>>691
>鏡の形式より、出土した遺跡でしか証明できない

それいつも言ってるけど、詭弁だよ
1世紀や2世紀に編年される古い鏡が庄内期の遺跡から出土したところで、何の意味がある?
全く無意味
九州勢は1世紀や2世紀に中国と交流があったというだけのこと

3世紀に編年される鏡が九州でほとんど出土しないのは、
九州勢は中国鏡の取引において、中国や帯方郡に相手にされなかったことを意味する

ちなみに大和では庄内期のホケノで画文帯が出土している
博多には畿内系住人も移住していたので接点もある

繰り返しになるが、中国鏡の取引から判明してることは
・3世紀の九州勢は中国や帯方郡に相手にされなかった
・畿内勢の中国や帯方郡との交流は、遅くとも3世紀前半には始まっている

「九州勢が中国や帯方郡に相手にされなかった」という悲惨な状況と
「九州勢が中国や帯方郡と外交をやっていた」という言い分は完全に矛盾する