X



Microsoft Surface Pro Part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:37.06ID:mYdn5bVc
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1601142804/
Microsoft Surface Book Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591051620/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Pant 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592994752/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573461770/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603629594/
Microsoft Surface Pro Part145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1606931440/
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 17:50:54.65ID:mObuNn9B
まぁそうはいってもMB M1には食指はピクリとも動かない
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 20:47:38.64ID:etnSP46S
スレ立てるのもあれだから、ここで聞くが、
2in1買う人ってほんとにタブレットモード使ってるの?
絵描きとかならまだしも、普通のノートPCと比べて
わざわざ2in1選ぶ理由がわからん。
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 20:57:37.65ID:wf4T9llt
>>536
まさに絵を描くときにタブレットモードにしてる
あとは机が狭いとき便利だよ
キーボード取っ払って動画とかネットサーフィンしたい時に
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:04:55.92ID:sl1nC5kk
OS屋っていってもAndroidとiOSのほうがシェア多いから
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:16:17.78ID:RrZSJd3C
うちの職場もLenovoとNEC
漏洩したら結構やばいと思うんだけど意外と安全なんだろうな
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:19:44.00ID:t7Hrc1CJ
>>530
それなー、Appleの真似してPro7+でArm化してくるとは斜め上行ってたな
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:31:56.56ID:h+tSuYE3
今まで通りのペースでバージョン進めたら、あと2年でPro10になってしまうだろ
とてもじゃないがマイクロソフト独自ARMの実践投入がそれまで間に合いそうにないからPro7+とかやって足踏みしないといけないんだよ
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:38.12ID:BYWbHIaw
Macじゃないんだから、ProXのXは10の意味じゃなくてエックスだと思いますけどね
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:35.53ID:mObuNn9B
>>536
手書きノートというキラーアプリが存在する
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:07.57ID:4Jr87yFm
Lenovoはスパイウェア入れた実績があるし無理
しかもベゼル幅がSurfaceと大差ないじゃん
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:17.53ID:zmgZs/Vp
あまりにもひどすぎてアンチですらもはやだんまり
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:40.83ID:Ut+bCGDv
よく考えたら他のメーカーもタブレットPC出すんだからもうsurfaceの役目終わってるよな
正直windowsならどのメーカーのでもいいし
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:54.57ID:SK/57bQ3
今やってるキーボード同梱版の7買うわ
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 00:04:43.48ID:Khhd4v96
NECは中身レノボだけど、スパイウェアは検知されてないんじゃなかったっけ
あくまでもレノボ産の製品だけだった気が
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 01:14:04.02ID:I57DR+Dd
Microsoftが独自ARMを完成させたらSurfaceからインテルを見限るつもりなんだろうか
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 01:14:50.65ID:xJmdK1LI
NEC-レノボはノートPC系は別物だろ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:30.81ID:xJmdK1LI
完成する日を定義して
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 04:30:23.29ID:N30wRxLI
>>550
出すんだからってまるで最近までSurface以外タブレットPCがなかったかのような言い方だな
今から20年前のWindowsXP Tablet Editionの時代からタブレットPCは発売しては消えを繰り返してきたのに
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 07:43:23.23ID:1hd5yIe5
>>565
>発売しては消え
消えちゃいねぇよw
富士通なんか’90年代からペンパソコン出し続けてたし
保険会社向けにもバンバンタブレット出てた
そもそもOSだって’80末からPen-DOS(MS-DOSの亜種)、Windows for Penと出し続けてるわ
1991年には三菱 AMiTY(SV)だって売ってたぜ
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:40.54ID:ITRCpzzG
発売しては消えは比喩じゃないのか。

XP時代からいろんなモデルがでては消えていったwけど、ここにきてようやく定着しつつあるな。
次は折り畳みの時代やね。
0569名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:15:26.73ID:OYBwe+t+
他メーカーが一気に新モデル投入してくるみたいだけどpro7+じゃOfficeバンドル以外の優位点が無いね。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:26.75ID:yC7lT2Dz
法人モデルにはOfficeのバンドルはないし、そもそも優位点じゃないし
言ってることむちゃくちゃやな
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:29.37ID:ITRCpzzG
>>545
米人の感覚なら「エックス」じゃなくて「えくすとりーーむ」だろうな。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 12:49:01.38ID:ITRCpzzG
>>570
7+がクソだったから熱くなるのも仕方ないです。
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:16:29.74ID:yuYVEcDy
リファレンスモデルならサーフェスコネクタを各社に提供するよなあ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:57:41.62ID:+ePoa1I9
OK🙆
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:28.16ID:wRC2IrJ9
中華は選択肢に入らない
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:48.31ID:M9JKBHnk
>>576
pro8でデザイン一新でコケるかも?
win8のデジャブで8は印象悪い
10が完成品
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:09:05.92ID:Rkv5hfQh
PCのファン音がものすごく苦手でファンレスじゃないとダメ
でも自作ファンレスPCを組み立てるスキルはない
そうなるとSurfaceしか選択肢ないよね
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:32.71ID:Rkv5hfQh
>>581
換気扇は短時間しか使わない
エアコンは夏にしか使わないけどそれもたいして気にならない
PCのファンだとダメなんだ
目の前でずっと鳴っているのがダメなのかもしれない
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:05:04.30ID:9PD1ycAN
自作でハイエンドゲーミングPC持っててケースやクーラーやグラボ合わせると8枚くらいファン付いてるけどケースに耳近づけるくらいしないと音聞こえないよ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:29:15.25ID:YYmExG+r
>>569
フラッグシップモデルだからWindowsで真似されるのは良いんじゃない
選んでる買える状態ってのは良いと思う
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:46:18.84ID:ko0jDDMz
去年からsurface欲しくて待ってんだけど見切ってThinkPad買ったほうがいいかな?
次の機種もベゼル太いかもしれないし待ってる時間がもったいない気がしてきた
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:56:04.41ID:1hd5yIe5
>>588
このスレで言うのもあれだけど
時は金なり
Lenovoなら公式週末セールが買い方のひとつ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:10:49.41ID:1hd5yIe5
レノボペンPCの注意点
とにかく採用ペンの種類が多い
出来れば実物をいじったほうがいい
ただ、Surfaceと違って店頭展示は多くないと思う
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:26.45ID:zXSO1JfF
lenovoの納期見てみ
六週間とかになってるぞw
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:10:37.80ID:1hd5yIe5
そこで穴場はレノボ楽天市場店
同じ機種でも短かったりポイントがついたりする
っていうか俺自身楽天で買った
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:15:02.26ID:CdZA0JOO
Lenovoのこういう機種は時間経過での下落っぷりが半端ない
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:08.33ID:BEw19egx
Duetも発売時は品薄だったのに半年も経たず半額になってるもんな
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:22:27.81ID:N/l+itzt
もう何買えばいいんだよ
surfaceなんてベゼル太すぎて恥ずかしくてスタバで広げられないし
やっぱりUMPCか?
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:24:11.53ID:wRC2IrJ9
マクドで広げろよ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:30:54.44ID:Hw75j/fa
>>593
lenovoは公式サイトでもnewyearセールで結構安かった
surfaceはpaypayモールが安い
ヤマダとかの大手の出店でTポイントとpaypayポイント合わせて30%ポイント
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:52.56ID:Hw75j/fa
>>596
スタバでWEBデザインしてる風の画面を触っている地味オシャレお姉さんを見たことある
よく見たら洋服買ってるだけだった
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:42:20.98ID:Rkv5hfQh
>>596
お前スタバどころか家から出られねえじゃねえか
PCも持ってないし
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:45:25.28ID:D41XmtyH
きたか


AMD、Zen 3アーキテクチャ採用のモバイル向けCPU
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299728.html

 競合のCore i7-1185G7と比較してPCMark 10のDigital Contents Creationで18%、Adobe Premiereのビデオエンコーディングで44%、PCMark 10のApplicationで7%、Blender 3D Raytracingで39%高速としている。

 バッテリ駆動時間も改善しており、一般的な使用では最大17.5時間、動画の再生で最大21時間の駆動を実現したという。
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:48:26.71ID:Uyjc979U
>>576
IBM時代ならともかくlenovoじゃ選択肢にはならないだろ
いくらなんでもセキュリティ意識低過ぎだわ
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:11:34.79ID:7nuwTnvu
>>588
有りだと思う
ThinkPadは商品の基準が色々あるみたいだから
物は悪くないとおもうよ
前は値段がすごく高くてやめたんだけど
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:11:51.54ID:ESyw07HM
HP Spectre X360 14(コンバーチブル)最上位
税込¥171864にしちゃった
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:28:41.72ID:xDTCzAhh
別製品を買うのは自由だけどいい加減該当スレでやってくれませんかね
2in1ノートPC総合スレじゃないんで
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:31:41.45ID:DPR7JOMt
は?比較対象として話題にだすこともダメなの?
アナフィラキシーショック並の拒否反応だなw
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:32:20.04ID:Od+uL0f3
語れるネタもないクソゴミ端末がエラソーにw
スレ使ってもらって感謝しろよ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:54.04ID:xDTCzAhh
語ることないんなら過疎らせて潰せばいいだけじゃん
別の話題でスレ伸ばす必要ある?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:58:31.57ID:ITRCpzzG
>>613
お前は、Mac版に帰れよ。ニワカマカーが偉そうに。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:43.70ID:25bWFD8N
Macの話題出されただけで発狂するやつもそうだけどどんだけ過敏なんだよw
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:43:36.97ID:ITRCpzzG
今までスルーしてたが、>>484でクソだなと我慢できなくなった。
MagSafeを知らないニワカがMac語ってんじゃねーよ。
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:31.88ID:1hd5yIe5
>>611
ごめんな。
7+、法人向けの後に個人向けも出るんじゃないかって予想してるライターさんもいるね。
液晶サイズ(ベゼル周り)以外は別物(冷却系も変更)って話だし有りだと思うんだよね。
MSのSurface事業、法人向け’20年度は倍増だそうで。
そういう背景な今回の売り方かもな。
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:21.96ID:+d8iEn0O
まだ19の可能性があるから、、、
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:06.40ID:+sHAUi+X
どうせPro8出てもiPhone12以下の猿ふぇすなんだから好きなようにやっちゃえよNISSAN!
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:12.61ID:Khhd4v96
>>601
これでタブレットにRyzenU積んでくれると良いんだけど
結局今回も廃熱問題でIntelなのよねタブレットは
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:18.43ID:xJmdK1LI
>>583
でかいケースのPC組めば静かになるだろ
0629名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:41:28.91ID:2aVnQGkk
>>621
法人モデルなの忘れてた。
それだったら尚の事価格高く感じるね。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:07:45.60ID:a0fzeKy4
個人向けも法人モデルと同じ方がありがたいんだが
Win10ProでOffice抱き合わせなし
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:01.61ID:HArXyhI3
Book3の場合だけど法人モデル同一スペックオフィスなしで個人向けから\2000しか安くならないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況