X



【古生物】恐竜の絶滅にインドの火山が加担、2つの研究成果 隕石衝突と巨大噴火はきわめて近い時期[02/25]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:23.30ID:CAP_USER
■隕石衝突と巨大噴火はきわめて近い時期に起きていた、前後関係が問題

「恐竜はなぜ絶滅したのか」と尋ねたなら、おそらく多くの人が約6600万年前の運命の日を挙げるだろう。ユカタン半島への巨大隕石の衝突だ。

 この衝突は、「核の冬」のような状態をもたらし、世界各地の地質記録にはっきりした痕跡を残した。しかし、一部の研究者は1980年代から別の要因を主張してきた。古代インドの火山噴火が、生物の大量絶滅の二次的な原因、あるいは最大の原因だったのではないかというのだ。

 今回、2つの異なる研究チームが、この火山活動についてこれまでで最も詳細な年表を作成し、科学誌『サイエンス』に発表した。2つの研究チームは、別々の年代測定法を用いたにもかかわらず、火山が噴火した時期の推定はほぼ一致した。これは、火山噴火が非鳥類型恐竜の絶滅にどのような影響を及ぼしたかを知る、大きな手がかりとなる。

■一致する部分、一致しない部分

「両チームの結論は、一致しない部分よりも一致する部分の方が多く、非常に重要な結論だと思います」と、一方の研究チームそ率いた英リバプール大学のポスドク研究員コートニー・スプレイン氏はと話す。両チームによると、インドの巨大火山の活動は、隕石衝突の約40万年前に始まり、白亜紀の終わりから約60万年後に終息したという(デカン高原に広がるこの火山活動の痕跡は、デカン・トラップと呼ばれる)。また、火山から流れ出た全溶岩の半分以上は、隕石衝突後に出たものだという。

「昔に比べると、両チームの年代推定の結果は非常によく一致するようになりました」と、もう1つの研究チームを率いた米プリンストン大学の地質年代学者ブレア・シェーン氏は語る。

 ただし、隔たりもある。大量絶滅に及ぼした影響を知るには、噴火の時期や頻度を解明する必要があるが、この点について両チームの主張は異なる。一方が、隕石衝突の前から一部の生態系はダメージを受けていた可能性があるとしているのに対し、もう一方の研究チームは、噴火が大量絶滅に及ぼした影響はあまり大きくなかった可能性を示唆している。

巨大噴火はいつ起きたのか?
 デカン・トラップで起きた噴火は現代の基準では想像できないほど巨大で、100万年を超える期間に約56万立方キロメートルの溶岩が流れ出した。これは、幅8km、高さ1.6kmの溶岩の帯で地球をぐるりと1周できる量だ。ちなみに、2018年に発生したハワイのキラウエア火山の噴火では、数カ月間で0.8立方キロメートルの溶岩が流れ出した。

 このようなメガ火山の噴火は、ほかの大量絶滅の原因としても疑われている。たとえば、現在のシベリアにあった巨大火山が、約2億5200万年前のペルム紀–三畳紀境界(P-T境界)に起きた地球最大の大量絶滅の主要な原因となった可能性が指摘されている。

 ただし、デカン・トラップでの巨大噴火が恐竜の絶滅にどのように影響したかは、そのタイミングによって違ってくる。研究チームがインドを訪れたのは、その点を解明するためだった。帯状の模様の谷は、巨大噴火によってできた地層が削られたものだ。その地層の厚さは、場所によっては1.5km以上にもなる。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/022500122/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/022500122/
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:26.78ID:0BbGbbSB
てか火山じゃないだろトラップは
マントル出てむき出しになった感じじゃないの
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:53.45ID:xSy8CFOA
宇宙は膨張しているんだよ。
太陽系が動いていて2030年ごろから隕石群の中に入り始めるよ。
宇宙学者はこの事知っている人いるはずだよ。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:34.80ID:R7HMIcAW
シベリアトラップは有名だがデカントラップなんめ始めて聞いた。まあ、デカンもシベリア同様もうマグマを放出し切っただろうけど、問題は我が日本とイエローストーンさ。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:17.06ID:qzB0bCKf
火山が隕石を引き寄せたんだろ
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:14.98ID:cpaMXG1F
>>5
>隕石の衝突がきっかけとなってデカン・トラップで大規模な噴火が起きた可能性さえも示唆している。
ナショジオの本文に書かれているこの話も以前から言われてた
自分の記憶だと、本邦唯一の恐竜専門誌が出ていた2000年前後
当の紙面で読んだことがある
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:25:05.12ID:gA6U4uao
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:34:28.25ID:wlSxkIUY
>>11
洪水玄武岩はマントルと組成が違うぞ
マントルから絞り出されていちどマグマになったものだ

>>15
隕石はユカタン半島でなくインドに落ちてシヴァクレーターを作り、
その衝撃波が対蹠地に集中してチクシュルブクレーターを作ったというトンデモ説だろ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:08.77ID:s74JZOWY
バカだね〜。隕石とか火山とかなら数百年、数千年という単位で滅亡してるよ。

恐竜の絶滅原因は重力変化と酸素濃度変化だよ。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:05.53ID:gA6U4uao
http://iop.zzux.com
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 23:37:49.66ID:wlSxkIUY
>>17
そんな話あったっけ、と思って読み返したら1巻の冒頭にいきなり出てきた
金子隆一の功罪はいろいろあるが、シヴァクレーター説をまともな科学の話として紹介したのはマイナスだったな
ナショジオで紹介されている話はシヴァクレーター説とはまったく関係ないぞ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 04:27:12.13ID:1Pyis+6z
隕石が多い=物質が多い銀河領域=宇宙線が多い銀河領域

コアが暖められて大きな地殻変動があった時代と、隕石の衝突の時代が重なるのは必然性はある
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 07:42:03.89ID:bK22hHt/
巨大隕石が子分を引き連れていたり、ロシュの限界で砕かれたりして火山直撃したのであった
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 08:57:16.59ID:6e68pgRn
ユカタン半島への隕石の衝突により、その衝撃波はその丁度地球の反対側に反射して
集中する。
この大きな力により、噴火が巨大化してしまった。
巨大地震の後、その振動が噴火につながるのはよく知られています。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 09:31:09.19ID:1Pyis+6z
巨大噴火には巨大なマグマ溜りが必要
きっかけが隕石であれ、巨大隕石の落下と巨大噴火が同時代に起きたというのは必然性はある
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 09:51:28.07ID:n/hUUcvj
恐竜って毛生えてたんでしょ気温だけで絶滅って考えられんのよね
大気中の酸素濃度が下がったのが一番の原因じゃないの
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 10:13:40.73ID:AiUUca5f
隕石衝突で巨大火山活動が誘発されることってあるの?
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 10:39:12.43ID:+NkuJmEI
>>31
フレデフォートクレーターの中心には超マフィックな岩石からなる構造があって、上部マントルの溶融物が含まれてると言われてる
記事が紹介してる研究はどちらも火山活動の開始が隕石衝突前だと示してるから、隕石が火山活動の原因にはなり得ない
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 11:55:41.54ID:3UCEJ4J0
>>30
恐竜は隕石が落ちて重力が強くなったから潰れた
今の地球上では象よりデカイ動物は自重を支えられない
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 13:33:07.89ID:bk5QOMC9
巨大噴火っても日本列島自体が巨大な海底火山だよ。よく、そんな所に住んでるな
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/26(火) 14:20:11.93ID:cRFg97mP
>>33
パラケラテリウム(インドコテリウム)とか、恐竜絶滅後の新生代にも、
恐竜サイズの哺乳類とか普通にいたんだが。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 14:38:23.13ID:HQtEF7CD
踏んだり蹴ったりだな
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/01(金) 07:13:04.71ID:JOAk14oJ
これ、30年くらい前の恐竜系の特集本みたいな本に乗ってたから
別にというか今更感
とりあえず、一因ではあったにせよこれが主因であるかは今の段階では到底言えなかったはず
今は隕石説が主でこれは従の状態なのは変わらん
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/03(日) 11:10:51.43ID:5nnX5cff
>>32
元々、隕石の衝突前から火山活動が発生していたインドのデカンに、
ユカタンインパクトで発生した衝撃波が伝わって火山活動をカタストロフ
レベルまで引きあげたという話じゃないの、今回の話は?
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 22:26:15.23ID:JMoOaqmp
去年だかの日経サイエンスに、地球史上で5回の大量絶滅のうち、
恐竜絶滅や2億5千万年前の史上最大の大量絶滅を含む4回では同時期に超々巨大噴火の痕跡が見つかったとの研究が載っていた。
隕石の方が話題性があるけど火山もやべーぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況