X



【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?★2[05/04]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/27(木) 05:42:16.92ID:CAP_USER
がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/253187
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/253187/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/253187/3
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/253187/4
2019/05/04
日刊ゲンダイDIGITAL

写真:(ジョーさんの公式サイトから)
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/253/187/3b625c201bcf234d0bfb55038ec9abcc20190503142929618_262_262.jpg

 ホント? なんて声が聞こえてきそうだ。
 全身にがんが転移し、「余命3カ月」と宣告された米国の男性が、犬の駆虫薬を飲むことで完全回復したというニュースが世界中の注目を集めている。

 英紙「サン」(4月27日付電子版)などによると、この男性はオクラホマ州エドモンドに住むジョー・ティッペンズさん(写真)。

 2016年に小細胞肺がん(SCLC)と診断されて治療を始めたが、17年1月には、がんは胃、首、脾臓、骨など全身に転移し、手の施しようのない状態になった。
 医者からは「ここまで転移しては回復の見込みは約1%です。余命は3カ月ほど」と宣告された。

 ジョーさんは「余命を1年まで伸ばせるかもしれない」という実験療法に参加すると同時に、何か奇跡を起こす別の方法はないものか、とあれこれ調べていた。
 ある日、母校オクラホマ州立大学のフォーラムをチェックしていたら、「あなたが、もしくは知り合いががんにかかっているなら、連絡してみて」という投稿が目に入った。
 連絡を取ってみると、驚いたことに投稿者は獣医だった。獣医はジョーさんに、次のように説明した。
  「偶然、犬の駆虫薬として使われるフェンベンダゾールが、マウスのがん細胞を攻撃した可能性があることが発見されたんです。
   それでステージ4の脳腫瘍の患者にフェンベンダゾールを処方したところ、6週間も経たないうちに腫瘍が消えてしまったのです」
 この話を聞いたジョーさんは実験療法を続けるとともに、フェンベンダゾールをネットで購入、服用し始めた。価格は1週間分でたったの5ドル(約560円)。
 そして3カ月後、実験療法を受けている病院で、PET(放射断層撮影法)スキャンを受けたところ、がんがきれいに消滅していたというのだ。
  「3カ月前……がんは頭からつま先まで、体中に転移していました。
   恐ろしい転移で、3カ月以内に100%死ぬという状態でした。
   ところが3カ月後、PETスキャンには何も映っていなかった。
   どこにもがんはありませんでした」

 ジョーさんは実験治療、フェンベンダゾールの他にビタミンBのサプリ、大麻から抽出されるカンナビジオール(CBD)、香辛料のウコンの有効成分であるクルクミンなどを摂取していた。
 しかし実験療法を受けた約1100人のうち、がんが完治したのはジョーさんのみ。フェンベンダゾールが劇的に効いたとしか考えられなかった。
 ジョーさんはその経緯を、公式ウェブサイト「Get Busy Living(必死で生きる)」で発表した。

 「がん患者に誤った希望を与える」との批判も受けたが、ジョーさんは次のように語った。
 「医学的治療に関するアドバイスをする資格はありません。でもできるだけ多くの人々に体験談を語る資格はあるはずです」

 一方、フェンベンダゾールによってがんが治ったというケースが、ジョーさん以外に40件以上あることも判明。
 ジョーさんの話を知ったオクラホマ医療研究基金がフェンベンダゾールのがん治療の性質に関する研究を始めているという。
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 05:43:53.44ID:I8TiCcfX
>>1
いつの話だよ
それ稀なケースだから万人向けじゃない。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:06:07.77ID:UdXeb4b6
1100人のうち一人のみ完治
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:10:44.90ID:uTX3XGPX
>>2
全身にがんが転移した後だし稀なケースとかどうでもよくね?
試してみればいいじゃん ダメもとだし
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:26:41.11ID:6UMDvaOB
ベンゾイミダール系はコバルトが含まれているのが特徴で、生理作用は未解明の部分が残っている。
卒論で研究したことがある。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:42:31.09ID:e/JPUvTg
ラボにこの試薬あった。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:45:07.75ID:Prufb9He
余命3ヶ月で楽になれたハズなのにまた苦労しなけりゃならんのか。
ご苦労なこった。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:55:41.30ID:cV3JMSsn
医療利権に殺される
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 07:01:41.02ID:xttZFCGR
ゲンダイの記事を信じるぐらいならウンコ食う方がマシ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 07:04:02.94ID:6UMDvaOB
560円の薬が難治がんに効くのなら、何兆円もかけて抗がん剤開発している製薬会社は投資が無駄になる。
したがってこの薬はFDAに認可されない。
厚労省も認めない。
中国と北朝鮮だけが囚人を発癌させて投与実験行い、数年後に自国開発したものとしてリリースする。
無駄な修飾基ひとつ加えて。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:14:45.41ID:XODePLnz
免疫系を刺激するのかな
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:25.43ID:5Ec3Vief
>>2

製薬会社と製薬会社の株を保有しているヤツラ、証券会社の人間が火消しに必死。
ディープステートの手先め!!
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:20:25.50ID:5Ec3Vief
>>1
ジョーさんだけじゃなく、他の40人も治ったんだろ?

慶応大学も昔から研究をしていたっていうし。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:22:02.84ID:5Ec3Vief
>>14

製薬会社と製薬会社の株を保有しているヤツラ、証券会社の人間が火消しに必死。
ディープステートの手先め!!

他にも40人治っているし、科学的論文も発表されているんじゃ!!

日本のメディアが飯塚幸三の様に隠しているだけ。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:33:45.92ID:5SjDaZb+
科学ニュースで2スレッド目ってすごいね
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:35:06.28ID:0beZBld8
>>17
代謝を阻害するんだって
駆虫薬が寄生虫の代謝に働きかける薬なんだけども
癌と寄生虫の代謝が似ているらしい
だから癌は本当は寄生虫の細胞乗っ取りなんじゃないのって言う人もいる
実際に癌と寄生虫が癌化したものと区別がつかない場合がある
そして寄生虫が臓器に住み着くと無秩序な増殖と転移を起こして
癌と全く同じ行動をする
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:35:08.71ID:RRYv/FGt
半島は癌だらけ
ハイ論破
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:49:27.44ID:7flFqE+d
>>24
何を論破したの?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:55:31.85ID:VGk7/2in
つーか、日本で売ってないんだろ?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:58:49.11ID:vyZXYPfE
もっかいノーベル医学生理学賞もらえるの
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 10:05:14.37ID:EqbHVfg2
>>1
有難う!乙カレーさま
建てられていて良かった、昨日夜遅くに帰ってきてのレスしてそのまま寝てしまったよw
>>18
糖尿ですw
今日はオフ日だからか血圧高いし脈拍高いし朝の血糖が高い
絶対何かしらあると確信したよ、自分でもまだ狐につままれたようだけど。体調調整に本当にいい、素晴らしいよ
鬱も身体の炎症っていうニュースあったからこれ飲めば良くなると思う(また俺の見解で申し訳ないけどw)
っていうか病気の炎症であるならこれは効きそう
nowのマリアアザミをフェンベンと一緒に飲んでたんだけど、肝臓の数値が悪くなるみたいだからそれをやめて他のサプリとcbdとで飲んでみる、マリアアザミは昨日から中止
4オフはキツイけどとりあえず4オフを守ってみるつもり
こんな感じかな、>>18気にかけてくれて有難う
そして>>1もスレ建ててくれて有難う
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 10:08:53.44ID:XAnU3J99
>>23
漢方が癌に効くことがあるから
代謝が変れば治る可能性があるかとは思ってたけど
まさか寄生虫と似た経緯をたどるとは
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 10:38:40.06ID:I9mAXId2
薬が安いんだし犬が摂取しても死なないんだから、人にも大丈夫だわ。
試す価値は非常にあると思うな。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 11:28:59.48ID:Mfrjfypj
小細胞肺癌は細胞の分化度が低いから薬が効きやすい
その分耐性もつきやすいがフェンベンダゾールは癌も対応できないんだろう
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 11:43:11.23ID:y5pJtzRb
ほんとに効くのだったらこんな板に晒したりしない
今頃製薬メーカーが動いてる

そんな話こないからハイおしまい
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:34.89ID:8doi1cYZ
ジョーさんの小細胞癌は、脳の転移にまで効いている
通常の小細胞癌の抗がん剤は脳の中には効かない
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:56.09ID:PK1D/mo2
ゲンダイを信じるって中々難しい
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:14:14.64ID:8doi1cYZ
糖尿病の患者に、糖質制限食の存在を知らせる糖尿病専門医はいなかった
今は少しはいるかもしれないが
癌の標準治療医が、駆虫薬が癌を縮小させるという新聞記事を過去に読ん
で知っていても、そのごく一般的な情報でも患者に伝達することはない
心温まる業界だね
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:51:04.99ID:oAxjPX1a
2スレwwwwww

なんでやねん
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:02:14.57ID:y5pJtzRb
「森の老害とか高須の口害とかに聞けば本物」
「まだ生きてるやんけ」
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:53:38.77ID:PHZnKZbn
科学で★2とか
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:54:15.31ID:PHZnKZbn
>>9
コバルトって必須元素だっけ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:56:24.44ID:PHZnKZbn
>>31
犬の毒耐性は人間とだいたい同じだしな
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:57:31.98ID:PHZnKZbn
>>36
脳は防壁があって普通の薬は入らないんだよな
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 17:03:18.78ID:oIKghI0B
>>35
証拠無しに自分の妄想だけで判断する人の言葉って無意味だよね〜
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 17:49:08.79ID:dpUEsGDd
またやんの?と思ったら、今度はゲンダイかw
しかし★2とはねー。

前の記事の時は、水虫の薬と犬用の駆虫薬が効いたって話だったなあ。

しかし何かしらの根拠があって試しに使ってみようと成るんだろうけど、かけ離れた感じなんで不思議ではある。

肺癌にサリドマイドだって相当な物だけど、こっちはずっと不思議だねww
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 18:20:25.60ID:EoUX2UgA
Twitterより

母ちゃんが病院に行ってデータを
調達して来ました。1が今期1回目
の抗癌剤治療で入院した日。
退院後にフェンベンを始めて
2回目の入院時が2です。
これを見た主治医が首を傾げた
訳です。
https://i.imgur.com/8mMQ7B8.jpg
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:00.14ID:VqJ6etlg
併用すると
劇的に改善するのかな
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:32.69ID:ut4htKsy
Twitter を#薬剤名で探査すると、自主治験を始めた人が結構居るみたい。

箱数百円という低いハードルが、ダメもとでやってみる気にしてるのかな。

一例でも完治・寛解宣言出ることを期待してます。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:16:22.17ID:ut4htKsy
ネットで民間療法とか代替療法を探すと、大抵は中国や韓国系の健康食品屋の
「〜に効くと言われてる」など、薬事法違反スレスレの囮サイトや、下手すりゃ
拝み屋に行き着くのだけど、今回のは個人輸入で入手ルート確立してる人が多い
から、連中のもうけ話が割り込む余地がないね。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:17:22.08ID:HWwnEQEV
ニュースとしての続報なら、まあまず無いと思う
抗がん剤より効くとなったら大変なことが起こるから
ツイッターや腫瘍板のスレッドを確認しながらの方がいいかもね
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:27:36.12ID:xL/r12cZ
併用すれば効果がヤバイならwinwinだろ何も問題ないみんながんばれ超頑張れ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:38:58.27ID:0aZGaqOA
>>1
一般国民 ★ 殿、
よくぞ次スレ立てて下さいました!感謝感激雨あられ!!!

これがガチなら(既にガチの可能性が相当高いが)科学史、否人類史上最高クラスの快挙。
★2どころか★100超の領域まで到達しても不思議でない最重要事項です。
てか最近治験を始めたジョンズホプキンス?で充分な効果が確認された時点で確実に行く。
既存の抗がん剤と効果同程度でも副作用殆どゼロ+耐性付かないとか画期的、いや驚異的!
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:43:26.61ID:5IK36WGY
> 日刊ゲンダイDIGITAL

はい、解散。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:32.91ID:bS01/5oK
へえ、糖尿も?ガンの餌が糖分って言ってる人もいるけど、糖尿にフェンベンダゾール が効くメカニズムってなんだろ?
cbd オイル とか別の要素が効いたんじゃなくて?
フェンベンダゾール、慶應は確かに回虫と癌の代謝回路に注目してたよね、何で辞めたんだか。
抗炎症作用の話してた人上にいるけど、それはクルクミン(セラクルミン)の作用じゃ無いかねえ?フェンベンダゾール にもそんな作用あるの?
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:10.13ID:fVWdIzZt
大麻も見落とすなよ
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:41.89ID:eqYThcWe
フェンベンダゾールじゃないけど


メベンダゾール(mebendazole)の抗がん作用
://www.f-gtc.or.jp/mebendazole/mebendazole.html

651)駆虫薬メベンダゾールの抗がん作用
://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/84bc23d96b106a21b463269a0c898aab

ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティの特許一覧
特表2018-504440腫瘍の治療および予防のためのメベンダゾール多形
://ipforce.jp/patent-jp-T-2018-504440
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:57.43ID:gb/khIx2
>>66
単純に今の健康診断や集団検診でのがん発見率が糞過ぎて
たいていの場合癌を早期発見できないんだけど、
フェンベン飲むとまとめて直してくれるから血糖値なんかも正常化されるということなみたいだ

すい臓がんなんか末期まで成長するのに7年かかるらしいけど
発見できるのは最後の数か月だから悲惨なことになっている
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:13.89ID:uSW9jb2q
試しに人間用の虫下しから始めるべきだろう?
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:18.10ID:uSW9jb2q
虫下し薬が「がん」に効く? メタボローム解析でがんが回虫と同じ代謝を使うことを示唆
〜国立がんセンター東病院とのスーパー特区(がん医薬品・医療機器早期臨床開発プロジェクト)の共同研究成果〜
http://www.iab.keio.ac.jp/news-events/2009/05201536.html
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:21:45.68ID:HWwnEQEV
>>71
日本の病院で既にやったところがあって
奏効率が4%だかであまり良く無かったって
なぜだか動物用の方が効くようだ
どっかの大学の実験で癌に効いたのもフェンベン使っていた
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:44:35.20ID:gb/khIx2
>>75
どうも血糖値はすい臓との関連が大きいらしい
いろんな検査方式が開発中なみたいだが、フェンベンで治せる分は治したほうが手っ取り早いだろう

糖尿病の人は「膵臓がん」を発症しやすい 早期発見プロジェクトの成果
https://dm-net.co.jp/calendar/2017/026511.php

> 糖尿病の人は膵臓がんを2倍発症しやすい
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 08:18:48.31ID:HWwnEQEV
人類の大転換がリアルタイムで見れる歴史的な瞬間かもよ
糖尿でもなんでも体調の悪さは殆どが寄生虫や菌の悪さかもしれないな
人体細胞な何兆個かわすれたけど、その10倍は人体にいるらしいよ
眼の裏とかあちこち
駆虫薬を定期的に飲めば医者要らずだったりして
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 09:10:36.06ID:gb/khIx2
そもそもが癌ってまともな検査方法がなくて、腫瘍マーカーも早期発見にむいていないらしい。
PETなら早期診断も可能だけどPETが向いていないガンもあるらしい

マイクロRNA、線虫癌検査N-NOSE、癌細胞検査なら早期診断できるらしいけどまだ開発中

高須院長が全身がんを恐れないワケ 西原理恵子さんも「ああ、そうなの」
https://dot.asahi.com/wa/2018100300010.html?page=1
「ぼくが医学生の時、献体(医学の教育・研究のために提供された遺体)して下さった方々を解剖してみると、みんながんを抱えていたんです。
その方々が何で亡くなられたかというと、老衰や肺炎、脳出血で亡くなっていて、がんで亡くなられた人はいなかった。
がんになるまで長生きをできたハッピーな人たち。がんとは共存して長生きできるんです」

腫瘍マーカーの意味、誤解していませんか?
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20131223-OYTEW62265/
CEAを含む、多くの腫瘍マーカーは、「早期がん」で上昇することはありませんので、
(1)の「がんの早期発見」の目的で使うことには、無理があります。健康な人に検査を行って、
腫瘍マーカーが高かった場合、それをきっかけに、「進行がん」が見つかることもありますが、
がんとは診断されないことも多く、「早期がん」が見つかることは稀(まれ)です。
逆に、腫瘍マーカーが正常値であったとしても、「早期がん」がないという保証にはなりませんので、
それだけで安心してしまうのは、正しい理解とは言えません。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:17:24.61ID:HXD8LajG
全スレだからウゼェと思われるかもしれないけど読み飛ばして
>>66
糖尿ですw
CBDは去年知って毎日ずーっと摂ってる
糖尿になってもうかれこれ10年以上、最近気が緩んでるからかヘモが9〜8で本当に下がらなかった、こう言うと怒られるかもしれないがwしかも夏は特に下がらない
ダイエットは先月からやっているのに血糖は下がらず、フェンベンは5日前から。こんな感じなのにフェンベン飲み始めてからは朝の血糖・脈拍・血圧全てが下がってる
>>69
へぇ、そんなにかかるんだね、初めて知ったよ
糖尿とすい臓、他の癌も然りだけどかなり関係性が高いからフェンベンを知って良かった
>>72
日本アマゾンで売ってるマリアアザミは良さそう、nowのメーカーのマリアアザミは良くないってサプリ板に書いてあった
>>75
糖尿の治療高いよな、本当そのぐらい取られる
糖尿は「炎症」だからもしや?と思って試したらドンピシャ。ここで何度か出ているけど2014年の虫下しの論文があってそれの治療薬が出るとの事を見た
フェンベンはその糖尿虫下しをもカバーできる程の広範囲な虫下し、と調べたら書いてあって確信?したw
そもそも癌患者だって体力ないのにフェンベン使っても大丈夫だし副作用ほぼゼロで使わない訳には、と思ってしまった
あくまでも自己責任でお願いします
まじで長文過ぎた、でも細かく詳細言わないと信じてもらえないと思って。ツイッターやろうかなとも思ったけどやめた方がいいかな、と思ってる
輸入禁止が一番怖いから
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:23:01.95ID:HXD8LajG
>>80
そうそう、怖いよな、これ
すい臓癌はすぐに死ぬからね、しかも7年後発覚とか。ここを読まなかったら知らなかった事盛りだくさんだよ
みんなの知恵が有り難いよ、本当
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:29:14.87ID:HWwnEQEV
広まって欲しいけどあまり周知されると輸入禁止はコワイな
友達の薬剤師に聞いたら、フェンベンで癌治療なんて知らないって言っていた
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:42:15.54ID:HXD8LajG
>>86
うん、本当にそれが怖い
薬剤師も知らないって事はまだまだ水面下なんだね
ツイッターでフェンベン知った人はツイッターオタクでよかった、とか書いてあって笑ってしまったw
俺は5ちゃんオタクでよかったけどw
癌患者も生死に関わるから本当にこれで良くなってほしい、糖尿患者は癌にいずれかかる可能性もあるから知っておいて損はない
でも広まればいつか輸入禁止とかになりそう、金の圧力で。癌治療は年間14兆円、糖尿も相当なもんだよね
ひっそりと、が本当は望ましいのかな
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:43:39.04ID:GfwcxVoz
>>54
ベトナムとかあの辺の国では
普通にクスリ屋で売っている駆虫薬なんだよね
添付文書読んでも副作用は少なめな感じ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:20.75ID:GfwcxVoz
>>87
特許切れだから
国内メーカーも安価に製造しているよ
入手は難しいかも知れないけどね
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:55:44.65ID:HXD8LajG
>>89
ありがとう、そうなんだ
入手が難しいとは獣医師じゃないとって事なのかな
そう言えばニュー速+で鬱も炎症ってニュースで癌になれなかったのは皮膚アレルギーになると言ってた(確か皮膚アレルギー)
それが本当ならフェンベン効くかも、とも思ったんだよね
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:12:49.21ID:HWwnEQEV
>>90
炎症が微小な寄生虫とか菌の可能性もある
虫垂炎でも細菌が増殖した結果
>>91
フェンベンダゾールでツイッターを検索すれば、実践してリアルタイムで
報告してくれている人がいるよ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:23:55.62ID:IXgYCTg4
>>92
内緒でフェンベンダゾール使っていた患者が急死(元々フェンベンでも手遅れな患者)
非常に危険ということで個人輸入禁止で医師、薬剤師の管理下でのみ販売
と、未来予測してみた
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:30:50.91ID:aEG/kJUK
これが本当なら、定期的に虫下しを飲む国の統計で証明出来る筈じゃね?
例えば韓国とか?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:28.96ID:mDn6yFc0
>>9
卒論で解明しとけよ。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:50:16.47ID:l2SRhAZy
全員に合う治療とは思わないが  研究の価値はある
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:12.18ID:T2mA/uMl
リカチョン


馬鹿が頭から体に転移
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:48.82ID:hpuCdyaE
>>95
なんでフェンベンダゾールで効いたら全虫下しで効くと思うの?
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:27:48.64ID:bQcyBtY+
研究始めるっていうしそれ待てばいいじゃん
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:45:20.41ID:OAYRPqg8
>>92
だといいんだけど
>>94
今、緩和ケアに入った人が医師からの了承を得てフェンベンを使うって癌スレに
まさかね、ハハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況