日本で、電気回路の設計を探すと、昔に比べて今は設計例が1/100とか1/1000くらいしかないから、
20年前、30年前の本が重宝する。
ソフトウェアも、貧弱だから、日本国内では、ほとんど何も完結しない。

ソフトウェアは、完全に日本はアメリカの消費者。
電気回路の設計技術は、日本は中国の消費者。
今の日本人は、電池の並列つなぎが判れば、かなりの秀才レベル。
今の日本人は、ラジオが自分で設計できれば、ほぼ天才。