X



Chromebook Part94
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/25(木) 07:43:34.65ID:h08ioYJ8
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください
ChromeOS Flexなどを入れたPCなどの話題はこちら
Chrome OS Flex
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/os/1658105839/
※前スレ
Chromebook Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1686037255/
Chromebook Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1690599455/
Chromebook Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1700359368/
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 12:21:03.91ID:cV7V2v9L
メモリ8GBって言い続けてた奴よかったな、これ買えよ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 12:23:03.14ID:U1oTJ0yJ
文教向けなら良いバランスじゃね
一番ダメなのは1.43kgと重すぎる点
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 12:25:49.38ID:zFE5HBmP
文教向けで良いバランスじゃない?1.43kgだけど
いや毎日カバンに入れて持ち運ぶPCとして終わってるだろう
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 12:32:48.70ID:mX6cAolI
画面11.6インチだからFHDいらんでしょ、って考えかね
価格も性能だからそれ次第か?
3万円超えるならゴミ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 13:34:01.95ID:jW1tNH48
更新来たな
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 13:37:32.60ID:+4yoGpqY
>>886
ドン・キホーテPCが4万3780円
その元となったCHUWI GemiBook XProがAmazonで33890円(N100でFHD)
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 16:26:56.17ID:17r1pg0/
AeroPadというWin11の2in1、理想的なスペックだね
これのChromebookバージョンがあれば
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 16:52:21.62ID:WiuXlB1j
なぜFHDにしないのか
あと1万円高くてもいいから、FHD版も出せよ…
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 18:26:03.23ID:TWrfA7vv
11.6でFHDだと人間の目の分解能ギリギリぐらい、事務作業主体ならFWXGAでも大して気にならんよ。
動画視聴とか画像処理が主体なら不満残るかも知らんが、文教向けなら妥当な選択じゃね。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 19:56:46.95ID:iLzSdRtm
スマートフォンハブってスマホとChromebookの両方のBluetoothをオンにしないと連携しないよね?
でも、スマホの方の「保存済みのデバイス」にはChromebookは出てこないじゃない?
これって、双方のBluetoothがオンであることを確認しているだけで実際にはBluetoothで送信しているわけではないってこと?
それともChromebookが非表示になるようになっているだけ?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 21:51:10.88ID:kOtdFNQ5
Chromebookてアスペクト比3:2推しやめたのかな
便利なのに
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/13(水) 13:58:53.23ID:d/9e0Jw1
ChromebookのGoogleMeetで無料通話出来なくなってるな
蓋しやがった、会議しかできない
0898897
垢版 |
2024/03/13(水) 14:07:10.24ID:d/9e0Jw1
ごめん、午前中はそうだったけど
今見たら直ってるわ
失礼しました
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/13(水) 14:45:05.71ID:/2hUY39z
質問なんですけどChromebookで、https://meet.google.com/calling/
にアクセスしないで通話発信する画面が出る方法って無いんですか?
↑で、アプリをダウンロードしたMeetアプリ起動して直後に出るビデオ会議画面から、通話画面に遷移する方法がわからなくて
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/13(水) 19:40:14.93ID:b3X08AQz
N100、Chromebookのバッテリー持ち完全に期待外れに終わったから
バッテリーが持ちならARMが良いって学習した

エリートは性能もバッテリーも発熱も期待できそうで待ち遠しい

待ち切れないから一番早そうな Surface Laptop 6 に行く予定
MBA でもよかったけどソファーで寛いで使うタブレットの代替えだからタッチパネル搭載がいい
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:30:29.77ID:0a0rFENV
Chromebookで他の起動不可Chromebook用のリカバリーUSB作れます?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:35:21.04ID:pMgDM7yC
>>903
別のChromebookのリカバリメディアを作成する場合、【リストからモデルを選択】する
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:40:09.31ID:0a0rFENV
>>904
結構古いやつなんですけど例えば選択肢になかった場合はどうでしょうか?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:46:17.75ID:xlIqTMIZ
ざっと以下のような疑問が出てくる

N100のバッテリー持続時間がどの位悪いのか
ARMのバッテリー持続時間がどの程度よいのか(まあ手持ち端末だといいのは確かだけど)
Oryonってバッテリー持続時間が長いのか
SurfaceってMBA、MBPと比肩しうるほど、バッテリー持続時間が長いのか
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:52:01.75ID:pMgDM7yC
>>905
リストに出ないならモデル番号を入力する方法もある
メーカーと機種名書いてくれたら、試しにリストに出てくるかやってみてもいいよ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 09:55:37.29ID:0a0rFENV
>>907
ありがとうちょっと手元にないんだけどHP Chromebook 11ということだけ覚えてる
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 10:10:22.94ID:s4hX2PLp
>>901
具体的にどの機種でどういう使い方でどれくらいのバッテリー持ちだったの?

うちのflex 3i gen8、>>902 の言う通りでバッテリー結構持つ感
100%充電状態で何もしてない状態で残り時間14時間以上の表示になる
実際に使ってて(Chrome、Linuxのgedit使用くらい)5時間で半分以上残ってる
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 10:29:53.15ID:L5htRRPD
リカバリーユーティリティって他のLinuxとかも焼けて便利よね
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 11:14:28.45ID:ZvRz0vjP
N100 のバッテリー、ざっと一時間 15 ~ 30% 消費ってとこかな

何もしてないと 10 時間チョイって表示は見たことある
マウスカーソル動かしただけで 4 ~ 6 時間に減る

使ってる時の温度は 35 ~ 60 度くらい、電流は 350 ~ 900mA
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 11:31:40.33ID:7uLeDYK5
Core i5の機種だけどAndroidを無効化してからは30%/hもの消費は見たことないな
有効化してると40%/h消費したこともあった
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:13:35.44ID:+gkB+brW
メモリ4Gでスワップ頻発すると極端にバッテリー持ち悪くなる
常にメモリ不足状態なら尚更
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 17:21:33.86ID:KzDjfX3i
Googleの各アプリで
パソコン向けアプリとAndroidアプリでUIや機能に違いがあるのやめてほしい
アイコンも似てるから判別しづらいし
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:17:08.09ID:0pTh09rT
あるある
Googleフォトは特に紛らわしい上にアイコンも消せないからアイコン墓場フォルダを作って入れてるけど、できればアイコンにAとかLとか入れるか赤枠で囲むとかしてほしいわ

シェルフメニューに作ったショートカットの名前は作り直さないと名前変えられん仕様もどうにかしてほしい
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:18:22.37ID:GmjqFOkA
N100 駆動中 約6W
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0814/500051/7
メモリ ざっくり3W
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/how-much-power-does-memory-use
SSD ざっくり3W
https://emb.macnica.co.jp/articles/20249/
→合計 ざっくり12W メモリ足りないとZRAM動いてこいつらが酷使される
バッテリーが大体 4800mAh×3.7V = 17.8Wh
12/17.8 ~ 67.5%/h
全力じゃなくて7掛くらいで動いてるとすると40%~50%/h くらいで妥当かね。
メモリ不足の皺寄せがバッテリーに行ってるのね。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:45:22.63ID:7uLeDYK5
>>92
> バッテリーが大体 4800mAh×3.7V = 17.8Wh
ノートPCのバッテリーは大体7.4V(2セル)か11.1V(3セル)だよ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:51:43.85ID:0pTh09rT
実装された当時は評判が悪かったメモリーセーバーだけど
今なら使い勝手も良いのかなと思ってオンにしてみた

なんか少しでも良くなるのか
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 19:25:09.27ID:C5SgUG8F
chrome remote desktop、全画面表示で alt + tab しても chromebook のウインドウ一覧表示されるわ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/14(木) 20:24:02.18ID:GZTZWe6w
>>922
指摘ありがと、2セルなら半分でちょうどぴったりくらいだね。
やはりメモリは必要だ。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 00:15:38.66ID:VeQMOD8Z
ウィンドウで表示の全画面表示だとWindows側で切り替わる
ウィンドウで表示の小窓表示だとChromebook側で切り替わる
タブで表示の全画面表示だとChromebook側で切り替わる
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 07:51:55.63ID:WOGoYnCO
>>915
パーセンテージとかバッテリーの容量によるやろ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 07:53:28.44ID:WOGoYnCO
GoogleのRDPだとホスト側で作業が丸見えじゃない?
マイクロソフトの方が使いやすいと思うけど
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 13:21:19.96ID:d2Lp45ab
おめことは、日本語の俗語で、女性の性器を指す言葉である。一般的には、その直接的な表現から、公の場では避けられることが多い。しかし、医学的な表現や一般的な表現とは異なり、特定の文脈や状況下で用いられることがある。例えば、成人向けの文学や映像作品では、その生々しさを表現するために使われることがある。また、ネットスラングとしても一部で使用されることがあり、その意味は文脈により変化する。このような特殊な使用例を理解することで、言葉の多様性を把握することができる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況