X



【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/01/03(金) 13:40:53.04ID:efHIjUT8
すべての基本である、ご飯のおいしい炊き方、研ぎ方
あまったご飯の保存方法など について語りましょう。

前スレ
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 13膳目【釜土鍋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1505856137/
0524
垢版 |
2021/02/23(火) 09:33:46.93ID:ItX7V+/N
>>522
パロマ
〇 ラ・クック 取っ手が付いてる
× サポートが戦後かと吃驚するほどクソ 事故から何も学んでない

リンナイ
〇 サポート・企業姿勢・ブランド力 に定評あるみたい
× ココットプレート 取っ手がないからミトン必須

ノーリツ
〇 お笑い担当 スマートコンロというテーブルトップにリモコン置いてドロドロに溶かす最先端知的集団

各社共通?
メリットでもあるけど、デメリット
トースターに比べてグリル庫内の高さが低いので、4枚切りとか乗せ物したピザトーストすると火力調整幅の小さい機種は上が焦げる

ガスメーカーって携帯キャリアやケーブルテレビと似てて、寡占特有の努力をしない
ガスそのものは良いんだけどね
それでも高級トースター、高級炊飯器買う予算で釣りがきて、掃除も楽で、時短だし、旨いしガス一本化に後悔はない


cf: https://fumiato.com/cocotte-plate-bad/
0525
垢版 |
2021/02/24(水) 04:02:13.16ID:Ik01797y
>>524
ありがとう、興味深いな
0526
垢版 |
2021/02/24(水) 09:18:06.87ID:QX6Kw1xx
うちはパロマのS-series、PA-61WCKだよ
3万円台でした
もうガラストップ以外考えられないね
0527
垢版 |
2021/02/24(水) 09:25:25.95ID:Iy7sdv4A
最新ガスコンロだと魚とか焼いても油が撒き散らされたりはしないん?
昔のガスコンロがそうだったから
0528
垢版 |
2021/02/24(水) 09:44:58.46ID:QX6Kw1xx
>>527
グリル用の蓋付き鍋(パロマならラクック)が付属してるから昔ほどひどくはないだろうね
昔のコンロで魚やいた事ないけど
0529
垢版 |
2021/02/24(水) 14:03:24.84ID:Ik01797y
ガスで土鍋で炊くのおいしいよ→ガス台こんなのだと良いよ

の流れ、いいね
0530
垢版 |
2021/02/24(水) 15:05:15.99ID:Bs2dR3NI
ガスコンロのスレでやれ
0531
垢版 |
2021/02/26(金) 19:14:23.81ID:BO/yfBkh
和平フレイズマルチポット(B079657QYL)で炊飯してたけど
似たようなの(8941962s)がニトリから出てた
蓋が中に収納できるってことは落ちる可能性があるってことかな
ニトリに行ったときにゲッツしてみるわ
0532
垢版 |
2021/02/26(金) 21:57:57.49ID:XM+LHJ4y
時間に余裕があったらニトリで炊飯器も見てきて下さい
0533
垢版 |
2021/03/01(月) 18:01:10.28ID:C1WTk2FQ
炊飯なら和平フレイズほんわかふぇが最強じゃけぇ
0534
垢版 |
2021/03/02(火) 08:15:27.42ID:6vauYB1n
銀峰の使っている 軽量だから、そのまま丼食い
大きいの買って炊いてみたけど、火が通らなくてうまく炊けない

1合炊きだと、強火3分、弱火7分、蒸らし10分
1.5合炊きだと、強火4分、弱火8分、蒸らし10分
0535
垢版 |
2021/03/10(水) 08:15:14.20ID:haXuxtCT
ビックカメラで釜炊き三昧が生産完了になってた
0536
垢版 |
2021/03/10(水) 09:03:48.74ID:zvPSKBkW
>>535
いやいや大丈夫でしょ
まぁ今持ってるので死ぬまで大丈夫そうだけど
0537
垢版 |
2021/03/10(水) 10:37:04.17ID:1XasZMEB
>>534
銀峰も色々あるけど炊飯用ではない普通の土鍋を使ってるってこと?
0538
垢版 |
2021/03/10(水) 10:38:44.79ID:WpCI39oA
>>537
そうです
0539
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:07.63ID:haXuxtCT
>>536
小林金物さんのオリジナルかまど受け確保しようと思ったらHPが無い・・
0541
垢版 |
2021/03/10(水) 16:54:59.29ID:7HWndhzK
もしガス専用こらIH対応にリニューアルされるなら、引っ越し先がIHな俺的には凄く助かる
0542
垢版 |
2021/03/10(水) 16:56:30.70ID:7HWndhzK
✕ ガス専用こらIH対応
◯ ガス専用からIH対応

スマンかった
0543
垢版 |
2021/03/10(水) 21:31:59.90ID:yxanyH9Z
ウルシヤマから雪國かまど/雪國ごはん釜が発売されてたのか…知らなかったよ
0544
垢版 |
2021/03/11(木) 09:37:59.62ID:ht3OP1Yw
>>543
温泉旅館で出てくるこけねんとトースター
どっちも必要ないけどなー
0545
垢版 |
2021/03/11(木) 14:03:39.71ID:xj8/mJjD
オーブン可の鍋買ったからオーブンで炊くのやってみよう
0546
垢版 |
2021/03/11(木) 22:54:58.51ID:dSuFTGnI
トースター対応炊飯鍋を持ってないから、雪國ごはん釜に興味ある
そんなに安くはないから、リアル店舗で現物を見て買うか判断したいけど、地方のホームセンターには入荷しないだろうな…
0547
垢版 |
2021/03/12(金) 21:07:24.48ID:6pvOjkiY
>>540
高さが違うんだよな。小林さんのは。
0548
垢版 |
2021/03/12(金) 22:05:50.13ID:hDSOzYcX
俺は(び)だから100円ショップの餅焼き網使ってる…
0549
垢版 |
2021/03/12(金) 22:16:28.04ID:gcMik+aJ
銀峰の炊飯土鍋を使ってるけど20分蒸らすと少しぬるくなってしまっていまいち美味くない感じ
15分にした方が熱々で美味いと思うんだが
0550
垢版 |
2021/03/13(土) 14:17:08.51ID:jw7sWc5o
美味しいと思ったときに食べ始めれば如何?
0551
垢版 |
2021/03/13(土) 18:31:42.71ID:zRZIDSdM
ttps://www.phileweb.com/review/column/202103/13/1235.html

この記事に電源を変えた電気炊飯器米を炊くと味が変わったって書いてる
けど本当?
0552
垢版 |
2021/03/13(土) 19:19:54.41ID:KZiy4RJg
90Vとかに電圧降下してたり、ノイズが多かったり、とかの劣悪な電源環境なら差が出るんじゃね?
0553
垢版 |
2021/03/13(土) 19:38:14.82ID:1+94A2Jv
電源を安定させるならUPSを使うと綺麗で安定した電源が
そこまでする人はいないと思うけど
0554
垢版 |
2021/03/14(日) 07:16:56.54ID:WwgmQKEZ
>>552
オフィスとか古くない家で、10%も電圧下がることってざらにあることなの?
0555
垢版 |
2021/03/15(月) 09:53:27.47ID:fDf4Avix
【悲報】
銀峰の炊飯土鍋を使い始めて1ヶ月だけど久しぶりに前のIH炊飯器で炊いてみた
比べると炊飯土鍋で炊いたコメは味気が無くて温度もぬるい
IH炊飯器のは甘みがあって美味い上に熱々
ちなみにこのIH炊飯器はタイガーの1万円ほどの機種
衝撃的事実にガックリ。土鍋炊飯の利点はただ光熱費が少し節約できるかな程度だと判明
0556
垢版 |
2021/03/15(月) 10:24:29.27ID:cN1STRNG
>>551
オーディオオタクの言う事なんて信じるほうが馬鹿だぞ
ピュアオーディオスレとかオーディオ雑誌とか見てみろよ
0557
垢版 |
2021/03/15(月) 10:28:00.08ID:cN1STRNG
>>555
単に炊くのが下手なだけだと思うよ
馬鹿でも安定して炊けるのが電気炊飯の最大の利点だから
0558
垢版 |
2021/03/15(月) 11:09:45.52ID:fDf4Avix
>>557
説明書通りに1時間ほど浸水させて中火にかけて沸騰し蒸気が勢いよく出てきたら20分蒸らして完成としてるんだがこれのどこが問題なんだ?
0559
垢版 |
2021/03/15(月) 11:13:56.97ID:fDf4Avix
ご飯の温度がぬるいというのは冷めやすいということね
茶碗によそって食べてるとすぐぬるくなるってこと
炊飯器のだとここまで速くぬるくはならない
0560
垢版 |
2021/03/15(月) 12:20:13.65ID:fvKAQLYv
沸騰したら弱火に切り替える炊き方も試してみたら?
0561
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:34.47ID:ucc7YPT/
>>558
説明書通りにしかできないなら炊飯器のほうが向いてるよ
そもそも「中火」ったってアバウトなんだし
火力変われば炊き加減変わるの当たり前
ちなみに俺は土鍋で説明書の通りには炊いてないぞ

あとそともそも米は熱くて食えないほど熱々である必要性を感じないかな
冷めてるのは問題外としてもね

熱々のご飯ならむしろお櫃で少し落ち着かせたほうがいいくらい
0562
垢版 |
2021/03/15(月) 13:05:19.42ID:fDf4Avix
>>560
前に沸騰して5分ほど弱火でその後15分蒸らしてみたけどお焦げが少しできて底にこびりついたぐらいで味と温度については特に変化なしだったよ

>>561
参考までに君はどういう炊き方をしてるのか教えて
0563
垢版 |
2021/03/15(月) 15:08:13.22ID:LZ6SGgLi
考えられるのは土鍋は蓋の密閉度がいまいちなので気温が低いと内部の空気がすぐに冷めてしまい蒸らしが不完全になってしまうこと
土鍋は炊きあがり時に蓋を取ると出てくる蒸気の勢いが弱い。土鍋自体は熱くても空気が冷めてしまうのが悪影響を及ぼしてるのかも
対して炊飯器だとゴムパッキンで密閉してるから蓋を開けた時に出てくる蒸気に勢いがある。だから蒸らしが完全で美味くて熱々のご飯ができると推測
0564
垢版 |
2021/03/15(月) 15:55:34.29ID:UvFVQ3Wn
>>562
30分給水して点火してそのまま8分(夏は7分)で消火、25分間蒸らしておしまい

俺が使ってる鍋は君のとは違うし、ガステーブルも違うから何の参考にもならないけどね
0565
垢版 |
2021/03/15(月) 16:42:35.68ID:LZ6SGgLi
>>564
8分ってことはかなりの強火だね
俺は中火で13分ぐらいで沸騰してるからちょっと長すぎるのかな
もう少し強火にしてみるかな
0566
垢版 |
2021/03/15(月) 18:16:56.32ID:LZ6SGgLi
早速少し強火にして炊いてみたら10分ほどで沸騰したので消火して20分蒸らしたらかなりいい線いくようになった
今まで鍋底にちょうど届くくらいの中火でやってたけど少し弱かったのかな・・
0567
垢版 |
2021/03/15(月) 18:20:38.87ID:dhoddoM0
>>565
俺は土鍋はかまどさん2合炊きで、浸水10分以上・中火で11分・火を消して20分でばっちり美味しいよ

>>566を見るに火が少し弱かったのかな?13分で沸騰はかなり弱火っぽくて対流不良そう
0568
垢版 |
2021/03/15(月) 19:48:48.29ID:UvFVQ3Wn
>>565
中火って言ってるだろアホなのか?
俺が使ってるのはハリオの土鍋でかなり厚みがあるから火を消したあともかなり熱持ってるんだよ

だから鍋やコンロで全然違うんだよ
0569
垢版 |
2021/03/15(月) 19:59:02.26ID:LZ6SGgLi
>>568
どこに中火と書いてあるんだ?
0570
垢版 |
2021/03/15(月) 20:10:36.40ID:UvFVQ3Wn
>>569
書いてなかったな
点火してそのままの中火だよ
強火なんかにしたら焦げる
0571
垢版 |
2021/03/15(月) 21:15:32.80ID:LZ6SGgLi
>>570
人騒がせな奴だな
そもそも8分で消火って言ってるけど沸騰してなくても時間が来たら消火してるってこと?
0572
垢版 |
2021/03/15(月) 21:29:48.01ID:BT4iNse5
土鍋でもIH炊飯器でも自分が好きな方で炊けばOK
0573
垢版 |
2021/03/15(月) 21:37:05.00ID:iIs1aOm/
どこに質問すれば良いのか分からなかったので間違ってたらすみません
炊き込みご飯で炊飯したら上手くいくときと失敗する時があって、何が原因か分からず困っています
失敗する時はかなり早い時間で炊飯器が終了します(40分程度) 上手くいくときは時間がかかっています(70分程度)
炊き込みの内容は「米1.5合」「細かく刻んだ玉ねぎ半分」「細かく刻んだニンジン半分」「鶏むね肉300gサイコロカット」です

もし分かる方いらっしゃったら宜しくお願いします
0575
垢版 |
2021/03/15(月) 22:00:01.97ID:LZ6SGgLi
>>570
そもそも中火でたった8分で沸騰するような薄手の土鍋ですぐ消火して蒸らすだけでちゃんとしたご飯が炊けるのか疑問
そんな薄手の土鍋だと沸騰後に弱火で5分とかするのが普通なのに
0576
垢版 |
2021/03/15(月) 22:12:53.13ID:iIs1aOm/
>>574
ありがとうございます!
自分は米1.5合に対して水を1.0のラインで少な目にしか入れてなかったので、早く水分が干上がってしまっていたのかもしれません
0577
垢版 |
2021/03/16(火) 01:16:21.87ID:ZIaWZUzD
>>575
ハリオの炊飯土鍋で検索してみ?めっちゃ分厚いから
重さもかなり重いよ、足の指に落としたら粉砕骨折するレベル

火を消したあとも予熱でずっと沸騰してるから
0578
垢版 |
2021/03/16(火) 01:36:29.89ID:ZIaWZUzD
>>571
そうだよ
ガステーブルのタイマーで消してるから
というか沸騰はしてるはずだけどね
0579
垢版 |
2021/03/16(火) 07:05:04.37ID:sTOYPKVc
まあ中火と言ってもプロパンと都市ガスでは熱量が違うから紛らわしいよね
プロパンの中火は都市ガスの強火に相当
0580
垢版 |
2021/03/16(火) 07:37:42.98ID:5qHlXkSL
火力はコンロではなく、調理器具の底に対してどういう状態かを指すんじゃなくって?
0581
垢版 |
2021/03/16(火) 10:19:31.15ID:sTOYPKVc
>>580
だから同じ火の大きさでもプロパンと都市ガスではプロパンの方が熱量が大きいってこと
0582
垢版 |
2021/03/16(火) 10:22:32.79ID:sTOYPKVc
しかし都市ガスの強火で10分だとガス代としてはいくらぐらいかかってるのか心配になる
IH炊飯器だと1回当たり5円ぐらいかかってるからそれ以下だと信じたい・・
0583
垢版 |
2021/03/16(火) 11:04:32.98ID:Cj8kK+kE
自分で炊き加減調整できない人は電気ジャー買うのが一番だね
0584
垢版 |
2021/03/16(火) 11:21:45.21ID:5qHlXkSL
>>581
すまない自分の理解力が乏しいのかわからない
熱量が倍違うってそういう意味じゃないでしょ、厨房のプロ仕様でもない限り
火の大きさ≒炎の高さって意味なら、プロパンはバーナー径が大きいか、炎口多いか開口面積が広いの?
0585
垢版 |
2021/03/16(火) 12:00:00.40ID:Cj8kK+kE
同じ火の大きさなら都市ガスもプロパンも熱量は変わらんだろ
0586
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:11.18ID:CoZbW2ak
IH炊飯器で炊いたご飯が土鍋で炊いたご飯が美味しいなら、IH炊飯器で炊けばいいじゃん

このサイトによれば電気炊飯器のほうが土鍋より光熱費は安いし
ttps://www.tainavi-switch.com/sp/contents/1352/
0588586
垢版 |
2021/03/16(火) 12:12:32.63ID:CoZbW2ak
X 土鍋で炊いたご飯が
O 土鍋で炊いたご飯より
0589
垢版 |
2021/03/16(火) 13:55:50.46ID:5qHlXkSL
>>587
いや、だからそれは同一立方メートルあたりのカロリーの差に過ぎない
同じラインナップのコンロなら気化ガスが何であろうが火力は同じ
ガスそのものの熱量≠炎の大きさ、火力
https://www.rinnai-style.jp/parts/list/51-4923.html
バーナーキャップも都市ガスLP共通部品だし炎口が違うわけではない

https://www.gas.or.jp/chigai/
>ご家庭のガス機器は火力が決まっているため、同じガス機器ならプロパンガスでも都市ガスでも火力は同じになります。
0590
垢版 |
2021/03/16(火) 14:06:04.55ID:Cj8kK+kE
>>587
それ同じ火を出すにはプロパンガスに比べて都市ガスの方が2.2倍ガスを消費するってことなんだけど、いちいちそんなことを説明しないといけないのかな?

ガステーブルについて調べてみ?都市ガスとプロパン用で別れてるから
なんでだかわかる?
0591
垢版 |
2021/03/16(火) 14:32:29.92ID:5qHlXkSL
>>587
逆に都市ガスの方が炎は大きいみたいよ

https://www.kanagawalpg.or.jp/lpg/01.html
炎を見ると、都市ガスの方がやや大きいので、火力が強いと勘違いされやすいのですが、これはLPガスと同等にするために、炎が大きくなっているのです。
0592
垢版 |
2021/03/16(火) 15:26:18.43ID:5qHlXkSL
>>587
https://www.propane-npo.com/useful/difference.html
余談だが、参考にしたり引用する場合はサイト選んだ方がいいよ
デザインとか構成でも分かるけど、
こういう長々とした中に事実誤認や誘導をしれっと入れるのは、ライターに書かせてることが多い
クラウドワークスとかランサーズとか

スレに沿って言うと、炊飯器、鉄の炊飯鍋、有名人や料理人や店の土鍋とか、新商品が出る度にライターに仕事が回るように出来てる
0593
垢版 |
2021/03/16(火) 17:54:53.21ID:DPLkP86L
今は検索してもライターが適当に調べて書いたデタラメ記事ばかりだからな

ペットとかもひどいもんだよ
飼ったこともないのに「〜だそう。〜らしい。」とか適当にごまかして、写真素材貼って書いた記事ばかり
0594
垢版 |
2021/03/16(火) 18:33:59.50ID:mSGLBJFw
都市ガス用とプロパン用の機器で、中火や弱火の火力を揃えてるとは思わないけどな
業務用と家庭用の弱火だと火力が違うだろうから、それぞれの機器での相対的なものじゃないのか

パワートーチのボンベは、プロパンの率が多いものは火焔温度が高い
0595
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:28.93ID:fAryIiRJ
柾式で炊く場合は、都市ガスとプロパンガスで味が変わったりするの??
0596
垢版 |
2021/03/17(水) 08:27:31.85ID:bcM0unzN
>>594
http://sakai-nenryo.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0288.jpg
ガス流入から火力調節までオリフィス、ノズル、ニードルが決めている
パロマPA-360、リンナイRT64JH2各シリーズの仕様もLPと13Aの消費量は合ってる
むしろ変化を実感するなら12Aとだけど、7%の差がどの程度かは自分は未知数でなんとも言えない
これを、火力を揃えてるとは思わないと断じれるなら、日本の工業製品は地に落ちたんじゃないか
http://sakai-nenryo.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0288.jpg

あと知らんけど、そのトーチに流量部品交換の機能が無いなら穴径が同じなんだから混合ガスに左右されるのは当然でしょ
業務用の行は意味わからん
0597
垢版 |
2021/03/17(水) 10:17:18.77ID:UfoGZbTw
教えてあげよう
5chで得体の知れないURLを貼っても怖くて誰も見ないよ
見てほしいならimgurとかでupしないと
0598
垢版 |
2021/03/17(水) 10:43:00.81ID:ibCp+Dic
>>596
JISにような規格で中火や弱火の火力が決まってるのか?
0599
垢版 |
2021/03/17(水) 10:48:27.41ID:ibCp+Dic
そもそも、中火や弱火というのは使う人の主観だから揃えようがない
0600
垢版 |
2021/03/17(水) 11:49:23.59ID:bcM0unzN
>>597
ドメインと拡張子で判断すればいいし、ビューワーによってimgurは見れないこともあるし、そもそも文の補足に過ぎないから別に見なくてもいい
それどころか>>587みたいに、胡散臭いサイトの切り抜きだけ見せる方がよっぽど信頼性低い

>>598
毎度毎度アゲてまでいったい何を言ってるのか意味不明
>>555からの文脈で、何の話してるかわかるだろうに
科学とかより、国語の問題とは思わなかった
0601
垢版 |
2021/03/17(水) 11:57:33.35ID:RbpvMr5l
>>594
はぁ?都市ガス用とプロパン用で揃えてあるに決まってんだろ
どこまでバカなのか?
0602
垢版 |
2021/03/17(水) 12:08:58.57ID:bcM0unzN
>>599
それは違う
料理における火力は主観ではない
JISでは定義されてないけどw
よく言われることだが、炊飯(料理)は科学
各温度変化と時間変化、アルファ化、調理器の熱伝導率、蓄熱率
でんぷん質や水分の割合、糖度、硬さ・粘りなど食味測定装置もある
調理は全て科学に基づき裏打ちされていてる
0603
垢版 |
2021/03/17(水) 13:45:27.49ID:0A2qNWqQ
>>602
それ、話題ちがうだろお前
なんだかドヤ顔のところすまんが
0604
垢版 |
2021/03/17(水) 14:46:29.70ID:bcM0unzN
>>603
では調理師専門学校では何十万も払っといて、火力は主観ですて教えられるとでも?
ドヤ顔はそっちだろ
こっちは当たり前のことと事実を書いてるだけだよ
0605
垢版 |
2021/03/17(水) 14:51:07.66ID:bcM0unzN
>>603
家政学 炊飯でググって論文見てみ
専門学校では中卒でもこんなんを毎日教えられたり読んだりして料理人目指すんだぞ
俺のレス程度でドヤ顔もクソもあるかよ
0606
垢版 |
2021/03/17(水) 15:09:58.84ID:vmTfyMN8
みんなカルシュウム不足なんだよ
煮干しとかポリポリするといいよ
0607
垢版 |
2021/03/17(水) 15:15:22.92ID:ztlnp4DK
冷静に考えると土鍋で炊く時は強火にした方が鍋全体を加熱できるからIH炊飯器と同じ原理で美味くなるんじゃないかな?
火が弱いと底付近だけが熱くなって電熱式炊飯器と同じ原理で味が落ちるのではと推測
0608
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:59.84ID:ztlnp4DK
あと蒸らす時は蒸気穴を箸などで塞いだ方がいいような気がする
少しでもしっかりと蒸らすためにね
0610
垢版 |
2021/03/17(水) 16:36:49.06ID:amPX2fKW
ガスコンロの弱火や中火って決まってるの?
いつも火力調整レバーを適当に合わせてるわ
調整レバーを一番弱くしても、火口の大きさで火力も違うから、弱火といっても小さい火口だと少し強くしてる
それに調理内容によっても同じ弱火でも火力は変えてる
0611
垢版 |
2021/03/17(水) 17:24:22.60ID:zDI5be69
ガスで火力調整したくない(できない)なら電気炊飯器使えばOK
0612
垢版 |
2021/03/17(水) 19:37:26.71ID:isWbQv6E
太陽で炊飯できたら美味しいのだろうか
0613
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:18.12ID:E1J45suA
>>602
おらも基本的にそう思う
米の量に応じた出力があれば大火力は必須ではないと思う
そんなに糖度がほしいなら少し砂糖入れるといいよ
料理には調味料って便利なアイテムがある

>>607
内部的な温度はある程度のパワーがあれば一定になる
大出力が必要なのは米の量が多かったり室温が低いとか外的要因
ガスコンロないから土鍋(2合)はレンジだが500Wでも普通においしい
500Wだけより200W併用のほうがうまく炊ける(ご飯が白くひかる)

レンジは密室空間だから調理中ムラが出にくいし
蒸らすときも冷めにくいし水分も抜けにくい
0614
垢版 |
2021/03/18(木) 10:06:07.04ID:MqZEjXEx
>>607
逆だろ
強火にしたら熱伝導が追いつかなくて底面とその他で温度差が激しくなるよ

それに炊飯は米を直接加熱してるわけではなく、あくまで水を加熱してるからな
鍋の温度が不均一な方がむしろ対流起こって米は均一に加熱されるまであるだろ
0615
垢版 |
2021/03/18(木) 10:17:50.15ID:/QLUHKJS
ムラになると思ってたけど逆なのか
レンジ炊飯試してみよう
0616
垢版 |
2021/03/18(木) 11:50:53.55ID:nxrBv3T9
【悲報】
銀峰の炊飯土鍋だがやっぱり強火にしても大して味は変わらんことを確認した。前のは気のせいだった
なんか味気ないご飯なんだよなぁ。今まで使ってた1万のIH炊飯器の方が明らかに美味くて熱々のご飯が炊ける
まあ3000円弱の土鍋でこれだけのご飯が簡単に炊けると考えれば十分価値があるのかもしれないが、やはり味ではIH炊飯器に敵わない
逆に考えればIH炊飯器以上に美味いご飯が炊ける土鍋が3000円弱で売ってるわけがないということ
0617
垢版 |
2021/03/18(木) 13:15:15.50ID:nxrBv3T9
今度は沸騰後1~2分してから消火してみるかな
これでダメならもう手が見当たらない
0618
垢版 |
2021/03/18(木) 13:46:16.66ID:3blz8+9L
銀峰の炊飯土鍋のご飯の方が冷めたらおいしいってことはないのだろうか?
でもお弁当作らないなら意味ないか…
0619
垢版 |
2021/03/18(木) 15:56:22.75ID:Sar5T6bD
>>615
大事なのは中の米
釜の温度にムラがあっても中の米自体に加熱ムラがなければいい
レンジで少量の米であってもキンキンに冷えた土鍋と水と米だとパワー不足で加熱ムラが出ることはある
強火の調理は難しいから自分にあった失敗しない炊飯方法を模索するといいと思う

>>616
土鍋のご飯は粒がしっかりしててしゃっきりしている
炊飯器のご飯は粒がふっくらとかべっちゃりしてやわらかめ

焼き芋で例えると土鍋はホクホクで炊飯器はしっとりトロトロみたいな好みの問題
この違いは加熱時間で多いと甘みが増してやわらかくなる(米も同じ)

水加減が同じで加熱ムラがなければ火加減を調節してもたぶんあまり意味ない
浸水時間を長めにしたり水加減を多くするとかのほうがいいと思うよ
俺の感覚だと土鍋は炊飯器の水加減より1-2割大目で好みによっては3割以上も

もっとよく考えて工夫してみるといいかも
土鍋でも君好みのご飯が炊けるはず
0620
垢版 |
2021/03/18(木) 18:47:48.55ID:ZsgN323n
結論が出て良かった
今後は、今まで使ってた1万のIH炊飯器使って炊こう
0621
垢版 |
2021/03/18(木) 19:12:31.70ID:ev91wHY3
>>619
俺は今まで土鍋で炊く時は水:コメ=1:1で炊いてた
水が少なすぎたことが味気なくてぬるい原因だったのかと気付いた
そこで水:コメ=1:1.2ぐらいで炊いてみたらかなり改善した
これなら1万のIH炊飯器にほぼ匹敵するご飯と言えるかも
もう少しこの水加減で炊いてみて結論を出したい
0622
垢版 |
2021/03/18(木) 19:14:14.05ID:ev91wHY3
水:コメ=1.2:1の間違いね
0623
垢版 |
2021/03/18(木) 21:35:11.15ID:/4mMA8E1
>>621
レンジは邪道みたいだけどこんな方法もあるよ
ttps://askul.c.yimg.jp/img/product/3L8/J087704_3L8.jpg

この500Wと200Wの炊飯方法だと米が炊飯器より粒がしっかり白くキラキラに仕上がる

時短で夏場も冬場も研いだ米にぬるめのお湯を入れて42℃前後にしてレンジ内で10分浸水
浸水方法や浸水時間や水加減や加熱時間を調整してみてもいいかも

直火の火加減も書いてあるしぐぐればいろんな方法がある
答えは一つでないから結論なんてないし出さなくていいから
己の間違いを認めて只ひたすら探求するのみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況