X



ThinkPad Eシリーズ Part50 【Edge】
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/11(日) 10:52:36.87ID:AmzSVasP
■公式
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/c/thinkpad-e-series

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part49 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1668754197/
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600381183/
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1599017888/
ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1595935717/
ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1586364727/

■関連スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1687382907/
0387[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/04/28(日) 21:27:54.92ID:tFtFH63J
ってことはそれ以外でも不具合起こりそうだな
で原因が全くわからんとなりそう
設定同期は気をつけないとだな
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/29(月) 23:19:03.96ID:LJCMhTcJ
>>386
報告ありがとう、しかしよく特定できたね

わかった後で考えると簡単にみえるかもしれないけど
迷宮入り(諦め)してもおかしくない案件
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/30(火) 00:31:31.66ID:MzPu0UQR
そんな情報も動悸しようとすんのか(できてないけど
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/30(火) 09:42:07.02ID:9L3fjFy8
E16AMD
NumLockキーがレジストリ書き換えても固定されないんだけどおまかんですかね
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/30(火) 10:05:42.94ID:p49IttBD
>>390
書き換えるとこ間違えてるとか?
手動でやってるならなんかユーティリティ使ってみたら?
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 08:34:46.83ID:3LvLJ7GP
E14 Gen6 AMD
カスタムの注文完了して製造開始から納品まで4週間弱か
半分近くが輸送なのはGW中の国内輸送に日を要するからかね
0396 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:04:19.58ID:7pnTeTfd
二週間というのは貨物船輸送・通関+国内配送に必要な日数だと思うけど。

最近は貨物船逼迫なのか先日購入したのはANAの貨物で予定よりかなり早く届いた。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:31:49.57ID:6Hj5k6fj
レノボの中国製造のは何台も買ったけど船便扱いで来たこと無いな
よくNTRシール貼られてるから航空便
0400 警備員[Lv.20(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:36:33.19ID:PoVURYtd
3月注文のやつきた

リーベイツ5月15日に付与予定ポイント20,704
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:41:32.48ID:mFjDywjZ
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/02(木) 17:52:42.55ID:npUOdVvV
カスタムモデルの割引きは直ぐに付かなくなったりするんだね 一晩おいて注文入れようと思ったら割引き無くなっとる
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:47:56.25ID:NQFOGhNv
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:38:54.97ID:NQFOGhNv
地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
 地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)

 それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
 縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし

 ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:57:08.36ID:NQDcy1Re
4/21に注文したE14gen6intelが届いた
筐体はプラスチックらしい
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/05(日) 18:17:12.46ID:WtlDSw94
いろいろ嫌なこともあるんだろうけど
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:18:41.79ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 22:38:05.86ID:Hrkms5wS
https://i.imgur.com/ltJbAqt.jpg

上の画像は、ThinkPad E16 Gen 1ですが、①の長さは何センチか分かるでしょうか?

今、使っているノートパソコンと比べてどのくらい大きいか確認したくて質問させてもらいました。
0411410
垢版 |
2024/05/06(月) 22:47:12.92ID:Hrkms5wS
画像が分かりにくくてすみません。液晶の表示領域における縦の長さ(センチ)です。
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 22:55:05.95ID:Zkprt5l4
>>410
計算上は215.4mm
対角線が16"=406.4mm
16:10なので計算すると上記の値

実測でもそんなもん
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:19.04ID:kxA8T6JZ
気になるなら家電量販店に実物見に行くと良いんじゃね
全体の質感もわかって良いかもしれん
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:29:33.19ID:M+tkou++
E495使っててE16気になって見に行ったけど、あんまり大きくなった感じしなくてガッカリした
あくまで個人の感想です
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:55:28.75ID:P/ROqPBt
16インチって要は16:9の15.6インチを横幅同じまま(差1mm未満)で
縦に120ピクセル増やして16:10にしました→対角16インチになりました
ってわけだからイメージとしては15.6インチと思ったほうが近いかもね。
0416410
垢版 |
2024/05/07(火) 00:45:54.86ID:9D3iQTRN
ドングリのエラーが出てしまい、お礼が遅くなってすみません・・・。

>>412
ありがとうございました。計算して出せるんですね。勉強なりました。

私のノートパソコンは15.6インチの16:9なのですが、計算式を立てて自分で計算すると、
縦が19.42センチとなり、実際、ノートパソコンに定規を当てて計ったサイズとほぼ同じでした。

>>413
最寄りの量販店にヤマダ電機があるので、近くに行ったときに見てきます。

>>415
今、使っているパソコンが15.6なのでイメージしやすいです。
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/08(水) 18:15:02.23ID:Kzfg0hMV
E14 Gen5 AMD Ryzen7 半年使ったけど大満足してる
キーボードはTとかXに比べるとキーストロークが浅くてやや使いにくいが、ほぼ慣れた
キーボードのカスタマイズはPowerToys使うとかなり使いやすくなる
キーボード以外は不満なし
画面比もいいし、スピーカー音もいつかのドライバーアップデートでかなり良くなった
アプリ立ち上げまくり、ブラウザでページ開きまくってメモリも26GBコミット済みだけど、一回もブルースクリーンなったことない堅牢性高い
ちなみにメモリはDDR4 2666Mhz 32GB 入れて40GB 安定性全く問題なし
バッテリーについては常時充電しっぱなしなので無評価、ちなみに設定で55%で止めてる
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/08(水) 18:46:10.34ID:7NRQFjW2
届いたので箱から出してみた E14 Gen6 AMD

ThinkBook 14 Gen6 Intel との比較だけど
触った感じとか廉価版とはいえ ThinkPad なんだなと
いいわこれ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/08(水) 23:51:05.57ID:1Rl/52U4
ThinkPad選んどいてキーボードに不満は笑える
レノボ潰れろ
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 08:48:59.10ID:lFkyRh/B
E16のスピーカーは聴けたもんじゃない。イヤホン直差しも相当ひどい
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:39.60ID:3XuAXw67
coreultra5 125uのE14買ったけど期待していたほどバッテリ持ちよくない
0424 警備員[Lv.27(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 15:48:23.09ID:hsEGXDLY
E16だけど、TrackPoint中央ボタン
中クリックいしてて、

マウスロジクールのLogitech G HUB使ってるけど
ミドルクリックには、マクロを割り当ててるけど

TrackPoint中央ボタン中クリックとは、別物なのかね
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 18:37:50.03ID:3XuAXw67
>>423
intelモデルはたぶんプラ
叩いてみても金属らしさはない
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:30:53.93ID:kQnPI+OH
E14 Gen6 は Intel AMD 両モデルとも底面アルミだよ

ttps://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:42:56.41ID:C7xLq7li
ThinkPad E16 Gen 1はSSDをあとから増設できますか?
スロットが二つあるような記載があるのですが、購入時にデフォでどちらも使われているのでしょうか?
それとも片方は空いてるのでしょうか?(Gen3までというのは知っています)
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:09:32.45ID:C7xLq7li
もう一点、仕様書をみるとSSDはデフォルトが1TBモデルなら512GBまでしか増設できないと記載がありますがこれを超えても問題はないのでしょうか?

なぜかストレージの容量の増設可能な最大値が小さくて驚きました
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:27:47.99ID:icrhLTjK
E16 Gen1はデフォと言ってもカスタマイズの仕方によっていろいろだから
そのあたりを明らかにしないと答えようがないと思うよ
IntelかAMDかとか
初期のストレージの大きさとか
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:44:10.14ID:C7xLq7li
失礼しました。
AMDモデルでデフォが1TBのモデルで、増設は M.2(2242)が512GBまでって書かれてあります。

なぜたいした容量でもないのにこれ以上の増設が無理なのかとサポに問い合わせると製品仕様ですといわれ理由は答えてくれません。
増設ストレージ容量に制限をかけている理由がわからないのですが、起動しなかったり正常動作しなかったりするんでしょうか?
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:28:08.95ID:icrhLTjK
>>432
私の記憶が確かならば
1TBモデルは2280スロットに入れてるので2242側しか空いてない
自分のE16Gen1 AMDは2280側に2TB増設していてなんの問題もないけど
2242側はどうなるかわからん

増設するつもりがあったのなら1TBモデルを選ぶべきではなかったね
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:32:11.09ID:EdOkZe9t
Lenovoでの提供が 512GB まで
それ以上は自分で試せでそ

余程のことがない限り問題ないと考えるが
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:54.17ID:C7xLq7li
2242側だから問題起こる可能性高いですか??

他のモデルのマニュアルみると1TB、512GBまでが多くストレージに制限かけようとするのが不思議でなりません
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:15:24.94ID:+u5cQfOi
サボもそんなふうに質問されたらたまんねえな、答えようがないもんね
仕様です以外どう返せと
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:33:10.77ID:C7xLq7li
詳しくないのですが、Tとか他のシリーズはストレージ2TBとか大容量メモリをカスタマイズで選べるのにEシリーズは無理なのは単に差別化を計るためなのかな。。

Eは増設でメモリ合計40GBやストレージ3TBとかにしても動作上は問題ないが他の上位シリーズと差別化するためにという
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:41:42.53ID:icrhLTjK
>>435
1TB選ぶべきではなかったと言ったのは、2280のほうが安いし選択できる製品も多いからであって、
2242だと512GBまでしか駄目だから、というわけではない

たぶん2280側もLenovoに聞いたら1TBまでだと言われると思うよ
自分でガワ開けて増設したらどうせ保証対象外だから自分はそのリスクを犯して2TB増設したら行けたってだけ
Lenovoの言質や保証が欲しいなら増設そのものをやめておけばいいし
リスクを取るなら2242の1TBとかをつけてみればいい
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:06:02.56ID:T+zTbStq
ストレージって追加/交換すると保証切れるの?
一応CRUの記載があるけど
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:26:05.94ID:RGmJSf+O
基本的に法律と同じ理屈を適用して考えてよい
つまりばれなきゃ保証は切れないよ
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:04:28.47ID:MiJ1WiXv
Tシリーズとかは2TB対応、Eは1TBまでってなぜ?
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:15:33.68ID:MiJ1WiXv
インテルとAMDモデルでCPUの省電力性はAMDがいいみたいですけど、高負荷を長時間でなければ電力効率は大差ないですか?

例えばCore i5-13500H 45W – 115W
Ryzen 7 7730U 15W

スコアは近いですが、公称消費電力に雲泥の差が。。

また、オンボードのグラフィック能力はAMDのほうがいいでしょうか?
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 06:23:46.75ID:vM37Waau
公式HPだとどれも納期1−2週間や3−4週間かかると記載されていますが、かなり早く到着することはないのでしょうか?
最短でも1週間以上はかかると考えていいですかね

急ぐなら別のショップで買うべき?
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 07:13:09.94ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:54:01.20ID:vM37Waau
WQXGAのモデルが欲しい場合は、カスタマイズのみとなり長い納期覚悟しないとだめですかね
なぜかWQXGAはないですけど儲からないからレノボが売りたがらないのかな
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:07:47.10ID:ZTxKjuMK
たぶんお仕着せモデルの中にWQXGAが無いのはけしからんという意味だよね
クレームならちゃんとレノボに判りやすい日本語で言わないと改善されないよ
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:14:25.69ID:vM37Waau
バッテリーもちがやや悪化するとはいえWQXGA一択じゃないですか?
sRGB100%のWUXGAも選べますけどくっきりしてなくて+6000円くらいケチっても後悔しそう
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:36:11.19ID:+2zkjPtL
3月のリーベイツ20%で買ったけど、何かミスってたらしくポイントつかないようだ
もったいない…
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:53:00.26ID:uBZof4PU
4月の20%で買った分もポイントつかなそう
これってどのくらいで獲得予定ポイントに反映されるの?
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 19:31:43.53ID:DIL6m788
>>450
くっきりの意味がよく判らんけど、WUXGAはスケーリングしなくても使えるから使いやすいという人も多いと思うぞ
ソフトによってはスケーリングしたら使い難いのもあるし解像度が高ければ良いというものでもない
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:40:35.89ID:yL6u5PAb
くっきりみえる=高解像度ということです

WUXGAだと16インチでスケーリング大きくすると・・・・ってなる
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 07:07:03.62ID:yL6u5PAb
要は色域ですね
WUXGA sRGB 100%は実質は95%くらい
WQXGAは100%に近いです
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:47:09.76ID:IGkQWzWx
>>454
あまりよく解ってないみたいだな

古い15.4インチのWUXGAでAdobe RGBカバー率100%のノートを持ってるけど、個人的にはスケーリングはしなくても済んでる 
でもWQXGAだとスケーリングしないと見にくいと思う
通常用途ならAdobe RGBくらい色域が広いとになると、逆に使い難い場合もある
一般用途ならsRGB95%程度なら十分で、デメリットもあるWQXGAを一択というのはどうかと思う
ビジネス機だと色域の狭いIPSを載せてるのも多いけど、あれは用途からしたら合理的なんだよ
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:39:28.89ID:yL6u5PAb
スケーリングするのは当然で、アプリの表示に問題が生じる場合もあるけどその際は一時的に解像度下げるとかで対応すればいいだけ。

WQXGAでスケーリングでの文字のくっきりした感じはWUXGAでは再現できないです。
色域も95と100%だとはっきり違いがわかりますよ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:10.79ID:HMs/i1z0
スケーリングした方がクッキリらしいぞ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 14:42:15.44ID:yL6u5PAb
消費電力気にしないならスケーリングの問題だけ

でも今のOSだと問題なくないですか?
前はアプリの一部が表示できなくなったりしてましたけど最近きかない
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 14:53:22.78ID:b6c0G7DF
数日ずっと居座ってるみたいだけど勝手に好きなの買えばいいのに
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:18.54ID:qKY4UjZm
Eシリーズじゃないんだけど、レノボのCPUファンの掃除はどうやってするんだ
ファンの囲いのネジを外しても囲いが取れなくてファンの羽根まで辿り着けない
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:01:15.06ID:yL6u5PAb
Eは知らんけどTとかなら掃除はしなくてもいい

っていうかデスクトップとか他の機種ほどダストたまらないはずだけど
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:31.27ID:uMaITblF
時々エアダスター吹いて溜まったホコリを吹き飛ばしておくだけで十分では?
「ヒートシンクの表面」ならまだしも「ファンブレードの表面」を気にするのはイキ過ぎな感じがある
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:53.82ID:aThJenPJ
この前ネットワークカード交換する時に中を見たらファンが結構汚れていたので綿棒にアルコール付けて拭き取った
リアルテックからインテルへの換装だけど快適になったわ
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:08:06.53ID:mUMy1ykB
ネットワークカード交換出来る自慢きょったw
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:26:41.77ID:aoQ+AmCi
エアダスターが簡単かつ確実にファン掃除できるから、溜めずに一ヶ月に一度ぐらいしておくといい
開閉を繰り返すと爪が折れたりと事故るリスクがある
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:29.53ID:zHX6+Fsy
>>464
2018年のX1 Carbonです
あっちは蓋開けるような人は居ないっぽいんで
確かに埃は溜まってないけど、ファンを綺麗にしたりCPUグリスの塗り替えをしたくなる性分なもんでw
あまり気にしないようにする

みんなスレ違いなのにありがとう
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:00:57.41ID:mUMy1ykB
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:06:44.70ID:yL6u5PAb
底面に吸気口あるからカバーの裏からフィルターはれば埃はいらなくなる
熱暴走する可能性上がるけど

まあいうほど埃はいらん
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:53:06.88ID:LFcXDoBP
3月のリーベイツ20%、問い合わせたけど確認するから90日くらい更に待てって言われた
どういうことやねん
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:52:20.02ID:dlJYkMZv
このシリーズって部品交換自分でやって当たり前のスレだったのに最近変わってきてるんだな
だいぶノリが違う人が入ってきてるっぽい
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 08:50:02.08ID:GaHb3TbH
アドブロックみたいなのいれてたとか?リーベーツ20%心待ちにして肝心のポイントつかんと悲しすぎる

楽天のキャンペって有効なってても確認できなかったり問題がある
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:40:09.76ID:CEmJOuh3
訪問履歴の当該に緑のチェックマーク付いてるなら問い合わせしなくても待てばそのうち付くだろう
チェックマーク付いてないならなんかミスやらかしてる
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:03:25.16ID:GaHb3TbH
8−10万円台のカスタイマイズモデルで1335Uのモデルが選べない。。

13420HとかHシリーズはマルチが爆熱だから嫌なのに、PL制限かますしかない?
PとEコアで複雑だから誤動作頻発しそうで怖いよ

かといって7730Uとか7330Uとかシングルスレッドの能力が一段低くてAMD選びたくないし

インテル機がいいなら13500Hとか我慢して使えってこと?
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:32:07.93ID:U2k9LqBr
>>477
チェックついてた
こうやって確認したら良かったのか
474じゃないけどありがとう
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:58:10.53ID:qH3UOUgE
緑色のマークって購入からどのくらい経てばつくの?
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 00:11:57.77ID:Nc4elfpo
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:42.46ID:UyOV40Y9
3月のリーベイツ20%のポイントやっと獲得できた
獲得予定のほうには反映なくていきなり来た
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:25.76ID:QF5LqwgS
赤ぽっち
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:55.44ID:SZxTg8sb
リーベイツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:04:32.11ID:SZxTg8sb
消費税の半分弱戻ってくる
うれしいなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況