X



頑張ろう日吉ダム ★2

0004川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:42.88ID:VV4zqB3Y0
つまらんな
汚京都を壊滅させるファイナルウェポンじゃなかったのかよ
使えないな
0009川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:55.85ID:PjUEWqHH0
>>1
乙です
19:40現在
貯水位201.31m、 流入量680.47m3/s、 洪水放流501.00m3/s+クレストゲート放流161.16m3/s
まだ流れてきたのを垂れ流すので精一杯の感じ
0011川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:11:34.65ID:gOBfQt8T0
現場にいる人は恐怖だろうな。
下手すりゃ全壊する危険性もあったんだし。
0013川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:19:11.91ID:vQPJwp8+0
>>9
流入量が減ると共に吐出量も減らしつつ貯水量も下流への影響を鑑みて少しづつ減らしてるのにそれが精一杯なの?
0015川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:20:39.40ID:sR2KuGp+0
>>8
もし今年乗り切ったら「大賞」「放流賞」「洪水調節賞」の三冠狙えるんじゃね?(´・ω・`)
0016川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:21:30.81ID:wIkD1mn40
映像ないのか?
0017川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:24:08.67ID:RoNtOOkf0
決壊するぞ!下流人は、逃げろ!
0018川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 20:26:50.89ID:PjUEWqHH0
>>13
クレストゲート放流は非常事態だし流入量減少とクレストゲート放流量がシンクロしてる(逆に常用洪水放流は500m3/sでずっと一定)だからそうなのかあと
0026川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:12:43.94ID:s+mWm4C00
>>15
三冠だと、渇水時の低水管理賞も取らなあかん・・・今年の夏アタックするのか
0028川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:16:35.31ID:s+mWm4C00
>>27
次の大雨に備えれる水位にせなあかんからねえ、明日朝くらいに次くる可能性アリだから
0030川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:22:19.82ID:IKUY+umL0
∈(・ω・)∋ ダムー
0031川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:29:52.53ID:nzXWAahZ0
ダム板への流入量も普段の数倍行ってそう

普段の貯水量が15000くらいで貯水量が90%後半みたいだけど
今58000ってだいぶバッファがあるってことなの?
0034川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:47:58.82ID:amNHBSmr0
>>33
日吉ダムスレの★1は、
5年前のほぼ同様の河川氾濫の時にスレ立てされてて、
今回また同じ被害が起きてスレ伸びて今★2突入
0035川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:48:41.74ID:amNHBSmr0
>>31
頑張ろう日吉ダム
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1379299285/5
5 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 11:46:04.43 ID:TfXgPAxE0
ダムに詳しいエロい人が、色んな他のダムの流水量調節して、これから放流するらしいが、
実際の有効貯水量は 66000らしいから、58000ならまだまだ余裕らしいよ。
0037川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:52:53.60ID:a2TAmg5t0
ん、流入と放流完全に釣り合った?
まだ大雨降りそうだし下げられないのかな。まぁ専門的な判断なんだろうが
0038川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:53:07.15ID:VwWlzIDM0
ダム板に初めて来ました。
0039川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:26.49ID:muqU7Fwv0
>>1
【7/5 16万人に避難勧告が出ていた夜】
豪雨の恐怖と不安に震えていた西日本の国民を
見捨てて、宴会を開き、酒をガブガブと飲み、
バカ話にかまけ、どんちゃん騒ぎをしていた
サイコパス政党、自民党の国賊議員たち。


https://i.imgur.com/c5zxRBR.jpg
https://i.imgur.com/Rhe4TBR.jpg
https://i.imgur.com/cbWDwhw.jpg
https://i.imgur.com/0pTUdKq.jpg
0040川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:15.19ID:vQPJwp8+0
変に自粛されるより全然良いわ
どうせお前も関東で地震起きた時関西住みでも飲み会ありゃ飲むだろ
0041川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:40.78ID:nzXWAahZ0
>>35
サンクス
ものがものだけに許容量がすごいな
0043川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:13:24.91ID:CHGlZuHx0
>>38
どこから飛ばされてきたのか書けよ
0045川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:14:56.48ID:GJ5E+s2G0
なんJの桂川スレから誘導
左翼っぽい書き込みは、なんJに住み着いてる嫌儲の左翼ガイジ
0046川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:20:17.08ID:AjHp+OlL0
ダム板初カキコ…ども…
0048川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:28:02.69ID:u+NJ93+g0
始めて騙されずにダム板に来ました

がんがれ、がんがれ、日吉ダム!!!!
0056川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:38.68ID:sR2KuGp+0
       非常用  全放流量
       放流量  
13:00    0      417.5
14:00    0      497.06
15:00    208.8    709.16
16:00    403.96   904.96
17:00    405.6    907.08
18:00    405.6    907.08
19:00    285.96   787.14
20:00    161.08   662.02
21:00    29.48    530.24
22:00    0      470.76

どおやら、乗り切ったよおだね!
日吉ダム、よくがんがった!!!
0061川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:00:28.16ID:tKdc0Cv00
>>56
さすがにまだでしよw

貯水位がいっぱいで入りをそのまま流すしかないからね
0062川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:00:43.21ID:UozS4qK00
ダム板に飛ばされてきますた。
0064川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:05:59.87ID:zEtHEghu0
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

これ見ると今から明け方にかけて雨が降るから
危ないのは昼前ぐらい?
0065川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:12:18.40ID:W6gNvF0a0
自分の意思で来たので記念カキコ
0066川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:12:44.00ID:pDbTueuP0
自分からダム板にきますた
数年前はニュー速から飛ばされてきてました
0067川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:14:45.96ID:VOEtlcZ90
NHKで大量放流とか言ってるけどクレストゲート閉じてるんじゃねーのデータ見ると
0068川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:10.37ID:D5jMqu3a0
>>33
オロビルは大崩壊寸前って煽り記事がすごかっけどとんだ一杯食わせ者だった
0071川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:34.54ID:a2TAmg5t0
雨は今ほぼ止んでいるけど
洪水時最高水位 EL201.00mに対して現在の水位 EL201.22m

2013年9月16日の最高水位 標高201.87m 最大流入量 1,694m^3/s 総雨量345mm
2018年7月6日の最高水位 標高201.40m 最大流入量 1,254m^3/s 総雨量440mm
0072川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:32:43.10ID:a2TAmg5t0
2013年のは台風18号だったので猛烈だったが降雨は39時間
今回は梅雨前線のため明日も明後日も続く可能性あり、まだ油断できない
0073川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:32:45.52ID:rW7XzPks0
>>71
むしろここからが本番
明日の雨に耐えられるか?
最強台風マリア様も心配
0074川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:33:30.23ID:atkNIHRL0
過疎ってんじゃねえかよ!
0076川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:38:18.49ID:wLBj4ik30
おいこのスレだけは祭りになってないとオカシイだろーがよ

https://goo.gl/maps/xjcZhH1rdW32
0080川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:41:39.56ID:WIPYnpUE0
LIVEカメラとかないの?

ドローン撮影画像はないの?
0081川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:43:51.94ID:KfDe8c760
クレストゲート=天端に一番近いゲート
でいいんだよね?
0082川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:46:26.08ID:3yDDPNbt0
>>81
クレストは鶏なんかの鶏冠(とさか)を指す言葉で、
西洋なんかでは紋章の一番上の部分を指したりするよ。
大体ニュアンスは伝わったかな?
0084川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:57.21ID:a2TAmg5t0
貯水率について
2018年06月16日 水位 178.20m 貯水率43.3%
2018年06月17日 水位 178.04m 貯水率96.0% ( ! )

ほとんど水位が変わってないのに貯水率が大きく変動しているのは
夏季の洪水期と、その他の渇水期で基準となる水位が違うため

日吉ダムの場合、最低水位が164.40mで
6/16日0時付で洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)へ移行し、貯水率の基準がEL.178.50mに変わります。
10/16日0時付で平常時最高貯水位(常時満水位)へ移行し、貯水率の基準がEL.191.40mに変わります。

となっているのでこのようになります。
現在の201mというのは300%近くに相当します
0085川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:12.22ID:rLEAayvC0
大雨が予報されてる時ってダムの水位下げて準備したりしてるの?
0086川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:21.41ID:a2TAmg5t0
というわけで貯水率100%に達してもただちに、もう水が貯められない溢れちゃう、という状況じゃありません。
けど今の日吉ダムは既に満杯です
0087川の名無しのように
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:57.85ID:KfDe8c760
仮に天端からあふれるような事態になったらどうなるんでしょうか
0090川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:03:02.46ID:SzzEq99h0
もうどうしようもない時は最上部からは流れ落ちるような設計にはなってるはずですけど
下流域で決壊してギリギリまで日吉ダムで耐えなければならない状況にでもならなければ起こらないかなと
0091川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:11:11.59ID:GIcLq9/S0
>>87
コンクリートと山肌の境い目の山肌が削れてそこから流れ出す危険がある と何処かのスレに書いてあった
0092川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:11:12.64ID:oheUk2d70
琵琶湖が水位57cm
この2日で65cm増えたが、瀬田川の洗堰は全開にしてないんだよな
5年前に全閉操作で87cmまで上がって滋賀県で浸水被害が出てたからあまりウカウカしてられない
0094川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:17:45.83ID:7Gxsdl6V0
自分でここに来たのは初めてかも
ダム版の皆さんこんばんは
0095川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:59.28ID:WFIvOrVR0
∈(・ω・)∋ ダムー
0098川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:06.18ID:ioh1o3W+0
ν速+から来ました(´・ω・)
0101川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:24:41.45ID:l00NYn600
恥ずかしながら自分で来ました
飛ばされるところだと思っていましたが
勉強させて頂いてます
ありがとうございます
0102川の名無しのように
垢版 |
2018/07/07(土) 00:25:26.15ID:9YZoq4Xd0
バーボンハウスで飛ばされない限り、ダム板なんて来る事がなかったのに・・


やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況