X



【米空軍】F35に極超音速ミサイル装備を計画 迎撃はほぼ不可能[05/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:32.36ID:CAP_USER
米国は第5世代最新鋭ステルス戦闘機「F35」の性能を体系的に拡大し、新型兵器を導入している。先に予定した改良計画に加え、大胆な新コンセプトも登場している。

サイト「The Drive」が伝えるところ、ロッキード・マーティン社は艦載機型のF35Cに現在開発中の極超音速ミサイルを搭載するよう提案した。

もともと地上発射型システムとして開発された新コンセプト「極超音速吸気式兵器構想(HAWC)」によると、2発のミサイルは外付けされる。

HAWCミサイルの速度はマッハ5を超える構想。国防高等研究計画局(DARPA)は、加速のため発射後にブースターを使い、その後スクラムジェットエンジンを起動して速度を維持すると説明する。

ミサイルは大気中で操縦可能で、複雑な飛行経路をたどるとの計画。地上の標的に加え、艦船への攻撃にも利用可能だという。

大きな特徴は、伝統的な手法による迎撃がほぼ不可能なことだ。専門家が指摘する欠点としては、極超音速になってから狙いを定めることが難しいことだ。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/621/99/6219971.jpg
https://sptnkne.ws/mxMC
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:08.57ID:vu5dlGNW
お互い迎撃できないなら相手より量を増やすしかないな
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:30.96ID:XotPk8SM
注)C型に限る
ですか?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:03.09ID:3z4By0zi
安倍ちゃん「キャー最新装備。買う買うw」
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:28.00ID:lafZLANs
>>1
発射と同時に地球一周、発射母機が撃墜される
高性能かも間近??
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:17.35ID:7cvz2/W+
フレアで回避じゃだめなん?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:04.28ID:oF97CXuN
 


レーザー砲で撃ち落とせたらレーザー砲を買い、
撃ち落とせなかったらミサイルを買う。


 
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:20.67ID:aZyb3ENv
ミサイルの速度が常識外に速く且つ航跡解析を遅らせれば迎撃できないというシンプルな理屈を実現
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:41.97ID:aZyb3ENv
チェンジオブペースってやつだな
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:51.80ID:ar7xfohU
外付けならスティルスで無いじゃん
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:41.24ID:s+r7t/kS
イージス無意味じゃ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:08.60ID:bRLTT8ew
宇宙ステーションも攻撃できるん?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:24.49ID:G2cw/zAa
ミサイル自体をステルスにしたら最強じゃないのか?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:26.16ID:qwp5xUgK
そんなに急いで当たるの?
迎撃されないのはいいけど当たらなきゃ意味ないじゃん。
一目標に対して二発発射するんじゃない?
一発秘中で必ず二目標に命中するのか?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:52.28ID:XotPk8SM
>>17
C型の方がA型より翼が大きかったはずだし、それの関係だったりして
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:43.33ID:j4/JAvMf
>>8
外付けって書いてあるけど。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:28.32ID:HicSot6t
>>1
ステルス性を捨てた外付け
別途ブースター必要と巡航エンジンで大型化
搭載2発のみ
発射後は制御不能
ただし極超高速


戦艦大和の46cm砲みたいな偏った性能だな
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:32.07ID:1MJQBBhO
ソースがスプートニクじゃんよ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:37.58ID:1MJQBBhO
F15X(仮称)搭載のほうがよっぽど現実味があるわな

つかそのためにF15の発展型の開発・生産を正式決定したわけでしょ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:18.81ID:XrsSQOho
自衛隊用で国産開発している各種ミサイルもそうだが
高速でステルス性もあるミサイルだと的も発見が
遅れ回避行動も喪に遭わずにヒットする確率が上がる

F-35で外装の件だが、ウェイポンベイ外の翼下登載は
爆弾にしろミサイルにしろ登載装置も含め反射を増やし
敵にレーダー探知され易くなる。早期警戒機や味方からの
誘導も得て長射程高速ミサイルを敵のレーダー探知距離外から
発射するなら良いだろうけども。F-18スーパーホーネットで
ステルス対策で効果あり、翼下に複数設置可能な、ステルスウェイポン
ポッドをF-35ビーストモードでも採用したらどうだろう
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:01.95ID:XZNgXUzU
2発のミサイルは外付けされる


F35とかステルス機である必要ないじゃん。
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:13.58ID:IeN+4HT7
F35は戦闘機じゃなくて 空飛ぶミサイル発射台
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:12.15ID:HicSot6t
加速用の補助ブースターが別に必要
加速した後も巡航ミサイルなので大量の燃料が必要
大型化し弾頭は小さくなる
高速飛翔時は弾道ミサイル同様に制御できない


うーん
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:45.23ID:UKj34vqZ
おそらく未来のミサイル防衛はATフィールドのような非物理的なバリアみたいなものになるんだろうな。
個別に迎撃するのはほぼ不可能だ。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:12.31ID:mgUd53Ei
>>27
知らんのか
ロシアのミサイルで実用化されてるように、ブースターの燃料を使い切ったらそこを燃焼室にすればいいからそこまでひどくならんぞ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:23:14.46ID:6l4nHhef
なんでF35?
地上施設や潜水艦からも撃とうぜ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:42:34.95ID:xAiJ5PO9
>>31
超音速機から発射する方が楽
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:45:04.92ID:XmBTsSzY
>>1
剥奪しろ
板違いだ
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:09:59.54ID:7+oZc1/w
艦艇も航空機もミサイルには勝てないからな
戦争も変わると思うよ
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:24:20.75ID:2BWR6YGm
>>27
なんも知らんね…

スクラムジェットは、ジェットエンジンなので酸化剤を空気中から取り入れるので、ロケットより燃料は少なくすむ

極超音速兵器は飛翔時に弾道ミサイルと違って、自由に方向を変えられるのが脅威とされる理由のひとつ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:26:10.46ID:2BWR6YGm
>>34
F-15は実はマッハ3以上でるらしい。
だから、加速用のロケットブースターが小さくてすむ。
F-15の方が適切。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:30:50.65ID:3TmmBarl
ステルスなんてただの飾りですよ
極超音速ミサイルを搭載すれば
F35のポテンシャルを100パーセント発揮できます!
お偉いさんにはそれが分からんのですよ
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:47:06.50ID:2Ylxpbb6
>>15
JSMがある
速度は亜音速だがF35のウェポンベイに収納できるのでステルス性を維持したまま接近できる
もちろん発射するときにはウェポンベイ開くから探知されるけど
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 18:10:46.47ID:+UnggRid
やっぱりどんなに科学が進んでも戦争は無くならないんだな〜。
というか兵器はどんどん進化してるし。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 18:43:55.62ID:r2zli1IC
汚物兵器に特攻爆弾をセット
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:06:18.65ID:xAiJ5PO9
合成というかCGだろうこれ

光源の設定を間違えたのか影がおかしくなってる
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:10:15.30ID:9MziEkRr
インフラを破壊し終わったら互いに電気のない世界
双方で打ち合えば双方ともそうなる
何の意味もないな
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:16:15.93ID:9jQl6Hb/
日本も計画してるけど、共同開発すんのかな?
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:28:24.64ID:f+1afwja
正恩「ストレスがマッハ」
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:29:34.24ID:MT7pWiBD
それでもミサイル防衛に莫大な税金をつぎ込むわけですね。防衛産業天下りとアメリカのために。わかります。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:40:44.62ID:adup+YBa
もう、核兵器を除いたら
一番決定的な攻撃手段はミサイルと魚雷だね、&潜水艦

戦闘機は10G以上の加速で乗員が失神するらしいし
いつか無人戦闘機の時代になるんだろうな

ミサイルは相手に向かって自動で飛んでいくし、
発射の際の大きな反動もないから、船や潜水艦も大きくする必要ないし
画像処理の技術が上がって、チャフに引っかかる事も少なくなったらしいね
艦船も魚雷一発で沈む時代になってるらしいし
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:42:29.52ID:Uu3VvJTl
>極超音速になってから狙いを定めることが難しいことだ。

マッハ2〜3に落とせばいいんじゃね?
マッハ5とか盛り過ぎだろ。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:53:54.51ID:aHnjhxU+
>>55
最初に廃棄式ブースターで加速するから無理だろ
精密制御ができないから、航空機はもちろん、回避運動する艦船にも当てられないので、実質的には対地目標限定のミサイル。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:41.50ID:97ZSoVwc
ラムジェットとスクラムジェットを勘違いしていないかなぁ?
とおもったら、もうロシアではスクラムジェットエンジンのミサイルが来年くらいに実戦配備されるのか。
本当にスクラムジェットを実用化しているのか?
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 20:23:33.57ID:ldT+9Fzo
ASMかAGMなんだろうけど誘導方式が分からないので何とも言えん。
搭載機がF35限定ならば弾頭も大きくできないし誘導装置も同様だから
特に船舶に対する破壊力はどんなもんだろうと思う。
戦闘妖精雪風原作ではAAMでこのミサイルの開発を試みたが赤外線誘導方式
だったのでミサイル先端に発生する圧縮空気が発する熱ノイズで苦労してたな。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 20:47:24.10ID:m5jsFaBw
使いもしないものに巨額の血税とかバカとしかいいようがない
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:57.80ID:W/P9MIII
ミサイル撃つ前におとせばいいんじゃない?
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:13:10.35ID:1MJQBBhO
>>44
>>47
Aerofly RCシリーズのフライトシミュかsimflightのフライトシミュだと思われ

>mig-29といえばこの異常な飛行
>ttps://www.youtube.com/watch?v=0_Cgxy7N-V0

これですっかり騙された人も居るくらい(最近の3Dゲームはスゴイね)
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:40:18.01ID:1MJQBBhO
空力加熱は(大気温度+273)0.2M^2(Mはマッハ)だそうだが

被探知避けるためにかなり低空飛ぶんだろう? (まさか気温マイナスとはいえ高空を飛ぶ筈はないよなー)
そうすると空力加熱で先端部はマッハ5だと1000度超えちゃうでしょ

(耐熱パネルとかで内部まで高温にならず、精密機器が耐えられるとして)
そんな温度だとシーカーのレーダーの電波ホーミングとか、そもそもできるもんなのかい?

教えてエロイ人!
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:22.10ID:1MJQBBhO
まぁ温度高いのは先端だけなんで、尾部なりに通信機入れて(スペースシャトルと同じで)
母機からの誘導にするか?

でもそうなると射程距離は短くなるし、あまりマッハ5の意味はないなぁ
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:52.08ID:AETjJmA4
まともに飛べない、部品ないからメンテ効かないゴミにwww
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 23:33:34.14ID:cv1yF8yO
>>8
そもそも超音速からの発射じゃないのでは?
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/13(月) 23:38:05.26ID:aPx1hny2
地対空ミサイルのPAC-3(アクティブレーダー誘導)でも最高速はマッハ5くらいになるみたいだから
極超音速でもそのくらいの速度ならレーダーシーカーとか使えるんじゃないの?
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 06:11:36.07ID:fcxVwCnj
なんだ構想段階かw地上発射型の改良ってトマホークかね?あんなのでマッハ5なんて無理だろ
日本のXASM-3をパクった方が早いぞ
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 06:48:35.20ID:g6arR+g0
>>69
トマホークとは全然違う
アメリカは6年前に実験機で極超音速飛行に成功してるから日本なんかより
よほど先を進んでるぞ
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:59.67ID:YdtlhmeQ
つか、アウトレンジからの極超音速ミサイルと言うのは次世代兵器の最新トレンド。
世界中がしのぎを削る状態で、日本も国産ミサイルシリーズとして計画中。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:53.65ID:zcRP2YNS
>>67
それならPAC3の艦上版作ればいいだけだな
マッハ5の極超音速ミサイルが撃ち落とせないは言い過ぎだ

対応時間はマッハ3時代より短くなるのは事実だけど撃墜できないわけじゃないし
所詮電波誘導なら電子妨害(ECM)に抵抗力があるわけでもない

つーか、現代の対艦ミサイルでもそうそう当たらんよ
数発程度なら迎撃する必要もない その数発全て電子妨害されて明後日の方向に飛んでいくだけ
それは実戦でアメリカ海軍の駆逐艦が証明してみせた(華麗に向かってくる数発の対艦ミサイルを全弾回避してみせた)

アーレイバーク級1隻を沈めようと思えば、ECMが対処できない同時75発以上のミサイルで
さらに迎撃ミサイル(通常1発に対し2発使う)、近接用ミサイルを全て回避しなければ
目標の艦に命中することはない 

つまりアーレイバーク1隻沈めようと思えば、必要な対艦ミサイルは140発近くになる
シナの似非イージス1隻に対してでさえ、日本の次世代対艦ミサイルは同時20発近く必要とされてるだろ
(シナのECM能力は未知で考慮してない状況でこれ)
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:10.22ID:zcRP2YNS
まぁ弾頭が300キロの炸薬で、徹甲弾頭でマッハ5で命中したとしても
それで駆逐艦が沈むこともないけどね 継戦能力は失われるだろうけど被弾が1発程度なら沈まない
命中が喫水付近であっても沈まない

>>54
ミサイルより魚雷の方が致命的なことになるのは事実だよ

魚雷(対艦ミサイルと弾頭は同じ250〜300キロが多い。TNTより破壊力が大きいPBXなのも共通)は
速度はマッハなんて出ない。出ないから運動エネルギー的にはミサイルに大敗してるが、魚雷の方が結果的に船体破壊力は大きい
わずか魚雷1発でも、水中で船底至近爆発やられると駆逐艦程度ではかなりヤバイことになる

最近の魚雷は複数探知が当たり前で、最近のミサイルがチャフや(赤外線追尾に対する)フレアに引っかからないのと同じく
古典的な音響デコイやマスカーなどでは欺瞞できない 魚雷は音響を出す相手の大きささえ測定してくる
音響デコイ航走体なんぞ何個浮かべようと無視して艦にめがけてまっしぐらよ
大体、そんな陳腐で古典的な手法で回避できるのは、ベストのケースであっても3割以下とされるからな
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 12:59:05.56ID:DSXRmW69
つまり、

すてるすいらねぇ
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 21:03:35.04ID:zcRP2YNS
ミサイルということになると形状では差がつかず、正面RCSはもう大差がつかない
ステルス能力の差は塗料の差

その塗料は表面温度1000度で耐えられるのかね 耐えられないでしょ
電波ステルス性を犠牲にして速度を追求するってだけだよ
(つかそんな温度撒き散らしてたら長波赤外線探知でホットスポットとして捕捉できる。
 今ではその手の技術も正確な測定値を出すからね。ちょっと前までは赤外線は方位しかわからず
 キルチェーンは無理だったけど、技術の進歩は速いもんよ)
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 21:05:05.58ID:s3bqJxCx
@最高速に加速しきる前に離脱される。
A相対戦では速度があだになり、命中率低下
B2発しか積めないので、制空力低下
C外付けなのでステルス性低下
D単座なので、ミサイルを操縦するやつがいない

どぉ〜れだ?
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:50.69ID:CcI/WGzi
レーザー砲しか迎撃できないんじゃない?
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:02.96ID:qclJa5e7
>2発のミサイルは外付

手段と目的が反転してませんか?
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 22:30:42.10ID:ro52nk7N
>>80
戦車では、その手でミサイル迎撃してるよね

ロシアのアレ、ネタ防御兵器かと思われていたけど
意外と役立つっぽい事が解って
色々な国が取り付け出したし
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:08.87ID:+mrczhcs
先行したF35でロックオン
データリンクした後続の
無人F15から極超音速ミサイル発射!
こんなイメージか?
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:38.31ID:3UN2Z/xB
当たらないなら迎撃する必要はない
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:46.00ID:+eFl6wil
>>73
最新トレンドwwww
ぼくのかんがえたさいきょうのみさいるw

原理だけはジェットエンジン実用化の大昔から知られてたのに、他の技術は進んでなぜこれが今できてないのか考えろよ
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/14(火) 23:40:47.47ID:+eFl6wil
>>78
全部

特に最初のがダメ
ブースターで特定の速度範囲に達しないとエンジンが動かないしその速度内でしか制御もできない
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 01:15:18.65ID:d69i6aO5
>>86
実際にアメリカもロシアも中国も気合入れて開発してるんだが・・・
ついでに言えば日本も最近防衛省が要素技術研究のために予算を要求したとこだ

というわけで最新トレンドというのは別に間違ってない
草を生やしてるお前が恥をかいてるだけだぞw
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 01:38:52.63ID:xaj7gLjW
まあ、ビーストモードの時点ですてるすは諦めたんでしょ(*^ω^*)
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:15.11ID:rtocO8Rt
速度が速いだけで迎撃不能ならバルキリーが中止になるわけない
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 12:05:58.61ID:4w+Nzj9d
迎撃がほぼ不可能ってのが流行っちゃうな、どうするよ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:26.06ID:dfhdVpkk
>>84
たぶんそうなる
というか、ミサイルが高速化のために大型化するなら超長距離射程も確保できるようになると思われる
そうなったら長距離で格闘戦する必要もないし、ミサイルでステルス性が維持できないなら
むしろB-52みたいな大型機にミサイルを大量に積み込んでステルス機の指示で遠くから発射するような
ミサイルランチャーとしての運用もあるかもしれない
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:01.09ID:rtocO8Rt
>>94
そうなるって…
ステルスがなんで電波をガンガン放射する前提なんだ?
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:53.62ID:XNwkPdFx
長距離を高速・高精度で飛ぶミサイル作るより衛星から射出するミサイル作った方がいいかな
と思ったが、ハッキングされて映画みたいになるから怖いな
日本はやはりミノフスキー粒子の開発を急ぐべき
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/16(木) 19:06:55.04ID:h39NtFh8
衛星からミサイルってもろに宇宙条約違反なんじゃないのかね

まぁ宇宙空間から撃って大気圏突入というのも結構な難易度な気もする

大気圏突入中はセンサーも効かないし、電波通信による誘導もミサイルの大きさじゃ無理じゃないかな
スペースシャトル位大きいと高温が作り出すプラズマに包まれることもない(低温部分ができるから)らしいけどね
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:13.56ID:JvfmECQk
>>94
もう人間がやらなくてもいいんじゃね
なんでも機械にやらせよう
索敵ミサイル・制空ミサイル・攻撃ミサイル・空中管制ミサイル揃えたったらサイキョーやで!
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:39:49.64ID:1BR5BZI6
>>63
確かトムキャットのフェニックスはかなりの高空を飛ぶんではなかったかな
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:42.11ID:1BR5BZI6
>>77
博士凄いなあ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/17(金) 00:11:02.08ID:6SfecIP5
いっそのこと
どんどん兵器が進化して
戦争始まったら地球は終わり
くらいになった方が平和続くかな。
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/17(金) 00:16:53.08ID:dUxUxQCa
>>100
極超音速巡航ミサイルで使われるスクラムジェットエンジンには動作できる最低高度があって、
空気が濃すぎる低空でも上手く動作できないそうだ(限界高度の下限は大体20キロ前後とか)
だから極超音速巡航ミサイルは亜音速の対艦ミサイルみたいに海面スレスレの低空を
巡航するのは無理で、高高度を飛んで頭上近くから目標に突っ込んでくる感じになるっぽい

となるとマッハ5以上の超高速は確かに厄介だけど、高度数十キロの超高空を空力加熱で
真っ赤になりながら飛んでくるから探知自体は遠距離から簡単にできるだろうな
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/17(金) 14:41:02.43ID:mfjuSwq2
落ちる
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:01.10ID:/Lrgkvv+
>>109
上で書いたように極超音速巡航ミサイルは低空巡航は無理だから
高度数十キロの高空から逆落としに突っ込んでくるしかない
そうすると数百キロ離れていても地上から丸見えだから迎撃時間という点では
むしろ亜音速で海面スレスレを飛んでくる巡航ミサイルより余裕があると思うよ

例えば迎撃側のレーダーが標高10メートルの位置に設けられていたとして、
ミサイルが高度20キロで飛んで来たらレーダーから見て水平線上に出てくる
単純な見通し距離は500キロ以上にもなり、これだとミサイルが仮に秒速2キロ
(マッハ6〜7程度)で飛んできても突っ切るのに4分以上かかる
これが高度10メートルだとミサイルを光学的に見通せる距離は23キロ弱しかないから、
亜音速で秒速300メートルしかないミサイルでも1分半もしないうちに突っ込んでくる

極超音速ミサイルの利点は迎撃時間というよりも、高速で機動することで迎撃ミサイルの
性能のハードルを引き上げることじゃない?
たとえ同じ機動性(旋回能力)の目標でも、速ければ速いほど迎撃ミサイルの方も
高い機動性が必要になるからその分迎撃が難しくなるはず
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:45.56ID:HhY1hZyW
アメリカのエネルギー省は、ロシアとの中距離核戦力全廃条約INFが8月に切れる(まぁ切れるでしょう)前提で
戦場で使える核弾頭の量産体制に入った、年内に米海軍に引き渡し実戦稼働体制に入る、と声明出したからな

大筋では攻撃型原潜のトマホークに核弾頭搭載して、シリアみたくトランプが核トマホークで攻撃するのに使うのだろうと
言われてるけど、戦術戦闘爆撃機の発射するミサイルに搭載する予定もあるそうな
それがF15やF35に搭載するミサイルということだろう
極超音速ミサイルが完成すれば、それにも核弾頭は積む

戦後初の核兵器使用は中国・ロシアではなく、実はアメリカ・トランプ政権ということになる可能性は実に高い
トランプは核兵器を使う気満々だし、マティス去った後でNSC内に反対する者は居ない
イランに空母打撃群を派遣したボルトンを「経費がかかりすぎる」と激怒して非難したばかりだ
(年内の核トマホーク配備を待って空母打撃群は撤収するだろう)

原子力空母ハリーSトルーマンの来年度早期退役が正式決定した今、外国への脅しに使える
米海軍の空母は確実に不足する
イランへ派遣されたエイブラハム・リンカーンの交替空母が厳しい

猶更、安上がりな地上基地からの航空機発射型核ミサイル、原潜からの核トマホークでイラン攻撃という手段に
トランプは固執するだろうな
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/18(土) 23:59:56.93ID:iv8xUUUZ
>>111
同着を狙い対艦ミサイル也撃てば良いじゃん
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/20(月) 15:57:23.46ID:F6x+AivP
F35が全部故障していたら発射できないな
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/23(木) 04:17:40.62ID:ghToduAr
>>116
当たらないけどな
対地攻撃はできても対艦攻撃は無理だと思う
ミサイル防衛を突破することに主眼をおき相手にミサイル防衛が無理であると思わせる、もしくは更にコストがかかるミサイル防衛システムの構築を強いることで経済的に疲弊させる目的じゃないかな
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 04:11:01.01ID:xkewDsTn
10機で20発撃てば当たるんじゃない?
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 17:59:22.16ID:Fyj87upP
マッハ5=6174km/h
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:00:34.13ID:jr2OkxpK
外付けにするならF15でいいんじゃね
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:01:57.87ID:bu7WjiF3
どうせ不可能の不可能が出るやろ
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:08:33.69ID:GYHBYJ9f
必殺技の応酬だな

「秘術!ステルス極超音速ミサイル!」
「なんの!奥義、ステルス極超音速ミサイル破り!」
「ぐぬぬ、ならばこちらはステルス極超音速ミサイル破り破り!」
「おのれ、ならばステルス極超音速ミサイル破り破り破りを食らえ!」

となるだけか
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:18:40.83ID:qliOOCm7
そんなのぼくの超ビームで楽勝だからもっとつおいのもってこい!
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:19:47.68ID:+C7QfRgz
>>120
お前の妄想世界か
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:42:33.79ID:BL8jWYyi
>>1
豪速球ノーコンピッチャーかよ
なんかすぐにロシア北朝鮮に流出しそう
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:05.52ID:gtDfOeMQ
>>126
極超音速になってから狙いを定めることが難しい=不可能じゃない

去年だったか、ロッキードマーチンがこの辺の技術でブレイクスルーを起こしたって話があって、
それの詳細は知らないのだけど、多分極超音速飛翔体の操作技術だと思われる
当たらないのであればミサイルとして意味がない
しかし、当てられる目処がついたから開発段階に入ったのだろう
DARPAがこれにつけた予算は約1千億円だそうな
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:06:42.53ID:jr2OkxpK
機載レーザーとかで迎撃されるようになるでしょ
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:26:51.88ID:Hh3heXtG
どうでも良いけど、本体の方を何とかしたら?
ガラクタじゃん
未だに一機の完成品もない状態で、何夢見てるの?
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:40:01.02ID:GYHBYJ9f
>>129
速度は? マッハ5〜6なら別に制御難しいというわけじゃないでしょ
問題はマッハ15超えてから

ロシアみたいにマッハ27とかで制御できるん?(制御可能というのが真実かどうかは知らないがw)
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/24(金) 22:09:31.52ID:aCo2Kx0R
ある程度の質量を上空から発射するだけでは超高速にはならないのか?
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/25(土) 09:52:48.28ID:gvRKbZIO
運動エネルギー=質量×速度冖2
破壊力=運動エネルギー/着弾面積

ミサイルを10倍に大きくしても破壊力は10/4=2.5倍
速度を10倍にすると破壊力は100倍以上
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/25(土) 10:10:08.38ID:KgL2Yuz7
これ、飛行機に戦闘機に搭載する必要性が全く無いという
ただ単に欠陥品のF35を絡めただけという
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/25(土) 10:12:07.84ID:KgL2Yuz7
>>132
数値だけで判断するバカwww
走りながらラーメンを食べるのと同じぐらい難しい
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:39.41ID:nVIYDAlY
>>137
ミサイルの攻撃力は弾頭の爆薬だよ
今時質量弾なんかはやんねーよ


>>138
飛行機使わないと射程内までミサイル運べない
速度が早ければ早いだけ射程は短くなるんだから
それに相手の位置を調べるレーダーも必要
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:25.45ID:wxFN9TMe
>>135
核弾頭も使えるというだけでね、政治的に難しい核弾頭でなければダメという
ものではない 両用で開発するのはセオリーだわ
(ロシア兵器は大抵が両用だよw)

あとマッハ幾つなのか?という問いにその回答はまるっきり答えになってない

大方、ガセか何かチラ見か読んだんだろw だからソースが出せない、
ズバリ「マッハ○○」と言えないで、核だから精密コントロールしないでもいい
というヘソマガリな話を持ち出したのはそれ

>>139
>>139

ロシアだから中国だから技術が低い、できてるわけではないと信じ込む東亜脳は勝手だが
米高級軍人(オマエラより数段頭のデキがいいw連中がだ)が、脅威を的確に判定して
空母さえ安全でない、空母を退役させ無人艦で対処するという計画さえ作ってる
そうである以上、技術レベルを嘲弄できる根拠はどこにも無いだろ

軽視できるという根拠を書いた信頼あるソースがあるならplz

熱雑音で精密誘導できないだのの話はもういいからなw 
そんな教科書レベルの話は今更聞くほどもないw
(つーかオレも数年前まではそう思ってたからなw)
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 12:10:35.86ID:5fevy7PI
マッハ5で複雑な飛行経路?
マンガかよ
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 13:30:46.95ID:8tTmA3hG
気づいた時には遅いってやつか
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 22:38:18.34ID:Kv7LBNiz
高そうな
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/05(水) 14:44:36.58ID:bpDGTPck
>>141
これはひどい
マッハ幾つなのか?とか>>1さえ読めない
おまけにロシアの技術が低いとか誰も言ってないのに勝手な被害妄想
信頼できるソースを要求する割には
マッハ5〜6なら制御が難しいというソースもマッハ15を超えてからの制御が問題であるソースもなし

そもそも大気圏外飛ぶ奴を空気中を飛翔するものと比較するのがナンセンス
大気圏外をマッハ27とか余裕でしょ
ISSでさえマッハ22以上で飛んでるってのに
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:24.22ID:DhIHoLZk
はっ早すぎる・・・これでは

1:迎撃出来ない
2:当たらない
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:18.08ID:mxwklHiR
かつてのアメリカのパーシング2中距離弾道ミサイルは、大気圏突入後に高度1万mくらいからレーダー索敵開始して、
地形照合後に翼のフィンを可動して(空気が薄い高層ではスラスタ使用)弾道軌道を変化させ「飛行して」突入してたんだよ。

その時の速度はマッハ7〜8でCEP30m以内。それ以前のタイプのマッハ5.5、CEP500mから大きく改善した
エンジン停止後に自由落下して本来着弾する地点から、レーダー作動して最終的に着弾するまでの飛行経路は数百mなんてレベルじゃなかった

それを考えれば、マッハ5〜6での制御技術自体は問題ないと思われるんだがね 
なぜアメリカは今頃になってマッハ5で制御苦労するのかね 
落下と違って最後まで飛翔するエンジンはまぁ開発苦労するだろうけどさ

(かつての冷戦期の核弾頭ミサイルだって「核だから命中誤差数キロでもいいww」とかいうバカな話はないよww 
そんなんじゃ生き延びた核サイロから報復攻撃食らう。核であっても正確に相手の核戦力を殲滅できなきゃ兵器にならない
核サイロというのはただでさえ防御が厚いんだからね 数キロ誤差だと必要な核出力がドエライことになるw)

とはいえ、さすがのアメリカも大気圏内でマッハ10超えたら制御できるかどうかは不明 
そんな速度で制御できたと言う報道を聞かない 実験ではマッハ15以上では制御不能だったはず 

(ロシアのアーバンガールドのマッハ27は大気圏内でのグライド中の速度w だが終末速度と命中精度は判らんね
ただロシアはスティレットでマッハ8のミサイルは実用化してるようだからね。かなり速いんじゃないかね。案外とマッハ10超えての制御技術を確立してるかもしれん
アーバンガールドは非核弾頭型もあるので、当然それなりのCEPはあると思われるがね 核だから数キロ誤差wとかいうバカな話にはならんだろw)

だからDARPAがマッハ10以上で誘導できる技術見つけたというニュースがホントなら、オレもそのニュースは興味があるわ
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 02:32:38.39ID:zogsitcX
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もしあなたが水素社会を推進するような開発を任されたら、
重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文系男
の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だ

無能文系に何かを開発する頭は無い、理系が水素社会を推
進するような研究成果を出さなければ無駄飯食いの商社潰
せる
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 02:52:07.58ID:9HqBaIn8
日本に高い迎撃ミサイル売りつけといてコレですわ
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 12:40:28.25ID:Qewy/OGP
>>152
それは、地対地若しくは、水中(潜水艦)対地上の(大陸間弾道弾)迎撃システムの話
基本弾道弾が描く2次関数放物曲線が上昇から下降に転じ、スピードが0になった瞬間を
ピンポイントで叩くシステム。

>>1 はMACH-2で移動中の高速移動飛翔体から、さらにMACH‐5〜7の
ミサイルが発射された場合の空対空のお話。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:24.25ID:g/YD/hYu
>>150
制御難しい理由ってサイズじゃね?
パーシング2のRVってどれくらいの大きさなの?
MaRVだったはずなのでそれなりに大きそうなんだけど
HAWCは左右の翼に1基ずつだから航空機が扱うミサイルとしては大型になるのだろうけど
それでもMaRVよりは十分小さいんじゃないか?
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 16:28:50.97ID:pzHanpi7
マッハ1で飛ぶ飛行機からマッハ1のミサイル発射したらマッハ2のスピードだもんな。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 20:42:10.17ID:ZzbSTcTX
>>153
全然違うぞ

>基本弾道弾が描く2次関数放物曲線が上昇から下降に転じ、スピードが0になった瞬間を
>ピンポイントで叩くシステム。

別にミッドコース用の弾道ミサイル迎撃は弾道ミサイルのスピードが0になった瞬間を狙うわけじゃない
というか弾道ミサイルの弾道は楕円軌道だから頂点でスピードが0になるとか普通はあり得ない

>>1 はMACH-2で移動中の高速移動飛翔体から、さらにMACH‐5〜7の
>ミサイルが発射された場合の空対空のお話。

これも違う
HAWCはいわゆる極超音速巡航ミサイルと呼ばれるもので分類するなら空対地ミサイルだ
空対空ミサイルとして使うのはまず無理だろう
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 20:58:48.38ID:UOIE+QWM
このミサイルは対地用でしょ、日本も地上発射式で似たようなの研究してるし(島嶼防衛用高速滑空弾)
当たらないのは移動目標、対艦対空用には今のところ難しい
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:20.93ID:ZzbSTcTX
>>157
一応>>1を読む限りでは対艦ミサイルとしての使用も想定してはいるみたい
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/06(木) 23:09:01.32ID:2feWwQGu
【最新鋭ステルス戦闘機 "F-35" A/B/C型・全3機種フライト映像】コックピットビュー初公開!
https://www.youtube.com/watch?v=i-ca11GQnY8
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 01:27:43.38ID:dwahAk7E
>>155
> マッハ1で飛ぶ飛行機からマッハ1のミサイル発射したらマッハ2のスピードだもんな。

違う
ミサイルは発射された瞬間には母機に対する相対速度はほぼゼロでそこから自力で加速するからね

ミサイルの最大速度とは、例えば最大速度がマッハ1のミサイルならばマッハ1の飛翔速度で
ミサイルに働く空気抵抗とミサイルのロケット(あるいはジェット)エンジンの推力が釣り合うという意味だ

だから最大速度がマッハ1しか出ないミサイルをマッハ1の母機から発射しても最大速度はマッハ1しか出ない

では、その自力で最大速度がマッハ1のミサイルをマッハ0.3という低速機から発射するのとマッハ1の母機から発射するのとで
何が違うかと言えば、ミサイルの射程が違ってくる、何故ならば最大速度のマッハ1まで自力で加速せねばならないか
母機によって発射時に初速として与えてもらえるかが違ってくるからね


君が書いているような発射母機と飛翔体との速度が単純な足し算になるのは機関砲のように飛翔体に初速を与えて打ち出す場合だ
マッハ1で飛ぶ飛行機から初速(砲口速度)マッハ3の機関砲で射撃すれば発射した飛行機でなく静止座標系で見た機関砲弾の初速はマッハ4になる
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 08:14:22.18ID:sh+sw6qq
鉾と盾
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:25.78ID:41zjtVgZ
兵器産業に 操られている 気がする
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:03.20ID:s7n9rmir
>>161
TERCOM誘導のみトマホークのCEPは80mだった(まぁ対地用)

5chではない某軍板ではCEP30mならば対艦攻撃には充分な性能だと結論が出てる
(通常弾頭でも空母キラーと言われるDF21D〜CEP30〜40m*元防衛庁情報本部長のデータ*が危険と言われてるのはこれで
 だから米海軍が原子力空母を『守り切れない』として次々退役させようとしてるんだ)

現在実戦用に配備されてる高精度ASMでもCEP10m+α(実際には最少15m以上だろうと言われる。
輸出狙いでスペックは盛るものだ)が最少クラスだが、20m級というのはザラにある

実際には弾頭重量も関係するようで、エグゾセなどの弾頭重量150〜300キロならともかく 
500キロを超える重量級のものはCEPは概ね大きかった まぁその辺は戦術ドクトリンにもよるのだろう

次世代ASMで誘導装置が3種類以上のものはCEP3mというが「だからどうなの」と言わざるを得ない
使えるミサイルかどうかはそれだけで決まらない
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:39.96ID:ZVJXXRWj
>>164
CEP3mってのは最近急激に技術向上した対ミサイル迎撃に対抗するためとしては納得できるよ

最近のASMってやたら長射程になってるでしょ
あれって標的艦艇の防空圏外から安全に攻撃できるようにするためじゃん?
長射程にするには長距離飛ばないといけないわけで、飛行機のサイズを考えると酸化剤を積む必要があるロケットモーターより
酸化剤(空気)は周辺から取り込むから積まなくて良いスクラムジェットでなければいけないようになってる
それでも燃料いっぱいいるのでそれなりに大型化して、1機に2発しか積めなくなっているんだよね
安全に攻撃できるならステルス性ガン無視で翼に吊るしても問題ないのだろうけどね

そうなると、ミサイル2発しか積めないのに、
アメリカの仮想敵国になってる中国の艦船数とかうなぎのぼりで増えてる以上、
以前のように物量でおしつぶすことができなくなってきてることも後押しして、
「何発か撃ってどれか当たれば良いや」じゃなくて、「1発で仕留めなければならない」方向になってるんだと思う
最終的にそっちの方がコスパもよくなるだろうという考えもあるんだろうし
そう考えると、CEP3mとか突き詰めていくのも当然のような気がするよ

最近のASMがシースキーミングするのもを迎撃を回避して確実に当てるためでしょ
できるのかどうかわからないけど、マッハ5以上でシースキーミングしてCEP3mなら、制御は本当に難しそうだね
それを「だからどうなの」と言われても、敵の防空圏外から安全に攻撃するドクトリンですから、で終わり
飽和攻撃ドクトリンで行くなら面倒くさいことしてるって思うよね

でもまあ、DARPAもこれに固執はしてないと思うよ
レスに出てたけど、かけた研究費がたった1千億円でしょ?
もしできるなら良い話だ、程度じゃないかな〜
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:21:27.40ID:joAzWBOt
>>1


ファーウェイ(中国)の反日広告
〜世界地図から日本が消されている〜

https://mobile.twitter.com/ayarin14/status/1071928438208946176


〜世界地図から日本が消されている〜

これは中国国内のプロモーションで
世界にはバレないと思ったか

日本国民感情、いくら嫌いでも
世界地図から他国は消さないと思うでぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:29:21.12ID:/61iP2K9
視野に入って10秒で突っ込まれるのか、無理ゲーだろ
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:58.33ID:pnpjBjd7
>>165
スクラムジェットは大気が濃すぎても動作できないらしいから
極超音速ミサイルがシースキミングするのは多分無理
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/07(金) 16:57:57.54ID:mngiNc3C
航自パイロットの遺体の一部が回収されたな、、、
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/08(土) 07:28:25.49ID:WbMvTc57
>>156
うるせー!「プリウス・ミサイル」ぶつけんぞ!!
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/08(土) 09:09:59.68ID:unqIWsie
>>165
あ〜シースキマーって海鳥の一種で海面をゆっくり飛ぶ様が似てるってんで…
仮に推力と空力加熱を克服できても衝撃波の反射で飛行が不安定になるじゃないかね
かのスパイドローンD-21みたいに
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/08(土) 17:46:32.00ID:Z/X6Mt5T
また大量の予算使ってゴミ作るのか
アメリカってインフレ率に応じて軍事費変動or予算制約
されてた方が良い兵器作りやすい傾向にある気がする
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:17:29.48ID:qLcqSvYG
反徹甲弾で弾頭重量300キロ程度の対艦ミサイルがどんだけ精密誘導になって直撃しようが
現代の艦は1発や2発では沈まない(魚雷なら沈むが)
それが喫水線付近に命中したとて、今の船はそんな程度の被害では沈まないように設計されてる

要するに対艦ミサイルの意義は、上部構造物に衝突してレーダーなどを破壊し戦闘能力を奪うことに主眼がある

・・・とするならば、半径2mだか3mだかのCEPである必要もないと思われ

徹甲弾のようにミサイルが命中しないでも、榴弾にして破片+衝撃波で戦闘能力を奪うことはできるからだ
特に衝撃波の破壊力は命中して艦内で遅延爆発するより、大気中で爆発させてマッハステム効果で破壊した方が威力が大きいわけで
猶更命中率にそこまで拘る必要がなくなる

絶対的にはCEPが小さい方が望ましいのは明らかだ
イランやパキスタン、北朝鮮のSRBM、IRBMクラスの数百mなどという数値では
全長150m足らずの駆逐艦には無理ゲーだが、誘導装置が精密でないとしても20mならば充分実用と思われ

ところで、艦対空ミサイルのスタンダード系列なSM6を対艦攻撃にも使うそうだ

SM6は勿論遅延爆発ではない、多くのSAMのように近接信管で炸薬重量は少ない
それでも対艦用途に使うというなら、まさに眼目は衝撃波+破片で戦闘能力を奪うことだろう
(オリバーハザードペリー級くらいなら直撃で沈められるという説もあるが・・・ツイッターの噂レベルにすぎない)
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:18:06.99ID:qLcqSvYG
反徹甲弾→半徹甲弾
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:33:54.80ID:+s2uyqPO
前にF35で、後ろに中距離核ミサイルを搭載したF15、
これで決まり
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:18.88ID:ejOv/N1Z
>>174
>オリバーハザードペリー級くらいなら直撃で沈められるという説もあるが・・・ツイッターの噂レベルにすぎない

2016年のテストでSM-6はペリー級フリゲートを1発で沈めてるぞ
https://thediplomat.com/2018/09/japans-new-guided-missile-destroyer-to-be-fitted-with-sm-6-interceptor-missile/

"In 2016, an SM-6 sank the Oliver Hazard-Perry-class guided-missile frigate USS Reuben James during a test."
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 09:26:09.43ID:+AJ3jPFI
そのミサイル実験は「特殊仕様」なSM6の可能性が取り沙汰されてるんだがw
弾頭をSM2系列のMk115、Mk125(指向性爆風破片弾頭)から何等かの弾頭に換装し、
炸薬量もハープーン以上の物にした特殊型

本来のSM6は、シーカーや誘導部を除けばSM2と殆ど一緒
SM2もまた水上艦に対する攻撃にも使えると謳ってきた(勿論そんなもので撃沈などできなかった)

何故今更SM6なら水上艦を撃沈できるなどと言ってるのか?
・・・軍事企業が得意とするセールストークなのではないか、という感想の域を出ない

ハープーンが能力不足の懸念から米海軍で使われなくなって久しい。
ロッキードマーチン社による後継ミサイル開発は難航している。
だからレイセオン社が「SM6ならハープーンの代わりにもなれます!」w

(軍は官なのだから、民の軍事企業に協力しないのだ?そんなことはありませんよ?
 大規模な実戦形式演習のレッドフラッグでさえ、電波ステルス機の圧倒的性能を宣伝するために
 わざわざロシア全作戦機が装備してる赤外線探知IRSTを考慮しない、電子戦機が無い前提での模擬空戦を想定し、
 曰く「F22は第4世代機に122対0の圧勝」〜を演出したやったのは記憶に新しい)
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 09:38:11.85ID:+AJ3jPFI
まぁペリー級はそれなり抗靱性が高いとはいえ、基本が古い設計で対艦ミサイル対策を講じてないフネだ

ダメコン対策もしない、破口もそのままで浸水するに任せに任せた海没テストで撃沈できたからって、
実戦でダメコン設計が施された現用艦が沈められるなど思うのはちょっとねぇ?
(海没テストで沈みやすいように細工してあった可能性さえある)

米海軍さんがセールストークに踊らされてアホな決定を下さないようにと祈るばかりであるw

LCSの失敗、ズムヴォルト級の失敗、空母フォード級のとても実戦には使えない顛末・・・と
3度も致命的な失敗やってるんだから、「そろそろ理性を働かせてくれよw」と思う昨今である
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:55.25ID:8U+to6BY
おす:制御できな〜い!どぴゅ
めす:速いのね
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:58.85ID:AD6L+TbW
>>178-179
そもそもそれソースあんの?
お前の願望をつらつらと書き連ねてるだけにしか見えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況