The global transition to clean energy, explained in 12 charts
https://www.vox.com/energy-and-environment/2019/6/18/18681591/renewable-energy-china-solar-pv-jobs
Jun 18, 2019, 11:10am EDT
Vox

画像:2018年、世界の再生可能エネルギーの設備容量
https:/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348285/Figure_9.jpg

画像:2018年、世界の発電種類
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348270/Figure_8.jpg

画像:世界の再生可能エネルギー別の雇用
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348278/Figure_11.jpg

【科学(学問)ニュース+】

※記事は、ソースをご覧ください。(英文)

■■下記文章:キャップ作成(一般国民★)

 【再エネ】2018風力発電 中国:200GW EU28:180GW 米:95GW 独:55GW 印:35GW 英:20GW 日本:1GW[06/26]

 2018年の世界エネルギー情報をVoxが公表しています
 日本ではなかなか見れない貴重な情報です
 今回は、風力発電に注目しています

 画像から2018年の世界の再生可能エネルギーの設備容量が見て取れます
 世界の流行っている風力発電は 中国:200GW EU28:180GW 米国:95GW ドイツ:55GW インド:35GW イギリス:20GW ぐらいです

 しかし日本の風力発電は、グラフから読み取れない程で世界から遅れてます

 また関連スレから 日本で一番発電量が多い東京電力の2018風力発電量は0.11GWです。
  【エネルギー】東京電力2018年エリア需要:2911億kWh(33GWうち太陽光1.75GW風力0.11GW)[06/21]
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1561190584/l50

 明らかな差が出ています
 何が問題なのでしょうか?
 
 さらに、海外へは「資源外交」と銘打ち再エネ保険7月まで創設し、輸出に力を入れるようです
 財源も気になります
  【再エネ輸出】再エネ保険7月に創設 政府、企業の海外進出促す←政府全額出資の日本貿易保険が損失の97.5%を補償
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561260241/
  【再エネ】質高いインフラで中国に対抗 アフリカ会議向け自民提言←地熱発電など 安倍晋三政権が進める「資源外交」を強化
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561259710/

 日本のエネルギー政策は、どこへ向かうのでしょうか?

■参考
1GW(ギガワット)は100万kWです
1GWは原発1基分に相当します
詳細な比較は、年間の稼働率などを考慮します