>>190
> 南部陽一郎自身がブルーバックスで超弦理論と書いてる

南部先生は確か弦理論の発案者だしね、あれで重粒子の質量とスピンとの関係が見事に説明できるようになった
いずれにしても「超ひも理論」という言い方も使われるようになった後もちゃんとした教科書・参考書や少なからずの読者に媚びない解説書では
「超弦理論」という訳語が使われ続けて現在に至る