X



Lenovo ThinkPad X1 Nano 2なの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/26(土) 10:05:30.80ID:Bas7LVgf
リアルモバイル復活。

●13インチ画角16:10 2K液晶(2160×1350)IPS非光沢
●907g〜
●第11世代Core(Tiger Lake)Core i7-1160G7/Core i5-1130G7(UP4)
●LPDDR4xメモリ 16GB/8GB
●SSD 1TB/512GB/256GB
●WWAN 5G/LTE 4G
●Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)/Bluetooth 5.0
●3セル48Whバッテリー(最大22.9時間)
●Thunderbolt 4/USB-Cポート×2

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1601386653/

関連スレ
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1606098278/

【Lenovo】ThinkPad X1 Fold【レノヴォ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578481445/

レノボ・ジャパン公式
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/ThinkPad-X1-Nano/p/22TP2X1X1N1

レノボ ThinkPad X1 Nanoの特徴
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkPad-X1-Nano.html
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20ThinkPad-X1-Nano/1.jpg
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:10.75ID:j8KEH+jS
>>850
Yoga gen6だけど、Vantageから設定できるよ
あのセンサー機能ほんといらない…
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:12.52ID:FyuUW0VV
お前らはPCから人と感じられてないからな、動作が不安定なのもやむなし

…俺もだが
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 23:21:25.25ID:KeNyKfxT
>>853
気合と情熱があればなんとか。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:04.81ID:Gok3ApLE
Zoom の問題、Zoom のビデオレンダリング設定を自動から"Direct3D9" に変更してうまく回避できた。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 08:26:12.97ID:AMA1Rtjw
米レノボでi5 16GB 512GBが$1150で即納セールしてる
関税、送料、転送手数料払っても十分に安い
因みにebayでも同じ金額でレノボが出品してる
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 08:41:23.44ID:0kH1sGU9
USキーボード派なんで米レノボから買ってもいいな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 10:30:45.18ID:AMA1Rtjw
859だが早速ポチった
転送は消費税無しのオレゴンに住所を持つ業者がオススメ
カリフォルニアは10%消費税かかる
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 11:36:30.79ID:fJkaP2M+
>>856
一つ一つ試してる時間なかったから助かる
こっちでも不具合解消確認できた
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 12:03:22.47ID:fJkaP2M+
>>848
これ多分外部モニタ以外もダメだわ
タイプCハブでつないでる有線LANが機能しないことがあっておそらく同じ原因っぽそう
LANの抜き差しじゃなくてハブを抜き差ししないと戻らない
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 16:02:52.39ID:YxLcQzkT
リーベイツ20%の日の夜に注文して、4月16日出荷予定だったけど、さっき3月31日出荷予定に変わった。スペックはi7-1600、512GB、タッチパネル、英字キーボード。情報共有まで
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 16:44:44.35ID:I/i3X4uR
>>868
俺は同じ日で、未だに予定すら入らないのに・・・
すぐに予定入ったの?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:05:37.05ID:YxLcQzkT
>>869
予定は注文してから3日位で入りましたよ。書き忘れましたがWWAN無しです
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:06:30.18ID:bTRCGNNM
>>844
>>845
ありがとうございます!

アクセラレーション解除をまず試したら治りました(>>845は未実施です。すいません。)
それにしても、これはGPUの問題で個体差とか不具合とかではなく皆に生じている問題だと思われるのですが、
みなさまは対応出来ているということなのでしょうか。。。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:24:41.48ID:COM1fQjD
ブラウザのアクセラレーション機能なんて諸悪の根源なんで…
性能十分な人は切ってるのが常識なくらいの邪魔者
ノートPCだと切るのはちょっと迷うが
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 21:25:11.48ID:MfMr4Etr
>>868
同じく!プレミアムのデフォで3/31に早まった
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 21:47:17.11ID:ubNlgqM3
>>866
復帰時のデバイス認識に問題がありそうだね
というか離席検知したときってスリープに入ってるのかね
顔認証が使えるときと使えないときがあってよく分からない
人感センサで画面ロックだけできれば自分にとっては一番いいんだけど
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 10:39:17.66ID:BQlPkhtl
>>847
Nanoがようやく到着!
結局二ヶ月弱。長いような短いような。
i7 1160, 1TB, 16GB, タッチ無し, 5Gで、以下の様な履歴でした。
新商品だと納期が直ぐに変わるもんだね。

1/27 発注
2/04 予定更新 : 注文 1/27→発送予定 3/27→到着予定 4/5
3/03 予定更新 : 注文 1/27→発送予定 3/10→到着予定 3/18
3/05 予定更新 : 注文 1/27→発送予定 3/10→到着予定 3/19
3/07 予定更新 : 注文 1/27→発送予定 3/12→到着予定 3/22
3/09 予定更新 : 注文 1/27→発送予定 3/15→到着予定 3/23
3/15 予定更新 : 注文 1/27→発送 3/15→到着予定 3/19
3/17 予定更新 : 注文 1/27→発送 3/15→到着予定 3/19
3/17 16:19 国内配送準備
3/18 13:12 港南5丁目センター
3/18 18:31 配達受付
3/19 07:00 配達中
3/19 10:28 到着!!
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:05.78ID:tDChqxTQ
>>851
人感センサ−、Vantageのどこからオフに出来ます?
Vantage見てるのですが、どこにも項目が見当たらなくて・・・・

このセンサー本当にいりませんよね
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 20:09:27.08ID:tDChqxTQ
自己レスです
デバイスのスマートアシストで設定出来ました
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 20:09:45.08ID:KtTAcdd7
>>881
ありがとう!

実測で955g。
LTEは、OCNモバイル oneのSIMで圏外(笑)
この現象、相変わらず解消されないね。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 02:58:52.68ID:pUHEhaxK
>>816
shipping addressとbilling addressって日本のカードだと違ってくると思うけどどう入力したの?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 05:04:32.81ID:snnDUfS9
普通に転送業者の住所と自分の住所にするだろ
別に日本人に売っちゃいけない訳じゃないんだし
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 07:48:23.76ID:vy+7ITaD
>>885
米lenovoは米国内発行のクレカしか受付しないみたい
日本のクレカやpaypal、amazon payで試したがダメだった
米lenovo公式が同価格で出してるebayだと決済出来た
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 09:00:06.30ID:x6RmYplP
>>887
既知のAPNを削除したあとに、SIMをeSIMに切り替えてから戻したら繋がるようになった。

>>873
自己レスだけどeSIMついてたから、今度はトラブルが、多いOCNやめてiijmioのeSIMプランにする予定。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:20:49.37ID:rfY2xHPo
Lenovo X1 Nano Laptop, 13.0 2K IPS 450 nits, i5-1130G7, 16GB 4267MHz, 512GB SSD,Win 10 Pro
3/17にebayから購入してみたけど、米国内からの転送業者手数料込で14万くらい
3/22に到着予定
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:56:43.42ID:UVEYZeEE
X1C では問題無かったマウスや外付けキーボードでの電源管理の無効化が Nano だとデバイスマネージャーにタブが出てこないな
スリープに入れてもちょっとマウス動くと復帰してしまうからどうにかしたい
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 14:31:01.22ID:Sdn37g2O
Bluetoothマウスが5秒程放置してから動かすと毎回カーソルがラグる。数種類のマウスも同じ現象。
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 17:09:20.31ID:XPrrTvhl
米国経由で買う人、保証周りをちゃんと確認した方がいいよ
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 22:12:07.95ID:oRMZofo0
lenovo製品は怖くて買えないな
安いわけではないのに
やっぱり国産やな
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 23:01:22.36ID:WrzomIJ4
まあお約束のつっこみだな・・・w
もうVAIO位だよねノートPCシェア上位10に残ってる純国産て。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 23:47:13.64ID:yZpsjrMr
生産が日本ってだけならHPも東京モデルとかあるけどね
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 12:13:18.06ID:qzPkwnHj
こりゃあnanoは不具合出し切った来年の2genを買うべきだな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 13:28:28.55ID:yTaBE19I
ただ初期モンは怖い
carbonしかり

nanoが一代で消滅しそうなら末期に買うのも選択肢
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 13:35:06.80ID:x+oy/pDE
>>902
ドコモの場合、既存のAPN設定を消して、新規でspmode.ne.jpを登録すれば5Gもいけるけどね。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 23:42:47.58ID:vTAZcoR7
ebayに激安で流している=何らかの問題を抱えている
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 09:11:52.90ID:RRBulnCk
スペックは単に文科省が出してるGIGAスクール構想要求仕様のせいだね

参入してきた事にだけ意味がある話題
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 17:55:39.40ID:s1aMZm2B
typeCで外部画面接続すると、3回に一度しか認識せず、再起動しないといけない。
このような現象に遭遇している方いますか?
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 18:25:20.27ID:YfBI+YP4
>>917
ケーブルかディスプレイの方に問題ないか?うちは全く問題ないぞ?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:29:19.70ID:s1aMZm2B
ディスプレイが家(lenovo)と仕事場(dell)に2枚ありどちらもタイプCです。
そして、いままで、X1Cでは、なんの問題もありませんでした。

やっぱり、修理ですかね・・・
せっかくセッティングしたのに・・・
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 21:03:14.06ID:A4UOLXQ/
>>920
ケーブルだろ。再起動してつながるならWindowsの回復とかリセットしたら。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 10:58:42.82ID:gg2edOTz
最近スリープ中にフリーズしてバッテリーが空になっていることが多い
0になる前でもフリーズしてると電源ボタン長押ししか対処法なし
リカバリしたけど変わらず
やっぱりモダンスタンバイは不安定でノートPCにはデメリットが多いな
S3スリープ有効化させてくれ
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 15:48:48.22ID:wtIaDDXb
HDMI認識しない問題発生
ハブ変えてもダメ再起動してもダメ、シャットダウンからの再起動でやっと認識
有線LANといい人感センサーでロックがやっぱダメなのかなぁ
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 16:57:26.39ID:vmuWX8ZP
タッチ付き届いた
こんなに軽いんだね
タッチはヌルヌル動くしラッコスタイルでタブレットみたいに使えて良い感じ
反射も抑えられていて見やすいので良かった
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 19:37:47.86ID:PuB169Aa
x1cを使ってたけど、横幅がなくなってるのがとてもいい
0933919
垢版 |
2021/03/24(水) 21:44:50.85ID:PpMqfk2n
>>920
問題ないぞ、とコメント書いたが今日外出から戻って家のディスプレイにつないだら検出されなくなってしまった...
ディスプレイにつないだマウスとかキーボードは認識してるから映像出力だけだめになった
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:57:46.19ID:PpMqfk2n
Windows update かけて2回ほど再起動後に復旧。根本原因分からないがグラフィックはまだ安定バージョンには程遠いな。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 04:27:04.86ID:ctcquD/w
>>933
まったく同じ症状です。
ディスプレイにつないだマウスは認識しており、充電もできているのですが、映像出力ができないことがよくあり。

ただ、lenovoのサイトで検索したところ最新のインテル関係のドライバーの更新があり、更新したら、治ったかも知れません(まだ半日なのでわかりませんが)
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:15:22.72ID:yQALZYze
nanoほしいと思ったけど、納期的にちょっと待てそうになくて、ヤフオクで検索かけたら2台でてるね。

1台は結構安価スタートだけど、corei5&中古&出品の仕方が雑でなんとなく抵抗感。

もう1台は新品i7だけど1TBに5Gもついてて27万スタートで高けえ。500GB・LTE仕様でその分安価だったら入札してたけど微妙な金額差が悩ましい・・。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 22:02:12.07ID:OzLhYYdN
>>937
nanoはカーボンのようにSSDが入手出来ずSSD換装難易度高いから是非1TB欲しい
ただ5Gは要らないから自分にとっては高すぎ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 13:17:28.20ID:Dnk+jOsY
>>940
なるほど。将来性考えると1TBも選択肢か。
1TB&LTEだと現在直売で26万。+1万と考えるとありかなー・・

結局、製品としては超ほしいけどそもそもが高い、をぐるぐるしてる w
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 13:20:39.12ID:5Zl6lS98
高いのは一瞬、あとは満足感を噛み締めて生きていけばいいんだよ。行っちまいな!
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 14:02:33.65ID:GdglzGgL
高いって言っても国産メーカーと比べたら充分安いからなあ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 18:53:21.15ID:rvgNlfmA
レノボのサポートは糞すぎる
やめた方が良い
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 11:56:22.27ID:8mEQx/Zn
メーカーサポートって頼ったことないんだけどどういうことをサポートして貰えるの?
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 15:25:08.41ID:z1uncrch
初期不良サポートは必要
今までの生涯で3回ほど使った
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 18:03:52.30ID:838VnWtf
昔々Dellのネットブック買ったら1年でSSDが死んだ
サポートに電話したら12月30日だけどちゃんと対応してくれてギチギリ保証内でSSD交換できた
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 08:51:41.74ID:Xf6l8im2
液晶パネルは、HDR表示に対応していますか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況