X



ThinkPad 総合 Part39
010196
垢版 |
2022/04/14(木) 04:27:51.73ID:3S6dqL6d
ありがとうございます
いきなり極端なことををせず当面はマウス併用で
ショートカットキー覚えてトラックポイントも上達していきたいと思います
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/14(木) 19:25:58.74ID:Uc2hBfPc
トラックポイント便利なんだけど長時間使うと爪が剥がれそうになる
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/14(木) 19:52:56.86ID:25baw7oU
えっ?爪?
なんか使い方間違ってるのでは…
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/14(木) 20:55:16.20ID:fvUEmBud
え、爪先あててるんだ?
人によって違うのは承知してるけど、俺は人差し指の腹を軽く置いてる感じだなあ。
今まで爪先でコントロールしたことがない。
このポチ、正解がわからないw
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/14(木) 22:55:43.38ID:7Cd6oNnC
自分も主に人差し指の腹で動かしてるね。たまに親指とか中指使うけど。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 02:03:22.11ID:LMOaTOwG
>>105
言い方悪かった爪じゃないです()
トラックポインターを人差し指の腹で使ってるんですが、
奥に押し込むときに力んじゃって爪と指の間が痛くなるんです

皆さんは親指で使ってるんですか?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 03:23:06.50ID:Kgt18wXS
深爪気味だと痛く感じるときあるかも
トラックポイント少し軽くしてみたらダメかな
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 05:08:06.74ID:jN1kD4Fo
トラックポイントはソフトリムがあると操作性が格段にあがるけど
公式ではもうなくなったのが痛いんだよなぁ
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 08:57:23.58ID:qFwtzZLH
トラックポイントの感度を最高にしてポインタ移動も最速
少ない力で大きく動くようにしていたら微細な力加減身につくよ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 11:30:27.68ID:jfHMxjHj
それじゃ遅すぎる
ほんと最近のトラックポイントは重くて遅い
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 12:16:23.03ID:FJxEBpUO
実画面上の速度は遅くなっててもピクセル長基準だと変わってないってオチかな
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 12:38:43.55ID:9jbY7KOB
違う
同じ1920の15インチ
スピードが遅すぎる
ニワカか?お前
2000年代から最速で使ってきたからわかる
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/15(金) 14:20:47.38ID:jN1kD4Fo
そんな遅いと感じたことないんだよなぁ
4kモニター175%だけど
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/17(日) 17:33:29.08ID:SL9Eemit
ThinkPad30周年記念キーボードとかいって、600のタッチと剛性を再現したキーボードを単体で企画してくんないかな
3万円でも余裕で買っちゃう、なんなら5万くらい平気で出せる
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/17(日) 19:53:24.16ID:U9kqU37x
SHINOBlじゃないんだからそこまでは出せない。
けれど2万円ぐらいなら欲しいですね。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/18(月) 00:14:50.73ID:bnoVbLT/
>>117
無印600よりも無印560の方が良くね?
600Xとか560Xは補欠合格。
570は落選。

560から上半分(液晶)とっぱらった外形で
BT回路入れて余った容積に充電池詰め込んだような
頭のおかしいキーボードが出たら喜んで買うぞ。

っつーか、上半分の液晶や回路は外すけどガワだけ残して
そこにタブレットを収納出来るようにしてくれたら
一生分買い占めるぞ。
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/18(月) 14:07:18.02ID:HzryGLCZ
作れば?
トラベルキーボードを犠牲にすればできるらしいよ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/19(火) 03:23:27.49ID:HqjUUPKR
自分もすぐ劣化して使えなくなる記念PCよりはいつまでも使い続けられるトラックポイント付きキーボードを周年記念で作って貰いたいなぁ
デスクトップのメインPCは10年以上前に買ったトラベルキーボードのままですわ
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/19(火) 03:35:59.88ID:aQuslBFJ
最近の1.5mmのキーボードも慣れるとそんな悪くない気がしてきてる俺は異端なのか
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/19(火) 10:10:36.10ID:wfTCPWET
7段派でもパームレストの有無は評価の分かれるところだろうな
俺はいらない
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/19(火) 14:26:15.34ID:pYM1fVIW
俺はパームレスト欲しい派だなあ。
手の置き場に丁度いいし、
手首より指が低くなるので楽。
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:00.82ID:TyzRWyYp
パームレストは自分好みで勝手に用意するからいらないわ
デフォでついててフットプリントが無駄に大きいのは邪魔
その点トラックポイントキーボードは進化してるね
トラベルキーボードのあの部分はずっといらないと思ってた
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:29.82ID:nlZ6f704
>>117
旧世代の思い出補正だろうと思ってたけど、以前先輩に600の筐体触らせてもらったときに理解したわ
キーボード下に剛性があって打ち心地もホコホコと安定した感じ
今のノートのキーボードとは確かに違うね
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/21(木) 15:07:22.02ID:BYw/qohF
ロールケージがきっちり金属だったしな
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/05(木) 04:50:52.80ID:R5cYjVns
x270とw530の両方に対応した電源ケーブルってあるでしょうか?
どちらかの電源ケーブルに付ける変換アダプターでもいいです
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 07:29:36.16ID:760xEYoW
Z13まだでつか?
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 09:33:15.75ID:gFJkTAGC
もしかして30周年記念モデルってZのことだったのか
なんか思ってた30周年記念モデルと違う…
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 14:20:06.07ID:e1oOOc70
>>129
具体的には覚えてないけど
アマゾン探せば腐るほどあるぞ。
個人的には65W出るPD充電器に
それぞれのケーブル揃えるけど。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 14:21:34.27ID:e1oOOc70
>>131
Z発表時のインタビューで
30周年の仕込みをしてると言ってたので別物だぞ。
まぁZベースの限定モデルかも知れんけど。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:44.97ID:3zmZqjqF
30周年なら昔のキーボードを復刻したモデルを期待したのにー
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 16:04:21.19ID:3hvwWVa8
ベネット社長へのインタビューによると

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1379334.html
>ベネット社長は、「ThinkPadの30周年、PC-9800の40周年に合わせて、どちらもスペシャルなものを準備をしている。
>このタイミングで、単に歴史を振り返るのではなく、これまでの歴史を取り入れて、新たなことに挑戦するきっかけにしたい。
>ぜひ、楽しみにしてもらいたい」とする。
0137sage
垢版 |
2022/05/07(土) 17:18:28.52ID:1L2wg5Cy
HDMIコネクタ減ってるのは時流で仕方ないのかねー
ミラキャスト普及してるでしょ?ってこと?
c-PD-HDMI-Aのコネクタ持ち歩くからいいんだけどさ
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 21:36:47.92ID:p73mts6C
ミラキャストなんか全然普及してなくてTypeC(DP)からアナログRGBでもHDMIでもDVIでもDPでもなんでも出せるでしょって事になってる

miniDP(TB)の時からその流れはある
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 22:19:53.40ID:D1wRy4O8
確かにType-Cから何でも出せるがケーブルが要る。
HDMI端子付きのテレビとHDMIケーブルならばどこにでもある。
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/07(土) 22:59:14.39ID:qVTNfKwC
ワイヤレスHDMIはLaptopだと有線HDMIでいいじゃんってなるけど、タブレット持ってお絵かきしながら話すると最高
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/08(日) 02:25:12.87ID:ozQtfdup
無駄にインタフェース乱立させたから共倒れしたんだろ。
もう電源もそうなったんどし、画面出力もTYPE-Cだけでいいじゃん。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/08(日) 11:41:21.97ID:UDBf+UjJ
thinkpadはビジネスユーザー切り捨てて
高い学生と家庭ユーザー向けになったってことだろ
0143sage
垢版 |
2022/05/08(日) 15:40:29.76ID:+vNO1n0l
早く新製品出して欲しい

Ryzen7 pro6000
16GB 512GB
ペン付き YOGA
1.5kg以下
USB PD
指紋or カメラ認証
SIMスロット

こんなん出るかな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/08(日) 22:04:31.21ID:2OsbQoaQ
メーカーが出さないのなら自分達で作ってしまえば良いのです。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/10(火) 10:59:27.14ID:FenvIPtE
今あるインテルのどのCPUでファンレスやる気よ
駄目よー駄目駄目
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/11(水) 02:37:36.29ID:8kTl7i+h
>>149
ってゆーかX13sはファンレスだ。
あとLenovo C630もファンレスだった。
まぁその為のSoCな訳ですしお寿司。
0154sage
垢版 |
2022/05/11(水) 16:26:23.80ID:0VNjxWPz
ファンレスだと直ぐに動作重くなりそうでなぁ
core Mのファンレスパソコンはまだ使えてるけど動作はもっさり
Chromebookとかならいいのかも知れんけど
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/11(水) 18:40:26.79ID:fut4Vdob
c630は発熱自体少なかったから、
x13sも発熱少ないSoCだと期待している。
ARM64ネイティブなコードのアプリは遅くないぞ。
取り敢えずMicrosoft365のARM64版は普通に使える。
0156sage
垢版 |
2022/05/15(日) 19:14:25.42ID:ztNSlZPG
そもそもファンアリで困らんからファンアリ買うけども
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/17(火) 18:19:32.69ID:FsqDvrqK
thinkpadはどのモデルでも電源さえ繋げばバッテリーなしで使えるのでしょうか?
古い機種ですがW530はそれで使えました。
据え置きでの使用が多いのでバッテリーを無駄に消耗したくないので基本バッテリーなしで使いたいです
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/17(火) 21:44:19.17ID:pl42m2Rp
>>157
動くけど低消費モードから抜け出せない機種が多いのでは?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:01.13ID:XC1nsb2h
>>159
ありがとうございます
そういえばW530は170Wの物凄くゴツいACアダプターなので例外的に普通に動いているのかもしれません
同じようなゴツいアダプターで比較的最近の機種があるか探してみます
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/18(水) 09:53:44.70ID:giTJ9l1B
T420s(dGPU付)のバッテリなしは
65Wアダプタだと低クロック固定、90Wアダプタだとフルスピードって感じだったかな

機種によると思ふ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/02(木) 07:43:43.27ID:wjDBSeZw
普通のThinkpadでアスペクト比3:2が出てほしい
過去に出たタブレットとしても使える変化球じゃなくて普通のやつ
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/02(木) 10:44:01.90ID:/868FELJ
ThinkPad Clubって閉鎖なんですか?
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/02(木) 18:40:11.86ID:2m9MjQLE
中身は今の技術で、ガワがs30なら欲しい。
560とか235でも可。
240は認めない。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:54.32ID:gpJQ24CQ
X40/41が好き
電源、ボリュームあたりの質感がX60から変わるし
X200から液晶の額縁がひどくなる
それ以降はキーボードが・・・
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:32.37ID:dHR8AoGC
今の技術でX300の後継作って欲しいなぁ
carbonやnanoはデザインの方向性がイマイチ
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/03(金) 00:57:11.55ID:GKDNwj+5
金属ロールケージを強化して行った時が最高だったな
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:15:32.12ID:3ewJxole
L390 Yoga 使っています
キーボードが数個使えなくなって、裏面のリセットを押したら復活したんだけど
内部がショートでもしてるんですかね・・・?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/07(火) 02:43:13.13ID:452RVCj1
ありがとうございます。
キーボードのフラットケーブルの接点でしょうか?

そっかー挿しなおしたら改善するかもしれませんね!
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:30.24ID:4NwR9Uea
>>163
表示しなくなって1週間くらいはメンテナンス中だろうと思ったけど、
ずっとこのままなので閉鎖のような感じですね。とりあえず。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/18(土) 08:04:59.02ID:yZnpOyCD
最近は仲間入りしてるでしょ
血統的には怪しいが
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/20(月) 09:05:38.28ID:fAm2pZoz
thinkbookとeシリーズでどの程度差があるのが触ってみたいな~
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/20(月) 19:14:21.67ID:v6LWUKsv
やっぱり ピーチスキンじゃないと!
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/24(金) 11:51:09.32ID:p79Qe135
ThinkPad Z、31万or37万w
Z世代でも流石に中華メーカーにこの金額は出せないわ…
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:38.24ID:5tqkUX3m
実際には割引あるって考えても20万以上になるだろうしXPSやSpectreに対してかなり強気な価格じゃないかこれ?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/24(金) 13:05:19.00ID:SfLhxDyG
Z世代ってなに?

Zシリーズの Yoga は出ないんですかねぇ
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/25(土) 10:53:27.02ID:r7BL26/1
>>185
XPS 13 Plusを盛っても29万くらいだからね
クーポンで安くなるのかも知れないけど、最近のThinkPadは設計がアレだからもう買わない
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/26(日) 21:22:50.62ID:CJC2f2ve
X20の時からずっとTHINKPAD使っているけど、流石にこの流れはキツいなあ。
持ち運び関係をiPadProにしてしまったから、Lシリーズにすることも考えないと。
T480の感覚で機種選定すると保守込みで40万円が見えて来る。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:33.56ID:8H0O1D86
Gen3になって、X13、T14、T14sの重量がほぼ横並びになったね
X13の存在意義ってもはやちょっとフットプリント小さいくらいしかないよなぁ
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/02(土) 08:17:33.66ID:HPSIXaar
Thinkpadと相性の良いゲームを教えてください
低スペックでも動いてトラックポイントでの操作がマウスよりむしろ快適になるゲームがいいです
昔のFPSが操作的には相性良いんですがあんまり残酷なのとかドンパチやるのは好きじゃないので
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/02(土) 13:48:47.70ID:2AScy4Jf
キーボードが最高なんだしタイピングゲームでもやってれば
寿司打とかe typingとか
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/02(土) 18:08:34.97ID:L+nTCTpN
うちはi3 x240だがwowsは軽くて設定落とせば普通に遊べるぞ
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/03(日) 07:12:25.61ID:gM4QCiXi
知り合いのThinkpadを触らせてもらったら、一気欲しくなって色々物色中です

ぷちVR用途で、GPUとHDMI端子がついて、もちろんトラックポイントでマウス操作の出来るThinkpadはどれがおすすめですか?

出来れば14インチとか13インチみたいな小型ノートpcがよいのですが、そんなの、なさげですよね?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/03(日) 07:20:52.05ID:9+keCbnR
その用途ならX1 Extremeしか無いね
16インチでバカ高いから候補からは外れると思うが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況