>>7
FLOPS計算だと

FLOPS = コア数 x クロック(GHz) x 1クロックで処理できる命令数

で自分で理論値計算出来る

今年の9月に出るAMDのRyzen 9 3950Xは、コア数16、ベースクロック3.5GHz、
AVX 2で1クロックで処理できる命令数が16なので

16 x 3.5 x 16 = 896 GFLOPS ≒ 0.9 TFLOPS

全コアブーストでクロック上がるなら1TFLOPS超えもあるのかな?



スパコンとのFLOPS比較はメモリ帯域とか絡むから必ずしも正確な優劣にはならないけど
航空宇宙技術研究所の数値風洞(1993)がピーク性能280GFLOPS
地球シミュレータ第一世代(2002)がピーク性能40TFLOPS