X



トップページPSO
1002コメント262KB
【PSO2】フォース総合スレ【398】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774メセタ (ワッチョイ e3b0-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:48:35.79ID:+l7A/vAR0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

ファンタシースターオンライン2のフォースについて語るスレです

☆注意☆
 質問者は、質問する前に以下を必ず確認してください。
  ・テンプレ>>2以降
  ・フォースwiki(URLは下記)
  ・現行スレで同じような質問がないか

次スレは>>950が立てる、無理な場合は細かく安価指定

【スレ立てに関して】
本文の一行目に以下を挿入 ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

フォースwiki
ttp://wikiwiki.jp/force/?FrontPage

スキルシミュレータ
ttp://pso2skillsimulator.com/

前スレ
【PSO2】フォース総合スレ【397】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1527063604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774メセタ (ワッチョイ d1b0-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:29.08ID:+l7A/vAR0
・スキルツリーテンプレ(暫定)

炎特化
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2rM.2tj.2v0.2XX.2Zz.3*10

氷特化
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2ye.2zL.2XX.2Zz.3*10

雷特化
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.3*10
各ツリーともに基本は1属性を特化するが、2属性も可能になった

Te側属性受け(フォトンフレア)
ttp://pso2skillsimulaTor.com/simulator/?code=26H.28q.29X.2bE.2dg.2hX.2jI.2lk.2mN.2oy.2Wh.2XX.2Zz.3*10


・サブクラススキルツリーテンプレ(暫定)

テクター
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5cB.5J0.6*10
基本は1属性や2属性を特化し残りは法撃アップ系など、3属性も可能になった

ブレイバー
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=5Kv.68O.6aq.6dE.7*10
弓(リカウテリなど)を使ったラピッドシュート型、カタナを使ったカタナコンバット型、アベレージスタンス型など

ファイター
ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4ln.4n3.4oF.4v5.4yj.4Db.4Gu.4
0003774メセタ (ワッチョイ d1b0-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:11.25ID:+l7A/vAR0
Q.☆13入手したけど属性は何にするべき?
A.お前が使いたい属性

Q.ロッドとタリスどっちがいいの?
A.使い分けろ

Q.ツリーはどの属性を用意すればいい?
A.行く場所次第、全属性用意すれば困らない

Q.HPPP法撃どれ盛るのが正解?
A.死なないHP必要なPP残り法撃

Q.○○で△△ダメ出る/出ないんだけど普通?
A.ダメージ計算機使え
http://4rt.info/psod/?

Q.○○のテクカスはどっちがオススメ?
A.フォースwiki参照
http://wikiwiki.jp/force/?%A5%C6%A5%AF%A5%AB%A5%B9

【ダメシュ参考】
壊城に舞う紅き邪竜
ロッド http://4rt.info/psod/?p8i1G
タリス http://4rt.info/psod/?g37RC
ロッドタリス混合 http://4rt.info/psod/?ydsbK
複合テク用比較 http://4rt.info/psod/?dHW2A

Q.ベクリュサバーカって弱くない?
A.確殺数変わらないなら息切れしない方がいい

Q.エリュシオンは?
A.SH以下までなら並武器の働きはする、今使うならエンジュリーミスティー

Q.組んだFoがゾンディかぶせてくる
A.組んだFoがゾンディかぶせてくる

Q.マガツは?バーカは?TeFoは?
A.ああ!
0011774メセタ (ワッチョイ 296e-vVU5)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:12:51.92ID:nDVWvzR20
タクティオが骨後継な気がする
消費20減でS2対応で光子付けれたはずだし
でも確かタリスなかったよな
まあ光子も2やら出てきてるしそのうちインヴェS123で光子3とかあるかもな
0014774メセタ (オッペケ Srdd-tV2V)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:13:07.02ID:phDUa/a+r
ラグラもバーカもこれからの戦いにはついてこれそうにない
タクティオは詰めればバーカ代わりに使えるが、結局アトラ使ってた方がいいで周回兼移動用になった
0017774メセタ (US 0H23-zrOv)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:34:34.84ID:C/5W3u2cH
>>16
ほんそれ。少し動いても当たるグランツ、速射でPP溶かせるラグラ、ゾンディと組み合わせて即複合たまるギグラ、追尾と多ヒットで複合ためと火力のイルグラ。たとえ110%でも、闇以外の120%の他属性で光のDPS越えられる気がしない。
0021774メセタ (ワッチョイ c9b0-JdDl)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:53:49.06ID:XQJITo/R0
炎はナフォイルフォ除けばdps高いテクって無いのよ、そしてナフォイルフォは消費PPに問題ある
さらに複合用ツリーの3属性化からSチャまで振るSPが無くなった結果、リリチ以外でSチャ振った炎ツリー出す機会が皆無になった
ギフォはまだ範囲として強いけど零ギグラ追加もあり炎の存在意義が無くなりつつある
あぁ、あとアドレベリングで炎ツリー使うわ
0022774メセタ (ワッチョイ c9b0-JdDl)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:56:21.30ID:XQJITo/R0
テンプレの↓のツリー見て草生えた、複合無かった時にでも作ったのか?
Te側属性受け(フォトンフレア)
ttp://pso2skillsimulaTor.com/simulator/?code=26H.28q.29X.2bE.2dg.2hX.2jI.2lk.2mN.2oy.2Wh.2XX.2Zz.3*10
0023774メセタ (アウアウカー Sa2d-zrOv)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:31:29.20ID:15MBd87Za
イルフォはDPSがいくら高くても、単体ヒットじゃ複合たまらんしな…結局複合まで考えたらちょっとイルグラ優遇しすぎやしませんかね…
0027774メセタ (オッペケ Srdd-tV2V)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:03.78ID:69zUBb4Kr
イルグラ優遇なんじゃなくて濱が複合の溜まりかた忘れてるんやろ
覚えてたらあんなにイルフォ押したりしない
0031774メセタ (スッップ Sd33-lRLg)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:30:16.26ID:/uzzOTDyd
ディアシリーズとか言うギクス色違いで季節☆14より圧倒的に出にくいやつ
全部の予告参加してもどれか1本拾えるかしかないぞ
どんな性能してんだ
0036774メセタ (ワッチョイ 4163-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:10:30.09ID:yaZrbYLj0
ディアって最初から潜在威力MAX固定なのかね
どっちにしろ持ち替えするたびにCTあるならゴミオブうんこだわ
0046774メセタ (ワッチョイ 8187-Ppp1)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:07:47.68ID:9kx9XWA+0
独獄の床withファレグ→回復したら耐性の流れ強すぎる・・・
4戦目の乱戦も怖いしおじさんもFoでタイマン自信ないし
もんじゃ集めてEPD欲しいのに勝つのにEPDが欲しいジレンマ
1面は安定してきたし練習積むしかないか・・・
0048774メセタ (ワッチョイ 5163-9qJd)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:51:47.48ID:FscwZEL50
前半はロッドでイルバ、後半はオジェンドでグランツイルグラで倒したわ
ダメージ床はイラつくだけで何にも面白くないよね
0055774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:28.60ID:WL2g5tjD0
■フォース スキルツリーテンプレ(暫定)
〜Lv60
炎 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2rM.2tj.2v0.2XX.2Zz.3*10
氷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2ye.2zL.2XX.2Zz.3*10
雷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.3*10
 最初は1属性特化型が基本
 JAアディションはFo/Teどちらかで取得必須 ハイアップは振るなら早めに振るとよい
 残りは完成形を見据えつつ、2属性目、チャージエスケープ、ファストスロー、ロッドシュート等をお好みで

〜Lv85
炎氷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2rM.2tj.2v0.2ye.2zL.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
氷雷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2ye.2zL.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
 複合テクニックを2種満足に扱える氷+炎or雷の2色型が主流 行き先に合わせてツリーを使い分ける
 フォトンフレアロッドSCのために最低1はフォトンフレアに振ること
 ※雷炎 / 3属性 / 1属性特化型 は割愛

■サブクラス スキルツリーテンプレ(暫定)
テクター(Te)
〜Lv35 最小 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5cB.5J0.6*0
〜Lv60 2色 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.6*10
〜Lv80 3色 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.avH.6*14
 PP回復と属性テクニック強化 フォースといえば基本的にFoTeのことを指すほどメジャー
 構成は3色型+αが主流 2色で済ませる場合、Fo側の属性と複合テクニックの属性に合わせること(炎氷光闇 / 氷雷風光)
 余りは法撃アップ2・デバカ・シフアドからお好みで。
 ※ザンバースの仕様変更に伴い、ウィンドマスタリー1,2は必須ではなくなった
 ※PPリストレイト強化に伴い、PPアップの価値はやや低下気味
 ※Lv上限解放に伴いシフアドの価値もやや向上(最大で+法50前後) 大ダメージ攻撃が増えたことでデバカの価値もやや向上 Teと組めるなら不要

ファイター(Fi)
〜Lv45 最小 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4ln.4n3.4oF.4v5.4yj.4Db.4Gu.4
〜Lv62 両面+PP系 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4jU.4ln.4n3.4oF.4rT.4v5.4yj.4zU.4Db.4Gu.4I1.93n.4*10
 スタンスの使い分けとテックアーツ系の活用が難しくPP面に難があるものの、理論上最高火力を発揮できるサブクラス
 残りは各スレイヤー系、ハーフラインブースト等をお好みで。

その他
 サブBr ウィークスタンスツリーだけで完成するお手軽クラス。バニテクは弱体化した。
 サブSu HPリストレイト等の高耐久に加え、サブBrに負けない高火力がある。
0056774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:30:12.22ID:WL2g5tjD0
Q.☆13入手したけど属性は何にするべき?
A.お前が使いたい属性

Q.ロッドとタリスどっちがいいの?
A.使い分けろ

Q.ツリーはどの属性を用意すればいい?
A.行く場所次第、全属性用意すれば困らない

Q.HPPP法撃どれ盛るのが正解?
A.死なないHP必要なPP残り法撃

Q.○○で△△ダメ出る/出ないんだけど普通?
A.ダメージ計算機使え
http://4rt.info/psod/?

Q.○○のテクカスはどっちがオススメ?
A.フォースwiki参照
http://wikiwiki.jp/force/?%A5%C6%A5%AF%A5%AB%A5%B9

【ダメシュ参考】
雨風とともに2018
ロッド http://4rt.info/psod/?cPLpe
タリス http://4rt.info/psod/?8ibkc
ロッドタリス混合 http://4rt.info/psod/?ydsbK
複合テク用比較 http://4rt.info/psod/?dHW2A

Q.FoGuってまだ強い?
A.チェインフィニッシュのメインクラス化で死んだ

Q.ベクリュサバーカっている?
A.グランツ強化に伴いラ・グランツ依存が緩和 L/ステップジャンプ対応および移動テク強化で機動力向上
 PPリストレイト仕様変更でPP回復力が強化 など、様々な要因が重なり必須ではなくなった

Q.エリュシオンは? エンジュリーミスティーは?
A.SH以下までなら並武器の働きはする XHは無理

Q.リュミホーレーは?
A.潜在解放すると逆にDPSが低下する恐ろしいシロモノ やめとけ

Q.組んだFoがゾンディかぶせてくる
A.組んだFoがゾンディかぶせてくる

Q.マガツは?バーカは?TeFoは?
A.ああ!
0057774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:30:48.03ID:WL2g5tjD0
と、テンプレ直してみたので見てほしい。

ダメシュは色々追加、アトラタリスの法撃力がデモニアの数値になってたのを直した。
ロッドタリス混合、複合はめんどかったのでいじってない。
0060774メセタ (ワッチョイ 8903-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:14:37.54ID:QEutfqkn0
今のFo側の3色ツリーって割愛されるほど重要度薄い?
SチャージとかPPセイブ振ってるツリーより3つマスタリ取ってるツリーの方が使う機会多いと思うんだけど俺だけか
0061774メセタ (ワッチョイ d16c-WXBg)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:56.67ID:ZsaiSOnC0
俺も3色ツリーだけどどのくらいメジャーなのかわかりゃん
そもそもEPD前提みたいなとこあるからか?
0063774メセタ (アークセー Sxdd-n0WK)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:29:11.10ID:bfst2JnKx
複合目的だけなら伸び幅小さいマスタリ1の後半取らないとかの取捨選択はあるだろうけど、その辺は慣れてからの話だしな
テンプレとしてはその辺でいいんでない?
0064774メセタ (オッペケ Srdd-BDUf)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:35:10.00ID:iRzwH1IDr
3属性と2属性両方使うからテンプレはこれでいいと思う
なお氷光の特化も作ってあるけど最近は出番なし
0065774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:49:01.34ID:WL2g5tjD0
3属性は自分が使ってなくて、どれくらいメジャーなのかわからなかったので意見助かる
>>62を入れて、こんなかんじに。

〜Lv85
炎氷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2rM.2tj.2v0.2ye.2zL.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
氷雷 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2ye.2zL.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
3色 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2db.2gl.2hX.2jI.2lb.2rM.2tj.2ye.2zL.2HU.2Jr.2Zz.7NT.aaF.am1.3*14-4Ld.4RM.57Q.59n.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5IV.avH.6*14
 2色型はSチャージ(PPセイブ)を取得できる 行き先に応じてツリーを使い分けること
 3色型はSチャージ(PPセイブ)を捨てる代わりに、複合テクニック3種を満足に扱える ※Te側も3色ツリーにすること
 フォトンフレアロッドSCのために最低1はフォトンフレアに振ること 。余りはお好みで。
 ※雷炎 / 1属性特化型 は割愛
0066774メセタ (ワッチョイ c9b0-ZWpy)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:55:28.44ID:AfRtXdMR0
あと気になったのが今時urlリンクにh抜きなのと
サブSuの説明で"ポイアシ前提の為、対単体向けのサブである"という加筆が必要な点
0067774メセタ (ワッチョイ c9b0-ZWpy)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:58:56.61ID:AfRtXdMR0
あとサブFiは基本的にスタンス使い分けしないと思うぞ、今はブレイブで両面のダメージ上がるし
背面確定で取れてかつFo側マスタリで弱点つける敵(例としてDFエルダー)じゃないとワイズ必要になるケースが無いから使い分けてる人はかなり少数
0069774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:00:05.95ID:WL2g5tjD0
■フォース スキルツリーテンプレ(暫定)
〜Lv60
炎 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2rM.2tj.2v0.2XX.2Zz.3*10
氷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2ye.2zL.2XX.2Zz.3*10
雷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.3*10
 最初は1属性特化型が基本
 JAアディションはFo/Teどちらかで取得必須 ハイアップは振るなら早めに振るとよい
 残りは完成形を見据えつつ、2属性目、チャージエスケープ、ファストスロー、ロッドシュート等をお好みで

〜Lv85
炎氷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2rM.2tj.2v0.2ye.2zL.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
氷雷 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.2bE.2dg.2hX.2jI.2lc.2mN.2ye.2zL.2HU.2Jr.2L8.2XX.2Zz.aaF.am1.3*14
3色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=26H.29X.2bE.2db.2gl.2hX.2jI.2lb.2rM.2tj.2ye.2zL.2HU.2Jr.2Zz.7NT.aaF.am1.3*14-4Ld.4RM.57Q.59n.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5IV.avH.6*14
 2色型はSチャージ(PPセイブ)を取得できる 行き先に応じてツリーを使い分けること
 3色型はSチャージ(PPセイブ)を捨てる代わりに、複合テクニック3種を満足に扱える ※Te側も3色ツリーにすること
 フォトンフレアロッドSCのために最低1はフォトンフレアに振ること 。余りはお好みで。
 ※雷炎 / 1属性特化型 は割愛

■サブクラス スキルツリーテンプレ(暫定)
テクター(Te)
〜Lv35 最小 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5cB.5J0.6*0
〜Lv60 2色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.6*10
〜Lv80 3色 http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=4Ld.4RM.57U.59n.5b3.5cB.5em.5fT.5jc.5kJ.5o2.5pz.5J0.avH.6*14
 PP回復と属性テクニック強化 フォースといえば基本的にFoTeのことを指すほどメジャー
 構成は3色型+αが主流 2色で済ませる場合、Fo側の属性と複合テクニックの属性に合わせること(炎氷光闇 / 氷雷風光)
 余りは法撃アップ2・デバカ・シフアドからお好みで。
 ※ザンバースの仕様変更に伴い、ウィンドマスタリー1,2は必須ではなくなった
 ※PPリストレイト強化に伴い、PPアップの価値はやや低下気味
 ※Lv上限解放に伴いシフアドの価値もやや向上(最大で+法50前後) 大ダメージ攻撃が増えたことでデバカの価値もやや向上 Teと組めるなら不要

ファイター(Fi)
〜Lv45 最小 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4ln.4n3.4oF.4v5.4yj.4Db.4Gu.4
〜Lv62 両面+PP系 ttp://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sn.4ii.4jU.4ln.4n3.4oF.4rT.4v5.4yj.4zU.4Db.4Gu.4I1.93n.4*10
 テックアーツ系の活用が難しくPP面に難があるものの、理論上最高火力を発揮できるサブクラス
 残りは各スレイヤー系、ハーフラインブースト等をお好みで。

その他
 サブBr ウィークスタンスツリーだけで完成するお手軽クラス。バニテクは弱体化した。
 サブSu HPリストレイト等の高耐久と、限定的ながらサブBrに負けない火力が出る。ポイントアシスト前提の為、対単体向けのサブ。
0070774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:04:24.89ID:WL2g5tjD0
意見反映してこんな形で。すまん今気づいたがFiのアドレスからhが抜けてた 最終稿のときにちゃんと直す。

>>68 URL途中で切れてたりしないかしら こっちだとちゃんとEWH振ってあるよ。
0074774メセタ (ワッチョイ e953-iQde)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:14:24.34ID:DyRWGO1i0
3属性取ろうとするとSチャ取れなくて悩んでたけどよく考えたらシフタ以外の炎テクなんざ弱くて使い道ないから別にいいな
森とか行くなら取ったツリーで行けばいいし
0075774メセタ (オッペケ Srdd-tV2V)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:15:34.48ID:my/wLWN2r
まとめてくれたとこ悪いが、更新来るたびに状況ひっくりがえる今は変に固めて考えん方がいいと思うぞ
地雷にならん程度のツリーならなんでもいいぐらいの方が精神衛生上いい
0077774メセタ (スッップ Sd33-5jcG)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:36:11.98ID:JztOoxjId
とりあえずこれに変えとけよ
いくらなんでも古すぎて意味ないからわざわざ作ってくれたんだろ
0080774メセタ (オッペケ Srdd-BDUf)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:38:51.00ID:iRzwH1IDr
昨日FoTeソロでEX行ってみたらステージ2で前にあったep1〜4の金マガツ部屋引いてオーダーが背後から倒せで笑った
0081774メセタ (スッップ Sd33-vVU5)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:25:28.28ID:nxTxO6dAd
Foはマガツを背後から倒せる唯一のクラスだぞ

アンガの耐性はテクニックでも武器耐性付けよとは思う
まあ今なら開幕ゴリラでもしゴリラ切れても最後はイルグラパニックで良いよな多分
0082774メセタ (ワッチョイ 53c9-GEjQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:33:33.40ID:4e5aC/iY0
久しぶりに見たらFowikiって直してくれてる人居るんだな
いつだったか見たらイルグラはノンカス推奨とか全体的にEP3〜4の情報だったからありがたい
0086774メセタ (ワッチョイ 53c9-GEjQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:48.35ID:4e5aC/iY0
ソロは難しいな
ごちゃまぜ雑魚いっぱいみたいなステージが厳しい
困ったらDB使うようにしてるけどナベチからのリリチとかで終わる
0090774メセタ (ワッチョイ 53c9-GEjQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:51:16.10ID:4e5aC/iY0
どっかのエクストリームみたいに対応したボス倒すとアルチ種出てくるようになってるからロックベア一体だけ倒してベーアリにしてイルバでちゃんと倒せばなんとかはなる
時間かかるしガロンゴとか巻き込んでアルチガロンゴに突進されたりしてキレそうになるけど
0097774メセタ (ワッチョイ 6b35-zrOv)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:07:53.59ID:iMV4EwS40
>>82
イルグラは加速と閃光でそれぞれデメリットがはっきりとしてるし、割とノンカスもアリだと思ってる。DPSはそりゃ捨てることになるが…
0099774メセタ (ワッチョイ e9ef-pd3O)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:38:25.16ID:WL2g5tjD0
一応、スキルとかの倍率抜いた理論上のDPSは
閃光イルグラ 1480
閃光イルグラSC 2467
ザンディ 2759(突進+電撃全ヒット)
フォメル 2404(光線+爆発全ヒット)
バーラン 2160(発動モーション最短)

複合は両マスタリーが乗るし、イルグラは最短チャージ解放し続けられることが前提。
なので現実的にはSCイルグラより複合のほうが強い、はず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況