X



Microsoft Surface Pro Part143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 00:22:07.13ID:IKonOmgI
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583232093/
Microsoft Surface Book Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591051620/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Pant 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592994752/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573461770/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592668694/
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:53:34.57ID:oZm+BGdf
知らなかったけど、純正のHVU-00006買えば良かったのか。
USB-Cドックを接続すれば充電もHDMI出力もできる。
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:44:52.00ID:PZ6CfKSs
>>587
アダプター買い直したから使えたからしばらくこれで行く。
アダプターだけだな…課題は
MOSのテキスト寝転がりながら勉強できるの大きいわ。
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:46:48.25ID:IOakIIcx
タイプカバー結局買ってない…
文書仕事しない限りは無くてもあんまり困らないね無いほうが軽いし
あれタイプする時たわむのが気になるからipad のスマートキーボードみたいに平置きだったらいいのに
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:59:53.23ID:vUTKeZwM
>>596
本体側面にマグネットでくっついてますけど、
ディスプレイ面にもマグネットでくっついているのでディスプレイ面にくっつけなければ平置きできますよ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:16:00.61ID:RJIIecu2
タイプカバー俺的には有りなんだけど
縁がボロボロになるのが困る
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:25:27.94ID:adgNm/fi
この機種の寿命って実質バッテリーの寿命だと思いますが
常用して問題なく4, 5年以上使えてる人いますか
バッテリー膨張でディスプレイが逝ってるの多くてXPS 13あたりと迷ってる
タブレットとしても使いたいからSurfaceがベストだと思うけど…
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:07:45.11ID:U3Sj6lr2
>>599
家でほぼつなぎっぱなし。年に1回ほど1-2ヶ月の長期海外出張
Pro4だけど使えてます

タイプカバーは使えなくなりましたが。。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:41:39.94ID:rRIMV9gS
俺もほぼ家なのでbattery limit使ってるがbatteryは問題ない
液晶のすみの黄ばみとタイプカバがボロボロになったかな
pro5です
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:05:22.22ID:zmrDkPB+
Surface pro7使ってるんですが、電源繋いでるときとそうでないときでタッチの感度に差があります。
設定とか見直したら改善できますか?
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:34:11.58ID:8briyD4V
>>608
電源右クリックのパフォーマンス設定が電源有り無しで違うとか?
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 18:47:48.11ID:g87Tik6p
pro7を新古品で買ったらめちゃくちゃタッチの感度悪いんですが
既に貼ってあったガラスフィルムのせいでしょうか?
なんだか剥がすのも勿体なくて
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:11.69ID:UzI8zB+M
中古とか買いたくないわ、、、
中古で買うならもうPro4とか安くて割りきれるやつじゃないとなぁ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:05.43ID:qlExTCTW
>>609
電源右クリックのパフォーマンス設定が電源有り無しで違うとか?
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:49:13.59ID:BSt9xZ0R
pro7だけど使ってないと殆ど放電されないのな
2〜3週間放置してたけど5パーも減ってなかった
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 22:43:08.73ID:aRuNdeC2
pro8はやくきてくれー
pro7みたいな型落ちもう誰も買わないよ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 22:54:22.01ID:adgNm/fi
>>600
>>604
ありがとうございます
満充電のまま放置しなければとりあえず大丈夫そうですかね
ハズレ引かなければ
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:11:29.34ID:CueEXJHc
11 名前:名称未設定 :2020/09/28(月) 19:13:22.75 ID:HTgjE5EU0
iPad vs NoteBooks Worldwide Sales
Tablet
iPad_______44.2M
NoteBooks
HP________36.9M
Lenovo____ 32.1M
Dell_______23.5M
Apple_____16.8M
Asus______13.9M
Acer______13.1M
Samsung___2.4M
Huawei____0.4M
Microsoft___0.3M ← Surface
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 03:45:01.83ID:HXEnBWyW
ノパソ買い換えようとしてるんだけど、サーフェスをタブレットとして使うことってあんの?
サーフェス割と良いみたいな評判は聞くんだけど、hpとかlenovoとかdellとかのryzen4000搭載したノートpcとか見てると割高だから悩む
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 04:36:01.85ID:rbiWwMVf
迷ってたら公式在庫切れになってた
新型くるか?
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 06:37:43.13ID:r9+9pPA1
>>622
Appleが憎くて憎くて仕方ないならある程度満足できる
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 07:14:33.71ID:HbI9ySf9
pro2だが最近電源ボタン押しても起動しない時が多くなってきたわ
同じ報告が幾つかあるし何か不安定なんだよなぁ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:31:25.11ID:9aS8g7X1
>>622
お前がWindowsアプリをタッチパネルで問題なく使えると思うなら使えるだろう
ブラウザや動画見るだけなら使えなくもないが泥タブやiPadの方が最適化されてる分使いやすいだろう
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:43:17.78ID:T7zWCNsm
>>627
もう6年前のモデルだからな。今安売りしてるpro7に帰ったら感動できるよ。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 10:55:07.70ID:YSq1xH9E
>>629
流石に寿命ですかね
性能と持ち運びを両立させたSurfaceには随分助けられたけど、充電コードやwifiデバイス未認識、未起動問題とか不満点もいくつかあったから継続購入は少し迷うな
諸兄はsurface一筋なの?
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:30.96ID:xZzkgs+/
>>630
昔はvaio使ってましたが、sonyじゃなくなった頃から好みの製品が消えたので、SurfacePro3→4→5(2017)→Laptop3と使ってます。
使用頻度高いなら最近の快適な製品使うのもアリかと思って7Proを進めました。
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 11:39:30.28ID:EKA6WR5q
>>608
右下のタスクトレイにある電源オプションのスライダーを「最も高いパフォーマンス」にすると、タッチ感度もペン感度も最大になる
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 11:53:00.29ID:1AGQ2ZnM
>>630
一筋というかモバイルPC自体を7て初めて買ったけど、俺の使用目的だとsurfaceProの他に良い選択肢がない。
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:33:41.69ID:YSq1xH9E
>>631>>634
ありがとうございます
他の製品、例えばコンバーチブルのノートPCは候補に入らなかったのでしょうか?
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:51:31.86ID:0Jyn5OJl
>>622
タッチパネルが使えるノートパソコンかな
元々画面デカいとタブレットとして使うには重いしデカいと思っているので基本はノートPC
たまに縦にして雑誌や漫画をみる時にタッチパネルで便利
なのがあるくらい
iPadの様なつもりでいるとアプリが少なすぎりというか無い

こんな感じかな
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:56:05.68ID:QwzkgSoh
オラももとVAIOユーザー
今のVAIOは端子だらけでカッコ悪い

サーフェスの良いところは本体とキーボード分離できるところだと思う、机上で使いやすい
タッチ操作向けのアプリはほぼないね
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:56:33.86ID:1AGQ2ZnM
>>635
本体だけのタブレットモードで、オンラインミーティングなどで、縦横無尽でペンを使っての画面共有など、これが1番スマート。背面カメラもついてるし。Office関連も使うからAppleのタブレットもイマイチだったし。
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 16:40:40.07ID:d+dY/eiZ
>>635
性能を求めるなら360度回転するタイプやノートの方有利だが
キーボードを取り外し出来るタブレットが使い方と見た目で気に入った
あまり使ってないがペン使うのもタブレットの方が良い
まぁ使い方と見た目です
高性能を求める時はデスクトップを使うので
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 19:33:27.41ID:Ur4DDu1m
片手持ちする機会があるなら、タブレット。ないなら2in1ノートかな?
ただまだ現行surfaceで は片手で持つには、ちと重い
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:09:23.13ID:13kWM69t
出張用としてpro7を買ったらコロナが来て
今ではZoom専用機としてメイン機の横に置いてる。
自立するしマウスと指タッチだけで操れるので快適よ~
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 23:08:56.56ID:D+RdjfNM
>>641
出張とはいえ私用PCが使えるとは羨ましいな
こっちは会社貸与のhpノートで選択の余地なしだわ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 23:55:44.91ID:BKs6vvAD
ホントに私用PC使えなくなっちゃったなぁ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 00:06:17.68ID:7aLjWSzP
>>645
うちは会社のPCにリモートアクセスする形式になってから、私用PCありになったわ
紛失してもデータ流出ないし、何でもいいよって感じ
おかげでsurface proつかえるし、one note使えるしで幸せ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:34:39.26ID:deGYwrLx
オンプレミスですらシンクラしか認めないんだよな
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 16:54:46.14ID:F8B/N5CL
>>585
Microsoft純正でSurface Connect USB-C アダプターがあるよ
実際に買ってusb-c対応hub付4Kモニターと繋いで使ってるけど充電、4K60p出力、データのやり取りも問題ない
脱着も磁石で簡単だし、本体のusbが空くから別用途で使えて重宝してる
只、今はMSストアも他も売り切れになってるね
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:10.68ID:cm+rZwBe
そういえばそんなのがあったな
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 20:19:42.38ID:MvSeAFW7
明日の夜くらいかな。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:40.54ID:KFNtnI18
すいません、教えて下さい!
surfacepro7立ち上げて顔認証でログインしてようこそまではいいんだけど、その後画面が真っ暗になってしまいます。
マウスの矢印のみ画面に出てます。 
解決法を教えて下さい!!
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:27.83ID:KFNtnI18
すいません!タスクマネージャー開けて再起動かけたら治りました。お騒がせしました
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:28.77ID:IMO3rPF2
使わない時ってどうしてる?
スリープしかしてないけどいちいち電源切った方がいいのかな?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 21:30:12.50ID:5SHrOrzj
surfaceに限ってはわざわざ最新型をマストにする意味ってあるの?
毎年似たようなのが発売されてるだけだし
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:58.28ID:A2MOrrei
さすがに液晶の枠どうにかしろよ
昔のパソコンかよ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 00:48:48.28ID:Z0frlo90
電車で電子書籍読んだけど
12インチは目立って恥ずかしいことに気づいた
座ってたら別に普通か
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:34.40ID:/2Qnn0ba
ラップトップごーだけか
プロの更新が二年に一回て感じになっちゃったな
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 06:05:15.30ID:phfKmFIa
appleから転向してきてpro7使い始めたけど
・バッテリーはすぐ切れる
(待機状態で気づくとなくなってる)
・タブレットの動作はもっさりでipadと比較にならない
・タイプカバー使ってるけど数秒触らないでいると接続切れて復帰に時間かかる(これが一番厄介。リカバリ、ドライバ入れ直しとかしてもダメ、交換してもらってもダメ)

使う気起きなくて置き物になりつつある
はっきり言って微妙なんだけどなんでこれが人気なの?
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 06:26:03.80ID:s56pbQLz
>>679
Windowsノートはシャットダウンが基本だよスリープなんてしちゃダメ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 06:32:26.66ID:phfKmFIa
>>680
そうなんですね
では毎回シャットダウンします
ありがとです

ありがとですバッテリーレポート見るとデザイン容量よりフルチャージの方が数値でかい
よくわからんかった
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 06:42:04.22ID:phfKmFIa
バッテリーレポート出しただけの操作で100から5%も減って

キーボードドライバー入れ直しとかやったら6%減った

瞬殺すぎる
新品でこれってどうなんよ
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 07:31:34.16ID:BwhlSfFU
pro8来年の2月には出してくれよ…
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 07:37:19.37ID:vlSN4Q4C
laptop goめっちゃええやん!
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:48.79ID:BwhlSfFU
>>684
CPUがね…
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 08:56:18.01ID:vSLK1zEU
>>679
タイプカバーの動きおかしいだろ
うちで使ってるPro7はそんなことならないぞ
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:41.59ID:EwguYciw
有線接続なのに、接続切れるってどういうこと???
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:12.76ID:phfKmFIa
>>686
>>687
数秒経つとキーボード認識しなくなる
動かないながらもぽちぽち触ると数秒で操作できるようになる
その間接続デバイス表記を確認してると動かなくなってる間は「ドライバーエラー」という表記が出て、操作できるようになると消える。
文章書いてるたりする最中に何かに気を取られると何秒かリードタイムができるからすっげーストレスで家族からも大不評。

調べると同様の症状はちょこちょこ出てるらしくて対処方法も載ってはいるものの、完全な対処は無さそう。
ネットで調べられることは全部やって、サポートにも相談して本体もタイプカバーも交換しても同様の症状。今日またリカバリーしてドライバ入れ直したりちょこちょこやったけど解決しない
ちなみにBluetoothで別のキーボード接続しても同じ症状になる
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 12:56:57.24ID:phfKmFIa
あーあとキーボードが復帰する時は 自動回転オン という表記が左上に出る。
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:33.98ID:EwguYciw
>>688
うちでは全く起こってないけど、同様の症状というサイトを教えてよ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:22:53.32ID:EwguYciw
どこかにおま環の部分がないとありえなさそうな話だから、おま環の部分を排除すべきだな
工場出荷状態でそんなことがあったら問題になってるだろ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:00.96ID:phfKmFIa
>>690
例えばこんな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro4-surfdrivers/surface-pro-4/2ea9c2b4-faa7-4330-b185-2d6b2428f516

https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/キーボード/bef8a091-33ee-468a-a179-fc77f3789785

https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/surface/b1aebb76-5b1f-421b-bb83-d15bf57fd187

>>691
出荷状態から立ち上げた時からこうなってる
タイプカバー繋げてアクティベーションの最中から数秒手を離すと接続切れてる
交換前もリカバリー後も、交換後も交換後リカバリー後も
おまかん要素どこにあるん?
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:40:20.38ID:6+HkIpfn
>>688
俺のPro7もそんな症状出たことないな。
「同様の症状がよくあるらしい」のサイトを俺も見てみたいな。ここに貼ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況