X



お前らがゲーセンに入った時、聞こえてきたゲームの音 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 06:49:30.31ID:MvxEmibU
何のゲームだった?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:16:45.58ID:nPyBUMLC
>>753
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:02:43.90ID:fPvzo9Cf
>>754←       過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:48.62ID:F+IQnzxa
>>755
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い
0757
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:46.73ID:XIWHJG63
>>756←       ナムコスレが消えても1スレずつ律儀で書き込む無職童貞糖質ゾンビハゲ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 14:32:58.77ID:IghP4UVh
グロブダー(ナムコ)で、デモ中にボタンを押すと奇妙な音がする(かなり大きめ)。アレって何の意味・意図があったんだろう?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:26:45.82ID:ay0/mgzg
バイトしてた時にワムのラストクリスマスが延々と鳴ってて、洗脳されそうで辛かった。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:17:23.22ID:ay0/mgzg
youtubeにUFOキャッチャーの機種別BGMとかあんのか。この情熱はスゲーな。
何かクレーンゲームは全部ピンク色のイメージで脳みそ止まってたな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:06:44.99ID:FP7GACio
love’s theme of beatmania
今でも耳に残ってる・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 01:15:04.21ID:+GrujHWc
タイトー直営店だと
ひたすらデモでほぼ全てのBGMが
交互に流れるプランプポップが印象深いな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:53:34.35ID:liCEH41e
ネオジオの起動音
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 17:32:32.71ID:Krz//5qS
>>758
おしゃべりオームはデパートの屋上なイメージ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:51.50ID:4R4u/gl4
>>103
最近使う道にそんな名前の店がある
通るたびにあの声がよみがえってくるわww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:39.34ID:NEXlcu/q
UPLの「FEVER CHANCE」
ピカデリーサーカス系で初めてなのかな
デモンストレーションがあったり、当たり時ハズレ時いろいろ短い音楽あったり
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:42:07.25ID:E+sigg0t
>>653
BGMは鳴らないよ
旗とる音は鳴っていたとおもう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:43:30.68ID:E+sigg0t
>>661
ぼれれれれっ
ぺれれれれっ
ぼれれれれっ
ぺれれれれっ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 00:06:58.76ID:WyuC7vl+
すまん
https://youtu.be/EkwvC5IYJ1A
俺の記憶にあるのは、初代のこっちだった
ニューラリーのほうは、鳴ってたかどうか覚えてない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 10:08:23.36ID:gX9relH8
>>780
パックマンのコーヒーブレイクの音楽のアレンジみたいなのが各ステージの走行中ずっと鳴ってるけど?
ボーナスステージは音楽変わる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 15:52:55.98ID:DUF6Uknx
ヤッターマンコーヒーライター
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 20:21:54.94ID:l9cmIWlM
朝イチにゲーセンに駆け込むと静かな店内にバブルシステムのウォームアップ音が響いていた
と書き込んで昔を懐かしんでいる40代後半のオッサンがここに居る
思い返せば当時はアーケードの性能がコンシューマを圧倒的に上回っていたのがゲーセンへ足を運ぶ要因だったと思う
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 00:56:03.69ID:hNWZT3nw
バブルシステムのウォーミングアップで流れる音楽は良いよね。
グラディウスがやりたくてバブルシステム基板を購入して何回も聞いた。
電源が+5V,-5V,+12Vのほかに-12Vも必要なので秋葉原に電源を探しに行ったのが懐かしい。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 09:50:27.78ID:XIpxcvJQ
>>788
グラディウス基板を基板屋で購入すると-12V電源は別売してくれてたみたいだね

大手ゲーム会社直営店だとブラウン管画面を安定させるため開店準備中に電源を入れるから、ウォームアップミュージックを聞けるチャンスはなかったな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:46.38ID:Z9G5Aoxk
熱血高校ドッジボール部もデモ専用曲だったな
ダブルドラゴンはデモ専用と思わせてラスボス戦でかかる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:09.42ID:o13lofTD
昔のゲーセンは客が多すぎてなかなかデモにならなかったんだよな
デモが1周する前に次の客がクレジット入れる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 04:09:08.29ID:QNzk1zrE
ピンボールのスペシャルターゲットとかナンバーマッチで
クレジットが入るカンッ!っていう音

そしてオレはルールを知らない無知な客が残したクレジットをハイエナ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:41:39.53ID:/+lXMI8A
NEOGEO筐体のデモ音
脱子ちゃん雀荘のデモ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:29:43.95ID:xig4WHAa
飛翔鮫の名前エントリー音楽はよく聞こえてた
ポールポジションのカウント音とか心象風景
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 03:28:48.45ID:ynUz67SS
スペースハリアーのベースとコンコンコンっていう跳ね返る金属音

デイトナUSAの歌
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 03:30:46.72ID:ynUz67SS
ゲーセンでバイトしてた時は、電源一斉オンのあとはじめに聞こえてくるのがときめきメモリアル対戦パズル玉のときめきメモリアルの歌だった
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:37:24.58ID:K56WoD62
>>807
なんか進めると鎮座してるゴリラが回っていって、クリアすると
「やったね! ごりっぱごりっぱ!」
っていうやつかな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:13:00.37ID:UaLJgntP
>>229
マージャンアカデミー ツー[キリーン]

がぁくえんちょうの ふっくしゅう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:55:31.11ID:PQsz7KqV
ゼビウスの敵をシャリシャリ倒す音とマッピーの軽快なポップミュージック。そして「テッテッテレー♪」と妖精を帽子にしまい冒険が始まるパックランド。俺が小学生だった頃の懐かしい思い出w
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 12:54:36.12ID:9x256l50
ウッキャ ウッキャ
ダーッ バイーン
オーッ オーッ 
ワンー ツゥー スリーーーー カンカンカン
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 05:28:41.09ID:mRh7CzKa
タイトーのエキサイティングアワーとかいうプロレスゲーの
「ワン〜トゥ〜スリ〜!(ゴング連打音)」
がどこのゲーセン行ってもクソうるさかったよ!
デモ画面のループ周期もかなり短いタイトルだから何十回と聞かせられるしw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:40:03.92ID:un10Y5yL
新入社員とおるくんのデモ音が鳴ってると一面デモの繰り返しで
ビートルズのheard days neghtのBGMが毎回鳴ってるな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:22:19.21ID:OCJScaZJ
>>818
あれ、何の匂いですかね?
たしかボウリング場、映画館も似たような匂いがした覚えある。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:45:43.41ID:ud1os1Wv
昭和のゲーセンはテーブル筐体やアップライト筐体やピンボールは
筐体に木が使われてたから筐体が大量に置いてあるゲーセン程
筐体の木の匂いが強かったと思う
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 13:46:04.13ID:vBkbGCh8
>>812
前作同様に麻雀プレイ画面が出ないアドバタイズデモ(雀卓で主人公がツモ和了すりアニメーションはある)だったけど、映画チックになってたな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:32:46.02ID:Iy2pVgL/
近所のキョーエイにゲーセンコーナーがあってそこが最初かな
なんていう名称なのかわからんがいわゆる縦置きのラムネとかお菓子が出るゲームがあって、「ガンダム〜」とか「ドム〜」とか
言っててとにかくその音量がデカいからその印象が強い

テーブル筐体のゲームはマイムマイムのBGMで麻雀の牌をパズルみたいに動かしてるゲームのデモをよく見ていた
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:30:59.59ID:u7MYa8aH
ヒント出し過ぎ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:22:53.43ID:5jl4sQBT
ミスタージャンは麻雀のルールも知らずプレイしてた
字牌ばかり揃えると高い点になったのでそればかり狙ってた
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:17.76ID:KuTkb1E4
>>833
ゲームの各面の初めに画面の左上へ行き字牌以外をボタン連打して連続消去するのが快感だったな
トリプル役満96000点は大きい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:30:54.22ID:jeItFMWF
三共です よろしくね おいちい。。、
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 02:43:13.18ID:9B/GepNa
トリプル役満は
大(小)四喜+字一色+四暗刻
で狙うのが確実だね
大三元を狙っていると稀に小三元で上がってしまい32000点損する(笑)
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:03:11.91ID:UBykjc+3
このスレ見てからずーっと考えてたというか思いだそうとしてたが漸く確信した
アルゴスの戦士のゲームオーバーの時に流れるBGMというか効果音だわ
或いはUFOキャッチャーのアレ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:20:24.19ID:4CkyFaZl
ミスタージャンの一番効率いい役満の上がりってやっぱ国士無双なんかな?
大四喜字一色四暗刻とか狙うとほぼ確実に1ミスする
あがり点がそのままスコアになるのは熱いよな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:08:16.98ID:4CkyFaZl
ヘボい手をあがってツモのみとかなら時間は余裕で足りるけど
その気になれば32000点以上取れるのに1000点で満足するかよって感じだよな
ほんと人間の欲深さを物語ってていいゲームだよあれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 03:44:37.09ID:6qTTmg8U
ホッ ホッ ハジメィ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 04:02:22.20ID:sA9zqXZf
クリアしたときの画面右上の表示「ワリョウ」が間抜け
和了をそのまま日本語読みしたんだろうけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:52:36.29ID:6qTTmg8U
ぶっちゃけミスタージャンの面白さは今でも十分通用すると思う
というか麻雀できる人であれ嫌いな奴とかいるのか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:40.08ID:Q7h7Bgxl
>>842
でも国士無双ってシングル役満じゃなかったか?
このゲームは3面辺りから相手の動きと持ち時間の減少が速くなり5面以降メチャクチャ速くなるから、各面で効率よくトリプル役満を取ることがハイスコアにつながる

ちなみに最も簡単に上がれる役満は四暗刻
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:08:19.61ID:Q7h7Bgxl
>>847
麻雀上手い人ほど安い手を上がってロースコアとなってしまうのがこのゲーム
上手い人は逆に強引なトリプル役満なんて狙わないから(笑)

ちなみに各面で1人死んでもトリプル役満完成させるとして3人設定でも30万点を超える
5人設定なら50万点
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:41:36.60ID:PiRcpalx
Oh!牌ピーとかMr.Jongとか麻雀と他ジャンルを組み合わせたゲームはスコアリングが難しいなと思う
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:18:55.26ID:+4voi8/W
麻雀とブロック崩しを組み合わせた「ジャンボウ」は稀にみるクソゲーだった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:49:59.12ID:vwwFdkh+
>>849
キャラもまんまミスタージャンでびっくりした
「テンパイ」「ノーテン」はそのままだけどさすがに「ワリョウ」は「和了」にしたか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況