X



Chromebook Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 00:00:12.27ID:Dnq1vMWG
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1608197915/
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 12:59:30.37ID:YxPHYfRD
>>308
判定は >>302 のようにオフラインでやってるだけ
後はコード内に追加でいくつかの端末のホワイトリストとブラックリストが埋め込まれてる程度でChrome OSは一律で編集できないようになってる
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:08:13.94ID:npUcDcgm
>>311
ライセンスがバンドルされてる製品でそれはない
君の言う謎リストはライセンス製品まで見てるのか?w
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:12:34.83ID:YxPHYfRD
>>312
あくまでサブスクリプションなしで編集できるかどうかの画面サイズ判定の話ねライセンス認証は当然ある
com.microsoft.office.licensingあたりを参照
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:12:48.94ID:rT1FYRNV
>>308
それはお前の思考がずるいだけじゃん
少なくともここでは大人気機種で購入者が多く書き込みも有るのだから検証依頼、確認することは出来るよね

規格も満たして使えると判断して買ったけど使えないのは何でだ?と言う気持ちは分かるけど、
現状使えず困るのは本人
Microsoftに確認し対応してもらえるとしても時間はかかるだろうし、今何が出来るかを考えたほうが前向きじゃん
同時進行でMicrosoftにうったえる事は出来るし
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:12:57.93ID:3ORW1EKy
Excelを方眼紙レイアウトツールだと思っている日本人が死滅しない限り
A4用紙にピッタリ収まる仕事がいい仕事だと思ってる老害が消えない限り
日本に未来はない
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:17:18.59ID:rygdEH3N
ID:rT1FYRNV
  ↑
この人の思考ってなんかズレてない?
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:26:31.27ID:Wzv+FS+s
>>315
んだんだ。
俺らがMicrosoft Officeに縛られてるのは「清書ソフトウェア」としてなんだよな
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:28:12.71ID:rT1FYRNV
>>316
思考がズレてるなら構わないよ
使えないと言う事実に対し、使える、使ってると言う情報もなく、原因追求するのが目的ならね
原因が分かり対策する間Officeモバイルで編集する事に拘り続けるなら>>245がduet買った意味がなくなるのは変らないし、困るのは本人で私も含め他人は困らない

それを思考がズレてると言う一言で済ますならそれで良いと思うよ
それで済ましたい理由、目的が有るのだろうし
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 13:32:15.06ID:rT1FYRNV
>>315
資料作るのが仕事の日本人は余程のことが無い限り使い続けるのだろうね
私も含め手段が目的になってる人居るだろうし、作って満足する人も居るだろう
そもそもそこまで考えてハード、ソフト使ってる人居るの?と言う気もする
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:06:58.73ID:XAcDzGS4
少なくとも論点のずれた頭の悪いの二匹いるなw

>>300
8インチクラスのWindowsPCは外部出力もできるし無料でOfficeの編集もできた
>>302
10インチのSurface Goでも編集できるわけ

そりゃWindowsはできるだろ、duetの話だからなw
永年ライセンスか機能制限版かわかってんのかw


316
ID:rT1FYRNV
  ↑
この人の思考ってなんかズレてない?

だからコイツ頭悪いんだってw
duetの話でWindowsはできるって時点でw

機能制限版はお試しであってよかったら正規版買っててことだろうw

Adobe Reader みたいなもんだわなw
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:18:38.77ID:/63K8boI
>>297
見るだけならかわらないが
実況民とか書き込み重視からduet。
ブルートゥースキーボードはクソ。
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:33.54ID:MQJWxuzv
MS OfficeのバンドルされてないWindows PCでも10.1以下なら無料ライセンスでOfficeモバイルで編集できるって言ってんだよ
SurfaceGoの海外版はMS Officeがバンドルされてないのもあるの。

お前知らなそうだからついでに言うと、Windowsにはフル機能版のOfficeと簡易版のOffice Mobileの2つのアプリがある
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:30:30.48ID:MQJWxuzv
結局duetのOfficeモバイルで無料ライセンスで編集できた人はいるのか
編集できないでFAなのか

MSOfficeモバイルで編集できないのをできるようにするための方策として
初期化とか
再インストールとか
サインアウト→サインインとか
ほかにどんな方策があるか
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:31:48.84ID:rLa/xlGt
>>326
SurfaceGo2もGPDpocketも持ってるから知ってるよ
Chromebook使ってる人ってWinもMacも持ってるから、そのあたり知らない人居ないでしょ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 14:42:20.18ID:UMWcbxxM
ここはTwitter界最強の自称デバイス評論家のさどけんさんにまとめてもらうしかない
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 15:08:45.16ID:rT1FYRNV
>>322
だから、これだけ購入報告があるのにも関わらず誰も出来る、出来ないの答えしないだろ?
それすら無いのだから、本人にとっては無駄な端末買った状態なのは変わらないんだよ
私が頭悪かろうが何だろうが>>245には関係ない
今のところ使えるか否かを知りたいだけなんだから
そのうえで使える方法を模索してるだけ

お前は賢いのだからバカな私の相手してないで、使えるか使えないか答えてやれよ
出来ないなら私と変わらないぞ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 15:11:59.86ID:rT1FYRNV
>>327
それだよね
使えるならその方法
使えないなら現時点で使う方法
それがわかれば>>245は端末が無駄にならない
そのうえでOfficeモバイルが使えるよう動けば良い

使えないから>>245は今すぐ無駄だと捨てることはしないだろ?
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 16:26:39.60ID:rL1paPlu
今回のまとめ
@Officeモバイル版には何も期待するなゴミだと思え
AOffice使うならwindowsにしろ
B糞MS大嫌いだからMSOfficeの無い世の中にしよう
以上
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 16:39:21.21ID:d/GzU13u
Office使いたいならWin使っとけ。
俺だってWinでまともなKindle使いたいんだよ!でも、あちらが立てばこちらが…
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 17:52:17.98ID:VV0FQGYU
まあMS製品は互換性という名のゴミをたくさん背負ってるからな
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 18:01:55.00ID:5ozpxVCe
CBてandoroidのplaystoreのアプリケーションが動くんですか?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:34.90ID:YPZ4/s2v
日本以外ではAndroidの標準タブレットとしてSAMSUNGタブがあるんで、普通、2、3万円持ってればGalaxy TAB s6 liteやTAB A7買って、6万以上行けるならGalaxy TAB S7、TAB S7+を買って行くんで、わざわざ出来の悪いChromebookの32bit擬似Androidなんか眼中に入らないんですよ
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:54.80ID:YPZ4/s2v
普通にAndroidタブレットが日本以外では売れていて、だからChromebookには一般市場が出来なくて、米UnityはX86 Chromebookの擬似Androidをサポートしない、となっている。
わざわざChromebookの積む、32bitのアレな擬似Androidを情報なんか求めるのなんて日本だけよね。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:58.20ID:YPZ4/s2v
Galaxy TAB S7+の海外の評価は、Googleはとっととちゃんとしたデスクトップモードを作れ、というGoogle批判一辺倒で、SAMSUNGはよくやった、という評価。
Chromebookの擬似Androidの微妙さ、Chromebookの一般市場の規模の小ささを知るライターたちは、Chromebookにしろとか馬鹿なことを言わない。
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:30:23.29ID:mSeCLObm
日本じゃChromebookはサブマシンの位置づけ
しかも数ヶ月使用で手放される運命w
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:14.37ID:mSeCLObm
>>321
お前ほんと頭悪いよなw 答えてるだろ
どこ読んでんだよ

第一他人様が簡易制限版にどこまで求めてるのか知るかよw
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:56.74ID:bxsje4/y
ID:YPZ4/s2v
泥板から出てこないでくれるかなーこの馬鹿
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:50:16.57ID:ZqAlMTdM
どうでもいいけどcoachzが楽しみすぎて昨日ガチで眠れなかった
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:51:03.53ID:ONvMR93h
とりあえず今時ストレージにemmc採用は止めておくんなさいまし
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:56:21.36ID:GBcKwOva
なんでタブレットの話になってんの?
Chrome”book”なのに
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 19:58:03.16ID:YPlV6nO4
なんで持っていないのにマウント取りに来るんだろうか・・
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:00:28.49ID:ZqAlMTdM
そりゃあchromeosを搭載したタブレットの総称がchromebookだからでしょ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:06:29.77ID:YPZ4/s2v
ChromebookはGoogleアプリやブラウザ動作中心であれば、シンプルで良いOSだと思うけれど、特にARM Chromebookの積んでいる32bit擬似AndroidはGoogleが放置してるバグ品で、出来のいいAndroidタブレットが一個でもあれば誰も見向きもしないレベルの2流品なので、Android目的であればゴミだと思うね。
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:07:00.76ID:GBcKwOva
ブックコンピュータとタブレットコンピュータは別でしょ
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:08:21.01ID:OJCkqMcA
>>343
すまん
頭悪い私には賢いお前が何を伝えようとしているか理解できないし、理解する必要も価値もないと判断した
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:08:58.83ID:GBcKwOva
まだ32bitアーキテクチャに対する勘違いを改められないんだ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:10:46.53ID:IMrbDFKY
タブレットタイプのChromebookには別の名前を付けてほしかったな
Chromebook,Chromebox,Chromebase,Chromebitに倣ってChromeb○○で
「Chromebookタブレット」は無いわ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:11:06.89ID:OJCkqMcA
>>339
AndroidタブレットとしてGalaxy S7は欲しいけど、日本に向けて販売しないという事はSamsungにとってその程度の国で眼中に無いんだろうね
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:11:07.00ID:YPZ4/s2v
Chromebookの疑似Android推し勢は、見てるぶんには笑える見世物だから眺めてる。
一つだけ言えば、Androidアプリ動作がまだマシと言われるARM ChromebookのAndroidはもちろん32bitなので、どれだけメインメモリ積んでもクリスタ含め全く無意味だし、64bitになっていくアプリは動かなくなっていくねえ。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:11:31.08ID:YPZ4/s2v
Chromebookの疑似Androidの出来は悪いので、バグ動作が当たり前。なのでAndroid目的では全く魅力がない。Googleがちゃんと移植していないのよね。
OSがバグだらけなのに、でもChromebook信者はそれらバグ動作をGoogleのせいではなくアプリ開発者のせいにしまくって心を保つ、という状況で悲惨すぎる。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:14:04.66ID:R3sgP7Al
ポータブルデバイスのフォームファクタ
・クラムシェル
・2in1(360°ヒンジ式)
・2in1(タイプカバー式)
・タブレット
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:16:17.15ID:OJCkqMcA
>>356
まぁ試しに使って使えないと判断したならさっさと捨てて違う使えるやつ買えばいいじゃん
価値を見いだせない人間が使えない物にごちゃごちゃ言う目的、理由、価値はないと思うよ
使える人が使えれば良いんだし、Googleも改善はするだろうし
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:18:11.64ID:OJCkqMcA
>>357
魅力が無い製品のスレに連投する目的はお前の心を保つためなの?
お前でもそれを書く理由、目的はあるんだろうしさ
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:21:13.43ID:UMWcbxxM
つーかID:YPZ4/s2vはさどけんのコピペだぞ
実機使ってもいないイキリツイートを見たい人は@sadoken12へどうぞ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:34:44.94ID:1zOAR5wb
結局、Chromebookで満足して便利に使えてる俺は勝ち組だな。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 20:41:55.33ID:OJCkqMcA
>>363
そこだよね
満足して使えてる人が1番だよ
私は便利で満足してるけど、無くても生きていけるのが解ったw
0366358
垢版 |
2021/01/04(月) 20:48:51.14ID:R3sgP7Al
>>358
下記が抜けてた

・2in1(キーボードベース着脱式)
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:38.98ID:1zOAR5wb
>>365
無くても困らんけどあればより便利なのがChromebookの立ち位置じゃない?
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:42:00.54ID:iesF3Sd7
duet ビデオ会議時、カメラ横のライト消すことできないかな?
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:50.96ID:/63K8boI
メジャーなAndroidアプリならきちんと動作する印象だな。
それでいてchromeはPC版からchrome拡張がちゃんと動くし
ExcelスプレッドシートもAndroid版ではなくPC版が動く。
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:43.03ID:4jThH9aB
楽天ビッグまん
価格戻っているな
結局値付けミスだったのね
2.5Kラッキー
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:57:43.36ID:Q//fr9t2
>>375
1月1日に楽天で注文した分は、たとえビックカメラドットコムに在庫あっても全然出荷してくれません。やっぱりビックカメラのミスなんですかね?
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 23:48:25.53ID:/63K8boI
>>376
ミスではないですよ。ミスならもっとネットなどで騒ぎなってますよ。
楽しみに待っていてくださいね
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:00.48ID:etd72ohx
>>376
0時32分購入で問い合わせた。


この度は楽天ビックをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記(duetね)にてご注文いただきました商品は、現在メーカーに納期の確認を行っております。

だってさ。
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 00:19:19.70ID:OQMSKhdw
俺がいない間に盛り上がってるなw

>>352
お前理解する頭もないのによく俺にレスできるよなw

もうお前のレススルーでいいかなw
お前みたいに常駐の暇人じゃないんでw
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 00:21:30.45ID:OQMSKhdw
>>356-357
正論だなw 時期が来れば頭の悪い奴にもわかる日が来ればいいがなw
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 13:17:21.67ID:4K6D+7xv
duetの購入報告多数ある中で、 Officeモバイル無料ライセンスで編集できた人は結局いるのかいないのか
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:49.21ID:LQjUo+4y
お店で聞いてみたらどうかな?
けっこういいアイディアだと思うんだ
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:43.03ID:jJ7OubCK
c101paでもオフィス無料対応にならないから、なんか別の基準があるんじゃないの?Chromebookはそもそもダメとか。
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 14:35:25.26ID:T769NeZ5
現状Chromebook上のAndroid環境でOffice Mobileを動かすと画面サイズに関わらず無料で編集できない判定になるのでまともな手段で無料で使うのは無理というのが結論
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 14:40:02.42ID:O0LY7Euv
グーグルが弾いてんじゃねーのかw ドキュメント使って〜とかなw
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:22.98ID:cdUU44SN
>>389
Chromebook Tab 10 が 9.7 インチだったよ。
これが今のところ最小かなあ。
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 15:11:18.48ID:oL/EKUWk
どうしてもMSOfficeを無料でというなら、online版(Web版)しかないわな。
俺は365のライセンスがあるので気にならないけど。
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 16:25:12.09ID:qsM41Oal
>>395
Chromebookは最初からAndroidアプリ版の話でしょ
SurfaceGoはWindowsアプリの簡易版、iPadはiOSアプリ版の話
Webアプリ版はそもそも編集に制限かかってない
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 17:37:52.25ID:EvWWT6cT
Officeはweb版で使えてるからアプリ版はいらないな
それ以前にGoogle Docsで十分だし
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 17:39:01.54ID:bFuILjci
現状ChromebookのOffice系で簡易編集は不可という認識でいいかもな

期待せずにGoogle系でやれってことだ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 18:31:02.01ID:cbyR4J5C
そもchromebookなんてMicrosoftの敵を使っておきながら恩恵に預かろうというのが厚かましいのでは
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:34.31ID:SKNfzm5a
知恵遅れ同士の争いってオモロイなwwww
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:35.29ID:K1FDzoSr
バッテリーの持ちえげつない
他のクロームブックもそうなんか
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 23:45:29.58ID:jnD+0W+X
>>383
調べてもこの値段ででないんだけど、なにか調べ方が違うのかな
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 00:51:42.28ID:LbcPNTQa
ソフトバンク契約してなかったりヤフープレミアム入ってないと還元率落ちるよ
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 02:41:05.09ID:1kCb+KqV
>>407
なるほど
セールに乗り遅れたんだけど最安はいくらくらいだったの?
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 02:44:10.27ID:SehBcJAW
>>408
いままでのところビックカメラグループの実質23,000くらいかな。
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 03:24:54.88ID:duioXTED
ID:3EaUPWTM
わしやけども遲レスすまんの
ct100にoffice365入れてみたんやけど普通に編集保存できるやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況