X



Microsoft Surface Neo Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:14:47.49ID:wdpxTCLa
ハードウェアキーボードも装着可能な2画面2in1ノートPC

■主な仕様
OS:Windows 10X
CPU:Intel 3D積層モバイルSoC Lakefieldを採用予定
ディスプレイ:片面9インチ、両面13インチ
重量:655g
厚さ:5.6mm
発売日:2020年ホリデーシーズン

公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/

【前スレ】
Microsoft Surface Neo Part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580722163/
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 09:14:39.08ID:0bMV6bEQ
Surface以前はノートPCもラップトップも作ってなかったしてかハード作ってなかったのに版図狭まってるってどういうことだ?
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 10:10:27.25ID:9cN8Rg10
Appleみたいに作ってなかったくせにブランドとか自分に都合の良いことばかり述べる馬鹿もいるからな
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:49:09.67ID:UBtQ8qRi
経費で買うから日本での発売はよ!

ただ、バッテリーの持ちが悪ければ諦めるかもw
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:58:33.78ID:XemCMTXo
アメリカで売ってから、ってことは日本はクリスマスシーズンくらいかねー
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 21:14:41.48ID:Of7K0Tsz
あれ?お前らの好きなサーフェスコネクタないぞw
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 22:22:04.69ID:dQVckga2
ttps://i.imgur.com/xgtyjn9.jpg
ttps://i.imgur.com/Glx6qQe.png
ttps://i.imgur.com/Ipnvca6.png
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:16.25ID:T87VX61L
>>428
よさそうやん
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 01:41:20.08ID:WjTQczZS
ほんとに一日の仕事に耐えられるバッテリー容量なのかレビュー待ちや
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 02:33:48.61ID:lnsgp8xZ
2画面で消費電力が大きい割には本体が軽いから
バッテリー容量が小さそうなのが嫌な予感

普通に使って1日もつかどうか、全ての焦点はそこ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 02:41:04.62ID:nKo86rra
Duo開発メンバーがヤキトリとヤキニク食べながらDuoでミスチルを聴いてるらしい。
バッテリーは持たないんだろうなぁ……
でも買っちゃいたいなぁ。ここ数年のスマホの延長って感じから飛び抜けた、新しい体験が楽しめそう。便利かどうかと言われれば開かなくていい普通のスマホのほうがいいんだろうけど。
https://i.imgur.com/G7uBVCz.jpg
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 12:59:58.42ID:tQwlHPgr
なんかカメラも日常必要十分突破しだしてるから、なんの機種でも綺麗よな
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 05:43:22.79ID:m8n+o9yz
パノイさん、今シーズンも球団に残れそうですか?
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 14:25:04.98ID:6aqhiJzH
全てはバッテリーの持ちだね
結局どんないい機種でも1日もたないとなるとただのガラクタ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 14:32:23.44ID:eG7jeSbu
重要な要素の一つだけど全てではないな
基本テレワークになったから外に出るのも買い物くらいだし
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:07:10.72ID:uI3wV18M
そして、買い物ぐらいしか外出しないのだから、
畳んで持ち運びしやすくしたガジェットなんてそもそも必要なのか?
という問いかけが頭をよぎる
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:15:12.70ID:eG7jeSbu
家の中でも今はスマホ使いたい、今はタブレット使いたい、てことがよくあって、そのたびにデータ同期して切り替えるのが面倒なことがよくあるからDuoには期待しかない
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:49:17.09ID:za28w+eD
OneNoteを良い感じに使って仕舞える為だけにあるハード
他のソフトは知らん
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 19:13:50.18ID:eG7jeSbu
WindowsではOneNote愛用してるけどAndroidではめっちゃ使い勝手悪いから使ってない
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 00:15:19.70ID:7s9Z7XNr
最近のPixel4aとかXperia SIMフリーとか見て、
Duoを買おうと決めました。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 12:45:59.87ID:YJsz/dKg
Microsoftさん国内の発表まだですかー
マーケティング的にこの興奮のタイミングは逃しちゃまずい
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 13:02:26.91ID:bfvrNrF2
OneNoteって、めちゃ便利だよなぁ

あれ使えこなせると人生が10倍楽しくなる
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:49.90ID:aE7T3aOm
128GBは1399ドル、256GBは1499ドル。
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 16:49:01.63ID:YaW4RdF2
米国も貧困だからだいぶ怪しい。次期バージョンの話もあるからARM廉価版が出るかもね
載ってるスナドラがAchillesっていう400個以上の脆弱性が出て対策するまではやめたほうがいい。わざわざ他社がMediaTekCPUに乗り換えてるくらい
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 17:29:44.01ID:Yy9bcDCH
ブラウジングでストレスのない十分にハイスペックなのがいい
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 03:16:22.90ID:b2r+Ka/A
アメリカでの使用感報告待ちだわな。
できることもないし。
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:57.35ID:LcpD4igs
接続アプリのミラーリング機能削除されたのか
Google HomeのもWi-Fiから出来たんだけど代替がないな。AirServerもGoogle Homeからできる仕組みだった。今のChromecastからだとHDMI出力されちゃうからテレビとかPCモニターに映像が出ちゃう。PCで編集したり出力いじれるソフトが使えない
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 16:58:49.58ID:6UYaauJe
ゲーム用途なら片方ゲーム、片方タイマーというシナジーがあっていいと思うんだが
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 17:34:29.59ID:vL6XCQnF
win32コンテナの実装やめるってマジ?
瀕死のWoAと統合でもする気か?
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 22:30:14.09ID:8wYwRfKU
ソシャゲーのスタミナとかイベントタイマーとかじゃねえの
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 01:32:11.39ID:XU7HcqH1
マイクロソフト、2画面Androidデバイス「Surface Duo」を米国で9/10発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=97122/

米マイクロソフトは、OSに「Android 10」を採用したデュアルスクリーンデバイス「Surface Duo」について、
9月10日から米国で出荷を開始すると発表した。
同モデルは当初、「2020年ホリデーシーズンの発売」をアナウンスしていた。
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:23:41.29ID:CP6XwUUH
確かに高い。
が、腐ってもAndroidとしてソフト資産は使えるからな。
Windows Phoneとは違う。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:53:02.56ID:9DVi3/TH
Windows Phoneも終盤はAndroidアプリ使えるようにしてなかった?
手遅れな感じだったけど
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 13:58:49.25ID:woySJiab
プロジェクトアストリアは頓挫したよ
一部のバージョンでapkが動かせただけだな
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 19:40:59.68ID:rZIifBqn
泥はハードソフトともにシナチョンが良く支えてきてくれたから伸びてきてたけど制限かけちゃった関係で今後はわからんな
アメリカ主導でストア展開してたゲームなんかangry birdsくらいしか知らん。Mac、Windowsのストアが酷いのもその名残
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 10:25:06.58ID:9CKZf9uC
Dave Leeの動画みて、なんか萎えた
開いた時の縦横のバランスが悪い
もちづらそう
俺的にはGalaxy Foldの方がいいかも
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 18:08:58.11ID:wXiBljZq
災害でスーパー、コンビニから商品がぜんぶ消えたときでも辛いラーメンだけ売れ残ってたわ
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 18:34:16.21ID:ko3yXyH/
Microsoft的には電話なんかと比べんなって言ってるから
そりゃすごいんだろう。Androidだけど
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 20:25:07.28ID:ebzp9vy3
マインスイーパー入ってる?
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 20:37:20.30ID:ko3yXyH/
わりと観念的なことしか言ってねえんだよな


SurfaceというオーケストラがNeo Duoによって完成した
WindowsとAndroidの連携はこれまでにないほど親密
ポケットの中のデバイスがどうあるべきか考えることになるだろう
スマホではなくSurface
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 20:39:37.11ID:w+5/besk
今後は点々に力いれてくれないかな
Pro Xに点々とLakefueldのせて、泥連携やアプリエミュ強化
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 22:06:55.28ID:DwrcgrVA
いくらSurfaceだよ!って言っても、世間一般のユーザーがどう捉えるかなんだよな
ビジネスユーザーは恩恵あるかもしれんが、一般ユーザーはどうかね?
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 22:17:38.49ID:A4mMj7eu
ハンズオン動画みると良さげだね
10万なら迷いなく買うんだが、、、

ただポケットに入らないのが結構ストレスになりそう
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 22:43:07.20ID:k3tAzqSe
>>503
同じようなサイズのダンボール箱あったから試したけどギリ胸ポケに入りそう
でも服によっては入らないこともあるかも
着る服を選ぶな
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 23:56:30.10ID:hcJgtXC/
>>505
これは尻を激写したかったエロ広報担当の趣味やろと、いつも思うわ。
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 09:41:35.12ID:IStHriuP
幅ありすぎてポケットに入れてるとパツパツでダサいだろうなぁ
スマホとSurfaceDuo両持ちすら想定してそう
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 10:43:02.60ID:c33mtGCo
電話機能排除して10万くらいで出してくれんかなあ
ハンズフリーモードとかBluetoothイヤホンで通話しないと、折角2画面なのに折り畳んで耳につけないといけないとかもったいない
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 10:57:14.35ID:R3cOzj1w
電話は普通のスマホでもマイク付きイヤホン使うから気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況