X



車板コピペ
0595名無し職人
垢版 |
2024/02/23(金) 02:09:30.98
この業界は、排ガスの質がかえって悪くなりコストメリットもないようなアイドリングストップや
コソコソ検査不正をしたり、
エコタイヤ履かせてまで燃費に躍起になるくらいなら
16インチにしとけということ
インチダウンは全くやらずに幅広タイヤで18インチがデフォとかとこのメーカーもバカみたいだな
最小回転半径も大きくなって小回りが効かないくなるし
0596名無し職人
垢版 |
2024/02/23(金) 02:11:44.25
正規ディーラーでメンテすると買い替えセールスがうざくなって足が遠のくんだよね
国産ディーラーみたいにどこにでもあるわけではないから余計に
そして年数が経過するごとに敷居が高くなっていく

それが嫌なら整備専門のかかりつけ工場を近くに確保しておくほうがいい
そういうところはHVは苦手だからガソリン車を選ぶのがいい
そういうの確保できるなら新車である必要もない
カーセンサーで中古陸送してもらって2年保証つけるだけでいい

結局古い輸入車は場末のモータースで診てもらうのが一番だよ

この手の車は2、3年で乗り換えていくような人以外は惨めな思いをすることになっている

正規ディーラーで買っていたとしても5年落ちにもなればディーラーの敷居をまたぐのは気後れする
正規新車でもそうだから中古なら認定であってもさらに扱いは落ちる

厚顔無恥なやつが恥ずかしげもなくディーラーに乗り込んで
白洲に座らされて放置プレーされる惨めな屈辱を味わって
その車を手放させる、あるいは新車を買わせる、買わないなら出入り禁止だ、とか自分で思うように仕向けて
野良撲滅を図る方針だからな
0597名無し職人
垢版 |
2024/02/23(金) 02:15:03.30
技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できるように整理されている
0598名無し職人
垢版 |
2024/02/23(金) 02:22:38.60
3年ごとに買い替えなら上客
買い替えてくれない客はぼったくり車検で稼いでキープ客
買い替えもせず、ぼったくり車検にも嫌気して他で点検する客は厄介払いでサヨナラ

出て行ったのに困った時だけ正規ディーラーに駆け込んでくるやつは最低の客
厚顔無恥とも言う

5年10年乗るなら伊達で欧州車なんか選ばなくてもいいだろ

トヨタかホンダでも買っとけばいい
0599名無し職人
垢版 |
2024/02/23(金) 02:28:37.70
一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ

支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている

その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事
だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

世界各国の要人はイルミナティ工作員
とっくに要人は挿げ替えられている
世界各国で同じ政策しかしていない
中国ですらSDGsに加盟している
ロシアですらワクパスで嫌がらせして、国民に毒チンを打たせようとしてたしな
世界中でやってる事はすべて一緒 グルやグル

自公のバックにいるのは誰でしょう?
この質問に即答出来る人は打ってないよ
↑ 
国際金融資本です
通称イルミナティと呼ばれている存在です
トーイツ ソーカはこいつらの手先です
0602名無し職人
垢版 |
2024/03/03(日) 15:03:05.27
なんでも「問題」とするのは本スレの悪癖と言われるかもしれないが
これらの問題の到来は高い確率で社会構造の大きな転換を伴ってやってくるだろう。
それを乗り越えるには社会制度の対応だけでは対処できず
個人個人の意識改革も求められる。
未来は予測できないが備えておくことは可能である
複数のシナリオを準備しておけば機動的に人生の方向や戦略を意思決定することができるが
その時にいかにも心地よく、前のめりになれる「いい話」だけを並べてはならない。
思わず目を背けたくな不都合な未来も一緒に置き
冷静に観察することで本当の姿は見えてくる。
0603名無し職人
垢版 |
2024/03/06(水) 01:29:11.05
俺は
「いかに効率的に仕事をするか」ではなく
「いかに合理的に仕事をしないか」の発想で働いている
0604名無し職人
垢版 |
2024/03/06(水) 13:10:25.35
俺は
「いかに効率的に仕事をするか」ではなく
「いかに合理的に仕事をしないか」の発想で働いている

合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
0605名無し職人
垢版 |
2024/03/08(金) 21:23:22.35
おそらく学生時代に貧乏だったであろうキモ男が、歳を重ねてから手にした経済的余裕による金銭を思うままに行使し、
若い頃手に入れられなかった欧州車のコックピットに乗り込んで歓喜の声をもらす
そして、お世辞にも上手いとは言えないドライビングテクニックのオーナーに本来の性能を発揮する機会もないまま飼い殺され
数年後に中古車市場に流されて若い運転技術の高い男に買われてようやくその片鱗を見せ始める欧州ブランド車
この欧州車と初老の運転手と若者ドライバーは出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような欲と欲のせめぎあいこそ、人間本来の姿なのでは?と思えるからだ
0606名無し職人
垢版 |
2024/03/08(金) 21:25:30.24
忖度無し

固定観念を捨て去り
斬新な手法で業界のタブーに迫り
情緒や忖度なしで、論理的に真実を追求し
切れ味鋭く核心を突く
これが俺のやりかた
0607名無し職人
垢版 |
2024/03/08(金) 21:51:15.54
貧乏だった人間が小金をもつと今まで買えなかったちょっといい物をみせたがるのはよくある事だな
そんな事はどうでもいいけど
0608名無し職人
垢版 |
2024/03/08(金) 21:51:28.68
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる

車を株に例えれば
ずっと無配で、株価が毎年20%下落
それを、口座維持管理手数料もボッタくりの証券会社で買ってるようなもの
クルマの場合は現物だからFXや先物取引のように追証に怯える心配はないけど

そんなものを借金してまで買えというんだから正気の沙汰じゃない
全財産どころか土地や生命保険まで担保に取られて身ぐるみはがされる
悪徳先物取引業者と同じヤカラが買え買えと罠に嵌めている
0610名無し職人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:38:22.16
所得中央値の変化
https://images4.imagebam.com/95/f5/b9/MED9BQ2_o.gif
https://images4.imagebam.com/c3/40/a4/MECFUVJ_o.jpg
500万以上貰うのも大変な世の中になったが
クリアしてもさらに手取りは26万円減
https://images4.imagebam.com/98/db/60/MECFUVF_o.jpg

その後さらに減ってしまう
手取り29万円減
https://i.Imgur.com/BOU9PLu.jpg
https://i.imgur.com/u2Y5MgK.jpg

可処分所得55万円減の大地獄


おまけにクルマの価格は2倍に
0611名無し職人
垢版 |
2024/03/10(日) 16:30:41.91
平成が「団塊の世代の雇用 (正社員の既得権)」を守るための失われた30年だったとするならば、
令和の前半は「団塊の世代の年金」を守るための失われる20年になる以外にありません。
0612名無し職人
垢版 |
2024/03/10(日) 17:00:46.22
今の高齢者(団塊の世代)のように貯蓄が数千万円以上ある人たちも、100歳まで生きたらと考えると老後資金は足りません。
親の遺産を当てにしている氷河期世代の人は、甘くないと覚えておきましょう。
このほかに、自己防衛・自助として何ができるのでしょうか。
実は、働く期間を延ばせば延ばすほど、老後資金の準備が少なくなります。
老後資金が準備できない人は、一生働き続けることで老後資金の準備自体を不要にすることができます。

発想の転換が必要なので、すぐには腑に落ちないでしょう。
しかし、ご自分で将来の資金を計算してみれば、70歳で退職する場合と、80歳まで働く場合の違いを、身をもって理解できるでしょう。

車を乗り回すために老体にムチ打って一生働き続けることが幸せな人生なのかよく考えたほうがいい
0613名無し職人
垢版 |
2024/03/11(月) 01:16:03.23
>>611
団塊とか今は74~76歳でドンドン死んでるよ
鳥山明も死んだし
0615名無し職人
垢版 |
2024/03/12(火) 11:25:19.94
乗り降りしやすい!腰に優しい輸入SUV |横浜市、川崎市、東京都世田谷区で高品質な中古輸入SUVをお探しならNeuKreis:ノイクライス横浜市、川崎市、東京都世田谷区で高品質な中古輸入SUVをお探しならNeuKreis:ノイクライス
https://makio-corporation.jp/%E4%B9%97%E3%82%8A%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%81%E8%85%B0%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%81%97%E3%81%84%E8%BC%B8%E5%85%A5suv/
0617名無し職人
垢版 |
2024/03/14(木) 10:17:43.84
学生時代にカテキョのバイトしたけど教え子の母親で40過ぎだったけど凄かった、
週3だったけどマークIIで送迎してくれて
ラブホ直行、ハメまくってから勉強教えて夕飯ごちそうしてくれ帰りは車内でフェラしまくり、夏休みなんて子供を実家へ行かせて、
2人で温泉三昧だった
旦那さんが海外出張多くて欲求不満で性欲は凄かったみたい
若さの性欲ピークだった俺でもゲッソリして音を上げるくらい

息子が高校受験終わって家庭教師しなくなってからも時々会ってた
そのころには俺も免許取ってたから、駅まで乗ってきた旦那のマークIIを俺に運転させて
俺の華麗なハンドルさばきを横目に助手席でうっとりしてホテルに着く前にすでに股間をびっしょり濡らしている奥さん
車も妻も横取りされた哀れな旦那

大学卒業して23で初めて買った中古車はその時のマークIIと同じ型
それ乗って当時を思い出しながら彼女とカーセックスしたりした

30歳くらいのとき10歳年下のJDとデートしたときはその10年落ちのマークIIで問題なかった
スキー場のホテルでは喘ぎまくりでピストンしまくリング

35歳の時、結婚を機に15年落ちとなったマークIIを売ってゼロクラウン5年落ち220万中古を買う
38歳のときJDセフレとの浮気がばれて離婚
慰謝料と養育費で金欠だったときはそのセフレとゼロクラカーセックスが増えた
今もゼロクラ乗り続けているけどそれもあってずっとセダン派
0618名無し職人
垢版 |
2024/03/15(金) 23:18:53.62
ベンツ/BMW/アウディのSUVは誰が買っているか?
明らかに異なるジャーマン3の「選ばれ方」 | トレンド | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/740006
1位の列に着目すると、メルセデス・ベンツ購入者の27%が最後までメルセデス・ベンツの他の車種を、BMW購入者は34%がBMW車を、アウディは18%がアウディ車を検討していたことになる。たとえばBMWなら、「3シリーズツーリング」と「X3」、「X1」と「X3」、あるいは「X2」といった具合であろう。

page: 3

次にメルセデス・ベンツの多さに注目したい。BMW購入者、アウディ購入者の2位は、どちらもメルセデス・ベンツとなっており市場内での強さがよくわかる。

一方、メルセデス・ベンツ購入者の側に目を移すと、2位はレクサス、3位はトヨタであり、4位、5位になってやっとBMW、アウディが登場する。購入者に幅広く比較検討されるメルセデス・ベンツの強さが、よくわかる結果となった。
0619名無し職人
垢版 |
2024/03/15(金) 23:20:05.71
「動力性能」「エンジンタイプ」「燃費の良さ」では、BMWがメルセデス・ベンツ、アウディを上回っている。

BMWは高トルクで加速が良く、低燃費のディーゼルエンジンに力を入れており、それが反映されたとも見えるが、メルセデス・ベンツ、アウディでもクリーンディーゼルのモデルは多く展開されている。

古くから、エンジンのスムーズさや走りの良さを魅力のひとつとしてきた、BMWならではの結果かもしれない。
0623名無し職人
垢版 |
2024/03/17(日) 17:01:14.39
https://youtu.be/quEAezXHddU
ぶっちゃけクラウンって同クラスセダンと比べてどれくらい高級感あるのか?
【Eセグ内装】「レジェンド、フーガ、GS、クラウン、Eクラス」
0624名無し職人
垢版 |
2024/03/18(月) 22:31:01.88
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用 
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
0626名無し職人
垢版 |
2024/03/25(月) 21:33:42.10
ぬるぽを追いかけ3000光年。Javaと岐阜と静岡をこよなく愛するプログラマ。宇野☆ハゲ☆中川誠
0627名無し職人
垢版 |
2024/03/28(木) 02:23:30.78
ホンダに限らないが
ボディの肥大化、価格の上昇に伴って売れ行きを落とす
アコーでこれだと、どっちももう限界だろ

名前を変えたほうがいい
N-ONEをフィットに
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
ヴェゼルをCR-Vに
N-BOXをフリードに
フリードをステップワゴンに
ステップワゴンをオデッセイに

そうすれば新たにボディの肥大化や価格の値上げ余地も生まれて
20年くらいこの名前の車種でやっていける

名前変えるだけならコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
要するに安い車に高い車のエンブレムを貼ったほうが売れるんだよ
0629名無し職人
垢版 |
2024/03/28(木) 11:13:25.69
> ステップワゴンをオデッセイに
おい(笑)

オデッセイもイプサムにパクられたと思いきや3サイズをエスティマの
低グレード(全高がタイヤサイズの関係で若干低い)と一緒にして共倒れ
…って感じになっちゃったね
0630名無し職人
垢版 |
2024/04/05(金) 17:51:12.30
そもそも旅行じたいが現実逃避だからな
本当に充実した人生になれば、旅行なんか行く必要がない
日々の淡々とした平穏に100%満足できるようになる

よくあるスローライフでしょ

俺も諸欲は無くなったのでミニマリストに毛が生えた程度で十分だな
ネット環境と本とささやかな息抜きでリゾートレジャーが出来れば
多くは望まない

Googleアースやようつべで旅行の疑似体験ができる時代
金と時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなった
行ってもGoogleアースやようつべでチェックした場所に行って目当ての食事を食ってスマホに撮って
事前に収集した現地情報と変わらないことを確認して安心し、いかに自分が正しいかを確かめに行くだけのサプライズ感のない旅になるのがオチ
0631名無し職人
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:56.10
もう車が買えなくなったアメリカ人──年収10万ドルの壁|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/01/810-2.php

<アメリカンライフの象徴だった車だが、富裕層に引っ張られて価格が高騰したばかりでなく、そもそも「高級でない車」が市場から消えた。もはや人口の8割が車に手が届かない状況だ>
車を所有することは昔から、アメリカ式ライフスタイルの象徴で、車は必要なだけでなく、自由や自立、そして時には抵抗のシンボルとなってきた。
だが2024年には、アメリカと車の蜜月関係が終わるかもしれない。多くのアメリカ人が車を買えなくなっているからだ。

新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、生活費は全体的に高騰しており、車にかかる諸費用や自動車保険、修理費用なども上がっている。

パンデミック中、自動車業界はサプライチェーンの混乱や半導体不足などの問題に見舞われ、新車価格も中古車価格も史上最高にまで高騰した。車の購入をサポートするAIアプリ「CoPilot」のデータによれば、2020年以降、新車価格は30%、中古車価格は38%高騰している。

多くのアメリカ人にとって、車がきわめて高価なものである現状は変わらない。CoPilotによれば、現在販売されている車で価格が3万ドルを下回るのは、全体のわずか10%。
中古車市場でも、2万ドルを下回るものは全体の28%にすぎない。
車を買うのに必要な年収は10万ドル
0632名無し職人
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:01.05
金融関連ニュースサイト「MarketWatch(マーケットウォッチ)」の2023年10月のリポートによれば、アメリカ人が車を買うのに必要な年収は最低で10万ドルだ。
これを国際調査のデータに照らせば、アメリカの世帯の60%が「新車を買えない」状態にある。
世帯ではなく個人ベースで見ると状況はもっと悪い。全体の82%が、年収10万ドルに満たないのだ。

CoPilonのパット・ライアンCEO(最高経営責任者)は本誌に対して、「とりわけ家計が苦しい消費者にとって、2023年は車を購入するのがきわめて困難な年だったことは確かだ」と語った。
「経済的に余裕のある人々がけん引する形で春には自動車価格が高騰し、それが完全に元の水準には戻らなかった。
ほとんどのブランドや車種で、価格は年初以来ほとんど変化がなく、複数回にわたって利上げがあったことも考慮に入れると、車を購入する人々にとってお得な取引はあまりなかったと言えるだろう」

自動車情報サイト「エドマンズ」のアナリストであるジョセフ・ユンは本誌に対して、「平たく言えば、車が以前よりも高くなっているということだ」と述べ、さらにこう指摘した。
「2019年11月には、新車の平均取引価格は3万8500ドルだったが、2023年11月にはこれが4万7939ドルに跳ね上がっている」
0633名無し職人
垢版 |
2024/04/08(月) 20:29:30.47
今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな

ないからほとんどの人は軽自動車を買っています

新車販売の37%が軽自動車の時代

200万円超えが続出!! 高すぎ? 妥当??】
高価格軽自動車の是非 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/entame/103931
0634名無し職人
垢版 |
2024/04/11(木) 04:35:13.22
学生の群れ、サラリーマンの群れ、5chらーの群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。

賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、
賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。

バカが賢い人を論破する理由
なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。
地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。

一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。
これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。
結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、
自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。

このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。
0636名無し職人
垢版 |
2024/05/01(水) 10:43:07.25
臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるカーライフの蘊蓄は、
車を持ったことがない素人にも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くの読者を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
0637名無し職人
垢版 |
2024/05/13(月) 17:56:29.52
https://kurukura.jp/article/34891-20240422-50/
なぜ「車にかけるお金」は2位から18位に転落したのか?──教えて、博報堂生活総研さん! 30年間の観測データで分かった、若者のクルマと恋愛事情。<前編> | KURU KURA(くるくら) - クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく
0639名無し職人
垢版 |
2024/05/13(月) 17:56:51.33
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4804861008052024000000-3.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BLH0Y4A500C2000000/
実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長 - 日本経済新聞

厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は物価変動を考慮した実質で前年同月比2.5%減だった。
減少は24カ月連続で過去最長だった。
給与総額は伸びているものの、物価高に追いつかない状態が続いている。
0640名無し職人
垢版 |
2024/05/13(月) 17:57:14.91
https://gendai.media/articles/-/129211
「少ない退職金」で老後をどう生きればいいのか…データが示す「厳しい現実」(現代新書編集部) | 現代新書 | 講談社(1/2)

定年後には当然ながら、収入も下がる。

〈60歳以降の就業者全体の年収分布をみていくと、60代前半では平均収入は357万円で、上位25%所得は450万円、収入の中央値は280万円となる。

60代後半に目を移すと平均額は256万円まで下がり、上位25%所得は300万円、中央値が180万円まで下がる。

定年後の就業者の収入の実態を探っていくと、300万円以下の収入の人が大半であることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)

また、気になる貯蓄や負債について、『ほんとうの定年後』では、「平均的な60代の家計が有する資産は、中央値の1500万円程度」「負債額は年齢を重ねるごとに縮小していく。40代では1052万円、50代に578万円、60代には190万円まで減少し、定年後にはほとんどの家計が住宅・土地に関する負債を完済する」とデータをもとに紹介している。

老後にいくらあれば安心なのか。どれくらいの負債をいつまでに返しているのか。

統計データから実態を知ることで、定年後の漠然とした不安を和らげておきたい。
0641名無し職人
垢版 |
2024/05/13(月) 17:57:53.03
https://gendai.media/articles/-/129213
70歳までどうしても働かせたい日本政府…
絶望しないために知っておくべき「老後の実態」(現代新書編集部) | 講談社


〈60歳以降の就業者全体の年収分布をみていくと、60代前半では平均収入は357万円で、上位25%所得は450万円、収入の中央値は280万円となる。

60代後半に目を移すと平均額は256万円まで下がり、上位25%所得は300万円、中央値が180万円まで下がる。

定年後の就業者の収入の実態を探っていくと、300万円以下の収入の人が大半であることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)
0644名無し職人
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:08.36
僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。

不労所得を得るための種銭として「貯めて使う」
これは労働から開放されて自由に生きる為の最高の自己投資

多ければ多いほど安全

生きていくためにどうしても必要な買い物もコスパや耐用年数をかなり重視しますね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況