X



Chromebook Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:13:44.34ID:h3Jn5gbT
Chromebook(クロームブック)は、googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591766812/
Chromebook Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593772707/
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:15:00.25ID:p4Wf4RCa
マッ○赤坂なら区議会議員になったからもう都知事選なんて出てないでしょ。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:18:51.44ID:vADhSjaX
duetの外部ディスプレイ出力フルHDまでなのか
今どき外部ディスプレイでフルHDは狭すぎるやろ(´・ω・`)
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:41:48.36ID:uGS5KATD
Chromebookで高いやつってメリットないな
これやるとまたWindows、Macみたいにスペック寄りのクソハードが出来そう。ChromeOSは低スペックでも大きいソフトがクラウドでゴリゴリ動くってメリットがある
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:52:02.23ID:Sv4HCXmT
事務所はデスクトップPCで外用にLet'snote使ってたけど、現場にLet'snote持っていくの嫌でChromebook使ってる。快適。
その辺においとける手軽さがいい。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:53:02.00ID:NGspkOt8
衝撃な事実が
PixelSlateKeyboardのキックスタンドの立て方間違ってたわw
めっちゃ自立するやん
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:05:32.62ID:LzhJPDD6
14bが納期2ヵ月じゃなきゃ
今買いたいんだけどな
コロナで需要が増えてるのもあるが
いま中国で起きてる大洪水で工場が動いてないんだって?
今から頼むと2ヵ月じゃ済まないかも
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:55:31.89ID:Vu4W8Y/J
>>102
クラムシェルモードなのに概要ボタン(右下)表示されるのか
キーボードが無ければ表示される感じか
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:02:55.98ID:xtuwYXgq
>>98
c101PAは4k60hzいけましたぜ。
ただし、display portでしか試してないから、hdmiだとどうなのかわからんけど。
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:06:47.09ID:mWdcr6KG
>>103
言われて気づいた。

確認してみたけど、マウスを接続した状態でキーボードを外したときだけ表示されるみたい。

下からスワイプして、概要モードに切り替えるジェスチャー苦手だから、普通のタブレットモードでも表示されると便利そうなのに。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:22.06ID:t8rFJwLd
マックだと意識高い系なんだが
chromebookだとどうもコメダ珈琲に行っちゃうな。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:45.69ID:xwIJtpeC
>>100
メモリが足りないってなった事はないな。
イラスト書きながらユーチューブで音楽かけてても余裕。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:48:34.58ID:4/+7jDaL
しーっ
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:51:57.25ID:xwIJtpeC
>>111
Kritaっていうアプリをつかってる。
一応ベータ版らしいけど機能はWin版とかと同じ。
日本語にする方法は未だに分からない。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:57:17.53ID:vR0naciA
>>105
やっぱりPUPG起動してDuetさんは出ないintel系はそうなっちゃうのかもね
いまのところ使えなかったのはAQUOSのテレビリモコンのアプリぐらいですね

>>113
ロジクールのM280とかM171の形が好きなのとBluetooth若干もたつき感じるから好きじゃないですよ、気のせいかもしれませんが

HDMIでモニターつないだけど皆さん言うようにたしかに若干ぼやってしているね
自分はあまり気にしないけど
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:58:03.88ID:LzhJPDD6
>>107
北陸ちほー
近くにビックカメラなんてないわ
ちなみにおいくらでした?
ビックカメラの通販サイトでは8万5千円って書いてあるんだけど
いくらすぐ買えるって言っても
8万オーバーは高すぎだよ
アンダー5万円で買いたい
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:38.61ID:vR0naciA
>>116
どっちかというとHDMIでセカンドディスプレイで使ってみてどうかなと
ブラブラするの嫌かなと思ったのでこのHub買ってみた
基本Duetでマウスいらないでしょw
個人の趣味なんで入力装置に突っ込み入れるのはマナー違反ですよw
宗教の自由を犯す憲法違反だぞw
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 22:10:09.21ID:FBTKjRgR
hp 14aやっと届いたよ
なんですかコレ、めちゃサクサクでwindowsに戻れなくなりそう・・・
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 22:45:05.64ID:FBTKjRgR
改行できないときの回避策
入力方法をクリックして、手書きキーボードを出す
手書きキーボードの改行ボタンで改行する
面倒くさ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:34:13.57ID:l+hawAg8
>>123
14aはN5000?
届くまでどれくらいかかった?
いいなぁ尼復活しないかな
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:06:16.00ID:S6Ff8XAJ
duetはレノボ直販で40900円位か、ベストバイ300ドルに転送サービスと比べても悪くない気がする
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:18:24.74ID:2SlK+zV8
Chromebookてサクサクってよく言うけど、そりゃ何も入ってないのにサクサクに決まってるよな
これでもっさりしてたらアホかと
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:21:56.96ID:2WpXVT9O
何も入ってなくともダルダルなのもあろう。ド○キの二万円のやつとか。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:23:53.99ID:LEFYCkWU
なんとか難癖つけたいからそんなアホなスレになるんやで
きーつけや
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 04:13:24.81ID:dr/FJ7It
>>118
ビックカメラの通販サイトでも在庫有りになってるよ。
実質4万ぐらい
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 07:12:53.19ID:HFDLTDBs
>>80
それは使おうと思ったいくつかのアプリは使えたってこと?
それとも何個もアプリを使ったけどその中のいくつかしか使えなかったってこと?
前者だとは思うけど動かなかったアプリがいっぱいある、というようにも読めなくもない
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 08:09:33.79ID:oOIgxTm6
ACERの新製品発表ないね
レノボ夏に発表あるんだっけ
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 08:46:05.31ID:sp4oQjff
あっ…
ココ最近Duetの販売出回ったのは
新製品のための在庫整理?…

うーむ…
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 08:58:31.05ID:TsKVfewg
Duet2(仮)は
CPUが強化されてメモリも8GBになるんだろうな
それで実売価格が4万5千円前後だったら
現行機を在庫処分で買った人は
かなり損した気分になるかも
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 09:05:42.81ID:pfJ8DXhy
ChromeOSはメモリ持ってもあんま意味がないからスペックアップはいらないかな
無駄なスペック勝負になるとMac、Windowsのような無意味な争いになるし。そもそもオンライン処理できる端末だから
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 09:12:22.08ID:4Fh0Rzzi
俺もメモリは4GBで十分だと思ってたが
Android機能を使うとね……
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 09:45:59.23ID:mGKFOVFF
Chromeってブラウザが
最近ではメモリ爆食いって言われてるからな
メモリが多いに越したことはない
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 10:03:28.93ID:RQepaJA2
>>128
ポチったのは7/10
自分のPCがchromeとevernoteとオフィスとウイルス対策くらいの軽い環境なので、今のところchmateの書込でリターンキーで改行できないのと、画面がふつうくらいしか開かないくらいがダメなとこ
画面は180度くらい開いて欲しいな
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 10:05:16.10ID:F1b148hz
ブラウザではなくwebコンテンツがメモリを爆食いしてるだけ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 10:16:15.80ID:wwckzlvR
改行出来ないのはosのアプデでとっくに治ってるような



0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 10:43:50.47ID:pRuoZErx
>>145
いや、ブラウザだよ?
モダンなブラウザはセキュリティーを理由にプロセスを細切れにしてる
タブ別、拡張別、ドメイン別とどんどん階層が複雑化してる
メモリ爆食いになってる一番の理由はこれだから
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 10:49:09.32ID:SVbeHSIy
Duetは外部出力とメモリ改善したら最高なんじゃね
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:01:09.08ID:AXRoCfHY
それ別ものだし
今できないのだからダメダメってことか
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:21:36.70ID:sp4oQjff
$629.99やんw
んなバカ高いもん買えねーよ

ChromebookはUnder$300コレ定説
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:28:30.75ID:3R9l8Wlp
DuetのSoC調べてみたらストレージはUFS2.1メモリは8GBまで使えるんだな
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:19:10.69ID:9b2fdBq3
Androidも昔は512MBのRAMでも動いたのにどんどん肥大化。DalvikからARTへと変えてからというもの歯止めがきかず、どんどん要らない機能ばっか増やしていった。

Windows10もそう。初期1511なら軽かったのに、1709か1803あたりから肥大化が止まらない。

iOSもそうだ。iOS10あたりからおかしくなってる。

MacOSXはどうかな。10.11で充分完成されてたのに、まあ10.13は良かったけど、10.14とか10.15とかだと要らない機能多い。

ChromeOSもどんどん肥大化してってRAM4GBじゃ足りなくなるのか。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:23:19.78ID:+AIJLNhs
>>144
画面大きく開くと便利だよね確かに
多分同じ14aでChrome OSデビューする
ありがとう
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:39.81ID:+AIJLNhs
>>147
オーダおめ
復活した時に買えばよかった…
でも8月上旬には届く予感がするよ
楽しみですね裏山です
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:37:34.79ID:aamYadqf
>>160
メモリに関しては仕方ないないでしょ
でもAndroidがArtに移行してなかったら俺はまだiPhone信者やっていたと思うし

Chrombookのサポート期間最大7年でその時代にあった機種買えばいいと思うけどね
5Gの影響でWebコンテンツの肥大化は機器なるところだけど
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:41:31.04ID:sp4oQjff
duetからカキコ
なんだこれ、5chmateからは書き込みできなかったわ
外部メディアアクセス?っぽいエラーで無理

許可したらできるっぽいけど…
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:52:57.16ID:aamYadqf
>>165
Androidアプリは権限が最初ないんですよ
セキュリティに関する外部メディアとかカメラとかユーザーが承諾させる仕組みなんですよ
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:05:06.74ID:HFDLTDBs
>>153
小さいほうをハイスペックで出してほしい
10インチか11インチくらいの
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:11:35.78ID:aamYadqf
>>139
>>140
Duetは6月5日に発売して翌日には在庫枯渇して第2次ロットが先週届いてたところ受注してた顧客に引き当て
在庫処分どころかまた枯渇する可能性もあるんじゃないかな

Arm系のスペック高いSoCはどんどん採用してほしいよ買い替えの時にArm系選択しないの嫌だからね
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:35:14.65ID:geXxje+K
duetで外部ディスプレイ使ってる人はどんな設定にしたらまともに映るのか教えてほしい
買う前に知っとくべきだった
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:46:19.95ID:aamYadqf
>>171
設定いらずつなぐだけだったよ
但しあまり設定さわっていないので初期設定はディスプレイ拡張ということしかわかってない
ちな>>112の人なのでHDMI変換して使えました
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:46:57.73ID:3R9l8Wlp
>>170
eBay見たが値段高めばかりなのでBestBuyから代理購入して今は転送待ち
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:58:07.11ID:sp4oQjff
>>167
d
アプリ設定からストレージ許可するのか
chrome本体の設定見てたわ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:40:21.38ID:YfWU4nVB
>>160
windowsは昔はメモリー64Mで動いてたぞ?って言われても困るだろ?
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:59:45.94ID:aamYadqf
>>174
たぶん画像のアップデートする機能があるのでストレージ許可がひつなんだと思います

設定周り落ち着くまでChromeOSの設定(青歯車)とAndroid設定(緑歯車)のアイコンは固定した方がいいかも
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:18:55.10ID:aamYadqf
>>178
なるほどそういうことか
既読管理とかストレージを参照するってことなんですね
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:09:29.72ID:iy8vQRhq
hp 14a
WEBストア完売御礼
CPU下位版のAmazon 限定モデルで妥協するか...
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:51:35.39ID:HFRxQKHo
hp 14a。
目の前にあるけど初期不良品。
切ない週末だったなぁ。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:59:00.02ID:G65KbCIc
ヒューレットパッカードは多いね初期不良
電話対応もカタコトの外国人しかいないし
サポートさえ良ければいいメーカーなんだがな
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:39.57ID:+AIJLNhs
本家で販売終了じゃ N5000の尼価格販売はもうないのか…
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:46:30.72ID:UvO5x+/i
>>186
今はヒューレット・パッカードとは呼ばない
HPが社名なので
いつまでもサムソンって言ってると笑われるのと同じね
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:58:35.92ID:sp4oQjff
duet思った以上に背面スタンドが重い…
アレだけで数百グラムありそう…
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:01:57.86ID:zJFjJbgb
HPだとホームページと区別つかんし。
HPって変えたんあメーカーつごうやしつきあっとれんわ。
どうしてもつうならのホームページと区別するため
H(ピーッ)ってするわ。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:05:02.44ID:7FWY0SSI
>>188
日本ヒューレット・パッカードは別にあって、日本HPが分社化したそうな。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:10:43.57ID:LIunJEnn
128と64でそんな変わる?ゴリゴリ内部ストレージ使う端末じゃないと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況