魏志倭人伝には九州の地名しか出てこない
もし大和国(奈良)まで行ってたのだとしたら、
それより西にある出雲国や吉備国に関する記述がないとおかしい
伊都国(糸島)、一大国(壱岐)、狗奴国(熊本)、対馬国(対馬)、末廬国(松浦)
など九州の地名と思われる物は沢山出てくるが本州の地名は一切出てこない
つまり中国人は奈良まで行っていなかった