X



【北海道地震】厚真ダム、土砂流入で今後決壊の恐れ
0001川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 17:54:22.07ID:Ks2QVJNz0
震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む 北海道胆振東部地震

震度7を観測した厚真町の山の中にある厚真ダムに、山から崩れた大量の土砂や木が入り込んでいることが、
JNNのヘリコプターの映像で分かりました。
「震源に近い厚真町の厚真ダムの状況です。かなり濁っています。茶色い山肌がみえています。大量に土砂が
流入しています。水位の変化、流れ出る流木にも警戒が必要です」(アナウンサー)

農業用水用の厚真ダムでは、6日の地震で山が崩れ、大量の土砂や木が流れ込みました。
農林水産省は、厚真ダムで、周囲の山が崩れたことで水路が埋まり、今後さらに大雨が降れば決壊のおそれが
あると警戒を呼びかけています。厚真町では7日の午後から雨の予報で、農水省は現場を確認し、対応を急ぎたいとしています。

北海道放送(株)     最終更新:9/7(金) 11:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000007-hbcv-hok

厚真ダム、土砂崩れで決壊のおそれ
農林水産省は今後、さらに大雨が降れば、あふれ出るおそれがあるとしています。しかし、北海道開発局によりますと、
排水に支障はなく、あふれ出る心配はないということです。
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20180907/3466731.shtml

小野寺大臣は「今後、雨が予想される。土砂などが堆積し、危険な状況にある厚真ダムについて、農林水産省の要請に
基づき、自衛隊ヘリコプターで作業の人員や物資を輸送するとともに、土砂などの除去作業も行うことにしている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616571000.html 2018年9月7日 15時30分
0002川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 17:57:34.52ID:Ks2QVJNz0
厚真土砂崩れ「表層崩壊」の可能性 台風で表土不安定に 09/06 20:01

今回の地震で最大震度7を記録した胆振管内厚真町では大規模な土砂崩れが多数発生した。周辺の地表は
火山灰が固まった地層で水を吸いやすく、専門家は「台風21号による雨で表土が重みを増し、地震を引き金に
一気に斜面を滑り落ちる『表層崩壊』が起きた可能性が高い」とみる。

道災害対策本部によると、厚真町吉野で起きた土砂崩れは約2・7キロにわたって複数箇所で斜面が崩壊した。
ヘリコプターで救助された60代男性は「突き上げるような揺れの後、すぐに裏山の雑木や土砂が流れてきた」
と話した。室蘭工大大学院の木幡行宏教授(地盤工学)は「地表から深さ約2メートルまでの浅い表土が崩れた
のでは」と指摘する。

厚真町では台風21号の接近に伴い、地震前日の5日未明に13ミリのまとまった雨が降った。木幡教授は、
表土が大量の水を含んで不安定な状態になったところに「地震が起きて地盤のバランスが崩れ、水分が少ない
下の地層との境に沿って表土が崩れた」と分析する。

地震によって斜面が一気に崩れる土砂災害は過去にも大きな被害をもたらしている。2004年10月の新潟県
中越地震では山間地を最大震度7の揺れが襲い、山の斜面が崩壊。母子3人が車ごと巻き込まれ、旧山古志村
(現長岡市)では大量の土砂が川をせき止める「土砂ダム」で集落が水没した。2度の震度7を観測した16年4月の
熊本地震でも南阿蘇村の斜面が大規模に崩れ、大橋が崩落した。

木幡教授は「厚真町を含む道央地域は岩盤の上に火山灰が積もっており、表層がもろい。今後も大雨や地震で
大規模崩壊が起きる可能性はある」と話す。(吉田隆久)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/225610
0003川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 18:01:35.62ID:Ks2QVJNz0
北海道震度7 軽石層一気に崩壊 厚真町の土砂崩れ 2018年9月7日 07時40分(最終更新 9月7日 07時40分)

北海道厚真町の土砂崩れで崩落した地層について、専門家らは火山噴火による軽石層だと指摘している。地震の
揺れに弱い性質があり、大雨も影響した可能性がある。

産業技術総合研究所の石塚吉浩・火山活動研究グループ長によると、厚真町の西約40キロでは、約4万年前に
カルデラの支笏(しこつ)湖を作った巨大噴火が起き、厚真町に大量の軽石が飛来して厚さ約4メートルに堆積
(たいせき)。さらにその上に、支笏湖の北にある恵庭(えにわ)岳(1320メートル)と、南にある樽前(たるまえ)山
(1041メートル)の噴火による軽石も厚さ約50センチずつ積もっている。

こうした層は今年夏の大雨で多量の水を含んだままになっていたと考えられ、震度7の揺れをきっかけに一気に
崩れたとみられるという。石塚グループ長は「崩れた場所には大きな石が見られない。地下の岩盤までは崩れず、
表面の軽石層だけが崩落したと推定できる」と話した。

石塚グループ長によると、支笏カルデラから放出された軽石は肌色、恵庭岳はだいだい色、樽前山は白っぽい。
このほか、黒っぽい表層土壌もあり、それぞれの色が現場の写真から見て取れるという。

軽石層は「テフラ層」と呼ばれ、京都大防災研究所の千木良(ちぎら)雅弘教授(応用地質学)は、2016年4月の
熊本地震で起きた阿蘇山周辺の土砂崩れとの類似性を指摘する。この地域でも、阿蘇山から噴出したテフラ層が広がっている。

千木良教授によると、風化すると層の内部はスポンジのような小さな空洞が多くなり、震動に弱くなる。

熊本地震では、阿蘇山周辺で400カ所以上の土砂崩れがあった。千木良教授は「厚真町の写真を見る限り、テフラ層の
崩壊に間違いない。熊本地震より被害の範囲が広い可能性がある。テフラ層は全国の火山周辺に広く分布しており、震度5強
以上の地震が起きると崩れることが多い」と警戒を呼びかける。

テフラ層の崩壊は、1968年の十勝沖地震で、青森県にある十和田カルデラ噴火の火山灰層が崩れ、48人が死亡した例などもある。
https://mainichi.jp/articles/20180907/k00/00m/040/169000c
0004川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 18:04:00.81ID:Ks2QVJNz0
北海道震度6強 土砂崩れ多発 強い揺れで地盤緩み 2018年9月6日 11時16分

雨による土砂崩れは水が集まる谷地形で発生しやすいが、地震による土砂崩れは山の尾根のような地形で起こり
やすい。地震による土砂崩れは地震とほぼ同時に発生するため、予測が難しい。

砂防・地すべり技術センターの大野宏之専務理事は「もともと火山灰が載ってそれほど固まっていないところで、
あまり強い地盤ではない。強い揺れで、地盤の弱い層が耐えられずに崩れたのだろう。直前に雨も降っており、
土の中の水分がマイナスに働いた可能性もある」と話した。

纐纈一起・東大地震研究所教授は「震源の深さが37キロと深いわりに強い揺れが広がった。この規模の揺れだと
土砂崩れが起こりやすい」と指摘。石川芳治東京農工大名誉教授(砂防学)は「現場の映像を見る限り、急勾配の
表層の土砂が崩壊したようだ」と分析した。

気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は記者会見で「今後の地震や雨に十分注意し、崖など危険な場所には立ち
入らないでほしい」と訴えている。

2004年10月の新潟県中越地震では山間地を最大震度7の揺れが襲い、山の斜面がえぐられるように崩壊した。
母子3人が車ごと土砂崩れに巻き込まれ、旧山古志村(現長岡市)では土砂が川をせき止める「土砂ダム」ができて集落が水没した。

https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/320000c
0006川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:03.35ID:hjCEh+h90
あかんやろこれ

【北海道地震】震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536295724/348

348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/07(金) 17:15:12.48 ID:zTtd+Sut0
空撮部隊はあえてあっち方向写さないよね、たまたま映った映像
http://uproda.2ch-library.com/9976283xt/lib997628.jpg
0007川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:40.24ID:hjCEh+h90
続き

367 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/07(金) 18:30:38.01 ID:buccOx6/0
>>348
厚幌ダムの裏山ちょwwwおまwww

アースフィルダムでオーバーフローやらかして
決死隊を組んでまで悲壮感漂わせた作業といえば
曲山鎮の河道閉塞堰止湖とオロビルの初春雪解けの
ダム板2大祭りがあったっけ。
0008川の名無しのように
垢版 |
2018/09/07(金) 22:12:07.92ID:g0C+CZ420
このダムがどのくらいヤバいのか、ダム板初心者の俺にサザエさんに例えて教えてくれ
0009川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 08:29:18.13ID:zZcMFsMv0
ttps://saigai.gsi.go.jp/1/H30_09quake/0906atsumagawa/photo/qv/0061.jpg
おぉー、すげー。
堤頂上を土石流が走ってる。
0010川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 09:28:11.19ID:x0+oPNTo0
洪水吐は埋まってないから問題なさげ
0012川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 09:54:04.19ID:lB6KRkJy0
>>9
堤体の上を左岸から右岸に向けて土石流が走ったのか。向きがたまたま同じだったのかな
洪水吐きの中に土石流が流れ込んでるね。洪水吐きの壁の足元が洗われたりしてなければ大丈夫かな
右岸下流から川に流れ込んだ流木土砂もすごい。これ、川に流せるのかねえ・・・
0013川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 10:05:16.20ID:s01q2Pw90
>>9
洪水吐奥の管理所はギリ大丈夫だったか
土砂崩れにはさみうちされるって怖すぎだよ
001513
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:55.66ID:s01q2Pw90
>>5にあげた2番目のリンク先にある写真をもとに>>9のダム湖左岸洪水吐奥の青屋根を管理所と推定
右岸の赤屋根緑屋根が何なのかはわからない。なんらかの管理施設とは思うけど…
地震が午前3時頃だったから管理所に人がいたかどうかは正直わからない
人がいた場合、土砂崩れで道路が寸断されまくってるから孤立してそう
幸い下流に空き地(キャンプ場?)があるから陸自ヘリはなんとか降りられそうだね
0016川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 12:36:41.59ID:agrXt/D60
>>9
いやこれ排水に問題あるでしょ
提体側に流れが逸れたら危ないでしょ

上流だけじゃなくここに雨が降ったら更に土砂が落ちてくる可能性もあるのに
なんで北海道開発局が大丈夫と判断したのか根拠がわからん
0017川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 12:52:33.81ID:s01q2Pw90
下流側から道路復旧をいそぎダムに重機を送り込めるようにする!
導流部の復旧は先遣隊が基本人力でがんばる!!

こんな感じ?
0018川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 13:12:55.14ID:YujVtXgi0
オロビルと同じ状況になってるような気がする。

取水塔のあたりは土石流の被害は無いみたいだけど、
堤体下流側の土石流で排水口が埋まってるように見えるから
洪水吐からの排水しかできないんじゃないかな。
でも、洪水吐の水路も土石流でかなり埋まっている部分もあるみたいだから、
水量が増えると排水路を越流した水が洗堀して水路壊れる、
そしてさらに洗堀が進み堤体本体にも影響が出始める
っていうシナリオが見えてくる...
まあ、最悪の条件が整わないとこんなことにはならないだろうけどね。
0021川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 15:56:59.05ID:aYWEKwwS0
>なんで北海道開発局が大丈夫と判断したのか根拠がわからん

パニックになられても困るからでしょw
東北の時も原発は大丈夫、問題ないって東電が言ってたw
0022川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 16:18:08.06ID:3/9SkUfb0
シュートの中の土砂は水を流せば出て行くと思うけど、
ダムの下流の川が土砂で埋まっていたり、橋に引っかかるような流木がゴロゴロしてると危ないんじゃないかな
まず下流が流れるようにして次洪水吐きに溜まった流木を撤去。
土砂は山盛りになってシュート部分を溢れてる所が有れば除去するってとこかな
0023川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:56.19ID:3/9SkUfb0
これから調べるんだろうけど、震度7近い地震でもダム自体に見たところ問題なかったってのは大きいんじゃないかな・・・
0024川の名無しのように
垢版 |
2018/09/08(土) 17:46:20.51ID:8ySx8PBh0
除雪のためのユンボとドーザーが常にあるからな
人手だけあれば雨降るまでに最低限の除去はできますって事だろ

しかも真下に厚幌ダムが出来たばかりだから
厚真が決壊しても下流まで行くはずもないというね
0026川の名無しのように
垢版 |
2018/09/09(日) 01:26:43.89ID:kECZLEIe0
>>25
下流の写真なら、下の真ん中あたり、橋の所の土石流。上から下に川が流れるならちょっと絶望的だね。
うまくバイパスする方法が物量作戦以外には見つからないや。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況