■フォース スキルツリーテンプレ(暫定)
〜Lv60
炎 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2rM.2tj.2v0.2XX.2Zz.3*10
氷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2ye.2zL.2XX.2Zz.3*10
雷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.3*10
 最初は1属性特化型が基本
 JAアディションはFo/Teどちらかで取得必須 ハイアップは振るなら早めに振るとよい
 残りは完成形を見据えつつ、2属性目、チャージエスケープ、ファストスロー、ロッドシュート等をお好みで

〜Lv85
炎氷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2rM.2tj.2v0.2ye.2zL.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
氷雷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2ye.2zL.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
3色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2db.2gl.2hX.2jI.2lb.2rM.2tj.2ye.2zL.2HU.2Jr.2Zz.7NT.aaF.am1.3*14-4Ld.4RM.57Q.59n.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5IV.avH.6*14
 2色型はSチャージ(PPセイブ)を取得できる 行き先に応じてツリーを使い分けること
 3色型はSチャージ(PPセイブ)を捨てる代わりに、複合テクニック3種を満足に扱える ※Te側も3色ツリーにすること
 フォトンフレアロッドSCのために最低1はフォトンフレアに振ること 。余りはお好みで。
 ※雷炎 / 1属性特化型 は割愛

■サブクラス スキルツリーテンプレ(暫定)
テクター(Te)
〜Lv35 最小 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5cB.5J0.6*0
〜Lv60 2色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.6*10
〜Lv80 3色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.avH.6*14
 PP回復と属性テクニック強化 フォースといえば基本的にFoTeのことを指すほどメジャー
 構成は3色型+αが主流 2色で済ませる場合、Fo側の属性と複合テクニックの属性に合わせること(炎氷光闇 / 氷雷風光)
 余りは法撃アップ2・デバカ・シフアドからお好みで。
 ※ザンバースの仕様変更に伴い、ウィンドマスタリー1,2は必須ではなくなった
 ※PPリストレイト強化に伴い、PPアップの価値はやや低下気味
 ※Lv上限解放に伴いシフアドの価値もやや向上(最大で+法50前後) 大ダメージ攻撃が増えたことでデバカの価値もやや向上 Teと組めるなら不要

ファイター(Fi)
〜Lv45 最小 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4ln.4n3.4oF.4v5.4yj.4Db.4Gu.4
〜Lv62 両面+PP系 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4jU.4ln.4n3.4oF.4rT.4v5.4yj.4zU.4Db.4Gu.4I1.93n.4*10
 テックアーツ系の活用が難しくPP面に難があるものの、理論上最高火力を発揮できるサブクラス
 残りは各スレイヤー系、ハーフラインブースト等をお好みで。

その他
 サブBr ウィークスタンスツリーだけで完成するお手軽クラス。バニテクは弱体化した。
 サブSu HPリストレイト等の高耐久と、限定的ながらサブBrに負けない火力が出る。ポイントアシスト前提の為、対単体向けのサブ。