【防災工学/防災科学】元東電社員の蓮池透氏も驚愕! あまりにも無防備な「伊方発電所」[06/30]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/30(日) 17:15:11.10ID:CAP_USER
元東電社員の蓮池透氏も驚愕! あまりにも無防備な「伊方発電所」
https://hbol.jp/195013
https://hbol.jp/195013/2
https://hbol.jp/195013/3
https://hbol.jp/195013/4
2019.06.21
ハーバー・ビジネス・オンライン

【科学(学問)ニュース+】

 ・伊方発電所正面ゲート前
 伊方の有刺鉄線、この程度なんですか!?とのこと

 ・伊方発電所正門前へ
 前回「蓮池透氏と見る四国・伊方発電所。蓮池氏も驚愕したその立地とは?」に引き続き、
 去る6月11日に八幡浜市で開催された蓮池透氏講演会についてお届けします。
 連載途中である韓国講演シリーズは後日再開します。

 前回、伊方発電所の裏側から伊方発電所3号炉に近づき、四国電力による谷の埋め立てという荒技をご紹介しました。
 私にとっては、自然の中で原子炉をのんびり観賞できる絶好のビューポイントだったので、とても悲しんでいます。

 さて私たち一行は、「へこみデミオ」に乗り、埋め立て中の柿が谷橋を渡り、閉鎖中の第二ゲートを通過し、
 伊方発電所正門前に向かいました。

 蓮池さんは、東電時代に伊方発電所に来たことがあるとのことで、
 「私は中には入ったことがあるけれども外から見るのは初めてです」
 とのことでした。
 県道255号線は、伊方発電所の敷地に沿っているのですが、当然、発電所全体はフェンスと有刺鉄線に囲まれています。

 蓮池さんによると、ずいぶん低いフェンスだし有刺鉄線もたいしたことないですねとのことでした。
 とくに、原子炉および周辺施設が常時車窓から見えるのにはもと原子力屋にとって新鮮な驚きとのことでした。

 そうこうしているうちに伊方発電所正門前に着きました。
 早速正門ゲート前に向かうと、「あ、やっぱり伊方発電所」と書いてありますねとのことでした。
 BWR(沸騰水型原子炉)系発電所とPWR(加圧水型原子炉)系発電所では、それぞれに方言があり、
 用語がいろいろと異なるのですが、BWR系では「◎◎原子力発電所」PWR系では「△△発電所」と表記する違いがあります。
 厳密には例外があり、PWR系の九州電力では「玄海原子力発電所」「川内原子力発電所」と表記し、
 日本原電では逆にBWRでも「東海第二発電所」と表記しています。

 蓮池さんが以前伊方発電所に来たときは、車で中に入っていったので、外からの風景は全く記憶にないそうです。

 正門脇の道路から発電所が一望できる場所に移りますと、蓮池さんはとても驚かれました。

 ・原子力発電所最大の弱点が丸見え

 「え〜〜〜〜〜!全部丸見えじゃないですか」
 「こんなに開かれた、何もかも見通せる原子力発電所なんて他にないですよ」
 「柏崎刈羽(原子力発電所)なんて、まるで要塞ですよ。外からは何も見えないし、
  2m以上あるフェンスに囲まれて、鉄条網も凄いのが何重にもまいてある。
  中に入っても距離があるんですよ。それどころか、ゲストと社員向けに9ホールのゴルフコースまで昔はあったんですよ。
  伊方はとても狭いし何もかも丸見えですね」

 蓮池さんは、原子炉本体だけでなく、開閉所が見えることにとても驚かれていました。
 開閉所は、発電所の最重要施設で、
 送電網に何かが起きたとき、逆に発電所に何か起きたときに発電所を送電網から切り離すとても大切な施設です。
 そして、構造上、非常に脆弱です。伊方発電所の場合は、敷地が狭隘(きょうあい)なために開閉所本体は地下にありますが、
 引き込みは山の頂上に偉容を見せています。
 この開閉所は、世界共通で原子力発電所最大の弱点と言えて、事故やテロ対策の重要対象です。
 それが地上部だけとはいえ、山の頂上で全方位から丸見えというのには、私も当初とても驚きました。

 国内にある他の原子力発電所は、海以外からは原子炉他施設全体が外部から見えません。
 東京電力柏崎刈羽原子力発電所などに至っては、
 ゲストハウス(広報館)の展望台からですら見えるのは排気筒の頂部だけだそうです。

■■以下略、続きはソースをご覧ください。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:35.05ID:S1y015Kf
 

  _ノ乙(、ン、)_大型トラックの突撃自爆攻撃に耐える車止めの設置と電柵は必要ね!
それから、IDの無い動く物体に自動で攻撃するロボットを配備すべきと^^
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:28:03.46ID:4nVvuekL
くわしく弱点を記事にしていいのかな?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:33:43.13ID:6kruWOpZ
グーグルで丸見え
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:40:21.08ID:9Rcl5JCi
義経驚くwww
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 18:38:21.52ID:ArlZQ0oq
なぜ 北朝鮮 工作員の氏名が
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:06:13.06ID:Y9i3EI46
>>3
朝鮮国に洗脳された元電力マンですから
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:30:23.63ID:stGcNYDc
電力供給経たれたり、配管断裂や冷却設備破壊されるだけでコントロール不能になって周辺地域が壊滅するようなもんを地震火山津波大国で周囲に基地外国家だらけの日本で原発作ることがいかれてる
原発を保有することで北朝鮮にすら負けるわ。漁船で侵入して管理室占拠して電源と冷却設備を破壊すればいいだけだからな
しかもコストが高い上に発電量の調整も出来ないから揚水発電所や停止用に予備の発電所を作らないといけない
おまけに核廃棄物の処理すら目途が経っていない
原発推進派の人間はだれ一人まともに反論できない
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:44.27ID:ms6d5EOi
廃止すべきじゃない、軽いテロにすら耐えられない
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 20:01:21.98ID:UkcZ+CI+
伊方原発は活断層の上にある。東南海とか日向沖の地震で破壊されたら、
瀬戸内海は死んでしまう。
日本の古い文化や経済を支えてきたのは瀬戸内海なんだよ。
伊方原発が故障したり破壊されたりしたら、日本は終わる。福島を見ても
分かるが、電力会社には責任感なんかない。高い報酬をとっていながら、
いざとなったら、知らん顔だわ。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 20:06:46.06ID:pRTK6NwM
 


開閉所ってそこまで大事か?

所詮電力系統だろ。
大事は大事でも、原子炉自体の危機に比べりゃ大した事無いともいえる。
もっと先で切り離すこともできるはず。


 
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:55.07ID:uAAScbh6
五月蝿いな。四国は何でもおおらかなんだよ。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:39.40ID:6sMjla97
今後も日本国内に原子力発電所を稼動させたいなら
いいプランがあるよ。
地震、津波、テロ、停電、等々の問題を解決できるよ。

洋上原発。
海上の巨大メガフロート上に原子炉を移設する。
仮に全電源喪失しても無尽蔵の海水で冷却を続行できる。
もちろん地震は関係ないし沖合いなら津波の心配もない。
洋上なのでテロ対策もし易い。
イージス艦並みの自衛設備を設置すればいい。

正直言って国内の陸地で原発を稼動させるのはリスクが大きい。
そのリスクを大きく削減できるのは洋上だ。
どうしても原発が必要なら洋上しかないだろう。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 08:54:19.59ID:97FiuJgB
勘違いしてる人いるけど、
この人は拉致被害者の蓮池薫さんの兄
拉致被害者の会長してたけど、クビになった完全に怪しい人
政府を恨んでる証拠に、次の参議院選挙に、山本太郎の政党から立候補する
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 13:18:59.94ID:pVTGk+B/
ま、記事で言ってる事がそれほど的外れでも無いと思うけどね
それに右翼系の一部団体が最近は政権批判してるし、その辺は今や大して関係ない
トランプなんかも北朝鮮トップを親友扱いしてるし何というかどうでもいいですわ、もうw

ただま個人的に、ネットでは何を言ってるかではなく、誰がそれを言っていて、その人がどういう
立場、グループであるか、それだけで判断してる人間しかいない事のが大問題と思うね
内容はどうでもいい、好きな連中が言ってれば全て正しい、嫌いな連中が言ってれば全て間違い、
ってのは人間の思考ではない。犬猫の思考。論理的判断なしの感情のみ知性ゼロと言って良い
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 13:22:23.59ID:obemR5Lq
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
社会は厳しい、甘えるな
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/02(火) 02:12:27.72ID:Nv7bSuJU
>>24
これの問題は安全性とかテロ対策とかだろ
お前は安全性やテロなどうでもいいというつもりか?それともそれで都合がいいテロリストかw
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/05(金) 11:08:59.02ID:Dm/iNxMX
>>27
江戸時代から平成になったと思ってるんだよ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:57:26.29ID:Y6G/7Ygp
伊方はやっぱり太陽光発電にすべき
なにせソーラー伊方(そりゃー良かった)って言うくらいだから
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 09:04:55.34ID:ohfHXFQV
瀬戸内海は海水の循環速度がかなり遅い。
伊方原発が事故を起こせば瀬戸内海は未来永劫死の海になる。
被害は福島の比じゃない。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:18.31ID:xNEEuuUd
>>22
街頭演説で「いつまで拉致拉致言ってんだよ!」
という暴言を吐いてる
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 09:23:52.54ID:SbHsw5qv
電力会社の社員はものすごく横柄であり、威張り腐っている。まるで高級官僚気取りだ。
とても民間会社の社員とは思えない。傲慢すぎて安全対策もできていない
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 09:40:20.17ID:epSK2CJC
>>24
引きこもりのネトウヨは
原発の電気だけで生活しテロ
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 09:53:54.39ID:sClx/Pha
こんな記事を書くってことは、
ここよりもっとやばいところの目くらましなんだろうな…
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 10:18:36.34ID:ZHOdJEZ8
元当事者が何を他人事みたいに言ってるのだw

東電時代は仕事全部下請けに丸投げで、仕事らしい仕事してないのだろ。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 10:22:22.11ID:NQymsQif
>>29
地震は大丈夫。
原発レベルのプラントが崩壊するような地震なら、周辺地域は更地になってる。
津波はヤバイが瀬戸内は来ない。
つまり好立地w
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:49.11ID:uf8rAHqW
>>13
中央構造線沿いに人類未体験の大地震の結果断層のずれ起きて原発ごと海中に滑り落ちないか心配。
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/16(火) 07:33:07.19ID:cgPqk+5t
 


日本じゃ原発は無理だよ。

立地と事故対策が難しくコストに合わない。


 
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:16.29ID:PdZJN7fO
ホント原発やめてほしい
推進する奴頭おかしいわ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/20(土) 06:11:01.28ID:P35bT/Fh
京都の基地外のようなのに放火されたら、電源あるいはコントロールを失って
原子炉が暴走してしまうような気がしてならない。たとえ機関銃で守る人間が
いたとしても、小型飛行機やヘリで燃料満載した万歳アタックがあれば、無事を
保てるかどうか。低い土地で施設を地下に作ればいつでも水没のリスクがあるし。
アメリカのように広い土地があって、周りに立ち入り禁止の広い敷地を設けられない
日本は脆弱。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 00:58:35.95ID:fQqjdT3B
自称愛国右派は敵国が絶対原発狙わない前提での愛国国防叫ぶから
理解不能なんだよな
放射能は健康に良いって本気で思ってるのかもしれんけど
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/23(火) 15:41:57.74ID:jITwDtdN
蓮池氏落選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況