X



【物理】中性子がダークマターに崩壊している? 二種実験の中性子の平均寿命の差から示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001虫くん ★
垢版 |
2018/01/31(水) 02:04:36.43ID:CAP_USER?2BP(1000)

Missing Neutrons May Lead a Secret Life as Dark Matter

Neutrons shouldn’t be all that mysterious. Found inside every atomic nucleus, they may seem downright mundane—but they have long confounded physicists who try to measure how long these particles can live outside of atoms.
For more than 10 years researchers have tried two types of experiments that have yielded conflicting results. Scientists have struggled to explain the discrepancy, but a new proposal suggests the culprit may be one of the biggest mysteries of all: dark matter.

Scientists are pretty sure the universe contains more matter than the stuff we can see, and their best guess is that it takes the form of invisible particles.
What if neutrons are decaying into these invisible particles? This idea, put forward by University of California, San Diego, physicists Bartosz Fornal and Benjamin Grinstein in a paper posted this month to the physics preprint site arXiv.org, would explain why one type of neutron experiment consistently measures a different value than the other.
If true, it could also provide the first way to access the dark matter particles physicists have long been seeking to no avail.

Dark Matter Interpretation of the Neutron Decay Anomaly
https://arxiv.org/abs/1801.01124

続く
0002虫くん ★
垢版 |
2018/01/31(水) 02:04:48.77ID:CAP_USER?2BP(1000)

The idea has already gripped many researchers making neutron lifetime measurements, and some have quickly scrambled to look for evidence of it in their experiments. If neutrons are turning into dark matter, the process could also produce gamma-ray photons, according to Fornal and Grinstein’s calculations.
“We have some germanium gamma-ray detectors lying around,” says Christopher Morris, who runs neutron experiments at Los Alamos National Laboratory.
By serendipity, he and his team just recently installed a large tank to collect neutrons on their way from the start of the experiment to the point where physicists try to measure their lifetimes.
This tank provided a large holding cell where many neutrons might decay into dark particles, if the pOnly one of the two types of neutron decay experiments would be sensitive to neutrons decaying into dark matter.
This type, called “bottle experiments,” essentially puts a given number of neutrons into a “bottle” with magnetic walls that holds them inside, then counts how many are left after a certain amount of time.
Through many measurements the researchers can calculate how long an average neutron lives.

The other type of experiment looks for the main product of neutron decays.
Through a well-known process called beta decay, a neutron outside of an atomic nucleus will break down into a proton, an electron and an antimatter neutrino. So-called “beam” experiments shoot a beam of neutrons into a magnetic trap that catches positively charged protons.
Researchers count how many neutrons go in and how many protons come out after a given time, then infer the average time it takes a neutron to decay.

つづく
0003虫くん ★
垢版 |
2018/01/31(水) 02:05:00.24ID:CAP_USER?2BP(1000)

Both classes of experiments find neutrons can last for only about 15 minutes outside of atoms.
But bottle experiments measure an average of 879.6 seconds plus or minus 0.6 second, according to the Particle Data Group, an international statistics-keeping collaboration.
Beam experiments get a value of 888.0 seconds plus or minus 2.0 seconds. The 8.4-second difference may not seem like much, but it is larger than either of the calculations’ margins of error—which are based on the experimenters’ understanding of all the sources of uncertainty in their measurements.
The difference leaves the two figures with a statistically significant “4-sigma” deviation. Experimenters behind both methods have scoured their setups for overlooked problems and sources of uncertainty, with no luck so far.

But if neutrons can transform in more ways than just beta decay, it would explain why bottle and beam experiments do not find the same answers.
Fornal and Grinstein suggest that occasionally neutrons turn into some type of dark particle, undetectable by traditional means.
The bottle experiments would then measure a slightly shorter lifetime for the neutron than beam experiments, because the former would be counting the dark matter decays in addition to the beta decays—and thus detecting a larger number of total decays in any given time period.
The beam setup, however, only measures how long it takes neutrons to turn into protons, so their tally would not include dark matter decays and would therefore suggest neutrons can stick around slightly longer.
And that is indeed what the two methods show.rocess in fact occurs, and produce gamma-rays as a by-product.
“When we heard about this paper, we took our detector and set it up next to our big tank and started looking for gamma rays.”
He and his team are still analyzing the results of this trial, but hope to have a paper out in a few weeks reporting on what they found.

この続きはリンクから
https://www.scientificamerican.com/article/missing-neutrons-may-lead-a-secret-life-as-dark-matter/
0004名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 02:07:01.68ID:0hp9QXk/
なるほど、そういうことか。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 02:16:21.45ID:WNks0p8L
arXivでも良いんだけど、査読誌での評価を知りたい
0006名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 02:19:18.33ID:tTuPg+uB
ツービーコンチヌエド
0007名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 02:21:11.21ID:G5UFFjq2
>>1-2
ふーん、へえ、わかったわかった

それがどうした
0009名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 02:54:48.50ID:7j1vj4IQ
ふーん、そういうことね。完全に理解した。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 06:21:00.69ID:W568QPXm
 
うむ、ダーク股ーか
まるで準ゴーカン揉み消してもらった男だな
 
0016名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 06:30:55.73ID:d8GqeKA2
またまた
0017名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 06:32:42.26ID:IqMd3GZM
なるほど…まったく分からん!
0018名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 06:53:06.58ID:5aGMPtXm
以前なんでもプラズマのせいにするのが流行ったけど、最近はなんでもダークマターのせいにするのが流行ってる
0019名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 07:27:39.51ID:O979lsIb
トイレによく「ダークマター」がこびりついてる。 
0020名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 07:36:46.57ID:OAr8UNCx
「フォースの韓国面に落ちた」なw
0023名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 09:26:46.22ID:AFWHv815
ここまでダークコンドルなし
知らないとヤバイよ
0025名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 09:37:41.86ID:/yhAzwaW
ダークマター     未知の素粒子

ダークエネルギー  実態は二次元である世界をホログラフィック三次元投影して生じている見せ掛けの力
0029名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:13:12.91ID:DQbK2s1h
>>26
「これはまさに、言わばブラックサンダースフライドチキンである、というわけでございます」
0030名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:16:20.19ID:vqwSxY57
日本語訳が出てからスレ立てしてくれ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:28:39.18ID:pQZU/tL8
中性子がすべてベータ崩壊するなら、どんな実験でも中性子寿命は同じはずなのに、
実験によって8.4秒も差が出る、これはベータ崩壊以外の変化が起こってるに違いない、
ってこと?

ベータ崩壊以外の何かがある! → ダークマターへの転生だ!
ってのはちょっと性急な気がするが。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:31:42.33ID:xD+t3Hhj
つまり
水素>>恒星>>超新星爆発>>中性子星>>ダークマター>>ダークエネルギー
こう言う順番でエントロピーが増大する訳だな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:02:59.99ID:M4j5BdrN
ありまぁす論文か
ロスアラモスで磁気瓶使ってやったってのは素人の科学ファンでも読めたけど
正体不明な物質に逃げるのはそこからの論理の拡大を隠してるかんじがする
0034名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:12.01ID:lGE+U8Ep
とはいえ、正体不明の素粒子に逃げて名付けられたのがニュートリノで、
だいぶ経ってから存在が確認されたという成功実績が過去にあるからなぁ。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:12:36.76ID:9Y/fbGhP
言っとけば世紀の大発見として名が残るかも知れない。
検証には1000年位掛かりそうだけど、知ったこっちゃねぇ。

こんな感じか?
0036名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:25:25.62ID:dNN74w1R
こういう場合、
星の生成にもダークマターが使われてる
見かけの星間ガスよりも大きい星が誕生しているはず
オリオンのトラペジウムに結果が出るのは10万年後
0037名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:25:45.07ID:EpktUI+O
転生したらダークマターだった
0038名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:31:37.09ID:f9/6PCQG
中性子星みたいにブラックホール崩壊しているんだろうとしている
0039名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 11:33:51.66ID:f9/6PCQG
チェレンコフ光である
0043名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 12:26:02.12ID:zrIqcuDm
(゚∀。)ナルヘソ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 12:36:20.94ID:JCrnqQ9a
志村妙の卵焼き
0045名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:36.56ID:k/CTTG9g
少し調べてみたけど日本でもJ-PARKって施設で寿命の測定やってるみたい。
そこの結果が出てからじゃないとなんとも言えないのでは。
0046名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 12:44:38.95ID:oN7Zyq5z
また、また〜
0047名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 12:52:22.15ID:rwAbp6ia
仮にこれが実証されるとノーベル賞は言い出しっぺのこの人が優先されるのかな
貢献度も加味されるけど基本的に早い者勝ちだし
0048名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 13:00:46.28ID:Jbk5R/VH
>>40
俺の股間の巨大な何かだぜ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 13:12:53.98ID:t9StN0QL
単にビームのほうの相対論的時間の遅れを計算し忘れただけだったりして
0051名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 13:34:34.88ID:aTslXMVA
これを日本語で読んでも、なんとなくわかったような気になるだけで、きっと
同じようにわかっていない自信がある
0052名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 13:36:39.37ID:mxtEnVcK
それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
swl9d8/ndshrf/p75kwp
それは「ダーク・マター」と呼ばれています。
swl9d8/04zpzf/98tohe.html
彼らがダーク・マターを発見するとき、それ以前に、
マイトLーヤか火星や金星人たちがその情報を発表する可能性はあります。
swl9d8/c6gix5/mu99he.html
−−この危機の中にマイトLーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
0053名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:42.33ID:NI+2FCun
日本で報道されていないので
大した研究ではないってことやろ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:07:01.61ID:VfL+RL/N
中性子は陽子と電子(とニュートリノ)に崩壊するんだから、
中性子と陽子の個数が合っていれば、
ダークマターの余地なんて無いんじゃないの。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:16:16.94ID:PBlFTKMb
実は中性子は短命長命の二種類あるというだけの話じゃないのか?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:29:27.45ID:rmEx0erg
言ったもん勝ち
0058名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:22.96ID:HL3lnYp2
>>1
それダークマターとは言わないでしょ
今発見されている粒子のエネルギーがわからなかっただけなら
ダークマターとすることと結びつかないですよ
0059名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:48:25.03ID:VVa3BA0M
ダークマターはダークまだーと化している
0060名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 14:54:53.85ID:EyNz4NGt
ダークマターって一種類なの?
観測できない物質の総称で良いんだよね
0061名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 15:15:51.73ID:g6D9jRa/
>>5
そらまあ一月に出たものだし
重力は存在しないってのもarxivで話題になったから、多少はね?
0062名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 16:07:40.87ID:Dn+k0ge2
中出精子が暗黒股に崩壊している
ワケワカメ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 16:24:33.63ID:lmzBC90m
つまり車輪眼が輪廻眼になるってことでしょ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 16:27:32.18ID:xRjJV9S4
うむ、やはり俺の考えた通りだったか
0065名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 16:46:11.83ID:Fdug83Ps
英語だと説得力が違うな
0066名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 16:58:56.37ID:f9/6PCQG
わほーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0067名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:01.51ID:SWl2srXc
ハングル語で頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況