X



【宇宙開発】中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に[10/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/21(日) 19:54:43.19ID:CAP_USER
【10月19日 AFP】
中国が2020年までに、照明用の人工衛星、いわば「人工の月」を打ち上げ、街灯の代わりに都市部を照らし、電気代を削減する計画であることが分かった。国営メディアが19日、報じた。

 国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、南西部四川(Sichuan)省成都(Chengdu)市が開発中の「照明衛星」は本物の月と共に輝き、ただその光は本物よりも8倍明るいという。

 プロジェクトの担当責任者によると、この世界初の人工月は2020年までに同省の西昌衛星発射センター(Xichang Satellite Launching Center)から打ち上げられる計画で、この第1号の試験運用が成功すれば、2022年に追加で3機を打ち上げる予定だという。

 この人工月は太陽光を反射し、街灯の代わりに都市部を照らす。これにより50平方キロの範囲がカバーされれば、成都市の電気代を年間12億元(約200億円)節約できる見通しだという。

 同責任者は、災害で停電が発生した際にも、この衛星からの光が被災地の救助活動に役立つとしている。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/320x280/img_8acd2d86756ae366609a28b34b8f9b2a75494.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3193976
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:54:53.51ID:fPXjBFMr
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://bpp2.shutterdaddy.com/10.jpg
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:57:36.02ID:5Q5f1riS
何やっても別にいいけど他国に迷惑かけるなよ殺すぞ
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:58:26.00ID:/+AAmX1O
無理だなこんなの
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:59:40.58ID:Tskc2q2V
>3
そんな事髪の毛先ほども気にする国民じゃないのがヤバ過ぎだよ
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:54.90ID:gWJD7z2L
どの軌道に入れるつもりなんだか・・・
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:04:47.66ID:lqyU0CG8
>>6
静止軌道でないと意味ないだろ
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:05:16.47ID:ncSDYVXI
おもろいやん
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:07:02.55ID:jvN2o2x0
ちょっと何言ってるかわからない
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:18:11.65ID:sw317xYp
『パタリロ!』で似たような話があったな
光の代わりにレーザー照射すれば衛星から他国を攻撃できるって
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:19:23.99ID:wLy0Lwvj
中国らしいほら話
白髪三千丈のたぐい
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:20:58.83ID:u7tGQpFF
>>1
でも爆発するんでしょう?
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:40.77ID:ymXAkKxT
バルンガが一言
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:23:04.82ID:TZdOjZv0
街灯代わり???

泥棒が困るだろうに
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:23:42.71ID:YhFTAM15
どうせソーラレイなんでしょ
知ってるんだからね
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:25:06.72ID:L51zFAGz
実際問題、鏡の面積分の陽光しか反射出来ないので大して明るくならない
照らされた地域から空を見上げると一点が明るく光って見えるだけ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:25:22.45ID:sw317xYp
この衛星ができたら簡単に軍事兵器に転用できるな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:31:06.75ID:pnHuaHJa
有事の際には反射衛星砲
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:31:33.67ID:9TPufD/U
   /⌒ 支 ⌒\ アルミも鉄道 車もまともに造れない  
*  /  \   / \ 偽装大国的小日本 人工月で照らしてやる
 /:::┏(__人__)┓:::\ だから尖閣と沖縄をよこせ!
 <  \  トェェェイ   / > 中国人を1億人移民させろアル!
 r、/       ヘ   国賓習大大に逆らうな わかったな!



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★滑空弾に極超音速など 
日本の新型ミサイルまとめ

★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習

★F-3 新規開発機に大筋決定か
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:32:29.72ID:BmrsbSLQ
満月の8倍明るいとしたら、眩しいて寝られへんがな。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:32:56.68ID:/kQPMgty
>>1
ニュー速+で話題になってたので再掲

月のように見える人工天体は、技術もコストもリアルに実現可能だが、月のように照らす天体はたぶんめちゃくちゃ難しい



人工月ができるか、できないかの議論があるので、何ができて何ができないかを議論する

Q.本物のように見える人工月が作れるか?

A.仕組みは既に実現してる、国際宇宙ステーションは昼間でもギリギリ見える明るさの-4.7等級、
だからISSを中身空っぽでそのまま形だけ大きくすれば月のようには見える
月からの距離は1/000なので、大きさも1/1000つまり半径1700mにすればいい、
これでは大き過ぎるので、例えば半径400mのアルミ箔にすると、重量が20トン以下になるので日本のH2Bでも打ち上げ可能

Q. 月のように明るいか?街灯のように照らせるか?

A. ほぼ無理、月は-12.7等級と非常に明るい、三日月と新月の間程度ならもしかするとできるか?

Q. 夜中にこうこうと光っているか?

A. 軌道が低いので、日の出と日没の5分間だけ光る、ただし日中でも条件が良くて目を凝らせばギリギリで形が見える場合もあるだろう

Q 静止軌道に乗せて一晩中浮かぶ人工月はどう?

A たぶん不可能な気がする
静止軌道だと、同じ見かけの直径に必要な大きさが100倍、面積で1万倍になる
つまり、厚みが同じ構造なら重さも1万倍だ
もちろん静止軌道に運ぶコストはべらぼうに高い
リアルな人工月は、現在は静止軌道では難しい気がする

逆に、上の制限付きでよければ、現在の技術と現実的なコストで人工月は本当に実現可能だ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539856935/138
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:33:51.57ID:T7E+0TEo
まぶしいだけだろ
反共の罪人捕まえるのに使えるのかww
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:37:08.89ID:6ng8Blrb
のちのソーラーレイである
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:38:28.11ID:OvdJz1Yd
軌道維持はちゃんとできるんか?
あと、デブリ対策をはじめとする
保守/点検はどうすんだ?
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:40:45.47ID:1XH62xPQ
こんなのが可能なら、欧米が先に実現してると思うけどねぇ(笑)
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:41:01.00ID:tB/KgPla
一般に素人の発想は失敗する
中国は沢山経験してきたはずなのにな
曇りの日は暗闇に包まれる街は犯罪増加する
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:42:35.68ID:L/+PIGof
投資話だろ  中国では合法なんだろう
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:43:59.97ID:GWZcKYes
宇宙ステーション落としてる国に
そんなものを打ち上げる能力なんて無い
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:44:56.83ID:/kQPMgty
>>28
制御機構をほとんど持たない構造物、大きなアルミ箔の凧にすれば作れる
精密な鏡面ではなく乱反射するが、光の吸収はしないいわゆる普通のアルミ箔程度

デブリは当たり放題で放っておく

軌道はごく薄い空気抵抗で落下分をたまに補正するだけ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:13.43ID:/kQPMgty
人類が作った面白い人工月なら可能
実用的な夜間照明の代わりを作るのは極端に難易度が上がる
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:38.33ID:voV4Lt2/
なんとなく例の路面電車と同じ匂いがする
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:54.25ID:4C1LKfcG
>>25
分りやすいまとめ乙
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:50:25.68ID:4C1LKfcG
>>25
分りやすいまとめ乙
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:51:20.71ID:2mg0NqUX
反射衛星砲か
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:51:36.31ID:v5YicH2r
ロシアがソ連当時に低軌道へ打ち上げて実験を行ったが、一応地上を照らすことができた
地上側はどう感じたかというと「一瞬明るくなった」そうだ
当然である。ISSだと、その軌道上の速度は秒速7.66 km。
あっという間に通り過ぎてしまうからだ
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:51:36.78ID:H5M+KUhR
>>25
アルベド月よりずっと高いだろうし、もっと小さくても良いのでは?
あと反射光の範囲はせまくていいからもっと小さくなるんじゃないだろうか

100km四方を月程度(例えば太陽の100万分の1の明るさ)でいいなら、
静止衛星軌道(じゃなくても同じだけど)に100m-200m四方の鏡があればいい計算
凸面か凹面かはちゃんと計算とかしないと分からないけど(軌道が遠いほど凹面より)。
あとこれだと姿勢制御が必要か
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:52:57.98ID:T7E+0TEo
うるさい潜水艦
煙を吐くステルス機
落ちてくる宇宙ステーション
次は何?
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:53:58.32ID:ytStKpu2
秘密兵器だな!
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:53:58.99ID:ytStKpu2
秘密兵器だな!
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:55:16.62ID:4+tHesBb
すごい、さすがは中国、これからの世界最高の国は違う
日本は滅びるだろうしもう老化して衰退する一方
どんどん貧しくなっているしね
早く中国に併合してもらおう
どうせいつか併合されるなら、韓国より早くした方がいい
韓国が先に中国になると後からくる日本に意地悪をするだろう
急げ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:01:19.95ID:PtrVI2j0
ソーラーセイル級の面白い話。
(イカロスは大成功したので俺はうれしい)

まあ平和利用で済ませてくれる事を願うがね。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:02:32.30ID:/kQPMgty
>>36
照らす月は無理だが、
ハリボテの見える月というか、宇宙看板、宇宙凧は今ある技術だけを使って実用コストで作れる

スカパーやWOWOWの衛星より安くできるかも知れない

孫さんやビルゲイツ、イーロンでも三木谷でもZOZOの社長でも誰でもいいから、150億〜200億円出して作ってくれないかな


ユニクロでもいいや、毎朝毎晩巨大なユニクロのマークが空をぐるぐる回る、
そのうち月の半分くらいの大きさのマクドナルドとか、ナイキのマークが何十個もぐるぐるぐるぐる空を回ってる日が来る
シュールw
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:06:47.65ID:5+hmSf6b
豪雪地帯を照らして雪を溶かすとか
皇居を焼き払うとか
もっと為になるのやって
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:07:57.71ID:VKUN9wSd
自然の摂理に逆らう者は、必ず天罰が下る!
AIIB同様お手並み拝見させてもらおうかw
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:09:12.17ID:Ap7E8a8R
こんなのより太陽電池付きのLED街灯を町中に設置する方が初期コストも維持コストも安く付くと思うがな
中国の場合設置した街灯が盗まれるから独立電源の街灯は設置できないんだろうけど
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:18:03.73ID:JLeFE/xH
>>44
チンクが死にますように😇
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:24:39.36ID:y3DDVtkZ
曇ったら終わり
ハイ論破
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:27:20.19ID:bXlr96z2
毎日皆既日食がおこるのか
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:13.07ID:UDdKkJAE
こんなん上げられたら、アジア近辺の天体観測施設壊滅。
明るすぎて他の星なんか一切見えなくなる。
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:39:24.77ID:nu6HfDOA
生態系が壊れそうな気がする
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:26.17ID:psFOPfLE
中国が打ち上げたものは墜ちてくる確率が高い
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:58:04.48ID:nWfRD6oA
夜空の星が一つ増えるくらい。
雲あると意味なし。
てか街灯付けろよ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:02:42.85ID:1XH62xPQ
また笑わしてくれるの >中国。。。。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:41.88ID:lCnRzKG/
これ地球温暖化の〜〜で世界中が反対運動だろ

昔日本もマイクロウエーブで地球に電力送る話有ったけど
地球温暖化で欧米から止められたはず。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:06:28.11ID:d/bvkQbY
そう言えば、道路またぐ大型バスの開発は
出資金詐欺だったねえw
今度は大丈夫?
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:15:06.36ID:HZwTMD59
>>1 >>25 >>40
いちおうは静止軌道バージョンも考えてみる

ざっくり計算で、
太陽は月の50万倍近い明るさだから、月と同じ位置に太陽があれば面積は50万分の1、半径は700分の1で済む

月の半径は1700kmだから、半径2.5kmの太陽が月と同じ位置にあれば見かけ上は月と同じ明るさだ

地球から月まで40万km、静止軌道まで4万kmだから、半径250mの太陽が静止軌道にあれば一晩中、満月のように照らせる
従って、半径250mの鏡を常に制御して太陽の平行光線を地上の定位置に向け続ければいい

地上では半径250mの地域内に限り、太陽と同じ猛烈にに明るい星が一晩中見えていて、その地域だけが星光で満月の明るさになっている状態、
月というより人工星だ


この仕組みの問題は、照らす明るさ/地域の広さ/打ち上げる鏡のサイズがそれぞれ全てトレードオフになってること

また常時精密な動力制御が必要で、
高い静止軌道まで巨大で可動する高精度な構造物を打ち上げること自体が、最初からハードルが高い

照らす目的の人工月は、やはりなかなか難しい
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:18:30.06ID:f8DF9Zte
ひふみ神示 第03巻より

北から攻めて来るときが、この世の終り始めなり、
天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、この世の終りと思へかし、
この世の終りは神国の始めと思へ臣民よ、神々様にも知らすぞよ、
神はいつでもかかれるぞ、人の用意をいそぐぞよ。



中国が「人工の月」打ち上げへ―中国メディア

2020年に最初の「人工の月」が発射される見込みだという。
22年には3つの『人口の月』を発射する予定だ。
その照度は最大で月の8倍となる見込みである。
http://news.livedoor.com/article/detail/15466202/
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:21:59.21ID:PtrVI2j0
でもこれ、温暖化対策の最後の手段である、
「太陽光線の一部を日傘衛星で遮る」という技術につながる可能性も持ってるな。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:22:32.66ID:1XH62xPQ
人権のない中国で、なんで明かりが必要なのかねぇ?(笑)
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:17.15ID:1K3dbnXN
四川省成都市が開発    って
地方の市が勝手にやってよいものか?
地方の市がそんなにお金を持っているものなのか?
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:58.88ID:bEWqsCM/
>>55
ん?
その人アホなの?
猟友会から汚染度の資料貰って無いんかね?
俺が獲ってる辺りで50 bqくらいだったな
ちなみに福島で捕獲したイノシシは30000bqだとかw
確か、猟友会のHPでも公開してたはずだから興味がある人は見てみるといい
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:47:06.22ID:Z7lppAdt
電気代節約のため?
事業費が莫大なものに
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:09:13.85ID:PtrVI2j0
まあバルーンタイプの衛星になると思うが、
それでも姿勢制御しようと思ったら常に回転して遠心力を持たせて
その力で形状を維持しつつ末端と中心のジャイロを連動させて角度を調整するかなあ。

ソーラーセイル衛星のイカロスで使用された技術のマネになるかと。
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:15.33ID:Y2Em+kLV
気軽に実験できるのは羨ましい
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:53.76ID:tw9BJZPr
>>1 >>68
計算を間違えたので一部訂正

地上の範囲は、半径250mでなくてその700倍の半径175kmが月の明るさになる(そのまま鏡で反射だと50万倍の太陽の明るさになってしまうから、月の明るさになるまで広げる)


うーん、人工月というから月の大きさのイメージで考える難しいけど、太陽を反射させる明るさで考えると、
「月は太陽の50万分の1の明るさだから、使う鏡の面積も50万分の1、半径は1/700でいい」


照らす地域の半径の1/700の凸面鏡を使えばいいので、
元のソースのとおり、地域を半径4km(50平方キロメートル)とすると、半径6mの凸面鏡で月の明るさになる、
月の8倍の明るさなら半径17mの凸面鏡で、半径4kmの地域を照らせる


常時精密な動力制御が必要なのは変わらないけど、大きさはずっと小さくなる
人工月ではなく人工星だけど、静止軌道バージョンでも可能性はやっぱりありそうだ

静止軌道では高度な常時制御が必要で月の形には見えないが、照らす目的も可能に思える、
>>25は訂正で「見える月と照らす星」は両方とも可能性がありそうだ
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:22:39.57ID:AyhvFmbr
月明かりなみの明るさなんて世界中の発電所集めて照明つけても無理な気がする。
ほぼ不可能に近いことをやるというのは他に意図がある気がする。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:32:46.22ID:/7qjAQU7
満月の8倍の明るさ?

泥棒さんも商売あがったりだね
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:33:58.12ID:VulX00o+
LED照明も点光源なので一面連続した反射鏡である必要はないと思うよ
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:37:01.69ID:/7qjAQU7
2020年・・・東京オリンピックの間だけ ちょっと角度変えて東京を照らしてくれたならば・・・

目指せ東京オリンピック・・・これで猛暑の中のマラソンは完全に深夜時間帯でおk!
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:47:09.21ID:p+uSE38y
>>84
地球と太陽の距離が十分に遠いので、減衰は無視できる

一方で、見かけの大きさはそのまま相似で距離に比例する、400km、4万km、40万kmの倍率に比例

それとここの概算では、太陽も月も球ではなく地上から見える平たく丸い円板と考えて差し支えない

太陽からの平行光を鏡の人工月が受けてそのまま反射すれば、人工月と同じ面積が太陽光の明るさで照らされる

半径6mの人工月の円盤なら半径6mの地上に太陽光の明るさが届く

凸型の鏡で反射させて光の半径を4kmまで広げると、明るさが50万分の1になって地上は月明かりになる
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:03:08.45ID:tc/KNM+R
頭おかしい

衛星なんて小さすぎて地上から見えないやん
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:26:14.65ID:B1Svi84+
>街灯の代わりに都市部を照らし、

なんでポエジーなん?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:40:37.99ID:7vh2Slmf
夜眠れないって苦情が続出だろう
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:51:54.92ID:QX7tEBgB
光害衛星
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 01:19:01.92ID:EkNlmGEH
 
天体観測的には大いに迷惑なんだが・・・(´・ω・`)
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 01:30:39.66ID:VnLGMl5J
神話の世界やな。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 03:52:04.24ID:ds53pUMj
つーか
街頭にソーラーパネル付けたほうが
手っ取り早くね?
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 04:01:33.03ID:Ruc8aph8
俺、電気消さないと眠れないんだけど・・・
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 04:39:32.44ID:9nQBE+Kn
BBCのfacebookには、英国人が「中国製だろ?長持ちしないんじゃね?」と書きこんでいた。巨大なspace debrisが生産されるね。
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 05:24:32.73ID:a0KSrfW5
韓流ドラマですか。ああ、あれは太陽と月だったかw
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 05:43:16.45ID:rC/HPuiN
計算しないことには必要な大きさがわからないけども
太陽光を直接鏡で集光しながら都市部に向けて反射すれば
結構明るいかも、そのかわり衛星の回転はしっかり太陽の方向と
同期しないといけないだろうし、だいぶ難しいと思うけどな
万が一同期が外れて変なところに集光したりしたらかなり危険
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 05:47:44.29ID:ntp62pJj
 


中国じゃ旧暦の4月1日なのか?


 
0110名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:20:13.97ID:ycx/Q3Im
このスレ>>25でもう結論でてるじゃん。
0111名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:25:17.34ID:UEAuxkI/
こんなの開発して打ち上げて維持するなら
街中10メートルおきにLED電灯つけたほうが安上がりな気がする
0113名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:31:39.65ID:6SV+bxbq
こういう構想が発表できるのがまず凄い
日本も80年代〜90年代は建築分野でこんな夢のある構想いっぱい出てたのにな

ホント20年後にはあらゆるものが中国に制圧されてそ
なんせ内需で回せる環境が裏山
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:42:45.56ID:ycx/Q3Im
人工月作るより、逆に太陽光をシールドして
温暖化対策のプロジェクトでもやって欲しいわ。
夏暑過ぎ。
0115名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:45:44.32ID:ycx/Q3Im
そのシールドがソーラーセルで電力を地上に送ってくれればなお良し。
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:22:30.98ID:EN+j9/JO
月の10分の1の面積だと仮定しても、太陽光の光圧は相当なものだろう。それを制御できるならたいしたもんだ。
制御以前に光圧を受ける構造体を打ち上げるのにどんだけ金がかかるか
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:28:44.79ID:zPNoF7uC
まず、いくらかかるのか試算を出してみろよ
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:48:48.08ID:FkukcKh1
出来ましない事を考えるのが志那人(笑)それよりウイグルを解放しろシナチョンが!
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:10:04.86ID:327rlvFl
どこにそれだけのエネルギー保持しておくんだよwwwwww
0121名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:19:22.72ID:KDeRhV6F
以前中国で道路をまたぐような巨大バスを開発して渋滞を避けるという話があったが投資を持ちかけて高飛びする詐欺だったよね
おっと、こことは関係ない話題だったかな
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:26:33.85ID:72KwcGKP
 
 <*`∀´> 原爆は戦犯国日本への天罰ニダ!
   日本人がいっぱい死ぬと最高にうれしいニダ!
 
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
 哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ〜!
 
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
 崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
 
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
 【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
 
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
 1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜! 
  <ヽ`∀´>〜♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ〜!」  
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ〜!」  
 
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:32:14.00ID:2G3gPo/C
低軌道にある巨大なISSでも点にしか見えないのに?
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:36:50.43ID:8SuEmsiM
そんなにデカくないよ
円なら直径300mもありゃ足りる
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:38:04.69ID:tekGMLmC
一概に非難するつもりはないけど、発想が凄いわ
月、というより都市部の上空に居続けるってことか?
昼間は太陽光発電?して

マネーレスで顔認証で支払いが可能ってことにも驚いた
だがしかし、外国人にとってはややこしかった
銀行行っても両替できねぇし
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:45:35.36ID:KEK5NaE9
こんな荒唐無稽なアディアよりも
自前で揃い始めた静止気象衛星や中国版GPSの運用をしっかり提供すればいいのに。
0128名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:46:09.13ID:8SuEmsiM
マイナス15等星の点光源が半径数十`を照らせばいいだけだからそもそも計算が違う
0129国境なき新政府@ウイグル自治区
垢版 |
2018/10/22(月) 11:09:40.90ID:/DsSc50e
技術的に可能になっても、
中国では大気汚染が原因で光が届かない。
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:10:39.22ID:e3FSTobF
>>120
よく読め。太陽光を反射させるだけだ。
しかし明かりの代わりになるくらい反射させるとすると、どれだけバカでかい反射板になると思ってるんだろ。静止軌道で真上にいるなら、昼間は逆に太陽光を遮るね。
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:13:24.90ID:VwrvyxCM
月というより、やたら眩しい星になる
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 11:25:14.82ID:f0fCte0h
日本の外国人流入数は、韓国を抜いてとうとう世界第4位に
単純労働者も受け入れ決定、外国人労働者受け入れ大幅に拡大予定
留学生が日本で就職しやすいように、新制度も検討中


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci


高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 11:47:38.59ID:3zce3dDJ
>>1
有事には巨大殺戮兵器へと変貌する
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:14.56ID:40SH53vv
LEDつけてないと反射だけじゃ無理
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 12:24:35.29ID:XPa+RBN0
つーか静止軌道でもない限り常に上空にあるわけじゃないから途切れないように照らすには4つじゃ全然足りないと思うが
低軌道の衛星なんてあっという間に上空通過してしまうぞ
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 12:52:53.31ID:Atp1/FLK
>>136
静止衛星軌道って有限な資源の1つで国家間で奪い合いになるレベル
1地方都市の一存でできるプロジェクトじゃない
発案だけで終わると思われ
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:17.02ID:4IdNPd8B
別の考え方で計算してみた。

ちなみに>>81と同じ静止軌道に置くバージョン
地球上に照らす最大照度の範囲を1点とし、そこにいる人から見て月明かり相当になる鏡のサイズを求める

1,そこにいる人にとって太陽光相当の光を届けるためには、月と同じ軌道上に直径が月サイズの鏡を置けばいい
  なぜなら、地球からの見かけの大きさは月≒太陽なので、その鏡には太陽を全て映し出すことができるから
  (月の公転半径分はとりあえず無視)
  その鏡の面積は、月の半径1700km^2*π = 約900万km2
2,実際には月光の強さは太陽光の約50万分の1なので、それに必要な面積は
  約900万km2 / 50万 = 約18km2
3、実際には月軌道ではなく静止軌道なので、それに必要な面積は
  約18km2 * 35786/3474000 = 約1.7km2

つまり地球上のたった1点に月光を相当を届けるだけでも、直径1.5km程度の鏡が必要となる計算になる
何か間違ってる?
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:09:27.65ID:Y3EdcyER
>>25
三日月程度が可能なら、明るさについては更に大きくすることや、複数個で対応できそうな気がするけどな
いずれにしても連中もバカじゃないんだからそう言ったことは解決してると思うぞ、少なくとも理論的には
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:22:10.03ID:VwrvyxCM
夜だけ上空にあればいいのだから、準同期軌道でもいいかも
当然は衛星とさの制御はよりシビアになるが
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:23:43.82ID:ju333YIz
>>3
天体観測出来なくなるな。
他国に迷惑かけたらロシアかアメリカあたりがミサイルで撃ち落とすやろ。

むしろ、戦争になったらその月を中国の都市に落とすだけで大惨事にできるぞ。
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:29:33.30ID:Prupwm02
光子ヨットで太陽系を何周かして銀河に飛び出すあれか?
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:38:54.14ID:xVY8ugRe
のちのデススターであった
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:46:24.11ID:3Te4KiC6
>>25>>139
なんかどうでもいいことにこだわってるよ
見かけを月に似せる必要ないし
電気代を節約するために50平方キロ程度を照らし出せればOKなんだよ

50平方キロに太陽の1/10強度の光を届けるには鏡5平方キロ
3機とばすなら1機あたりその1/3
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 13:52:56.69ID:RZZFomIW
どう考えても、軌道上に大気圏突入ミサイル設置するための、隠れ蓑にすぎない。

日本も迎撃用の人工の月を作れよ!

ホントにやるぞ、あいつら!
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:00:21.26ID:4IdNPd8B
>>147
いやいや、静止軌道ともなると太陽の光であればかなり広がって(ボケて)しまう
静止軌道であれば、直径20km以上の鏡がなければ太陽光を完全に地球に届けることができない
例えばその5平方キロしか無い鏡では1/10の照度を届けることはできない
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:59:05.14ID:xUrDiUSW
よっぽどでかくないとシリウスみたいなのが出来るだけだと思うが違うのかな
こっちから見るとやけに明るい点が一つ増えるだけで照らされるとかはなさそうな
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:11:27.63ID:zDQxI0fD
>>1 >>131 >>151
月のイメージとロマンも考えて、
「見える月」と「照らす月」があって、
本物の月は最初から両方


だけど、直感やイメージと違って人工月はどっちか一つを選ばなければならなくて、仕組みもお互い全然違うものになる


見える月
見える月は夕暮れと明け方にだけ、SFの風景のように、月の次に巨大な人工建造物がぽっかり浮かんで動いていくのを世界中で見ることができる
その形は円ではなく、知性が天体を創造したことを誇示する六角形や幾何学模様であるかも知れない
世界70億人が、子供から大人まで全員が、人類がもう一つの小さな月を作ったことを自分の目で実感し、何億枚もの記念写真が取られるだろう
(難易度は低、費用は200億円ぐらいか、既存の製品要素だけで実現可)


照らす月
照らす月は人工月ではなくて人工星、夜空にきらめく細い線が天空の星まで一本で繋がっている、
天の星から届く白いレーザービームで照らされた地上が、満月を超える明るさで円状に薄く光っている
かの地でそれを見る人は全て、イエスキリストの降誕のようなその光景に驚くだろう
(難易度は中〜高、費用は400億円ぐらいか、新規の技術開発は必要だが予測可能な範囲)
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:30:35.44ID:rLYLFrJR
まぁ夢があっていいんじゃね
開発代の方がたかそうだけど
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:33:25.16ID:8nu5u78H
>>81
静止軌道から半径4キロの場所に一晩中照射続ける技術が凄い。
素人が考えても凄い技術。中国はそこまで進化したというニュースか、
詐欺かの2択だね。
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:32:35.56ID:b5tLxUda
天体ファンで天の川とか撮っている俺死亡w
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 21:54:42.24ID:B2SCO+CJ
これさあ、照らすのを中国領土だけの前提としても中国単独でやっていいことじゃないだろ
もろ衛星兵器の序章だしさ
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 22:34:34.23ID:OnGMpAot
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50
 メ デ ィ ア 報 道 規 制 ?
 年 間 2 0 〜 3 0 万 人 の 人 口 減 少 の 原 因 は ?
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/22(月) 23:53:16.29ID:zAeQZszM
直径数メートルの小さな鏡をたくさん連結させれば
あるいは実現可能かと
一つ一つの鏡で反射する日光は少なくても
鏡の位置を凹面鏡的に配置すれば、その焦点ではかなり明るくなるはず
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 01:51:00.88ID:0v4DnBVE
すごいことを実行しようとしてるな
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:39:14.17ID:WJFKWZDy
そんなことより環境汚染対策をしっかりしてもらいたい。
空も海もどんだけ汚してんだよ、迷惑なんだよ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 04:51:56.90ID:ropPpmfY
静止軌道上に巨大な鏡を展開させて、
中国を照らすのか?どんだけ広い鏡だよ
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 05:43:29.61ID:/ai7GTJR
高い位置の照明ほど、光害は酷くなる。
人間が不在の所まで照らすな。
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 09:44:46.61ID:9k4jGxB3
もし、思い描いている構想通りの人工月が打ち上げられたとしても、
自然を捻じ曲げるような発想はうまくいかないと思う。
毛ちゃん発案の「雀は害獣だから全部こ・ろしたら、もっと米採れんじゃね?」
政策も、天敵がいなくなったイナゴが大繁殖して米全滅。大飢饉になったよね。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:39:03.09ID:o1LlpO8R
>>1
【あべぽん、天然ガスを友好国と共有】
(ソースは忘れました…)
中国「ガス足りないおアル」
あべ「あげるお」
中国「米国債売ってやるアル」
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:41:18.68ID:o1LlpO8R
>>133
葛ですか?
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:42:18.41ID:o1LlpO8R
>>134
水蒸気攻撃にだアル
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:43:21.22ID:o1LlpO8R
>>140
雲が出たらどうなる?
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:43:52.02ID:o1LlpO8R
>>129
煙霧と言い…
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:44:39.97ID:o1LlpO8R
>>130
何かに九州されると思われ…
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:45:39.35ID:o1LlpO8R
>>153
負担はあべぽん
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 10:46:47.76ID:o1LlpO8R
>>159
共産党だけでも証人喚問を
追及してくれ
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:58:20.31ID:ApO6X551
ブルーノアを連想した俺はオッサンw
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:53:14.29ID:QUE7ONAB
>>170
うおおーーー
まさにこれが見たいんだ
誰か早く打ち上げてくれwww

https://www.youtube.com/watch?v=paMantiqs54

薄く見えるのは透けてるのではなくて、空が明る過ぎて昼間は星が見えないのと同じ
雲の高度はずっと低いから手前に見える
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:32:32.12ID:uJXHTYmI
これ兵器転用を前提だからw
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:28.90ID:wU8+g0WX
すでに日本が宇宙ヨットで宇宙帆の実験に成功してるから
薄いアルミ箔のようなものなら宇宙空間に展開できる。
1km四方程度のものなら問題ないだろう。
これを数基打ち上げればいい。
ただし地球の大気は予想以上に厚く光量の低下は大きい。
照明として実用になるかは甚だ疑問だ。
宇宙太陽光発電のほうが実用性は高そうだが。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:08.70ID:vc+FJrlA
シナ猿の架空話が仮にあったとしてもw
雲と大気汚染で意味ないんじゃないのかぁ〜www
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:38.11ID:zHl6fg/4
>>189
イカロスの帆はシワシワでこれに使えるような鏡面レベルの精度は無いし、回転してるから精密に姿勢制御出来ない
そもそも地球の回転に合わせて向きを変えることも出来ない
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:38.27ID:/9ZMy8Uq
そんな巨大な構造物ではちょっとした小石でも当たる可能性が飛躍的に跳ね上がるから
静止衛星軌道上でケスラーシンドローム引き起こして大厄災の犯人と罵られるのがオチ。
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:01:23.09ID:/9ZMy8Uq
>>189
原文には角度変えられるパネルに
反射板つけるって書いてるから
そんな薄い膜じゃないと思うよ
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:07.41ID:yHmun2aW
>>77
中国人の臓器1億人分ぐらい売れば可能、キンペーだったらやるだろ
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:22:11.78ID:V0gfvIlG
「人工月」という名目の「兵器」ですね。
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 00:13:10.38ID:1qGzeiur
>>139

>>81がなにも書かずに勝手に仮定した、
太陽を点光源、太陽光を並行光とする条件では
(実際にはこの仮定は成立しないが)

月と同じ軌道上に直径が月サイズの平面鏡を置くと、
地球上では約900万km2の範囲で
太陽が出ているときと同じ明るさになるぞ
一点ではない
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:46:45.55ID:dA0KmMsx
皇帝ダリアなんかはちょっとでも近くに街灯の明かりがあると花芽生成できなくなるんよ
サンゴの産卵のタイミングも月の照度が関係してたはず
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 02:09:09.79ID:6le4Hbmz
反射衛星と言えばガミラス
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 02:35:48.91ID:/MLPBtVP
曇りか雨なら無意味というね
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 02:55:44.31ID:DJ6/Y0+u
>>1
モーゲン

いや、中国はあのKYBで全て崩壊すると
思います。
いや、悪魔でも個人的な空想ですがね。
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:00:27.63ID:DJ6/Y0+u
>>1
【空想 】
々地球エレベーター
々いかだで大陸まで航海
々月の照明
々太陽に着陸
々スマートグリッド
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:05:52.26ID:DJ6/Y0+u
>>159
交通戦争とはよく言ったものだ………

現代はロボ化老化促進攻撃
地球気象変貌
データで家畜化推進政策
グローバル金融ハイエナ抗争か………
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:08:14.04ID:DJ6/Y0+u
>>160
アフリカ民に鏡で光を集め
煮炊きする方法を伝授していたが
そんなの知ってると思うよ、彼らわ…
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:14:47.35ID:DJ6/Y0+u
>>187
凄い。
プラネタリウム級だ。
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:16:48.41ID:DJ6/Y0+u
>>162
だれが磨きに行くのか?

LEDを街灯に置けば桶では?
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:18:13.82ID:DJ6/Y0+u
>>182
ほかは安倍晋三応援団だからな
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:19:26.81ID:DJ6/Y0+u
>>164
中東アフリカへ及んだら大変だわ…
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:21:10.11ID:DJ6/Y0+u
>>183
なんだ?それは
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:21:58.11ID:DJ6/Y0+u
>>166
お、技術者
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:24:13.64ID:DJ6/Y0+u
>>198
なるほど月をツルツルに…
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:25:10.17ID:DJ6/Y0+u
>>169
植物とかもおかしくなるな
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:28:53.03ID:DJ6/Y0+u
>>188
レーザーラモンか?
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 03:36:39.53ID:P/eTWIwY
月より8倍明るい人工物は作れるだろうけど、地上を照らすのは無理だろ。
どんだけデカくすりゃいいのって。

てかこれ、軍事衛星なんじゃん? レーザー反射兵器とかさ。
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 05:14:12.70ID:o/N28Wpq
>>220
そりゃ兵器になるだろ。
小さな鏡で作って制御するなら反射光を一点に集中するだけで
下手なレーザーよりかなりの高温になるよな。
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 05:27:24.07ID:o/N28Wpq
普通に照明で出来ることを人工月で半径4km照らすより
人工日食でもして地球冷やした方が良くね。
ソーラーセルの薄膜をイカロス流にしマイクロウェーブ送電兼ねてさ。
でもデカすぎて無理か。
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:01:58.78ID:7VXLFrZl
>>3
まずはお前が殺されてくれ
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:26:30.75ID:78LTTeW9
天体観測マニア激怒
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:57:19.48ID:0pK//+on
これ平均気温も上がるよな
日中最悪だろ
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:15:18.81ID:rsjyjItz
>>192
静止軌道上だとしたら、鏡面だとしても鏡の大きさ+20kmの範囲でボケるからね
イカロスの帆みたいなシワシワの表面だと>>1で言うように100kmの範囲に絞る事が出来ない
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:21:20.68ID:rsjyjItz
>>198
太陽系を点光源とは仮定していない
だから、「最大照度の範囲が一点」と書いてるだろう
そこから離れるとだんだん照度が落ちていき(だんだん鏡に太陽全体が映らなくなっていき)、やがては全く映らなくなって暗くなる
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:03.82ID:WNXB1sNm
こういうのを世界に先駆けて中国がやるようになったか
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:30:06.93ID:sCabnKy9
構想自体はずっとまえからあったがSFの域をでなかった
うまくやれば屋外照明を減らして消費エネルギー削減になるし
くまなく照らすことで犯罪抑止になる
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 08:59:34.44ID:oWHjkbP3
なんでみんな計算もせずに出来る出来ないと…

太陽光と月光のエネルギーの差が50万倍(見かけの大きさはほぼ同じなので)。
月光で50平方キロ(50,000,000平方メートル)で受けるエネルギーは
1000平方メートルで受ける太陽光と同等。
8倍明るいと言っているので8000平方メートルで受ける太陽光と同等で良いんだろ?
90m四方の面積があれば”理論的”には成立するんじゃないの?。

一定方向に反射させるためには太陽に正対する面から傾けなきゃいけないが計算は簡単。
残るは50平方キロ以外に拡散してしまう光のロスが推定できれば鏡の大きさが推定できるんだがな。

全体の効率が10%(根拠なし)であれば80000平方メートル(約300m四方)の
面積の鏡が必要なんだが。そんなもの精密に制御できんのか?
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:21:33.62ID:oWHjkbP3
>>233
うわ! 計算ミスった

理論的には800平方メートルで30m四方
効率が10%で8000平方メートル90m四方ダー

この大きさなら何とかなる?
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:03.64ID:41Hrf/U5
>>234
ならない。
そもそも、レーザーでもあるまいし、鏡面に対する光の突入角が一定じゃない。
鏡の反射角も一定じゃない。
加えて、鏡の普通の使い方のように集光されてる近距離で使う訳じゃない。

拡散を前提にした場合10%なんて高効率は夢物語。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:40:20.46ID:LQz1rYzz
中国の暗部を照らせよ
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:42:30.77ID:g25RjpD5
>>234
地球から見る月(≒太陽)の見かけの角度は0.53°
ここからどれくらい拡散するか(ボケるか)は計算できるよ
俺が計算したところでは、鏡の半径+半径20kmの範囲でボケる
つまり、90m2の鏡≒半径50mの鏡だから、拡散する範囲はそれプラス半径20km
この条件で無理やり効率に当てはめると0.0006%

それだけ拡散したらどれだけ照度が落ちるかだいたい想像できるよな?
で、全く照度が落ちない点を1点作るために必要な大きさの鏡を作るとした場合の計算を起点としてるのが>>139
>>1のようにもっと広い範囲を最大照度で照らしたいならもっと広い鏡が必要
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:51:13.10ID:VWLaVxkr
この人工月は太陽光を反射し、街灯の
代わりに都市部を照らす。
これにより50平方キロの範囲がカバー
されれば、成都市の電気代を年間12億元
(約200億円)節約できる見通しだという。

↑これほんまかいな
ウソくさいが
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:11:09.47ID:uyV9atol
それこそ静止軌道からレーザー照射するくらいでちょうどいいのかもしれんな
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:02.49ID:g25RjpD5
>>241
完全に兵器w
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:38:40.66ID:8sufdruA
赤目の中国人、騙されるアル
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:54:16.70ID:cRPXaJft
蛍の光が蛍光灯の代わりになるとか言う話を本気で真に受ける人間なんかさすがにいないと思うけど
軍事実験装置の打ち上げでしょ
何の実験をするのか予想もつかんけど
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:29.21ID:+S79KTxO
>>236
おお、可能性どころか20年以上前に成功してたじゃないか
有人月着陸と同じで、技術より採算性の問題なんだな
https://wired.jp/2016/03/04/russian-crowdfunded-reflector-satellite/


1993年、宇宙ステーション「ミール」へ向かうプログレス補給船に、
アルミニウム加工プラスティック製の反射ディスクである人工衛星「Znamya(「国旗」の意)」が搭載された。

Znamyaの目的は、太陽帆の実現可能性を試すことだったが、
それと同時に、軌道上を回る直径20mの鏡によって、太陽からの反射光によって夜間に地球上の複数の地域を明るくする、軌道上照明(orbital lighting)の実験を行うことも目的だった

実験は成功し、満月時と同じ明るさの地域が幅5kmにわたって秒速8kmで移動したという。
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:19:36.34ID:hmvR5+fK
夜が無くなるって事?営みっはいつするの?
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:23:22.73ID:jNjQbo5U
半年もすれば 制御不能になる(ゴミ)
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:42:56.69ID:g25RjpD5
>>245
ミールの軌道って高々350kmでしょ?
夜明けか夕方頃しか使いものにならないよそれじゃ
もっともっと高い軌道で大きいサイズにしないと実用にはならない
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:48:56.22ID:h5ciAkUB
後で賞賛される技術とか人とか、他の人が考えないような事、バカみたいって思うような事をやってたり。
でも、夜間に煌々と照らすモノを作り出すって、人の、身体のリズムとかどうなるんだろう。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 17:14:42.44ID:xbzNiwU1
住民の精神に多大なストレスを与える事が判って
鏡展開した後で、止めようとしたって手遅れじゃん?
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 17:51:57.58ID:2ICcaqzV
>>255
中共なら、ミサイルで撃破するぜ。以前やったし(デブリが増えた)
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 18:22:57.46ID:6wmTQRi9
>>70
そこまで考えてたらこんなアホな事言いださんだろ
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:45.19ID:JiAz5081
>>139
月までの距離なにそれ
静止軌道までの高さも地球の自転軸までの距離と合わせれば?
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:15.35ID:JiAz5081
ええんでないの
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:26.12ID:5f8O2qVo
 
暴走して日本に何かしでかすかも知れないからぶっ壊す準備はしとくべき
 
 
 
                                                                                                              支那本土ともにね
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 21:22:37.55ID:7lINztwt
地球周辺から見た太陽の視直径はおよそ0.5度
凹面鏡で集光したとして
直径が焦点距離×sin0.5度以下には集光できない つまり焦点距離×0.0087が照らす最小直径
高度500kmなら4.5km
静止軌道からなら3300km
その範囲を明るく照らす鏡の大きさを考えたら実用性の低い低高度衛星しかあり得ない
つまり無駄ってことだな
0265264
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:44.61ID:7lINztwt
うわっ静止軌道の高さを38万キロで計算しちゃってる 36000-6000kmなら261kmの間違いでした
0267264
垢版 |
2018/10/24(水) 22:00:32.97ID:7lINztwt
むう、>>236見ると低軌道で径が数十mの鏡なら限界まで集光すれば満月程度の明るさになるのか
意外となんとかなるのか?
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:54.26ID:cSq670TB
計算している人は頭良いのか悪いのか分からないな。
キチンとまとめてから載せて。
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:41:14.37ID:YmrjbMI0
>>139
修正
というか式書くときに間違っただけで答えは間違ってなかった

3、実際には月軌道ではなく静止軌道なので、それに必要な面積は
  約18km2 * 35786/384400 = 約1.7km2

つまり地球上のたった1点に月光相当を届けるだけでも、静止軌道上に直径1.5km程度の鏡が必要となる計算になる
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 09:48:27.38ID:k7lCLirJ
静止軌道って言ってるのいるけどそれは十分条件であって必須というわけじゃない
静止軌道なら1日中照明できるけど太陽が出ている間は必要ないのでもう少し低軌道で数機の艦隊を組めばいい
逆に200-300kmだのの低軌道で多数で順番に照射する方式だと月出月入が頻繁に起こることになっていろいろと問題な気がする
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 10:33:53.26ID:IFUdtHua
太陽同期軌道でしょ
いわば昼と夜の境目をほぼ極軌道でまわす
地球の自転の1/n周期にすれば地上の同じ場所を毎日同じ時間に通過する
これで毎晩太陽が沈んだ頃に照明衛星が通過して明るい時間を延長できる
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:04.24ID:jsMazun5
>>273
それだとものすごい数の衛星が必要になる気がするけど
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 10:47:31.57ID:jsMazun5
まぁすごいスピードで夜空を光源が次々に横切っていくのはSF的で面白そうではあるが
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:59.83ID:Enjh3WnQ
短時間に影が伸びたり縮んだり精神衛生上も悪いでしょ
しかもそれが次々に起こるだと?
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:42:00.88ID:/ubgoas/
短時間と言っても
ISSくらいの高度が有りゃ15分周期くらいじゃね?
更に、登る方と沈む方との二箇所から同時に照らされているのが基本で影薄いだろうし
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:34.65ID:KFxNrnjI
これ、よくわからんなぁ。経済的に (衛星打ち上げ < 街灯設置) なの!?
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:36.69ID:YmrjbMI0
雨の日や曇りの日は街灯無くていいのかな?
そんな事無いよね
電気代も今時LEDで安いし、太陽光発電してバッテリーに貯めとく方が初期投資も少ないだろうね
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 05:40:01.28ID:4xPsFKpP
制御不能になって全然関係ない地域を照らして森林火災が発生したのを機に様々な災害が誘発していくまでが一連の流れ。
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 17:33:42.44ID:CGnMJv0g
使っていない昼の間を安くリースして人口日食状態にすれば真夏の猛暑対策にならんかなあ
このごろの夏暑すぎ
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:09.82ID:I5ribFEO
>>283
一瞬で通り過ぎるから無理だね〜
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 17:45:09.28ID:MmwU5Ze5
太陽光高炉で中国共産党に逆らう国の都市や農畜産業振興地を焼き払うのね〜^ ^
ヤレると思うよ!
頑張りなさい^ ^
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 18:05:12.95ID:v+3AJumR
毎晩狼男がでちゃうじゃん
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 18:18:50.19ID:zHehgdv1
失敗しても隠ぺいするから無問題
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 18:36:00.64ID:bM/2bJUZ
アホっぽいからチャイナ サイエンスと名付けよう
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/27(土) 21:25:48.32ID:7YWYRg3F
小学生レベルのホラ話

こんなの記事にすんなよ
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 01:38:32.18ID:w53nw6tS
月が太陽の40万倍くらいの明るさだから
その8倍で10キロ平方(100,000,000m2)を照らすには100,000,000/50,000=2000m2の鏡が必要
つまり一辺44mくらいの鏡で大丈夫
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:40.34ID:w53nw6tS
>>294
真空中でボケるとかないだろ
一体何を言ってるのだ
逆二乗の法則で拡散するだけで地球軌道ではほぼ平行だから無視できる
もし真空中で光が減衰するならエネルギー保存則に反してしまうよ
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 12:25:51.63ID:LV5v8n8J
太陽を点光源だと思ってる人多いよなぁ
ビル影とかものすごくボケてるのを空気の影響だとでも思ってるのか
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 13:10:29.83ID:1mXYuk8R
技術衛星「いぶき2号」(GOSAT-2)/ H-IIAロケット40号機打上げライブ中継
https://youtu.be/OAyL0VCf_L4
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 15:36:58.40ID:w53nw6tS
http://j.people.com.cn/n3/2018/1018/c95952-9509633.html

>「この3枚の巨大な反射鏡は360度の軌道平面を等分する。3個の月が交代で、同一地域に24時間連続で照射する。
>反射された太陽光は、地表の3600−6400平方キロメートルの範囲をカバーできる」としている。


高度500kmで三基体制だから
sin(0.53 °) * 500 kmでハロ領域は4.62505656 km
まあ許容範囲だろ
空気抵抗ですぐに落ちそうだけど
太陽帆の原理で高度を上げれば推進剤いらないんじゃね
ロシアのZnamyaも太陽帆と軌道照明のテストだった
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 15:49:01.01ID:LV5v8n8J
>>301
高度500kmってどこから出てきた?
高々500kmだとかなり低い角度からの照射しか出来ないと思うんだけど
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:46.25ID:9IxJQ7y8
まあ爆発するんだけどね
もっともそれで諦めないのが中国の良いところでもあり悪いところでもある
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/29(月) 22:00:13.62ID:mKXZ45gU
三交代が成り立つって事は正三角形に地球が内接しなきゃならないんで、
地球の半径以上の高度軌道じゃないとならないんだが
静止衛星軌道に比べりゃ低いが、低軌道は無理
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/30(火) 16:23:10.70ID:gqxeuTic
よく考えたら月ぐらい遠いからこそ地球の影にならないこともあるんだな
低軌道だと夜は真っ暗って事か
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/31(水) 09:23:00.36ID:5BOi0qCo
地球の影に入らない衛星を確保と考えりゃ、三交代は無理
最低でも四交代で、軌道を下げるなら更に数増やすってなる
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/04(日) 22:50:15.65ID:Tm9awxe/
>>309
仮にやるとしたらそんな回りくどいことせずに偽装した攻撃衛星使うでしょ
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/05(月) 02:12:42.52ID:G5PF7h5Q
>>56
宇宙空間って曇るの?
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/12(月) 05:10:36.07ID:2eKx0wHq
>>7
静止軌道は赤道上空じゃないと無理だよ みちびきみたいに複数個飛ばしてそのうちのひとつが必ず上空に来るみたいな運用をするのかな?  あるいは赤道上空で経度だけ合わせて斜めからの光する? どっちにしろ反射鏡の角度調節が大変そう
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 23:37:21.15ID:NT0RaH8W
>>81
太陽が点光源でないため、そのまま平面鏡で反射でも行ける。むしろ広がりすぎて困る。
太陽が視直径0.5°の光源なので、スポットの辺縁は0.5°ボケる。
静止軌道なら半径315kmのぼけ。

>>1によると照射範囲は50平方キロといっているので、半径4km。鏡がおよそ450km離れていればこれくらい。
いってみれば巨大なピンホールカメラで地上に直径8kmのでっかい太陽像を落とす。鏡のサイズがどうでも、反射に頼っている以上これ以上絞れない。
月の8倍というので3lx程度とすれば、
太陽光の3.3万分の1、鏡のサイズは8km/√3.3万=44mでいい

しかし450km程度だと、夜間は日没直後と夜明け前しか太陽当たらない。
静止軌道なら3.5kmの鏡で食以外深夜でもいけるが、照射範囲が半径630km、31万平方キロになる。

うーん、どうなってるんだろう??
1万キロ程度で複数衛星でカバー、深夜は諦め、照射範囲も半径200km程度でいいとする手もあるが。

照射範囲に目をつぶるとしても、静止軌道のそれは視直径20秒の-15.4等星。総光量少ないとは言え、目の焦点には太陽直視と同等の明るさが届くので、かなりまぶしいだろうな。
ベテルギウスが超新星化したらこんな感じか?
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/01(土) 03:45:02.14ID:zI/5QArx
ぶっちゃけ、太陽周辺減光とか無視すれば、鏡の見かけの面積に比例で明るい。4万分の1,2.5ルクスにしたければ見かけの大きさが1/20、1.5分になるサイズでいい。

まぶしくしたくなければ、鏡を分割して広い範囲に並べると良いけど、きれいに一方向に向けるのは困難。
乱反射素材でやればいいけど、必要な面積が増え、照らされる面積も大きくなりそう。
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:54:22.19ID:6GvouwnH
>>323
乱反射にしなくても反射率を低くすればいいよね
まぁ必要な面積が膨大なものになるのは同じだけど
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:09:03.29ID:9Zlvc921
気候がコントロールできなくなる

砂漠化進むよ
既に北京に近ずいてるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています