X



【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)7冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 15:14:14.24ID:koAsHi5F
2020年5月1日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で発売
情熱価格PCシリーズ史上、最小・最軽量を実現したUMPC(超小型ノートパソコン)です。

360度回転可能な7インチのタッチパネル液晶画面とキーボードを搭載しながら、重量は約520gと軽量で、気軽に持ち運んで使用したい方に最適です。
また、画面を本体の背面まで回転させると、タブレットスタイルにできるなど、お好みのスタイルでの使用が可能です。
OSは、Windows10 Homeを搭載しており、ビジネスシーンでも活用できるため、多様化する働き方や個々の趣味・嗜好・ライフスタイルにあわせて使用できます。
さらに、前面に約30万画素のカメラを搭載しており、Webカメラとしても使用でき、テレワークでの使用にも最適です。

商品概要
■型番:UMPC-01-SR
■カラー:シルバー
■CPU:Intel Atom Z8350 クアッドコア
■OS:Windows10 Home
■ディスプレイ:7インチ高彩度液晶 1920×1200
■タッチパネル:搭載
■メモリ:4GB
■ストレージ:eMMC 64GB
■WiFi:802.11b/g/n
■BluetoothR:ver.4.0
■カメラ:前面0.3MP
■サイズ(約):181×113.6×19.6(mm)
■インターフェイス:microSD×1(256GBまで対応)、Type-C×1、USB3.0×1、イヤホン×1、microHDMI×1
■バッテリー:5000mAh/3.8Vバッテリー(約7時間稼働)
■付属品:ACアダプタ、 USBケーブル(約1.5m)、HDMI変換アダプタ、取扱説明書、保証書
■生産国:中国

※本機の主な売りは手頃な価格に加え7インチのサイズ、16:10で現行GPDWINを上回る解像度の1920x1200、
180度以上展開可能なフルキーボード、ファンレスといった要素を兼ね備えたスペックです。
よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。

【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)6冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589838044/
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/10(土) 15:52:17.43ID:+s0oaBZX
こんなのもあるしな、こいつで450MB/s
ttps://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-psm960u3-mb.html
やろうと思えば組み込めるんじゃないか
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:25.32ID:yCpJTtT2
少し前にレキサーの512GB、5千円台中盤で買ったけど安かったんだな
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/10(土) 16:48:28.71ID:gL5Ada1L
外部のセルフパワーSSDの話だろ
でもOSやUEFIからはUSB接続のSSDなんざ
USBメモリと同じようにしか見えんわけで
速度が十分にあれば形状がUSBメモリの形でも
外部SSDとして運用できるでしょうに
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:47.31ID:gavkdCT9
誰かGooglePlay入りの純粋な「ChromeOS」を普通のパソコンにインストールする方法を試した方いますか?androidアプリが動くとすごくよいのですが。次の休み大分先。先人の情報があれば有り難い。なぜ、別の機種にしなかったと言われても小さく安くてキーボードがついてるから。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:13.45ID:/HFwiS7Q
>>957
普通のパソコンにインストールする方法をNANOTEで試した人は…と言うことなのでしょう
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 02:26:30.12ID:aatGD+Pz
chromiumなら簡単にインスコできるけどGoogleplay使えるChromeOSだとインスコにクッソ手間掛かるから素直にChromebook買っておけ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 06:42:00.51ID:gYVEYNQr
brunchな
連休中に知ってたら試してただろうけど、今は素のままで使ってるし改めてゴチャゴチャやるのはめんどいな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 14:21:06.32ID:91ziouKz
Brunch
公式のドキュメント通りにWSLでUSBメモリブートイメージ作成をやって、
初回起動時に30分
いつもの縦画面で起動、タッチ・マウス認識せず、キーはOK、USBマウスもOK
起動後設定から画面90°回転で横画面OK
Wi-Fiが遅いような気がするのでUSB CのハブつないでハブについてるLAN変換でのネット接続OK
気になるのは、ネットの速度じゃなくて、↓かも

2回目以降起動は3分〜ぐらい
USBメモリブートなので30分、3分はUSBメモリのスペックにも依存してそう

ゲストログインだとブラウザのみだったけど、Googleアカウントでログインしたら、Storeが出てくる
でも、設定しています・・で設定できずに進めない
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:48.70ID:B7VyXky9
>>969
これSPのUSBメモリが原因だったw
SanDiskの速いやつにしたら、
初回起動時 数分(見てなかった)で終わって、ストアの起動、アプリインストール、アプリの起動もOK
試したのは、Beach Baggy Racingってレースゲー
タッチが使えれば結構いい線いけそう
CloudReadyはタッチOKだったような?
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:04.82ID:TF+dA4NZ
>>975
ChromeOSの部分は公式配布じゃなかったか?
あれ問題になりそうな部分あるのか?
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 09:58:51.02ID:eWH1wcKh
普通にチョロメの拡張機能使えばいいだろ
動かないアプリも割とあるけどメイトは問題なく動く
cpu100%で遅いけど、ギリ耐えられる遅さ
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 10:04:43.51ID:eWH1wcKh
croud readyのこといってんなら全く問題なく入る
オープンソースだしライセンスも全く問題ない
ただandroidアプリ動かないけどね

純粋なchrome osはインストールデバイス設定されてるからNANOTEに限らず汎用のPCとかには後から入れることはできない
こっちはandroidアプリ動くけど入れられないよ

単純にOSの変更とか考えててなくてandroidアプリだけ動かしたいならエミュか拡張機能でいける

ただどっちも非力なnanoteじゃ辛いけど
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 12:45:08.46ID:TF+dA4NZ
いやだから昨日からそのChromeOSが汎用PCにインスコできるbrunchの話してるんだけど…
長文使って知りもしないのに何言ってんだコイツ
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 18:29:17.48ID:4f/m7ZAA
z8350の似たような構成のにインスコした実例とか無いもんかな
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 22:49:32.55ID:TF+dA4NZ
>>983
知らなかった…
それなのにGoogleplayが使えるってみんなあれだけ騒いでるのかよ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 01:44:31.37ID:mCHkJ4yl
>>985
そのサイトに
>Take note that Open GApps does not provide you with any license for Google’s APKs included in the package.
と書いてある通りで、ライセンス契約が結ばれてない端末に勝手に入れていいものではない
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 12:34:08.11ID:XUkL2p3+
そのうち穴が塞がれるかもしれないから常用は厳しいって事だろうね
まあポインタもタッチパネルもダメならモバイル用としてはそれも致命的かな
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:58.62ID:7s4S7UyT
穴も何もGAPPSなんてCyanogenModの頃からずっとあるやん
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 14:33:15.49ID:0jRKHWKl
>>991
googleインスコ拒否って大問題になったんだっけ
オープンソース版開発してたgoogleのプログラマすら反乱→今の形に
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 15:51:33.45ID:+Cu3td3L
>>992
泥タブに興味は無いが2万で買えるまともに動く泥ノートがあれば喜んで買うぞ
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:06.51ID:YleI3nM7
いろいろ試した。クロックアップしているとandroid86、live起動失敗する。
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 01:20:01.31ID:UqsXIMwK
Amazon PrimeデーでChromeBook安くなっててものによっては2万切ってるから、Play Store必須の人はNANOTEにこだわらずそっちいったほうが幸せになれると思うよ
AndroidアプリをどうしてもNANOTEで使いたい場合、案外Ubuntu系ディストリ+Anbox+サードパーティー系アプリストアあたりが実用的な落としどころになったりするんかね
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:37.29ID:b016vg1Q
Chromebookって基本Chromeブラウザが快適なノートだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 15時間 43分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況