X



【地質学】専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味[02/15]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/24(日) 18:05:41.22ID:CAP_USER
30年以内に80%の確率で発生する――。こう言われてきた南海トラフの巨大地震は、すでに起きつつある。

 海洋研究開発機構は今月8日、探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、地震発生の仕組みの解明調査を断念すると発表。国家プロジェクトは失敗に終わったが、今年に入って巨大地震の前兆は止まらないという。

 気象庁の発表によれば、2月6日に石垣島近海(M4.7)、10日に奄美大島近海(M4.8)、11日には紀伊水道(M3.7)で揺れている。いずれも約40キロの深さで発生。この位置と深さ40キロという数字に大きな意味があるという。立命館大教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)が言う。

「今年になってから、静岡県、三重県南部、和歌山県南部、徳島県南部、紀伊水道、高知県西南部で地震が起きています。日本列島の南端、つまりフィリピン海プレートの境界に近いエリアで相次いでいるのです。南海トラフの巨大地震は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込むことで起きる。しかも40キロという深さは、プレート境界、つまりプレートがもぐり込んでいる深さになります」

 高橋氏によると、日本列島を横断するプレートの境目がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が続いている。数カ月かけて、四国を横断し、和歌山、三重、そして現在は愛知中部の地下でスロースリップ現象が起きている。

 しかも、フィリピン海プレートのかかるフィリピンでは、昨年12月29日に南部ミンダナオ島の沖合でM7.2、1月7日にはインドネシアのモルッカ海でM7.0の巨大地震が発生。また、2月3日には淡路島付近(M3.1)、8日は鳥取県中部なども揺れ始めていて、これも不気味な現象だという。

「数十年から数年前に西日本で起きた内陸直下型のエリアで再び地震が発生しています。阪神・淡路大震災や鳥取県中部地震の震源地で、このあたりはしばらく静かでしたから気がかりです」(高橋学氏)

 南海トラフの巨大地震は、関東にも影響を及ぼすことを忘れてはいけない。

「伊豆半島東側の東京湾口の下には北米プレートがあり、その下にもぐり込んでいるのがフィリピン海プレートです。実はここに位置する神奈川県西部、東部でも最近、地震が続いています」(高橋学氏)

 東京湾口はいわゆる相模トラフと呼ばれる場所で、相模トラフが揺れれば首都直下地震を引き起こすといわれる。同時に起きるリスクもあるというから、列島全体が危機にあるのかもしれない。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg7UdXVi2mNLc.JhRrYjkcPQ---x400-y300-q90-exp3h-pril/amd/20190215-00000015-nkgendai-000-1-view.jpg

関連スレ
【南海トラフ】3日から愛知でスロースリップ続く「最大M5.9」[02/08]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1549720497/

Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000015-nkgendai-life
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 07:07:29.70ID:4PlXe1PX
島根鳥取のタガ外れてから
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 07:16:41.34ID:4PlXe1PX
タガ外れたのは千島海溝・日本海溝
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 07:16:56.95ID:uQld7mB1
>>5
お花畑乙
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 07:43:59.16ID:Bb9dE7s1
少子化が進めば 被害も少なくなる それより空き家を撤去しろよ
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:56.39ID:HPtAfvy+
夢の中で俺は助けを求めたけどみんな無視。俺は足が不自由だった 16日に世界が変わった
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 08:55:08.41ID:mmxlHR8p
いつ来るか分からない地震に備えるしかないでしょ
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:17.75ID:rSIpT2EM
この前の気象庁の発表
「同等かもしくはそれ以上の発生がありうる」
なんでもOKのこの内容、誰でもできるんじゃね
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 09:32:45.47ID:YnNWMHZY
みなかゲートウェイ™
🍓



@orgmrm334
2月17日

その他
しかし、本当会社の金を1円でも盗めば犯罪になるのに、会社が残業代を払わないのは、会社が社員から金を盗んでいることと同義なのに、なぜ周りは甘く見てしまうんだろうね

YASAI@SALADA



@YASAI_SALADA
2月22日

その他
311直後の記事
北海道がんセンター院長(当時) 西尾正道
「内部被ばくの影響は10年後、必ずでてくる」

ホントにこの通り
10年経たずして被害が出始めたと思っています
西尾氏は内部被曝を「静かなる殺人」と言っています

http://www.zaikaisapporo.co.jp/interview/%e5%86%85%e9%83%a8%e8%a2%ab%e3%81%b0%e3%81%8f%e3%81%ae%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%af10%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%80%81%e5%bf%85%e3%81%9a%e3%81%a7%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 09:50:42.88ID:mDiHUoaP
「ちきゅう」が穴を掘って海水どんどん入って地震...
という実験だということで普通に理解しています
シェールガスの採掘でも地震が起きてるんだってね
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 09:56:00.37ID:i3lB3Icf
災害の中に生きると考え、生活を変える
パラダイムシフト
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 10:05:08.65ID:yNZbEFnx
プレート理論は破綻してるよね。
予知できないんだもの。

石田昭氏の説の方がありそうな気がする。
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 10:07:44.10ID:mMmlimHr
>>114
もう年寄りには寿命と思ってもらわないと仕方ないんじゃないかな
それが嫌なら高台の施設とかに引っ越してもらっとくとか
311の時も、「早くー!」って悲鳴があがるなかをノロノロ歩いて(本人たちは最速なんだろうけど)津波に巻かれて消えていく映像がいっぱいあるやん
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 10:44:01.72ID:C1b4WQj4
大阪でのプロジェクトも終わるし,関東で再就職先探すかな。
いやぁ,阪神地域のあちこちの事業所回ったけど,地震災害対策甘いなぁと感じたよ。
神戸の震災のことを忘れんようにとは口で言うけどな,具体的な行動,対策をしてな
い所も多かったしな。街もあれだけ外国人観光客増えてんのに災害時のお客さんの対
策してないしな。お客さんは悪いことしないって前提だしな。ちょっとの地震,台風
でも大騒ぎなんだから,パニック,略奪,強姦なんでもありになること想定しないと。
次があるんなら,大阪よりも東京にいた方が生き残る確率高いんじゃないかと。
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 10:59:06.79ID:67nv+Rsv
>>1
これまでに「来る」と言われて来た所ないんだよね。
東海大地震だっけ?10年以上言い続けて起きなくて言うのあきらめたし。
フェードアウトして予知もなかったみたいになってる。

そして言ってないとこばっかで起きてるじゃん。

大体、「活断層」って学術用語じゃないって本当?
「断層」は学術用語だけど、それが活動的かどうかの学術的基準はないってことじゃない?
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 12:36:06.27ID:3B7RvK6j
ロバート・ゲラー(東大名誉教授) : 地震予知は出来ません!(>_<)
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 12:41:56.74ID:bnKj63sj
人騒がせが専門の血税ドブ捨て海妖機構と文系センセのコラボでっか?ww
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 12:44:39.86ID:ZMRmhAEs
忘れてはいけないのは中国大陸の沿岸部の津波の情報だが過去の記録とかチャイナは持っているのかな?
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 12:58:21.94ID:JAy3Hbeb
素人考えだが、月の引力や台風の低気圧なんかは地震のトリガーとしてはかなり重要だと思うな。
かなりの力がかかったりゆるんだりするわけだし。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 13:07:21.99ID:8jkot8Oj
それより高い確率の来る来る詐欺に合ってる千葉県とか、東海の連中はどうしたらいい?w
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 13:08:38.78ID:ZMRmhAEs
>>142
そうですよね。
日本は古くから記録があるから騒ぐがほとんどの国は最近の記録しかないので全く過去に何があったか知らないってことなんでないの?
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 13:24:28.99ID:YK4clIDi
今発生すれば移民が逃げてく。天佑かもな
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 13:29:03.90ID:wLI9Q1Je
オオカミ少年のお話はおかしい。
本当かウソかを知っているのは常にオオカミ少年だけ。
村人はオオカミ少年の情報に頼る以外にない。
オオカミ少年は本当にオオカミが来たときにはその情報を知っているのだから
一目散に村から逃げて助かるだろう。
しかしオオカミ少年の言うことなどもう信じなくなってしまった村人たちは
逃げずにオオカミたちにみんな食われてしまうだろう。
オオカミを大地震に置き換えたらこのことが真実味を増す。
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 14:05:21.98ID:wLI9Q1Je
オオカミ少年のお話から得られる教訓は
「予知に振り回されるな。信じても信じなくても損をする。
危険は常にどこでもあると思え」
というなんの実益もない結論になる。
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 01:18:15.73ID:MyMRdKHV
なんJで地震の予言しちゃったからヨロシク
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 01:55:52.26ID:n0WnQWFS
大阪 沈没
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 03:04:20.01ID:vgChcGzl
大災害と戦争と どっちが儲かるん?
平成は 災害のオンパレードだったね、
「逝きし世の面影」
ああこんな 麗しい国だったんだよね 日本は。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 08:34:55.91ID:8kANgRwt
当たり前の話だが、規模によるだろうな
例えば超巨大地震と核戦争で比べれば地震の方が儲かる。
核戦争では人と物の損失が酷すぎて、復興需要がなくなるから。
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 09:09:06.69ID:iqq/zuLE
大地震でも、原発の事故が惹起されてしまうと、半永久的国土喪失と国民の不健康率と死亡率の上昇につながり、被害が大きすぎるんだけどね。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:20:14.75ID:oMnPnsYr
無理矢理にでも復興させようとするから、業者はもうかるのは福一を見れば一目瞭然では
これは国の損得の話をしているのではないのだろう?
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/05(火) 14:02:06.54ID:DwA4Hrkl
これだけ東南海が来るの確実視されてるのに、日本国政府は津波対策もしないわけでなあ。
没落国どころか、国家としての体をなしていないんだよ。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:15.22ID:ZawfYHdE
資本主義経済にとっては生産資源や生産手段の破壊活動が時々あったほうがいいんだよ。
戦争、自然災害、ラッダイト運動(サボタージュ)とか。
資本主義経済は欲望が満たされた恒常状態をいちばん嫌う。
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:09.42ID:zfc//txs
いづれ地球はなくなると同じ
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:09:46.93ID:fxElOuyR
来るぞ!
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:22:29.25ID:CcYXYslV
>>174
東海大地震は一向に来ないな。
静岡な太平洋側全体の護岸工事してる間に、
他の地域でどれだけ震災被害があったのかw
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:47:09.86ID:G0piA7ri
太平洋側に工場を持つ企業は自己責任で。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/10(日) 20:28:03.25ID:CcYXYslV
>>178
他にはどういうのがあり得るのかな?
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/14(木) 14:58:23.92ID:ajOqeAvk
数年前から韓国で地震が起きていることの方が問題ニダ!!
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/20(水) 05:04:23.87ID:0WVa6s+p
>立命館大教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)が言う

200年周期の南海地震など取り上げる学者って、自分自らアホと言ってるもんだろう。
大地震の不安に調子に乗る三流大学らしい。大学に自治なんて、出来んと言う事。
補助金貰う私大に、自治不要。教授も国家試験必要だわ。
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/20(水) 23:17:02.48ID:0WVa6s+p
災害リスクマネジメントの立命館大教授の高橋学氏は
 自分のリスクマネジメントと自分の引く場所を用意しておくべき。
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/21(木) 09:14:30.10ID:OvG4YbSa
こんな絶命館大学の教員が、南海地震の妄想を語る。
それを許してる京都らの関西の地震学界は異常だろう。

まあ、全国的にまともな地震学者も居ない中、起きた時に言い訳も出来るし、
地震調査予算も出るから、放置された地震学会と高等学問機関の愚民化が進んでるからだろうな。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/21(木) 12:00:35.08ID:dFqoX/gW
東日本大震災の反省を踏まえ予測し得る最悪の事態を想定し警鐘してるだけだろうに。

東日本では津波の高さが15mで堤防の高さが20mあれば十分とされていた時に怒った惨事だった。
当時、専門家すら予想していなかった。

今回の南海トラフ沖の地震は言われてる事がソノまま起こると思わないけど引っ越しを含めて
各自、自己責任で準備は必要だろう。
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/21(木) 13:22:18.26ID:0zc54CEf
 地震対策するにしろどこから手を付けるのか・・・日本は山間部が
多いから平地の沿岸地域に張り付いているわけで、311みたいな
大損害がないと、沿岸から離れたくないという民意も変わらないだろうし。

 国としても何とかしたいが予算が無いし、国が言い出せば予算を
クレクレされて困るだろうし。
 だから、自分の口からではなく専門家に言わせているのだろう。

 JR東海が中央新幹線を作る理由は沿岸の東海道新幹線が
東南海、南海の被害が避けられないという見通しも理由の一つ
と言われているな。
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/22(金) 01:14:48.74ID:SXgoyIIe
タブロイド紙に登場する「地震えせ専門学者が続々発生する不気味・・」
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 21:36:49.68ID:KkQcUcia
南海トラフの場合は
震源域の半分程度が陸地にかかっているので
地震が発生したら数分で津波が到達するといわれてる

数分じゃ避難は無理だし

庭にボートを置いておくのがいいかも
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:28.21ID:4V3Sf3zC
世界で誰一人予知できないのに専門家ってwww
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/15(月) 00:26:31.26ID:Am6/5Zwb
南海トラフの最大被害想定が1500兆円だって

高齢化で体力が弱ってるのに
勘弁してよな
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:30.66ID:8OpIxnMY
南海トラフ大地震はいずれ必ず起こる

起こる時期が遅いほど
プレートが沈み込む歪が蓄積されて
地震の規模が大きくなる


ということでどうせ起こるなら
早い方が地震の規模が小さいので
被害が少ない

それに日本は少子高齢化で
時間がたつほど高齢化で体力が弱ってくるので
その面からみても南海トラフは体力のある早い方がいい
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:27.93ID:9rZhVC9/
体力が今よりあるうちでも東日本大震災から立ち直るのに難渋した
円高で原油が安く買えてエネルギー不足もギリギリ避けられたのに
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/19(金) 14:16:22.69ID:kKiBvkHV
>>201
>待つのも怠いから
>爆破して誘発させろあほ

プレートの境界面までの距離が5000メートルだけど
そこまで穴を掘れないみたいだ

穴を掘れれば爆薬でもセットして
地震を誘発かもしれないけど

地震は時間と共に歪エネルギーが増えていって
揺れが大きくなるので爆発によりエネルギーを短い周期で解放できれば
地震の揺れを小さくできるのだが
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 22:26:12.26ID:0SfZSF3i
そうやってそっちに注目をさせておいて、若狭湾の核施設がが地震と津波で崩壊したり、
あるいは愛媛県の核施設が地震と津波でやられたり、九州の核施設が火山の噴火で
やられたり、などするんだろうな。
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 12:24:03.29ID:jAYlwfvc
「モホール計画」
を参照のこと。
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 15:22:03.72ID:EgWwg7l3
ニュースになっている内は来ないが、ニュースにならなく忘れた頃にやってくる。
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:35.17ID:Ony4p0ra
こないとどこかで思ってる
これが正常性バイアスか
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:02.68ID:QWI4bCb8
スロースロー、クィッククィック
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 08:53:05.88ID:+3Uq1yOw
きゃあ
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 08:55:16.82ID:ovLyYbJy
トラフ境界付近だな
そろそろか?
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 03:28:01.74ID:aPpWO/3z
令和の御代の幕開けを、大地が言祝いでいるのだ
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 06:06:48.85ID:QLSi94gq
東北の津波で思ったが建物の壁面にやたらめったら、
救難ボートや衝撃で膨らむゴムボートを張り付けたらいいんじゃ無かろうか?
ボートには多少の食料や水を入れておく。
流された人でも外からつかまりやすく、這い上がり安い構造にする。

とにかく津波が来たらあたり一面、ゴムボートだらけになる。
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:31.59ID:eSf4z1In
中規模の地震が発生して専門家が安全と言って起きたのが東北大震災
地震学のデータはサンプル数が少なすぎて、まともな統計は計算できない
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:15.83ID:VP3wGNsO
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況