できない火事というのはあまりない

一般的な火災だと思ったら
金属マグネシウム入りガソリンテロなので
実態は化学工場火災だったから
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 22:15:48.86ID:Ldar6OZx
朝鮮人統一総連糞一行が念入り計画的な日本人大量焼き殺し、
朝鮮人パチンコ支部二階からぞろぞろ降りてくる工作員そっくり青葉真司、
精神疾患で無罪確定、腹に汚い入れ墨、自分も火を付けた間抜けな
朝鮮人そのもの、これ程のやらかして自分はイヤホン鳴らして助け求、
朝鮮人の遺伝子日本人殺戮疼いて疼いてたまりません、
日本人しばき隊施設訓練、母親はハングル語、日本やり放題、
ごろつき朝鮮人、
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/22(木) 19:41:56.96ID:8RRONA0T
青葉真司は層化
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/23(金) 06:45:29.15ID:x8PP4zIf
ガソリン撒いて火を付けただけで爆燃なわけねえし
煙突効果なんて火災が進んで建物に穴が開かなきゃ起きねえし
バカな記事だな
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/26(月) 13:13:19.56ID:eSYPR30y
もぐり底辺私大医北海土人リカチョン

莫迦なので何も分からず。今日も今日とて高齢レンコリ
日本分断工作で嘘捏造や悲しい自演投稿
家では飼い猫犬を朝鮮鍋で食し、若い頃からインドアおたくゲーム脳で
踊りにいかず、アパートで朝鮮病身舞 ゲーム評論家を気取るがゲーム能力
は高橋名人の1/100以下、ゲームプログラムも全く出来ず、PCハード組み立ても駄目
不器用なので馬鹿がなる精神科医を選択 診察患者自殺多数
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/01(日) 03:19:17.58ID:sdR4yvQ7
ガソリンが危険なのなら、燃料は軽油・灯油だけにして、
車はディーゼルエンジンだけにすればいいのよ。
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 10:29:55.56ID:cUwnb7UV
爆燃現象==爆発
煙突効果==吹き抜け
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 22:41:09.27ID:pXbzRqfV
京急の事件にいささか人気をとられたな。
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 08:14:33.45ID:W/+asKlM
消防法は改正して吹き抜けや屋内階段には火災対策として
階層ごとに延焼を防ぐ水平シャッターの設置を義務付ける必要があるな。
もちろん火災報知機と連動して自動的に作動する。
さあ議員さんあなたの出番ですよ。なにをぐずぐずしてるんですか。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/12(木) 09:44:29.34ID:C6t86jaN
人の噂も75日。もう盛りが過ぎたか。次の話題はいつになるやら。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/14(土) 10:40:37.35ID:ox8EtTG8
>>236
床からガソリンを分解するような薬剤を噴出すれば?
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 21:31:58.56ID:gxJKWVfU
コロンブスの卵とは、そんなことができるはずが無いとみんなが思い込んでいたことを
反証する例をみせることで、世間の常識を転換し、それで皆が追従してその結果
そんなことは常識だと言われるようになること、パラダイムの転換を表しています。
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/27(金) 16:14:38.41ID:qWRltmlw
爆ぜろリアル 弾けろシナプス vanishment this world が実際に起こったということだな
0259エリジウム宇宙ホテル☆
垢版 |
2019/10/11(金) 18:20:24.40ID:6TrxB8hN
精神科=地獄の門は封印してね!☆
精神科=魔界の扉は封印してね!☆
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:24.05ID:WDw9WjG4
【世堺教師マITLーヤ】

人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
jb5ry1.html

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
xchu67.html

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
u4t847
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています