震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む 北海道胆振東部地震

震度7を観測した厚真町の山の中にある厚真ダムに、山から崩れた大量の土砂や木が入り込んでいることが、
JNNのヘリコプターの映像で分かりました。
「震源に近い厚真町の厚真ダムの状況です。かなり濁っています。茶色い山肌がみえています。大量に土砂が
流入しています。水位の変化、流れ出る流木にも警戒が必要です」(アナウンサー)

農業用水用の厚真ダムでは、6日の地震で山が崩れ、大量の土砂や木が流れ込みました。
農林水産省は、厚真ダムで、周囲の山が崩れたことで水路が埋まり、今後さらに大雨が降れば決壊のおそれが
あると警戒を呼びかけています。厚真町では7日の午後から雨の予報で、農水省は現場を確認し、対応を急ぎたいとしています。

北海道放送(株)     最終更新:9/7(金) 11:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000007-hbcv-hok

厚真ダム、土砂崩れで決壊のおそれ
農林水産省は今後、さらに大雨が降れば、あふれ出るおそれがあるとしています。しかし、北海道開発局によりますと、
排水に支障はなく、あふれ出る心配はないということです。
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20180907/3466731.shtml

小野寺大臣は「今後、雨が予想される。土砂などが堆積し、危険な状況にある厚真ダムについて、農林水産省の要請に
基づき、自衛隊ヘリコプターで作業の人員や物資を輸送するとともに、土砂などの除去作業も行うことにしている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616571000.html 2018年9月7日 15時30分