キリギリスは8月の盛夏に成虫がいるがオオカマキリは8月終わりにならないと成虫は出て来ない
だからキリギリスvsカマキリだと、キリギリス成虫vsカマキリの5齢幼虫となる
これだと体重、体格でもキリギリスが断然上回って一方的に食い殺してしまう

ただしうまく両者が同時に成虫になったものを飼育環境下で同居させると、カマキリ7:キリギリス3くらいの割合の
勝率だった?とかどこかで読んだ

一方で、東南アジアの翅のある巨大なウマオイみたいな虫が日本のオオカマキリに近いサイズのカマキリを
野外で一方的に食い殺した例もある

その延長上には、陸生の直翅類では捕食性で最強クラスとされる「リオック」Sia feroxという巨大なコロギス類がいる