X



Chromebook Part53
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 00:00:12.27ID:Dnq1vMWG
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1608197915/
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:29:35.07ID:Su11cOH8
64bitか否かが関係ある人と関係のない人がいるから、温度差があるのは仕方あるまい
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:38:47.37ID:lURmfOI5
bitの話に関係なく、Duetに2028年までの自動更新期限が保証されているわけでして
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:39:34.10ID:IDQlCwPS
>>813
duet2がもう発表間近という噂。これをみたら誰も買わない。以下のスペックで$400という噂が。
- Snapdragon 730G
- RAM 6GB
- ROM 256GB
- 11.5インチ
- 2,560×1,600
- 有機EL
- 2in1
- クアッドスピーカー
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:38.79ID:Xg9ImVtr
>>811
画像はUS配列だな
仕様説明にはJISって書いてるからJISなんだろうけど
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:58:41.27ID:uFL9BNqT
ユーザーからすれば、32bitよりも64bitの方がなんか良さそうって気がする
ChromeOSは64bitでもAndroidコンテナ?は32bitのままなのに64bitしかないアプリがそれなりに動いてるのはコード変換して無理して動かしてる気がするし
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 10:58:45.99ID:KlHA3bM7
ジジイにはストレージを「ROM 256GB」という表記に違和感しかない
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 11:09:15.22ID:YxF+9Qbt
この値段なら買っちゃいたいけどS330が超現役で使いどころが無い!寝かしておいても腐っちゃうしなぁ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 11:10:50.98ID:wiw59ZBj
今のフラッシュストレージは書き換え可能ROMから派生した製品だから
間違いではないけと
違和感は仕方がない
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:14.59ID:3qUsgBmm
頭の悪い奴は事後でようやく悟る図式だわなw

来年の今頃の標準スペックはこんなもんだろうな

- セレロンN5000以上
- RAM 6GB〜8GB
- ROM 128GB
-ディスプレイ1080〜1200以上
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 12:12:24.02ID:DOrKIrZi
>>813
この後新機種がでても得なことには変わりないと思うので、買うのはありだと思う
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 12:30:50.27ID:bg33AHoO
SMB出来るファイラーって無いのかな?
何個か試したがどれも出来なかった。標準のは使いにくいんだよなー
chrome bookデビューしたとこで使い方がイマイチ分かってません
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 12:47:56.52ID:JJoFfPxs
USキーボード慣れるとキー少なくて打ちやすいね
改めて日本語キーボードの乱雑さに気づいたわ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:08:34.15ID:elvcX1m3
>>830
そうは言ってもフラッシュROMという名称は厳として存在しますしね…
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:09:34.94ID:6Ee8JawI
>>838
Nova Video Player で行けた。
貴殿の目的はわからんけど、俺の場合はNAS(SMBv1)に動画置いてる。
再生は MX Playerで
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:12:00.70ID:wiw59ZBj
ローカルストレージにこだわってた頃はMX使ってたな
なつかしい
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:22:42.83ID:bg33AHoO
>>841
どっちみち写真と動画の閲覧する為ですから試してみます。
>>843
androidのファイラー何個か試したらSMBが受け付けて貰えませんでした。

標準ファイラーからMX,VLCの再生が出来なかったので
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:33:44.34ID:uFL9BNqT
エロ動画やエロ本詰め込むのにローカルストレージ居るだろ
別にSDカードでも良いけど
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:44:50.58ID:+mQxiq/V
>>844
標準ファイルアプリでSMB接続してMXとVLCで再生できたよ
MXとVLCからのSMB接続もできた
ファイラーアプリのX-ploreからもSMB接続できてる
ちなみにAndroidアプリではmDNSダメだからIPアドレス指定しないと繋がらないよ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:03.08ID:cNh7/+gq
Chromebook購入したんですが、2画面表示にして片方アプリゲーム、片方ネットブラウザやYouTubeにした場合
ネットの方を見るとアプリゲームの進行ストップしちゃいます
アプリゲームを常にアクティブにする方法はありませんか?

逆にアプリゲームの方操作してる時は、動画再生が止まったりはしません
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:52:18.29ID:bW45Zygo
>>847
泥でもそうだが大抵のゲームはバックグラウンドでは止まるぞ?
処理負荷もだが
チート対策の意味もある
画面操作するアプリでbot的な処理をやられるとか
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:53:58.64ID:+mQxiq/V
ChromeOS内のAndroidが11にアップデートされれば非アクティブなアプリも止まらなくなるかも
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:39:37.72ID:49H8ADiy
duet左からディスプレイに縦スジ入ってきよった
1年たたずに交換修理かよ糞が
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 14:45:11.74ID:4fiP5lUf
>>811
この間PayPayモールで3000円クーポンと還元で実質22000円くらいで買ったけど現金値引きのがよかったなぁ
まだ発送されないし
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 15:12:35.20ID:Xb6piV4J
いくら性能が高くても、結局スマホは画面制約で1〜2アプリ同時が限界だよなあ
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:57.74ID:/D6GhCwQ
今年のChromebookに使われそうなintel CPU


Intel、前世代からGPU性能が78%向上した「Jasper Lake」CPU
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299439.html

 米Intelは11日(現地時間)、教育市場向けのNシリーズのPentium SilverおよびCeleron(コードネーム:Jasper Lake)を発表した。

 10nmプロセスに刷新されたアーキテクチャを採用し、総合アプリケーション性能は前世代から35%向上し、なかでもグラフィックス性能が78%改善。
マルチタスク時のアプリケーションやブラウジングなどがよりスムーズになるとしている。
 また、高度なカメラや接続性も有しており、ビデオ会議や視聴体験を高めるとしている。
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 16:11:05.56ID:IUIVL9PH
日本語キーボードてもローマ字打ちならUSキーボードと変わらんからなw
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 16:11:22.77ID:IUIVL9PH
ChromebookのAndroidは9だからなw
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 16:42:43.60ID:iM3GAjiy
Lenovo Chromebook Flex 5 13 が
本体価格400ドル台で気になる。というかカートに入れた。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 18:12:14.98ID:tyTpr5ml
>>853
さっき注文したけど明日のAMに届くみたい
paypayのキャンペーンとかを使いたいとかないなら、キャンセルしてもいいと思う
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:29.19ID:4fiP5lUf
>>868
迷ってる間にさっき発送通知きちゃった
まぁせっかくプレミアム6ヶ月無料で入ったから来月還元されたら何か買うことにする
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 18:38:07.92ID:0CTxGgFw
>>867
Chromebookの日本語キーはWindowsと違ってだいぶ洗練されてると思うけどな
というかスペースキー左右のかな英数に慣れちゃったんだけどね
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 19:59:13.62ID:6oivdQnV
>>840
それは名前にもあるとおりフラッシュできるROMだし別に違和感ない
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:44.51ID:0NsHLt44
>>872
いや、だからストレージとしてフラッシュROMが256GB載っているでしょうにw
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:03.60ID:wib3RxId
上新教えてくれてありがとー
ぽちったよ。楽しみだー
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:08.08ID:K8Kv7XWD
俺はAndroid10ぽちったw 楽しみだわ
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 21:54:17.00ID:6Zmy0wl2
お昼にSMBで質問したものです。
家に帰り試してみました。
標準ファイラーでは標準のvideo playerとx-ploreでmp4は再生可でした。VLCはその場所は再生でません。と表示されます。
VLCとX-ploreアプリからは再生出来ました。

上で教えて頂いたnova video playerはSMBは駄目でした。アプリがNASは見つけるのですがログイン出来ません。media serverの動画は閲覧可能です。標準ファイラーからは再生できましたがカクカクしすぎて見れたもんではありませんでした。。。

私的には一つのファイラーでエクセル(スプレッドシート)やjpg,mp4(VLCでの視聴)の閲覧をしたいのですが。。。
標準ファイラーでVLCでの閲覧方法及び使いやすいファイラー無いでしょうか?
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:21.08ID:ZHiYTVpd
PixelbookかPixel Slateの購入を検討してるんだけど、どっちがおすすめですか?
それと、Duetだと一部Androidアプリがタブレットモードだと縦向き固定になるんだけど、
Pixelbookとかのコンバーチブルでもそれは同じ?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 07:05:11.48ID:ZziJ+DbU
>>848
>>860
なるほど、ありがとうございます
現状では出来ないのは残念ですね
並列化出来たら凄く作業が捗るんで、早く出来るようになるといいな
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:06:46.16ID:VeAs5F5a
横向きにして左端にスジが数本入ってたんでディスプレイ死んだと思ってたけど直った
ありゃ何だったんだ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:12:48.35ID:Q0gEKlzA
>>884
使用用途によるわな
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:07:13.15ID:xZ0Q6l/6
Joshin 9900クーポン適用するには
余計な2000円分の購入が条件か
なんか微妙だな
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:37.92ID:rDav9vaT
101paを2年ほど使ってるが、かな入力時に最上段キーがF7カタカナ的に使えることを昨日知った。便利だね。うまく伝えられなくてすまん。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:05.56ID:mW1ia2Wt
>>895
そんなのなかったよ。
合計:¥34,980  うち消費税:(¥3,180)
バースデークーポン(シルバー):-500
弊社指定 Lenovo Chromebook/AIO:-9,900
今回お支払い
 予定金額:¥24,580
うち消費税:(¥2,234)
獲得予定ポイント計:2,458p
割り引かれた分ポイントも下がってるけどw
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:06:08.71ID:lllqD4Xz
>>884
slateはキーボードが欠品してる
コンバチPixelbookはバッテリーに問題抱えてるから、GOの方がいいかもしれない
いずれにせよGoogleは日本展開してないから保証つかないし修理対応もしてくれないから選択肢に入らないかも
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:28.72ID:wj2PxlEN
リモートデスクトップ系のアプリ内でのタスク変更(alt+tab)って出来ないんですかね。

普通にすると外側のタスクで変更されてしまう。。

これが出来ないとむちゃくちゃストレス溜まる。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:31.43ID:s7pU3z4W
俺はあえてPlayStoreやLinux等をオフにしてウェブだけで使ってる
この縛りは時として不便な場合があるがそれは滅多にない
お陰でトラブった時の初期化が非常に速く復旧も瞬時だ
0905903
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:32.12ID:wj2PxlEN
問題が違ったかも。

キーボード(ショートカット)の優先順位をアクティブなアプリを優先させたいと言う方が正しいかな。

ChromebookからWindowsをリモートデスクトップしていると全画面にしていてもChromebook側のキーも反応してしまう。。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:45:19.02ID:bbZ4pC27
>>903
chromebook→windowsのchromeリモートデスクトップで、全画面にしたら普通にalt+tab使えてるけど
0907903
垢版 |
2021/01/13(水) 16:03:38.53ID:wj2PxlEN
>>906
え、うそん。

自分の環境が悪いのか。。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:08:04.69ID:YwFeyjen
泥アプリじゃなくてChromeアプリ版じゃないか?
うまくできるのは
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:17.79ID:fWTYzUWw
タブで開く → ChromeOS/ブラウザ側のショートカットが優先される
ウィンドウで開く → Webアプリ側のショートカットが優先される
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 16:51:29.33ID:mW1ia2Wt
duetって急速充電って18Wくらいが限界でしょうか?
0911903
垢版 |
2021/01/13(水) 18:24:12.05ID:wj2PxlEN
Amazonワークスペースだと駄目なんですかね。。

うーん辛い。。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 18:44:42.12ID:omB2muC6
c302caのバッテリーが死んでしまった
交換しようか新しいの買うか迷う
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:33.46ID:EcTrxGGG
これ出たらやばいんじゃねw

スマホをPC化
https://japanese.engadget.com/keyboard-display-214539628.html?guccounter=1&;guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS91cmw_c2E9dCZyY3Q9aiZxPSZlc3JjPXMmc291cmNlPXdlYiZjZD0mdmVkPTJhaFVLRXdqVzdxanoxcGp1QWhXVVAzQUtIVi1RQTBnUUZqQUFlZ1FJQXhBQyZ1cmw9aHR0cHMlM0ElMkYlMkZqYXBhbmVzZS5lbmdhZGdldC5jb20lMkZrZXlib2FyZC1kaXNwbGF5LTIxNDUzOTYyOC5odG1sJnVzZz1BT3ZWYXcxdHkxUmFwb0JiOWtpVmFHWVNfUGda&guce_referrer_sig=AQAAAEQGbRCg4A5sIwahv48JGPptguJEJ2hjzJvMjR6xMMBxdV-fqI2p_902qrwB3pz3vkmNAo_T8wyG4N2xvMwc74X-Q3hSwjF1BIYimPPodofw55GzWvjeJvrLxIIp0JTxnLfC9NgENYQ81BFrSBiuGJiJ841WLcmLOzNmwYMhXNUa
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:30:24.35ID:nHV++uZ/
Galaxy用か何か覚えてないけど製品化されたことがあるような
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:01.83ID:9QnRwJVd
>>913
たいして軽くないし
これを持ち運ぶなら普通のノートPC買うわ

>>914
DEX。
Galaxy S8以降の全機種対応してる
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:08:16.42ID:JeExenKr
ジョーシン何気にタブレットとかポイント込みで最安だったり運送早かったりでいいよね
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 20:26:57.59ID:3cDmuYTb
>>913
面白いなこれ
スマートフォンを何処かに格納出来て美しく使えるようになればいいな
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:25.78ID:YE8+7z8P
>>919
ASUSがスマホとドッキングしてタブレット化するやつ出したよね
10年近く前だと思うけど

パソコンとして動きそうなクセに単体だと何も出来ないから厳しいよね
Chromebookで映像入力とキーボード使える様になれば少しは価値ありそうな…いや、ないか
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:21.66ID:TZzOprSG
わりとこういうの定期的に出てくる感じ。
そのうち大ヒットするのが出てくるかもしれないし、永遠の挑戦で終わるのかもしれない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況